現地社員がおすすめする!東京・大阪おいしいお土産ランキング

日本の2大都市「東京」と「大阪」は美味しいものがたくさん!旅のプロ、日本旅行の社員が選ぶ間違いないお土産、絶対食べたい地元グルメをご紹介します。

2021年1月12日 更新 19,828 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

東京お土産ランキング

日本全国から人と物が集まる東京は、お土産のクオリティもトップレベルです!
東京一は日本一!?

【第1位】広がるやさしいバナナの香り

東京ばな奈「見ぃつけたっ」(東京ばな奈)

 (133546)

ふんわり柔らかいスポンジケーキの中には、バナナカスタードクリームがとろーり!

【第2位】食感がクセになると評判です

シュガーバターサンドの木(シュガーバターの木)

 (133504)

サクサクのシリアル生地に、ミルキーなホワイトチョコレートをサンドしています。

【第3位】浅草寺のお土産に最適です

雷おこし(常盤堂雷おこし本舗)

 (133505)

雷門が名前の由来にもなっている江戸時代後半から販売される浅草の定番の味です。
縁起物としても親しまれています。

【第4位】大正元年に産声をあげました!

名菓ひよ子(東京ひよ子)

 (133520)

しっとりとした皮と、なめらかでやさしい黄味餡が調和したひよこの形の可愛いお饅頭です。

【第5位】東京駅や羽田空港でも購入できます

メープルバタークッキー(ザ・メープルマニア)

 (133506)

生地にメープルシュガーを練り込んだクッキーにバター風味のチョコをサンドしています。

これで間違いなし!東京でおすすめのお土産15選

これで間違いなし!東京でおすすめのお土産15選
おいしいもの、素敵なものがありすぎて、選ぶのに案外困るのが東京のお土産だったりしませんか?せっかくならセンスのよいお土産を買って帰りたいですよね。おいしいスイーツから、おしゃれな雑貨まで、主に東京で買える選りすぐりの品をご紹介!充実のお買物をお楽しみください♪

もう迷わない!東京駅で購入できる人気のお土産5選!

もう迷わない!東京駅で購入できる人気のお土産5選!
広い敷地にたくさんのお土産やさんが並ぶ東京駅。どのお店でどんなお土産を買おうか、なかなか決められずに困ってしまった経験のある人も結構多いんじゃないでしょうか。この記事では、東京駅で購入できるお土産の中から、とっておきの5つを紹介したいと思います。

東京で絶対食べたいグルメBest3

【第1位】もんじゃ焼き

 (133508)

下町で生まれた東京を代表するローカルフード。
月島エリアは「もんじゃ焼きの街」としても有名です。

【第2位】江戸前鮨

 (133509)

現在の握り寿司の原点。
さまざまな工夫がネタに施されているのが特徴で、代表的なネタは、アナゴやコハダ。

【第3位】深川めし

 (133510)

江戸時代の漁師飯がルーツになった、アサリ、ハマグリなどの貝類とネギなどの野菜を炊き込んだ丼。

大阪お土産ランキング

食い倒れの街・大阪もお土産のレベルはハイクラス!
お馴染みの商品から新定番までランクイン。

【第1位】一日の平均販売個数は約17万個!

豚まん(551蓬莱)

 (133511)

甘い玉ネギとジューシーな豚肉が絶妙なハーモニーを奏でる大阪土産の大定番。

【第2位】レーズンがおいしさのアクセントに

焼きたてチーズケーキ(りくろーおじさんの店)

 (133512)

各店舗のキッチンで焼かれ、いつでも焼きたてが味わえるクリームチーズを使用したチーズケーキ。

【第3位】ふわっふわの生地とたっぷりクリーム

堂島ロール(パティスリーモンシェール)

 (133514)

口どけなめらかなやさしい味わいのクリームを卵風味豊かな生地でひと巻きした人気No.1のロール。

【第4位】自分へのご褒美に買っていく人も多数

グランカルビー(グランカルビー)

 (133515)

カルビーと阪急うめだ本店とのコラボで生まれた高級ポテトチップス。
期間限定の味もチェック!

【第5位】ソースじゃなくしょう油味なんです!

