【北海道】さっぽろ雪まつり
日本三大雪まつりの一つであり、国内外から観光客が集まる冬の風物詩。ダイナミックな雪と、氷の絶景を満喫するには絶好のイベントです!
多種多様な雪像や氷像が数多く展示され、夜にはきらびやかなイルミネーションも楽しめます。特に、雪と光で彩られるプロジェクションマッピングは毎年大人気♪2月上旬にスタートし、3会場に分けてさまざまなイベントが開催されます。
また、幻想的な景色だけでなく、北海道グルメを堪能できるのも魅力。スープカレーや海鮮焼きなど、個性豊かな屋台がズラリと並びますよ♡
多種多様な雪像や氷像が数多く展示され、夜にはきらびやかなイルミネーションも楽しめます。特に、雪と光で彩られるプロジェクションマッピングは毎年大人気♪2月上旬にスタートし、3会場に分けてさまざまなイベントが開催されます。
また、幻想的な景色だけでなく、北海道グルメを堪能できるのも魅力。スープカレーや海鮮焼きなど、個性豊かな屋台がズラリと並びますよ♡
【開催期間】
毎年1月~2月
【住所】
・大通会場、すすきの会場 北海道札幌市中央区
・つどーむ会場 北海道札幌市東区栄町885-1
【営業時間】
・大通会場、すすきの会場 24時間(ライトアップは22:00まで)
・つどーむ会場 9:00~17:00
【定休日】
期間中なし
【アクセス】
・大通会場、すすきの会場 JR函館本線札幌駅より徒歩約10分
・つどーむ会場 地下鉄東豊線栄町駅より徒歩約13分
毎年1月~2月
【住所】
・大通会場、すすきの会場 北海道札幌市中央区
・つどーむ会場 北海道札幌市東区栄町885-1
【営業時間】
・大通会場、すすきの会場 24時間(ライトアップは22:00まで)
・つどーむ会場 9:00~17:00
【定休日】
期間中なし
【アクセス】
・大通会場、すすきの会場 JR函館本線札幌駅より徒歩約10分
・つどーむ会場 地下鉄東豊線栄町駅より徒歩約13分
【北海道】小樽運河
ノスタルジックな雰囲気を味わえる、デートや女子旅に最適なスポット。雪が降り積もった赤レンガ倉庫と、キラキラ輝く運河のコントラストは息を飲む絶景です。
例年2月に開催される「雪あかりの路」は、特に必見。約12万本ものキャンドルが並び、あたり一面がやわらかい光に包まれます。フォトコンテストも行われているので、ぜひカメラを持って立ち寄ってみてください♪
運化周辺には、運河プラザや天狗山、ガラスアートギャラリーなど、多彩な見どころも盛りだくさんです!
例年2月に開催される「雪あかりの路」は、特に必見。約12万本ものキャンドルが並び、あたり一面がやわらかい光に包まれます。フォトコンテストも行われているので、ぜひカメラを持って立ち寄ってみてください♪
運化周辺には、運河プラザや天狗山、ガラスアートギャラリーなど、多彩な見どころも盛りだくさんです!
