9月におすすめの国内旅行先をピックアップ!絶景もアクティビティも

9月と言えばまだまだ暑い日はありますが、だんだん少し涼しくなってくる頃です。連休などもあり、ちょうど行楽シーズン!早い山の紅葉や秋のグルメ、イベントなど楽しめる時期でもあります。

2025年9月8日 更新 3,694 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】旭岳

日本一早い紅葉を楽しむ

photo by PIXTA (256575)

via photo by PIXTA
大雪山国立公園に属する北海道最高峰の旭岳は、9月上旬頃から日本一早い紅葉を楽しむことができます。
特にロープウェイからの眺めが人気で、遠くまで見渡せる絶景を楽しむことができます。
高山植物・チングルマの名所でもあり、タイミングが良ければ紅葉とのコラボレーションを楽しめることも!
秋らしい爽やかな空気とともに、雄大な自然のパノラマを楽しんでみては?
【住所】
北海道上川郡東川町旭岳温泉

【アクセス】
・バス
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道バス いで湯号
旭岳温泉行き 旭岳バス停より旭岳ロープウェイで約10分

・車
道央自動車道旭川北ICより約1時間20分

【栃木県】那須フラワーワールド 

色とりどりの花が一面に広がる

photo by PIXTA (256563)

via photo by PIXTA
「那須フラワーワールド」は、四季折々の花々が楽しめる場所で、秋になるとサルビアやマリーゴールド、ケイトウなどが植えられ、まるで自然の絨毯のようにどこまでも広がります。
背後にそびえる那須連峰とのコラボレーションも美しく、写真映えも間違いなし!
園内には売店もあり、ソフトドリンクやコーヒー、ソフトクリームが楽しめます。
【所在地】
栃木県那須郡那須町大字豊原丙 字那須道下5341-1

【開園期間】
4月ごろから10月ごろ

【アクセス】
東北道白川ICを下車し約12分、那須ICからなら車で約24分

【埼玉県】巾着田曼珠沙華まつり

真っ赤な曼珠沙華の絨毯

photo by PIXTA (256565)

via photo by PIXTA
埼玉県日高市にある巾着田は、秋の訪れを象徴する曼珠沙華(彼岸花)の名所です。
9月下旬になると、500万本以上の真っ赤な曼珠沙華が咲き誇り、辺り一面が赤い絨毯に!
うっそうと茂る木々との調和も素晴らしく、太陽の光が差し込む様子は神秘さそのものです。
開花期間中には地元の特産品を楽しめる出店も登場するため、彼岸花散策だけでなく、ご当地グルメも堪能できます。
【住所】
埼玉県日高市高麗本郷125-2

【アクセス】
・電車
西武鉄道高麗駅より徒歩約15分

・車
関越道鶴ケ島ICより約40分

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選

秋に行きたい真っ赤な世界!日本全国の彼岸花が見られるスポット10選
秋の風物詩として人気のある、赤く華やかな印象の彼岸花。9月~11月に見頃を迎え、圧倒的なスケールの彼岸花を堪能できます!この秋に絶対行きたくなる彼岸花が見られるスポットをご紹介。カップルから家族連れまで、どんな方にもおすすめですよ♪

【山梨県】収穫から足踏みまで 笛吹ワイン造り体験

photo by PIXTA (256392)

via photo by PIXTA
「笛吹ワイン」は、山梨県の特産品であるぶどうを使ったワインです。
笛吹は山梨県石和温泉の近くにあるぶどうの名産地で、ブドウ狩りを楽しめる農場やワイナリーが多く点在している場所でもあります。
「笛吹ワイン株式会社」は、ブドウ狩りからワイン作り、オリジナルラベル作りまで体験できる、ワイン好きにはたまらないスポットです。
【所在地】
山梨県笛吹市御坂町夏目原992

【アクセス】
車の場合:中央道一宮・御坂ICを下車し河口湖方面へ向かい、2つ目の信号を右
電車の場合:JP中央線石和温泉駅からバス『夏目』バス停で下車

【長野県】小布施

名産の栗スイーツ巡り

photo by PIXTA (256567)

via photo by PIXTA
長野県の小布施町では、新栗をふんだんに使ったスイーツが楽しめる「栗の町」として広く親しまれています。
メインストリートには栗を使ったモンブランやパイ、羊羹などの専門店が多く、食べ歩きを楽しむ人で賑わいます。
秋の景色とともに、地元でしか味わえない栗スイーツ巡りを♪

