目次
下灘駅とは?
写真提供:@y.shimpo_819さん
海の見える駅として人気の愛媛県の予讃線「下灘駅」。
青春18きっぷのポスターになったこともあり、小さい無人駅ながらも人気の観光スポットになりました。
駅舎からも海が見え、少しノスタルジックな旅情を誘います。
青春18きっぷのポスターになったこともあり、小さい無人駅ながらも人気の観光スポットになりました。
駅舎からも海が見え、少しノスタルジックな旅情を誘います。
写真提供:@y.shimpo_819さん
下灘駅へのアクセス
写真提供:@saru_photographerさん
公共交通機関
公共交通機関の場合は1時間ほど電車に乗ることになるため、のんびり旅を楽しみたい方におすすめ!起点となるJR予讃線松山駅から八幡浜方面への各駅停車に乗り、10番目の駅が下灘駅です。時間帯によっては、途中で乗り換えが必要になる場合もあります。
車
車の場合は松山自動車道で松山方面に進み、伊予ICで高速道路を降ります。その後、夕やけこやけラインを西に進み、国道378号線を20分程度走ると下灘駅に到着です。駅周辺は道が狭くなっているので、運転には注意しましょう。
また、下灘駅には5台ほどの駐車場しかないため、土日に訪れる場合は周辺にある下灘駅臨時駐車場か、しもなだ運動公園の駐車場を利用してください。
公共交通機関の場合は1時間ほど電車に乗ることになるため、のんびり旅を楽しみたい方におすすめ!起点となるJR予讃線松山駅から八幡浜方面への各駅停車に乗り、10番目の駅が下灘駅です。時間帯によっては、途中で乗り換えが必要になる場合もあります。
車
車の場合は松山自動車道で松山方面に進み、伊予ICで高速道路を降ります。その後、夕やけこやけラインを西に進み、国道378号線を20分程度走ると下灘駅に到着です。駅周辺は道が狭くなっているので、運転には注意しましょう。
また、下灘駅には5台ほどの駐車場しかないため、土日に訪れる場合は周辺にある下灘駅臨時駐車場か、しもなだ運動公園の駐車場を利用してください。
夕焼けの時間がベスト!
写真提供:@hattan_0711さん
下灘駅は昼間の景色もおすすめですが、最も美しいのは夕日が沈む時間帯。県内随一の夕日スポットとしても注目されており、茜色に染まる海と駅舎の調和は息を飲む絶景です♪
遮るものが何もないので、水平線に沈んでいく太陽の動きをじっくりと観察できるのが魅力。また、季節によって太陽の沈む位置が変わり、夏は駅の正面、冬は遠くの山際に沈んでいきます。
さらに、太陽が沈んだあとのマジックアワーは見逃せません!オレンジ色から紺碧の空に映りゆく様子は、とても幻想的ですよ♡
遮るものが何もないので、水平線に沈んでいく太陽の動きをじっくりと観察できるのが魅力。また、季節によって太陽の沈む位置が変わり、夏は駅の正面、冬は遠くの山際に沈んでいきます。
さらに、太陽が沈んだあとのマジックアワーは見逃せません!オレンジ色から紺碧の空に映りゆく様子は、とても幻想的ですよ♡
下灘駅の目の前にあるカフェ「下灘珈琲」
写真提供:@ayukawagoriさん
下灘駅の目の前で営業しているオープンエアカフェスタンド。可愛らしいフォルムの白いワゴンが印象的で、写真映えもバッチリです♪
ハンドドリップで1杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーは、香り高く深い味わいが特徴。絶景を眺めながら頂く一杯は、格別のおいしさです♡暑い日には愛媛県ならではのミカンジュースや、さっぱりとした柚子スカッシュもおすすめ!