【住所】
北海道小樽市港町
【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約10分
・車
札樽自動車道小樽ICより約10分
北海道小樽市港町
【アクセス】
・電車
JR函館本線小樽駅より徒歩約10分
・車
札樽自動車道小樽ICより約10分
【青森県】八甲田山
日本百名山に選ばれている八甲田山は、ダイナミックな樹氷を鑑賞できる青森県屈指の景勝地。迫力満点な冬の絶景を楽しみたい方に、ピッタリの場所です。
ベストシーズンは2月で、無数の樹氷が見渡す限り広がる光景は圧巻!幻想的な白銀の世界と、モンスターのような樹氷のコラボレーションは、この時期だけの特別な絶景です♡
豪快な樹氷を眺めるだけでなく、ロープウェイやスキーなど楽しみ方もたくさんありますよ♪
ベストシーズンは2月で、無数の樹氷が見渡す限り広がる光景は圧巻!幻想的な白銀の世界と、モンスターのような樹氷のコラボレーションは、この時期だけの特別な絶景です♡
豪快な樹氷を眺めるだけでなく、ロープウェイやスキーなど楽しみ方もたくさんありますよ♪
【住所】
青森県青森市八甲田山
【アクセス】
・バス
JR東北本線青森駅からJRバス みずうみ号
八甲田ロープウェー駅前バス停より徒歩すぐでロープウェー乗場
・車
青森道青森中央ICより約40分
青森県青森市八甲田山
【アクセス】
・バス
JR東北本線青森駅からJRバス みずうみ号
八甲田ロープウェー駅前バス停より徒歩すぐでロープウェー乗場
・車
青森道青森中央ICより約40分
【秋田県】横手の雪まつり(かまくら)
450年以上の歴史を持つ、秋田県の伝統行事。もともとは五穀豊穣などを願うお祭りでしたが、現在では2月を代表するライトアップイベントとして人気です。
毎年2月15~16日の2日間で開催され、街中には高さ3m超のかまくらが100基以上設置されます。かまくらの貸し切り体験やかまくら作り体験など、貴重なイベントも目白押し♪
夜になると、約2,000個のミニかまくらに明かりが灯り、周辺があたたかな光に包まれます。東北地方ならではの幻想的な風景は、一度見る価値ありです!
毎年2月15~16日の2日間で開催され、街中には高さ3m超のかまくらが100基以上設置されます。かまくらの貸し切り体験やかまくら作り体験など、貴重なイベントも目白押し♪
夜になると、約2,000個のミニかまくらに明かりが灯り、周辺があたたかな光に包まれます。東北地方ならではの幻想的な風景は、一度見る価値ありです!
【開催期間】
2月15日、16日
【住所】
秋田県横手市横手地域内
【ライトアップ時間】
18:00~21:00
【定休日】
期間中なし
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線横手駅より徒歩約10分
・車
秋田自動車道横手ICより約40分
2月15日、16日
【住所】
秋田県横手市横手地域内
【ライトアップ時間】
18:00~21:00
【定休日】
期間中なし
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線横手駅より徒歩約10分
・車
秋田自動車道横手ICより約40分
【神奈川県】県立三ツ池公園
早咲き桜の名所として知られる、緑豊かな総合公園。日本のさくら100選にも選ばれており、約29.7haの敷地内に78品種1,600本以上もの桜が開花します。
2月中旬から寒桜や椿寒桜が咲き始め、時期をずらしながら4月末までお花見を楽しむことができます。池を囲むように植栽されているため、水面に反射した桜を鑑賞できるのも魅力です♪
広々とした園内では、散策やピクニックなどでのんびり過ごすのもおすすめ。週末のお出かけやカップルのデートなど、どんなシーンにもピッタリです♡
2月中旬から寒桜や椿寒桜が咲き始め、時期をずらしながら4月末までお花見を楽しむことができます。池を囲むように植栽されているため、水面に反射した桜を鑑賞できるのも魅力です♪
広々とした園内では、散策やピクニックなどでのんびり過ごすのもおすすめ。週末のお出かけやカップルのデートなど、どんなシーンにもピッタリです♡
【住所】
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
【アクセス】
・バス
京浜急行電鉄京急本線鶴見駅から新横浜駅行きバス
三ツ池公園北門バス停より徒歩約3分
・車
首都高速道路神奈川7号横浜北線岸谷生麦ICより約8分
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
【アクセス】
・バス
京浜急行電鉄京急本線鶴見駅から新横浜駅行きバス
三ツ池公園北門バス停より徒歩約3分
・車
首都高速道路神奈川7号横浜北線岸谷生麦ICより約8分
【静岡県】河津桜
河津町は、早咲きで知られる「河津桜」の名所。例年2月中旬~3月上旬に見頃を迎え、国内でもトップクラスで早い春の訪れを楽しめる場所として、有名になっています。