【長野県】千畳敷カール

紅葉ハイキング

photo by PIXTA (256554)

via photo by PIXTA
「千畳敷カール」は標高約2,500mの中央アルプスに広がる、ダイナミックな絶景スポット!
「カール」とは、氷河の浸食により形成されたお椀型の地形のことで、高山植物の宝庫としても知られ、季節によってさまざまな景観美を楽しめます。
秋には高くそびえ立つ山の斜面が、赤・黄・橙など色彩豊かに色づく姿が圧巻の美しさで、ロープウェイから眺める風景は特におすすめです。
【住所】
長野県駒ヶ根市赤穂1

【アクセス】
・電車
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バス しらび平バス停で乗り換え、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅より徒歩すぐ

・車
中央道駒ケ根ICより約3分 菅の台バスセンターでバスに乗り換え、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅より徒歩すぐ

【岐阜県】白川郷

世界遺産の合掌造りと稲穂の風景

photo by PIXTA (256568)

via photo by PIXTA
岐阜県の白川郷では、合掌造りの家々が連なる伝統的な山里風景を楽しむことができます。
9月には、周囲の田んぼが黄金色に輝き、稲穂が風に揺れる美しい風景が広がります。
合掌造りの特徴的な三角屋根と、実りの秋を感じさせる自然との調和が魅力で、ゆったりと散策しながら日本の原風景に触れることができます。
【所在地】
岐阜県大野郡白川村

【アクセス】
JR高山駅よりバス約50分、徒歩約5分
東海北陸道白川郷ICより国道156号経由車で約10分

日本の原風景に会いに行こう!世界遺産「白川郷」合掌造りの魅力

日本の原風景に会いに行こう!世界遺産「白川郷」合掌造りの魅力
今や外国人観光客も多く訪れる白川郷は日本の原風景を残す貴重な世界遺産です。合掌造りを今でも継承し保存している価値を学び、春夏秋冬どの時期でもそれぞれ風情のある景色を見せてくれる白川郷で日本の原風景を肌で感じてみませんか?

【兵庫県】竹田城

雲海に浮かぶ天空の城

photo by PIXTA (256461)

via photo by PIXTA
兵庫県の竹田城跡は日本100名城の一つで、戦国時代以前の石垣や縄張がほぼ完全な形で残っており、国史跡にも指定されている貴重な存在です。
標高353mの高さに位置し、「日本のマチュピチュ」や「天空の城」とも称される幻想的な風景で有名です。
9月~11月には、早朝に発生する雲海とともにその美しい姿を堪能できます。
おすすめの撮影スポットは、マチュピチュのような景色を望む「天守台」、雲海に浮かぶ竹田城全体を見渡せる「立雲峡」、竹田城がシルエットとなる眺望の「藤和峠」の3ヵ所で、まったく違った表情を楽しめます。
【住所】
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169

【アクセス】
・車
北近畿豊岡自動車道和田山ICより約10分

まるで雲の上にいるみたい!?雲海が見られる人気スポット10選

まるで雲の上にいるみたい!?雲海が見られる人気スポット10選
雲が海のように広がって見える幻想的な風景「雲海」。いくつかの条件が揃ったときしか現れないため、奇跡の絶景と呼ばれています。日本にある人気の雲海が見られるスポットをご紹介。ぜひ、雲の上にいるような不思議な体験をしてみましょう♡

【大分県】湯布院

温泉と九州の秋の景色

photo by PIXTA (256472)

via photo by PIXTA
九州を代表する温泉地「湯布院」は田園風景や由布岳の雄大な景色を楽しむことができます。
秋ならではの風物詩として、温泉街を覆う朝霧が幻想的な雰囲気を演出します。
また、温泉街の街歩きが楽しいことでも有名で、1番栄えている湯の坪街道には、道の両側にさまざまなお店が並び、スイーツなどを食べ歩きできます。
【所在地】
大分県由布市湯布院町

【アクセス】
・電車
JR久大本線由布院駅より徒歩すぐ

・車
大分自動車道湯布院ICより約10分

9月におすすめのアクティビティ

ぶどう狩り

photo by PIXTA (256569)

via photo by PIXTA
秋の味覚を存分に堪能するなら、フルーツ狩りがおすすめ!
長野や山梨では、ブドウやリンゴの収穫体験ができます。
家族連れや女子旅などの参加にもピッタリ!

