昼も夜も絶景を一望!日本全国のおすすめ展望台・タワー15選

空気が澄んだ秋や冬は景色もきれいに見えますね!展望台やタワーに上って高い所からさらにきれいな景色を見てみませんか?日本全国のおすすめの展望台やタワーをたくさんご紹介!前売券や割引チケットがあるところも!?

2024年12月10日 更新 3,277 view Clip追加 2

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】JRタワー展望室 タワー・スリーエイト

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」は、北海道のJR札幌駅内にある展望台で、地上160mの展望室からは、札幌に広がる街並みを360度見ることができます。
タワー内の演出にもこだわっており、惑星や宇宙の神秘を感じる音の演出や、ユニークな眺望トイレ、壁面に展示したアート作品など、五感を刺激するような仕掛けが豊富です。
また、四季折々のイベントを開催し、年明けの瞬間にタワーを開放して日の出を鑑賞したり、展望室でバレンタインのコンサートを開催したり、花火大会を上から眺めたりと、普段味わうことのできないような体験ができます。

【住所】
北海道札幌市中央区北5条西2丁目

【営業時間】
10:00~22:00(21:30最終入場)※12/31イベント開催なし

【定休日】
1/1

【アクセス】
札樽道札幌北ICからJR札幌駅方面へ約10分 ※駐車場あり(イースト立体駐車場、他対象駐車場)
JR札幌駅・地下鉄「さっぽろ駅」直結

【東京都】東京タワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「東京タワー」は1958年(昭和33年)に開業した港区芝公園に位置する高さ333mの総合電波塔です。
東京の街並みを立体的に感じる事ができる高さ150mのメインデッキと、東京全体を手に取るように俯瞰で楽しむ事ができる高さ250mのトップデッキがあります。
メインデッキまでは約600段の外階段を昇る体験型コース「オープンエア外階段ウォーク」を利用することもできます。

【住所】
東京都港区芝公園4丁目2-8

【営業時間】
9:00~23:00(最終入場 22:30)

【定休日】
年中無休

【アクセス】
首都高速都心環状線芝公園出口より7分
都営大江戸線:赤羽橋駅 / 赤羽橋口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線:神谷町駅 / 1番出口より徒歩7分
都営三田線:御成門駅 / A1出口より徒歩6分

【東京都】東京スカイツリー(R)

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

東京を見下ろす迫力ある大パノラマの眺望から、空が鮮やかなグラデーションに染まるマジックアワー、幻想的な夜景まで変わりゆく絶景を楽しめます。

【住所】
東京都墨田区押上1-1-2 4階チケットカウンター

【営業時間】
10:00~21:00(最終入場20:00)※最新の営業時間は東京スカイツリー公式HPでご確認ください

【定休日】
なし

【アクセス】
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」/東京メトロ半蔵門線、京急線、都営浅草線「押上(スカイツリー前)駅」下車すぐ

【千葉県】銚子ポートタワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「銚子ポートタワー」は、銚子港を一望できる総ガラス張りの展望施設です。
4階の展望室からは、雄大な太平洋の大海原が一望でき、その太平洋に利根川が流れ込む様子など、大自然のゆったりとした眺望が楽しめます。
眼下には銚子漁港が間近で見え、豪快な水揚げ風景や、行き交う漁船などの活気あふれる風景も見ることができます。

【住所】
千葉県銚子市川口町2丁目6385番地の267

【営業時間】
8:30~17:30

【定休日】
木曜日

【アクセス】
東関道佐原・香取IC 国道356号-銚子
東関道潮来IC 国道124号-銚子
千葉東金道路-松尾横芝IC -横芝光IC-国道126号線-銚子
JR総武本線・特急「しおさい」銚子駅 銚子駅発(川口・ポートセンター行きバス)終点下車約20分

【神奈川県】横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」は、横浜から東京、静岡方面まで見渡せるビュースポットです。
横浜ランドマークタワーは、69階展望フロアへ行く際に乗るエレベーターも見所の1つ。このエレベーター日本最速の上昇速度で、地上273mまでわずか40秒で到達します。そしてエレベーターを降りると関東平野を一望することのできる展望スペースがあります。
東京スカイツリー(R)や東京タワーといった東京の街並みのほか、天気が良い日には丹沢山地や富士山までをも視界に捉えることができます。
また、横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンは夜のデートスポットとしても人気。眼下には色とりどりのネオンが輝き、美しい夜景が広がっています。

【住所】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー69階

【営業時間】
10:00~21:00(最終入場:20:30)