店頭では、ビスコッティやメレンゲといったおしゃれな焼き菓子や、タンブラーなどのオリジナルグッズも販売しています。
ハンドドリップで1杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーは、香り高く深い味わいが特徴。絶景を眺めながら頂く一杯は、格別のおいしさです♡暑い日には愛媛県ならではのミカンジュースや、さっぱりとした柚子スカッシュもおすすめ!
店頭では、ビスコッティやメレンゲといったおしゃれな焼き菓子や、タンブラーなどのオリジナルグッズも販売しています。
写真提供:@ayukawagoriさん
【住所】
愛媛県伊予市双海町大久保甲39-1
【営業時間】
平日 15:00~18:00
土日 11:00~18:00
※天気次第で早く閉める場合あり
【定休日】
不定休 ※天気次第で休業する場合あり
【アクセス】
・電車
JR予讃線下灘駅より徒歩すぐ
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
愛媛県伊予市双海町大久保甲39-1
【営業時間】
平日 15:00~18:00
土日 11:00~18:00
※天気次第で早く閉める場合あり
【定休日】
不定休 ※天気次第で休業する場合あり
【アクセス】
・電車
JR予讃線下灘駅より徒歩すぐ
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
海の絶景が楽しめるおしゃれなカフェ「ルドリュロラン」
写真提供:@nyarcskさん
下灘駅のお隣の駅「伊予上灘駅」から徒歩5分ほどのところにある、海の絶景が楽しめるおしゃれなカフェ。古民家を利用したレトロでありながら洗練された店内と、窓から見える海の景色のコラボレーションがなんとも素敵です♡
1階はパンや焼き菓子の販売スペースで、ランチは2階でゆったりと景色を楽しみながらいただくことができます。ワンプレートに乗ったランチプレートは、女子に嬉しいちょこっとずつ色んなメニューが楽しめる内容です♪
1階のスペースではハイセンスでおしゃれな雑貨も販売していますので、旅の思い出に購入するのも◎営業日はSNSでチェックしてから行くのが安心ですよ!
1階はパンや焼き菓子の販売スペースで、ランチは2階でゆったりと景色を楽しみながらいただくことができます。ワンプレートに乗ったランチプレートは、女子に嬉しいちょこっとずつ色んなメニューが楽しめる内容です♪
1階のスペースではハイセンスでおしゃれな雑貨も販売していますので、旅の思い出に購入するのも◎営業日はSNSでチェックしてから行くのが安心ですよ!
写真提供:@nyarcskさん
【住所】
愛媛県伊予市双海町高岸甲1227-1
【営業時間】
11:00~16:00(L.O.15:00)
【定休日】
月曜日・火曜日、不定休(SNSにて告知)
【アクセス】
・電車
JR予讃線伊予上灘駅より徒歩約5分
・車
松山自動車道伊予ICより約30分
愛媛県伊予市双海町高岸甲1227-1
【営業時間】
11:00~16:00(L.O.15:00)
【定休日】
月曜日・火曜日、不定休(SNSにて告知)
【アクセス】
・電車
JR予讃線伊予上灘駅より徒歩約5分
・車
松山自動車道伊予ICより約30分
立ち寄り必須の人気スポット「道の駅ふたみ&シーサイド公園」
下灘駅付近の立ち寄り必須の人気スポット。2021年5月にリニューアルオープンし、新しいレストランや土産市場など、充実した施設を楽しめます。
目の前に広がる青い海と、白い砂浜の絶景コントラストは必見!「日本の夕陽百選」に選ばれた夕日スポットでもあり、特に公園内の階段式護岸は美しい夕日を一望できるベストポジションです♪
目の前に広がる青い海と、白い砂浜の絶景コントラストは必見!「日本の夕陽百選」に選ばれた夕日スポットでもあり、特に公園内の階段式護岸は美しい夕日を一望できるベストポジションです♪
また、愛媛県で初めて「恋人の聖地」に指定された場所としても有名。恋人の聖地認定モニュメントや願い石などのたくさんのフォトジェニックスポットがあり、訪れるだけで幸せになれるスポット!
