会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年7月19日 更新
0 93,603 view

インスタ映え抜群の観光地ばかり!滋賀県の女子旅でおすすめの7つのこととは?

滋賀県って何があるの?滋賀県にはおしゃれな町やカフェ、素敵な景色やおいしいものなど、女子旅にぴったりのスポットがたくさん揃っている場所です!いつも京都ばかりに行っている女子必見、次はお隣の滋賀県にも訪れてみませんか?

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

①絶景カフェに行く

2016年夏に見晴らし抜群のびわ湖バレイにオープンした、絶景カフェの「びわ湖テラス」!
標高は1100メートルで、琵琶湖を眼下に望め、見渡す限り空と湖の絶景です!
滋賀県の食材にこだわって作ったサンドイッチやジェラートなどが味わえますよ♪

②近江牛を食べる

なんと言っても、女子はブランド牛が大好き!
そして、滋賀県のブランド牛と言ったら、「近江牛」です。
きめ細やかな肉質はたまりませんね。
目の前で焼くステーキやすき焼きはもちろんのこと、食べ歩きの近江牛コロッケや串もあります。

③ガラス細工作り体験をする

via photo by author
かつては北国街道の宿場町として栄えた長浜。
現在はその古い町並みを生かし、「黒壁スクエア」という、人気の観光スポットとなっています。
工芸品のガラス雑貨店も多く、「黒壁ガラススタジオ」ではガラス細工作りの体験もすることができるんですよ♪
自分への思い出として、作ってみるのも、旅の記念になりますね。

④出来立てバームクーヘンを食べる

via photo by author
滋賀県を代表する、「クラブハリエ」のバームクーヘン。
近江八幡にある、緑の芝で覆われた特徴的な建物「ラ コリーナ近江八幡」ではその出来立てのバームクーヘンが食べられるんです!
焼きたてでまだ温かく、柔らかいバームクーヘンは、ここでしか食べられません。
今まで食べたバームクーヘンランキング1位になること間違いなし!
カフェは行列必至なので、午前中の早い時間に行くのをおすすめします。

via photo by author

⑤琵琶湖クルーズ船ミシガンに乗る

「ミシガン」とは、大津港を起点とした琵琶湖周遊が楽しめる外輪船です。
昼は所要60分と80分の2つのコースと、夜は夕景・夜景と食事を楽しめるコースがあり、船内では音楽やイベント、軽食からブッフェ、コース料理などの食事が楽しめます。

⑥インスタ映えする写真を撮る

メタセコイア並木

高島市にあるメタセコイア並木は高さ30メートル、約500本のメタセコイアが2.4キロの道路の両側に続く、人気のフォトスポットです!
緑に包まれた春から夏もさることながら、秋の紅葉や雪の積もった冬もきれいですよ♪

箱館山コキアパーク

写真提供:@rinrin7281さん

箱館山コキアパークは、箱館山ゆり園内にあり、6月下旬~8月下旬には鮮やかなライトグリーン、10月頃からは真紅に色づくコキアを見ることができます。
山頂からは琵琶湖が眼下に広がります。

⑦琵琶湖を見下ろす絶景ホテルに泊まる

琵琶湖ホテル

via photo by nta
やっぱり滋賀県の絶景と言えば琵琶湖!
琵琶湖沿岸にはたくさんのホテルが立ち並びますが、その中でもおすすめなのが全室レイクビューのリゾートホテル「琵琶湖ホテル」。

びわこ花噴水

大津港の防波堤から吹き出す「びわこ花噴水」も部屋から見られます!
日没後の噴水はライトアップされるので、幻想的な雰囲気。
琵琶湖のほとりに宿泊することによって、部屋からでも、外に出てもっと間近に見ることもできますよ♪

番外編

via photo by author
特製の自家製麺とたっぷりの野菜がいっぱいの、県民のソウルフード「近江ちゃんぽん」。
1日の野菜の摂取量を満たす、野菜1日盛りは美容にもいいので、女子にはおすすめですよ!

女子旅なら滋賀県へ

いかがでしたか?
京都に行く女子必見、お隣の滋賀県もこんなに魅力的なところがいっぱいなんですよ!
次の女子旅は滋賀県に決まりですね♪

人気の滋賀旅行・滋賀ツアー!

滋賀旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。彦根城、琵琶湖、伊吹山など魅力ある観光地が盛りだくさんの滋賀旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

女子旅特集 旅好きな女の子のための情報ページ!

温泉、パワースポット、スポーツ、出張などのテーマごとに、アンチストレス(ストレス解消)な女子旅をご紹介します。海外女子旅、国内女子旅を探す時に頼りになる旅行サイトです。