【定休日】
なし

【アクセス】
首都高速から:首都高速横羽線「みなとみらい出入口」より1分
横浜駅方面から:横浜駅より高島町 MM21地区入口へ入ります
桜木町駅方面から:桜木町駅より日本丸方面へ入ります
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分

【愛知県】屋外展望台スカイプロムナード

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「屋外展望台スカイプロムナード」は、地上220メートル・中部地区1番の高さをもつ展望台です。回遊式歩道で心地良い風を感じながら名古屋の街並みをほぼ360度一望できます。
44Fには、街並みをよりリアルに体感できる双眼鏡を2箇所設置(有料)。双眼鏡を使って、肉眼とは違った視点から東海エリアの眺望を楽しむこともできます。
昼は壮大なスケールの眺望、夜は幻想的な夜景をそれぞれ違った都会の表情を楽しめ、特にフォトジェニックな夜景は必見です。

【住所】
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号ミッドランドスクエア42階

【営業時間】
11:00~22:00

【定休日】
年中無休

【アクセス】
名古屋高速都心環状線錦橋出口より約10分
JR名古屋駅桜通口より徒歩約5分
名鉄名古屋駅中央改札口より徒歩約3分
近鉄名古屋駅正面改札口より徒歩約3分
地下鉄名古屋駅東山線南改札口より徒歩約1分
名古屋市営バス 名古屋駅(21番のりば)下車徒歩約0分
あおい交通高速バス 名古屋駅(ミッドランドスクエア前)下車徒歩約0分

【京都府】ニデック京都タワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「ニデック京都タワー」は、京都駅烏丸中央口前に立つ京都のランドマークです。無鉄骨建築としては世界一高いタワーで、高さは131m。
展望室からは、清水寺や東寺、西本願寺、知恩院など日本を代表する寺社仏閣のほか四季折々の自然など、京都三山に囲まれた古都・京都が360度見渡せます。
また、京都土産の定番店から地元の名店など約45店舗が出店している商業施設「KYOTO TOWER SANDO」などがあります。

【住所】
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1

【営業時間】
詳細は公式HPをご確認ください ※営業時間を予告なく変更することがあります

【定休日】
年中無休

【アクセス】
京都南ICから1号線「京都・大津方面」へ、JRの高架をくぐってすぐ、堀川塩小路の交差点を右折
上鳥羽ICから十条通りで右折後、河原町十条の交差点を左折、高架をくぐってすぐ河原町塩小路の交差点を左折。
JR京都駅より徒歩2分

【大阪府】ハルカス300(展望台)

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「ハルカス300」は地上約300mのビル「あべのハルカス」の展望台です。
58階、59階、60階の三層構造となっており、各フロアで眺望からお買い物などを楽しめるのはもちろん、多種多様な楽しみ方をラインナップ!
さらに、吹き抜けとなっている58階の天空庭園では、夏はBBQ、冬はこたつに入って楽しめるカフェレストランも併設しています。また、シーズン毎に様々なイベントを開催しています。

【住所】
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス

【営業時間】
9:00~22:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
天王寺出口から約2分

【大阪府】通天閣

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

大阪の人気観光地・新世界にそびえ立つ「通天閣」。
ミラーボールで派手に演出した光の展望台や、黄金のビリケンさんが待ち構えるフロアなど、大阪ならではの雰囲気です。
最上部に位置する特別屋外展望台「天望パラダイス」は、四季の風を感じながら大阪の景色を楽しめる特別な空間です。地上92.5m、長さ5.4m、幅1.5mの跳ね出し展望台では、先端のシースルーフロアで足元が浮くようなスリル体験ができます。

【住所】
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6

【営業時間】
10:00~20:00(最終入場19:30)

【定休日】


【アクセス】
阪神高速1号環状線「夕陽丘出口」(約5分)
阪神高速1号環状線「なんば出口」(約7分)
阪堺電車阪堺線恵美須町駅(徒歩約3分) 
大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅3番出口(徒歩約4分) 
大阪市営地下鉄御堂筋線動物園前駅1番出口(徒歩約7分) 
JR環状線新今宮駅東出口(徒歩約7分) 
南海電車南海本線新今宮駅西出口(徒歩約10分)