味覚狩り・果物狩りの予約

味覚狩り・果物狩りの予約
味覚狩り・果物狩りのオプショナルツアー、観光スポット情報を簡単検索!観光バスやレンタカー、などの移動手段も一緒にご予約いただけます。旅行先の現地ツアーで海や山の自然やモノづくり、伝統文化を体験できるアクティビティをお探しください。

爽やかな秋風の中でキャンプ&グランピング

photo by PIXTA (256576)

via photo by PIXTA
秋の穏やかな気候はアウトドアに最適なシーズンで、広々とした自然の中でキャンプやグランピングを楽しむことができます。
特に注目されているグランピングは、贅沢な設備と食事が揃い、初心者でも気軽に楽しめるのが魅力的。
秋の星空や紅葉を眺めながら、特別な思い出をつくってみてはいかがでしょうか。

快適&おしゃれにグランピング!自然と同化するグラマラスな休日

快適&おしゃれにグランピング!自然と同化するグラマラスな休日
近年グランピングが楽しめる施設が増えています!ラグジュアリーなテントやおしゃれなドーム型の施設など、まるでホテルにいるかのように贅沢気分が楽しめます。森の中で大自然とたわむれたり、ゆっくりと海を眺めたり、楽しみ方はそれぞれ!快適&おしゃれにアウトドア!自然に囲まれてBBQやキャンプファイヤーなど楽しんでみませんか?

9月の空室を検索して予約しよう!

<ホテル・旅館>

9/19/29/39/49/59/69/79/89/99/109/119/129/139/149/159/169/179/189/199/209/219/229/239/249/259/269/279/289/299/30

<JR・新幹線+ホテルパック>

9/19/29/39/49/59/69/79/89/99/109/119/129/139/149/159/169/179/189/199/209/219/229/239/249/259/269/279/289/299/30

9月に人気・おすすめの国内旅行特集

9月に人気・おすすめの国内旅行特集
9月の国内旅行なら日本旅行にお任せ!9月におすすめの旅行先や、家族旅行・カップル旅行におすすめのホテル・温泉旅館を掲載中!北海道から沖縄まで、9月の旅行におすすめな宿泊プランや新幹線・JRセットプランを見つけよう!

夏旅25!大サマーセール!第2弾

夏旅25!大サマーセール!第2弾
日本旅行クーポンを使ってお得な旅を!日本旅行会員または新規登録で利用可能です。クーポンをGETしてお得な旅行をお楽しみください!

夏休み・お盆おすすめ国内旅行特集

夏休み・お盆おすすめ国内旅行特集
夏休みのご旅行は日本旅行にお任せ!夏休み・お盆のおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)や人気ランキング、JR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

紅葉名所と秋の味覚を満喫!秋の東北で訪れたい10の観光スポット

紅葉名所と秋の味覚を満喫!秋の東北で訪れたい10の観光スポット

秋の東北地方は、蔦沼や鳴子峡など人気の紅葉スポットはもちろんのこと、秋の味覚やイベントなどが盛りだくさん!秋に行きたい東北のおすすめスポットをご紹介しますので、秋のシーズンしか体験できない思い出をたくさん作りましょう!
Keyko | 1,370 view
雄大な自然で秋を彩る!秋の北海道で訪れたい10の観光スポット

雄大な自然で秋を彩る!秋の北海道で訪れたい10の観光スポット

北海道の秋は、広大な自然が鮮やかに色づく特別な季節。紅葉や絶景はもちろんのこと、温泉やアート、動物とふれあえる場所など魅力がたっぷり!北海道ならではの秋を満喫できるおすすめスポットをご紹介しますので、次の旅先選びの参考にしてみてください!
coldbrew | 665 view
8月におすすめの国内旅行先をピックアップ!家族旅行やカップル旅行にも

8月におすすめの国内旅行先をピックアップ!家族旅行やカップル旅行にも

お盆休みなど連休をつくりやすい8月は、国内旅行におすすめの季節です。海や山だけではなく夏のイベントや絶景など、夏を満喫できるスポットはたくさん!大切な人と一緒に日常を離れ、夏の自然を満喫してみませんか?
Tripα編集部 | 2,603 view
自然あふれる絶景の宝庫!夏の九州で訪れたい10の観光スポット

自然あふれる絶景の宝庫!夏の九州で訪れたい10の観光スポット

自然豊かな九州は観光地としての魅力が盛りだくさん!とくに夏は絶景スポットが目白押しで見どころ満載です!糸島、五島列島、百合ヶ浜など海がきれいな場所はもちろん、皿倉山の夜景やひまわり畑の長崎鼻など、多彩なジャンルの観光地がたくさんです。
チャイラテ | 45,309 view
ラベンダーや絶景ドライブも!夏の北海道で訪れたい10の観光スポット

ラベンダーや絶景ドライブも!夏の北海道で訪れたい10の観光スポット

夏の北海道は魅力が盛りだくさん!雄大な摩周湖やファーム富田のラベンダー、神秘的な青い池などの絶景スポットから、二条市場やテレビ塔といったグルメや文化まで、夏の北海道だからこそ出会える風景を楽しみましょう♪
チャイラテ | 1,398 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