河津桜は、ソメイヨシノよりも濃いピンク色でハッキリとした色合いが特徴。満開時には河津川沿い約3kmにわたって800本以上の河津桜が咲き誇り、絶景のコントラストを作り出します♡
また、開花期間中に開催される「河津桜まつり」も人気の理由。毎年100~200万人が来場する名物イベントで、多彩なステージや屋台グルメを満喫できます。夜間におこなわれるライトアップも必見ですよ♪
河津桜は、ソメイヨシノよりも濃いピンク色でハッキリとした色合いが特徴。満開時には河津川沿い約3kmにわたって800本以上の河津桜が咲き誇り、絶景のコントラストを作り出します♡
また、開花期間中に開催される「河津桜まつり」も人気の理由。毎年100~200万人が来場する名物イベントで、多彩なステージや屋台グルメを満喫できます。夜間におこなわれるライトアップも必見ですよ♪
【住所】
静岡県賀茂郡河津町笹原72-12
【アクセス】
・電車
伊豆急行伊豆急行線河津駅より徒歩すぐ
・車
東名高速道路沼津ICより約1時間20分
静岡県賀茂郡河津町笹原72-12
【アクセス】
・電車
伊豆急行伊豆急行線河津駅より徒歩すぐ
・車
東名高速道路沼津ICより約1時間20分
【石川県】兼六園
日本三名園の一つであり、四季折々の美しい風景が魅力の回遊式庭園。特に冬の時期は人気が高く、「雪吊り」という幻想的な絶景を楽しめます。
積雪量の多い2月はさらに美しさが増し、見渡す限り白銀の世界に♪園内のいたるところに絶景スポットが点在しているので、何度訪れても見応え抜群です!
また、巨大な雪吊りが黄金色に輝くライトアップも見逃せません。昼間とはまったく違った表情で、ロマンチックな雰囲気たっぷり♡池に反射した姿も素晴らしく、きらびやかな雪吊りが360度包み込んでくれます。
積雪量の多い2月はさらに美しさが増し、見渡す限り白銀の世界に♪園内のいたるところに絶景スポットが点在しているので、何度訪れても見応え抜群です!
また、巨大な雪吊りが黄金色に輝くライトアップも見逃せません。昼間とはまったく違った表情で、ロマンチックな雰囲気たっぷり♡池に反射した姿も素晴らしく、きらびやかな雪吊りが360度包み込んでくれます。
【住所】
石川県金沢市兼六町1-4
【営業時間】
3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00
【定休日】
年末年始
【アクセス】
・バス
JR北陸本線金沢駅から路線バス 6番乗り場発 兼六園下バス停より徒歩約2分
・車
北陸自動車道金沢東ICより約20分
【電話番号】
076-234-3800
石川県金沢市兼六町1-4
【営業時間】
3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00
【定休日】
年末年始
【アクセス】
・バス
JR北陸本線金沢駅から路線バス 6番乗り場発 兼六園下バス停より徒歩約2分
・車
北陸自動車道金沢東ICより約20分
【電話番号】
076-234-3800
【兵庫県】広田梅林ふれあい公園
2月中旬~3月上旬の見頃シーズンに約450本の梅が咲き誇る、古くから梅の名所として有名な公園。入園料が無料なので、気軽に訪れやすいのが魅力です。
白い南高梅、淡いピンクの鶯宿梅など11品種が植えられているため、色彩豊かな絶景を楽しめます。あたり一面が梅の花でいっぱいになり、ほのかに香る甘い匂いに癒されること間違いなし♡
また、開花時期に合わせて「梅まつり」も開催。地元の特産物や梅を使ったスイーツなどを購入できるので、ぜひお土産にしてみてください♪
白い南高梅、淡いピンクの鶯宿梅など11品種が植えられているため、色彩豊かな絶景を楽しめます。あたり一面が梅の花でいっぱいになり、ほのかに香る甘い匂いに癒されること間違いなし♡
また、開花時期に合わせて「梅まつり」も開催。地元の特産物や梅を使ったスイーツなどを購入できるので、ぜひお土産にしてみてください♪
【住所】
兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
【アクセス】
・バス
洲本バスターミナルから淡路交通バス 福良行き 広田バス停より徒歩約10分
・車
神戸淡路鳴門道洲本ICより約10分
兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
【アクセス】
・バス
洲本バスターミナルから淡路交通バス 福良行き 広田バス停より徒歩約10分
・車
神戸淡路鳴門道洲本ICより約10分
【香川県】栗林公園
高松市に位置する栗林公園は、日本最大級を誇る回遊式大名庭園。四季折々の美しい風景が自慢で、2月中旬~3月上旬は梅の見頃シーズンを迎えます。
北梅林と南梅林を中心に150本以上もの梅が咲き誇り、園内がピンクや白の絶景に♡甘い梅の香りが漂うなか、のんびりと散策するだけでも晴れやかな気分になるので、お弁当を持参してピクニックするのもおすすめです♪
また、2月下旬には「梅まつり」が行われ、毎年多くの人で賑わいます。一足先に春の訪れを感じたい方にピッタリのスポットです!