【大阪府】梅田スカイビル・空中庭園展望台

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「梅田スカイビル」は、地上173mの絶景を望む空中庭園展望台をはじめ、昭和レトロな商店街「滝見小路」、美術館・映画館などを併設した超高層ビルディングです。
40Fにある展望台からは、屋外デッキに出ることができ、心地よい風を受けながら、360°の大阪の街並みを一望できます。
地上173mの屋上展望台をはじめ、レストラン&バーやオリジナルグッズが数多く並ぶギャラリーショップなどを併設しています。

【住所】
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番 梅田スカイビル39F・40F・屋上

【営業時間】
9:30~22:30

【定休日】
年中無休

【アクセス】
大阪駅から徒歩7分

【大阪府】さきしまコスモタワー展望台

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

館内各施設から壮大な展望を楽しめる「さきしまコスモタワー展望台」。1~52階まではシースルーエレベーターでゆったりと地上を離れる景色を楽しめます。53階よりロングエスカレーターを登り切ると、そこは感動間違いナシの大パノラマ!
360度パノラマ展望スペースからは、天界から地上を見おろしたような感動的な眺望が広がります。夜景では、海の彼方に明石海峡大橋や輝く神戸の街並みが一望できます。
他にも、天井から足元まで景色に向かって傾斜しているワイドな窓のデッキテラスや、スリル感たっぷりな真下が見える窓など、地上252mならではの様々な展望が楽しめます。

【住所】
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14番16号 さきしまコスモタワー

【営業時間】
11:00~22:00(最終入場21:30)

【定休日】
月曜(但し月曜が祝日の場合翌日振替)

【アクセス】
大阪港咲洲トンネル咲洲側出口から約1分
阪神高速湾岸線南港北出口から約3分
阪神高速湾岸線南港南出口から約5分
阪神高速堺線玉出出口から約10分
中央線「コスモスクエア駅」1番出口から徒歩約7分
南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」2番出口から徒歩約3分
南港ポートタウン線「中ふ頭駅」1番出口から徒歩約5分

【鳥取県】夢みなとタワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「夢みなとタワー」は、1997年に開催されたジャパンエキスポ ‘97鳥取「山陰・夢みなと博覧会」のシンボルタワーとして建築されました。
地上43mの展望室からは、日本海の遥か彼方の水平線に浮かぶようにそびえる国立公園大山をはじめ、美保湾から島根半島、境水道大橋、皆生温泉まで一望することができます。
また、3階の環日本海研究室・展示室では、環日本海諸国6地域(韓国・江原道、中国・河北省など)の文化や特産品などを展示紹介しています。モンゴルの移動式住居「ゲル」や、中国の満族の住居模型、ロシアのマトリョーシカ、各国のおもちゃや楽器など、環日本海諸国の生活や文化を見ることができます。

【住所】
鳥取県境港市竹内団地255-3

【営業時間】
4月~9月:9:00~18:00/10月~3月:9:00~17:00

【定休日】
第2水曜日

【アクセス】
境港駅からタクシーでSANKO夢みなとタワーまで約15分
米子駅からタクシーでSANKO夢みなとタワーまで30分

【福岡県】福岡タワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

全長234mの「福岡タワー」は、海浜タワーとしては日本一の高さを誇ります。地上123mにある最上階の展望室からは、福岡の街並みや博多湾などの景色を360度の大パノラマで一望できます。
東には博多駅や天神といった九州一の繁華街、西にはヨットハーバーや海浜公園といったウォーターフロントが広がり、南側からはアジア都市景観賞を受賞した街並みと彼方に緑豊かな脊振山地を一望。
北に面する博多湾の先には空と海がとけあう水平線が見渡せ、地上からでは味わえない開放感に浸ることができます。

【住所】
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番26号

【営業時間】
9:30~22:00(※最終入館は閉館の30分前まで)

【定休日】
毎年6月最終週の月・火曜

【アクセス】
九州自動車道福岡ICより福岡都市高速を利用し百道ランプ降車し約5分
九州自動車道太宰府ICより福岡都市高速を利用し百道ランプ降車し約5分
博多駅博多口、博多バスターミナル6番のりばから西鉄バス306番に乗車し福岡タワー下車(約25分)
天神より天神バスセンター前1Aのりばから西鉄バスW1,302番に乗車し、福岡タワー下車(約15分)

【大分県】グローバルタワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「グローバルタワー」は、大分県別府にある高さ125mのシンボルタワーです。地上100mにある展望デッキからは、別府市内や別府温泉、別府湾、標高1,375mの鶴見岳などが見えます。
また、建物は二本の支柱とそれを支える弧状の柱がユニークなデザインとなっており、展望デッキは360°ガラス張り。グローバルタワーは「日本夜景遺産」に登録されているので、カップルでデートなどに訪れるのもおすすめです。
日本最大級の火の祭典「扇山火まつり」の間は展望デッキが無料開放され、ダイナミックな炎と夜景が楽しめます。

