会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年10月23日 更新
0 9,541 view

全国的に有名な秋田グルメ!本場で食べたい人気の稲庭うどん7選

秋田のご当地グルメといえば、稲庭うどん。上品な喉越しと心地よい歯ごたえが魅力で、日本三大うどんの1つにも数えられます。せっかく秋田を訪れるなら美味しい稲庭うどんを食べたいですよね♪地元民からも人気の「間違いない」稲庭うどんのお店をご紹介します!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

佐藤養助

写真提供:@ycafe2022さん
「佐藤養助」は、創業150年以上と江戸時代から続く老舗。秋田以外にも店舗を構える人気店です。

醤油だれとゴマ味噌だれを食べ比べられる「二味天せいろ」が定番メニュー。また、老舗らしからぬ「タイカレー」をつけだれにしたメニューも、うどんとの意外な相性の良さにクセになる人続出の人気メニューです!

総本店では、昔ながらの手延べ製法でうどんをつくる工程を無料で見学することもできます。丁寧な作業が、滑らかな喉ごしを生み出す秘訣だということが真近で確認できますよ♪
【住所】
佐藤養助 総本店
秋田県湯沢市稲庭町稲庭80

【営業時間】
11:00〜17:00

【アクセス】
・車
東北中央自動車道須川ICより約15分

【電話番号】
0183-43-2911

無限堂

写真提供:@pecorimikiさん
「無限堂」は稲庭うどんをはじめ、きりたんぽ、はたはたなどに代表される秋田の郷土料理と、地酒・焼酎を取り揃えているお店です。

一番のおすすめは、「比内地鶏のつけ麺」。秋田グルメを代表する比内地鶏の旨味が利いた温かいつゆに、喉ごし滑らかな冷たいうどんを付けていただきます♪

また、温かいうどんがお好みの方は、創業以来の看板メニュー「比内地鶏の無限うどん」がおすすめ。地鶏とかつおの味が体に染み渡っていきますよ♡
【住所】
無限堂 大町本店
秋田県秋田市大町1丁目3-2

【営業時間】
11:00〜14:00 (L.O. 13:45), 17:00〜21:45 (L.O.21:15)

【アクセス】
・車
日本海東北自動車道岩城ICより約3分

【電話番号】
018-863-0008

寛文五年堂

写真提供:@oo.spicycat.ooさん
「寛文五年堂」は、稲庭うどんの製造を手がける会社の直営店。稲庭うどんといえば普通は乾麺ですが、このお店では珍しい生麺をいただくことができます。

おすすめのメニューは「生麺と乾麺の味比べ」。薄くて平たい乾麺と、丸みを帯びてもちっと食感が楽しめる生麺を食べ比べることができます!

そのほか海老天カレーうどんや、比内地鶏ざるうどん、さらには一品料理に地酒とメニューの種類が豊富なのも、嬉しいポイントですよ♪
【住所】
寛文五年堂 秋田店
秋田県秋田市中通1丁目4-3

【営業時間】
10:30~16:30 (L.O. 16:00)

【定休日】
8/13、12/31~1/3

【アクセス】
・電車
JR奥羽本線秋田駅より徒歩約11分

・車
秋田自動車道秋田中央ICより約10分

【電話番号】
0183-43-2114

古泉洞

写真提供:@my_like_todayさん
「古泉堂」は、角館にある雰囲気が魅力のお店。200年以上の歴史がある、かつて寺子屋として使われていた建物を移設して作られたお店は、風情たっぷりです!

おすすめのメニューは、比内地鶏を使った稲庭うどん。同じく比内地鶏をつかった親子丼といっしょにいただけます。

夏は冷たいうどん、秋冬は温かいうどんと、季節によってメニューが異なるのも特徴。季節限定のメニューも用意されているので、いろいろ選べる楽しさがありますよ♪
【住所】
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9

【営業時間】
10:30〜16:30

【アクセス】
・電車
秋田新幹線角館駅より徒歩約15分

・車
秋田自動車道大曲ICより約38分

【電話番号】
0187-53-2902

ふきや

写真提供:@nicochan.niconicoさん
「ふきや」は、稲庭うどんの中でも伝統のブランド「七代佐藤養助」のうどんを専門に扱うお店。角館にある武家屋敷群の中にあります。

つるつるした喉越しを味わうなら、冷たいうどんがおすすめ。セットを頼むと、秋田産のお米を使ったおにぎり、ふわふわ食感がたまらない卵焼き、地元の名産いぶりがっこがついてくるのも嬉しいポイントです♪

お店では持ち帰り用の稲庭うどんのほか、秋田の名産品も販売しているので、食事と一緒におみやげも買えちゃいますよ♡
【住所】
秋田県仙北市角館町小人町28

【営業時間】
10:30〜15:00

【アクセス】
・電車
秋田新幹線角館駅より徒歩約16分

・車
秋田自動車道大曲ICより約38分

【電話番号】
0187-55-1414

稲庭本舗明治佐助商店

写真提供:@k_gohan_timeさん
「稲庭本舗明治佐助商店」は、秋田空港内にある稲庭うどんのお店。飛行機で秋田から帰る直前、もしくは秋田に着いてすぐに食べたい人におすすめのお店です。

稲庭うどんのツルツルとした喉越しを味わうなら、やっぱりざるうどんがおすすめ!追加でゴマダレを注文することもできます。

稲庭うどん以外にも、秋田の郷土料理が揃っているのも魅力。中でも、郷土料理の店「杉のや」から引き継いだ、エビや鯛などが乗った豪華なわっぱめしがおすすめですよ♪
【住所】
秋田県秋田市雄和椿川山籠49 ターミナルビル 2F 秋田空港

【営業時間】
8:00~19:45

【アクセス】
・車
秋田自動車道協和ICより約13分

【電話番号】
018-853-5066

桜の里

写真提供:@tomo_mogu_aさん
「桜の里」は、秋田の小京都と呼ばれる角館にあるお店。稲庭うどんだけでなく、比内地鶏を使った料理など多彩なメニューを展開するお店です。

稲庭うどんは、佐藤養悦本舗の麺を使用。国産の小麦を100%使っていたり、にがり塩も国内産を使っていたりと品質へのこだわりが魅力です♪

お店の看板メニューは、比内地鶏を使った親子丼。角館で最初に親子丼を提供し始めたお店とあって、訪れる多くの人が注文します。卵を3つも使った贅沢な一品なので、ぜひ稲庭うどんをセットでご注文を!
【住所】
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9番

【営業時間】
10:00~16:30

【アクセス】
・電車
JR田沢湖線角館駅より徒歩約15分

・車
秋田自動車道大曲ICより約38分

【電話番号】
0187-54-2527

日本3大うどんの「稲庭うどん」を現地で堪能しよう!

讃岐うどん、水沢うどんと並んで、日本3大うどんに数えられる稲庭うどん。もともとは、一般庶民はめったに食べられない高級品として知られたうどんだけあって、その上品な味は格別です♡

ぜひ秋田に訪れた際は、歴史あるご当地グルメ「稲庭うどん」を食べてみてくださいね!