しょう油味たこ焼(たこ昌)

 (133516)

門外不出の「秘伝のしょう油」を使用。
電子レンジで簡単に本格的な味わいが楽しめます。

絶品スイーツから大阪限定品まで!これは間違いない!おすすめ大阪土産【22選】

絶品スイーツから大阪限定品まで!これは間違いない!おすすめ大阪土産【22選】
食の都、食い倒れの街と言われる大阪に旅するなら、お土産はやっぱり食べ物?でも受け取った人が包みを開いて、クスッと笑ってしまうようなものも大阪らしいですよね。絶品スイーツから、大阪限定品まで、大阪に行ったら買ってほしいお土産を一挙22個ご紹介します。

人気スイーツから雑貨まで!新大阪駅でおすすめのお土産11選

人気スイーツから雑貨まで!新大阪駅でおすすめのお土産11選
関西の交通の拠点でもある新大阪駅は、各地のおいしいもの、めずらしいものがたくさん集まってくる場所。お土産の買い物にもぴったりのスポットです。今回は、新大阪駅でも特におすすめのお土産をピックアップしてお届けします!大阪らしいお気に入りの一品が見つかりますように。

大阪で絶対食べたいグルメBest3

【第1位】お好み焼き

 (133517)

これぞ大阪の鉄板グルメの王道。
焼く前に生地とキャベツを混ぜて焼く、混ぜ込みスタイルが基本です。

【第2位】たこ焼き

 (133518)

各家庭にたこ焼き器が1台は必ずと言われるほど親しまれる大阪のソウルフード!
食べ歩きにもおすすめ。

【第3位】串カツ

 (133519)

「ソース二度漬け禁止」のルールで知られる大阪を代表するB級グルメ。
新世界エリアには有名店がずらりと立ち並びます。

大阪の名物グルメといえばこれ!ナニワの粋な味15選

大阪の名物グルメといえばこれ!ナニワの粋な味15選
おいしいものが揃った「食いだおれ」の街、大阪。全国的にも有名なたこ焼きなどの粉モノ以外にも、グルメなものにあふれています。名物料理や人気店の食べ歩きをするのも旅の楽しみ方のひとつですね。今回は大阪グルメが大集合!お食事の際にぜひ役立てください♪

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

現地社員がおすすめする!北海道・沖縄おいしいお土産ランキング

現地社員がおすすめする!北海道・沖縄おいしいお土産ランキング

国内の人気の旅行先「北海道」と「沖縄」。旅のプロ、日本旅行の社員が選ぶ間違いないお土産、絶対食べたい地元グルメをご紹介します。
akafu | 9,367 view
東京で滋賀県の魅力を感じよう!アンテナショップ「ここ滋賀」を徹底取材

東京で滋賀県の魅力を感じよう!アンテナショップ「ここ滋賀」を徹底取材

日本橋や銀座周辺に点在する日本全国のアンテナショップ!お土産や観光案内はもちろん、ご当地グルメを食べられるレストランも併設されていたりと、今や人気のアンテナショップ巡り♪今回はそのひとつ、日本橋にある滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を取材してきました。「ここ滋賀」の魅力をたっぷりお届けします!
Tripα編集部 | 13,369 view
下町でゆっくりとランチを楽しむ!浅草プチ贅沢ランチのおすすめ店10選

下町でゆっくりとランチを楽しむ!浅草プチ贅沢ランチのおすすめ店10選

浅草は昔ながらの街並みを残している下町。天ぷらやうなぎなどの名店が多く、近年では多彩なジャンルのランチを堪能できるお店が増えてきています!浅草のランチのおすすめ店をご紹介しますので、下町ならではのグルメを味わってみてください♡
Keyko | 935 view
女子会やデートにも!東京・横浜のおしゃれなフレンチレストランおすすめ10選

女子会やデートにも!東京・横浜のおしゃれなフレンチレストランおすすめ10選

おしゃれなフレンチのお店は眼福だけではなく口福にもあずかれ、大満足の時間を過ごせること間違いなし!見た目が美しい料理は思わず写真に撮りたくなります!東京・横浜のフレンチレストランをご紹介します。
Keyko | 263 view
優雅な午後のひととき!大阪の人気アフタヌーンティー12選

優雅な午後のひととき!大阪の人気アフタヌーンティー12選

非日常の空間の中で優雅なティータイムを過ごせるアフタヌーンティー。春はいちごや桜の限定スイーツ、夏はメロンやマンゴーを使ったトロピカルデザート、秋・冬はハロウィンやクリスマス仕様など、見た目もかわいらしく思わず写真に取りたくなります。季節ごとに変わる料理やスイーツを紅茶とともに、贅沢な午後のひとときを過ごしませんか?
Tripα編集部 | 554 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

akafu akafu

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