【住所】
大分県別府市山の手町12-1

【営業時間】
9:00~22:00

【定休日】
年中無休

【アクセス】
別府ICを降りて一つ目の信号を左折し、また次の信号を左折し道沿いに約10分
JR別府駅から西へ上り坂道1.3km(徒歩15分~20分)
別府駅西口3番のりば (西口を出て左側)亀の井バス ③番バス(扇山団地行き)、または⑧番バス(スギノイパレス行き)へ乗車後、 「ニューライフプラザ・ビーコンプラザ前」バス停で下車

【沖縄県】古宇利オーシャンタワー

画像提供:asoview!

画像提供:asoview!

「古宇利オーシャンタワー」は、沖縄県の北部に位置する古宇利島に建つ展望台です。海抜82メートルの真っ白なタワーに登ると、沖縄のブルーの海や、隣の島へとのびる古宇利島大橋、島に自生する亜熱帯の植物が一望できます。
亜熱帯植物の庭園に囲まれたタワーまではカートで移動するため、お子様やご高齢の方も安心です。
タワー内は、1階が古宇利島の歴史について知ることができる「古宇利島資料館」、2階、3階が、室内展望フロアとオーシャンデッキです。2階にあるパーラーでは、ドリンクや限定のスイーツを販売しています。屋外のオーシャンデッキは、日よけの屋根やテーブルも完備したソファ席で、ゆっくりお茶をしながら景色を眺められるロマンチックな空間です。

【住所】
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538番地

【営業時間】
9:00~18:00(最終入園:17:30)

【定休日】
年中無休

【アクセス】
那覇那覇から空港自動車道、沖縄自動車道(豊見城・名嘉地IC~許田IC)を利用して約1時間30分~2時間
沖縄美ら海水族館から車で約25分

日本の絶景

日本の絶景
一度は訪れたい、日本の絶景スポットへ。訪問に便利なプランをご用意いたしました。日本の絶景スポットをめぐる思い出づくり!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大阪を一望できる話題の絶景スポット「梅田スカイビル・空中庭園展望台」

大阪を一望できる話題の絶景スポット「梅田スカイビル・空中庭園展望台」

大阪駅から程近い場所にある「梅田スカイビル・空中庭園展望台」は大阪の街を一望できる絶景スポットで、最近では外国人にも人気のスポットになっています。夜景はもちろんのこと、写真映えスポットもたくさんあります!
Tripα編集部 | 3,818 view
人気急上昇の夜景スポット!日本全国のおすすめ工場夜景10選

人気急上昇の夜景スポット!日本全国のおすすめ工場夜景10選

工場夜景は近年注目を集めているスポットです。夜になると工場地帯一帯が無数の光に包まれ、幻想的な景色が広がります。なかにはクルーズで鑑賞できるスポットも!工場夜景が美しいスポットをご紹介します。デートにもおすすめです♡
チャイラテ | 22,021 view
世界に認められた長崎夜景!1000万ドルの夜景が見られるおすすめスポット

世界に認められた長崎夜景!1000万ドルの夜景が見られるおすすめスポット

長崎の夜景は2012年にモナコ、香港とともに世界新三大夜景に選ばれ、さらに2015年には札幌、神戸とともに日本新三大夜景都市にも認定されています。1000万ドルともいわれる感動の長崎のおすすめ夜景スポットをご紹介します!
Tripα編集部 | 48,891 view
ロマンチックなデートにピッタリ!日本全国の夜景スポット12選

ロマンチックなデートにピッタリ!日本全国の夜景スポット12選

宝石箱のように光り輝く絶景の夜景スポットは全国に多数点在しています。日本の夜景は世界三大夜景にも選ばれるほどの美しさ。恋人とのロマンチックなデートにも最適です。全国でも特におすすめの絶景夜景をご紹介します。
チャイラテ | 26,266 view
自信を持っておすすめできる東京都内の桜名所7選

自信を持っておすすめできる東京都内の桜名所7選

東京都内には桜の名所がたくさんあり、密集しているので、一日で多くの名所を回ることができます♪晴れた日を見計らって写真撮影に徹するのもよし、飲みながら桜を見上げるのもよし!忙しい人も、会社帰りにちょっと夜桜だけでも見に行きませんか??
tabibitokaoru | 15,986 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