写真提供:@ktm.nt.u5gさん
写真提供:@ktm.nt.u5gさん
【住所】
愛媛県伊予市双海町高岸甲2326
【営業時間】
9:00~18:00(夏休み期間中は~19:00)
【定休日】
第3火曜日(7・8月は無休)
【アクセス】
・電車
JR予讃線伊予上灘駅より徒歩約5分
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
愛媛県伊予市双海町高岸甲2326
【営業時間】
9:00~18:00(夏休み期間中は~19:00)
【定休日】
第3火曜日(7・8月は無休)
【アクセス】
・電車
JR予讃線伊予上灘駅より徒歩約5分
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
黄色い菜の花と青い海の美しいコントラスト「閏住の菜の花畑」
夕やけこやけラインの海岸線沿いにある絶景スポット。地元住民が大切に育てた菜の花が一面に広がり、春らしい風景を楽しめます。
例年2月中旬~3月が見ごろで、黄色い菜の花と青い海の美しいコントラストには感動すること間違いなし!電車が通過する時刻を狙えば、さらにフォトジェニックな写真を撮影できます。ドライブデートの立ち寄りスポットとしてもおすすめ♡
開花期間中は、菜の花まつりやウォーキングイベントも開催されます。つきたての「菜の花もち」は、ぜひ食べておきたい名物ですよ♪
例年2月中旬~3月が見ごろで、黄色い菜の花と青い海の美しいコントラストには感動すること間違いなし!電車が通過する時刻を狙えば、さらにフォトジェニックな写真を撮影できます。ドライブデートの立ち寄りスポットとしてもおすすめ♡
開花期間中は、菜の花まつりやウォーキングイベントも開催されます。つきたての「菜の花もち」は、ぜひ食べておきたい名物ですよ♪
【住所】
愛媛県伊予市双海町大久保
【アクセス】
・電車
JR予讃線下灘駅より徒歩約23分
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
愛媛県伊予市双海町大久保
【アクセス】
・電車
JR予讃線下灘駅より徒歩約23分
・車
松山自動車道伊予ICより約20分
乗ってみたい「伊予灘ものがたり」
伊予灘ものがたりは、美しい瀬戸内海の海岸沿いを走る観光列車。松山駅~伊予大洲駅、松山駅~八幡浜駅の1日2往復、土日祝日を中心に運行しています。
伊予灘ものがたりの特徴は、車両ごとにそれぞれコンセプトが異なるところ。1号車は夕焼けを連想させる「茜」、2号車は太陽や柑橘類をイメージした「黄金」、3号車は彩る花々の意味を込めた「陽華」となっています。畳席やスイートルームも用意されているので、贅沢な列車旅を楽しめますよ♪
また、車窓からの景色はもちろん、地元食材をふんだんに使用した食事も楽しみの一つ。絶景を眺めながらの食事は、極上の気分を与えてくれます♡
伊予灘ものがたりの特徴は、車両ごとにそれぞれコンセプトが異なるところ。1号車は夕焼けを連想させる「茜」、2号車は太陽や柑橘類をイメージした「黄金」、3号車は彩る花々の意味を込めた「陽華」となっています。畳席やスイートルームも用意されているので、贅沢な列車旅を楽しめますよ♪
また、車窓からの景色はもちろん、地元食材をふんだんに使用した食事も楽しみの一つ。絶景を眺めながらの食事は、極上の気分を与えてくれます♡
フォトジェニックな下灘駅は映えポイントがたくさん♪
下灘駅は、目の前に見える瀬戸内海の美しい海を一望できるのはもちろん、昼間はコバルトブルーの海、夕暮れ時には真っ赤に染まる景色と、時間帯によって異なる表情を楽しめるのが魅力です。特に夕焼けは哀愁漂う雰囲気たっぷりで、息を飲むような絶景を満喫できます♡