北梅林と南梅林を中心に150本以上もの梅が咲き誇り、園内がピンクや白の絶景に♡甘い梅の香りが漂うなか、のんびりと散策するだけでも晴れやかな気分になるので、お弁当を持参してピクニックするのもおすすめです♪
また、2月下旬には「梅まつり」が行われ、毎年多くの人で賑わいます。一足先に春の訪れを感じたい方にピッタリのスポットです!
【住所】
香川県高松市栗林町1-20-16
【営業時間】
7:00~17:30(時期により異なる)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR高徳線栗林公園北口駅より徒歩約3分
・車
高松自動車道高松中央ICより約15分
【電話番号】
087-833-7411
香川県高松市栗林町1-20-16
【営業時間】
7:00~17:30(時期により異なる)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR高徳線栗林公園北口駅より徒歩約3分
・車
高松自動車道高松中央ICより約15分
【電話番号】
087-833-7411
【大分県】おおくぼ台梅園
梅の名産地として知られる日田市大山町にある梅園。見渡す限り広がる梅の絶景を一目見ようと、全国各地から多くの観光客が集まります。
ベストシーズンは2月中旬~3月中旬ごろ。鶯宿梅や南高梅など、約6,000本の梅が一斉に開花します。「日田おおやま梅まつり」では豊作祈願をはじめ、地元特産品の販売や音楽ステージなど楽しいイベントが目白押しです!
また、周辺には有名温泉もあるので、散策後は疲れた体を癒しにぜひ立ち寄ってみてください。2017年にリニューアルした「奥日田温泉うめひびき」は、特におすすめですよ♪
ベストシーズンは2月中旬~3月中旬ごろ。鶯宿梅や南高梅など、約6,000本の梅が一斉に開花します。「日田おおやま梅まつり」では豊作祈願をはじめ、地元特産品の販売や音楽ステージなど楽しいイベントが目白押しです!
また、周辺には有名温泉もあるので、散策後は疲れた体を癒しにぜひ立ち寄ってみてください。2017年にリニューアルした「奥日田温泉うめひびき」は、特におすすめですよ♪
【住所】
大分県日田市大山町西大山大久保台
【アクセス】
・バス
JR久大本線日田駅から日田バス 杖立行き ひびきの郷入口バス停より徒歩約1分
・車
大分自動車道日田ICより約25分
大分県日田市大山町西大山大久保台
【アクセス】
・バス
JR久大本線日田駅から日田バス 杖立行き ひびきの郷入口バス停より徒歩約1分
・車
大分自動車道日田ICより約25分
2月は冬と早春どちらの絶景も満喫できる!
2月に訪れたい冬と早春の絶景スポットをご紹介しました。イベントが開催される場所も多いため、絶景と併せてより一層楽しめること間違いなしです。
2月に人気・おすすめの国内旅行特集

2月におすすめの旅行先や、家族旅行・カップル旅行におすすめのホテル・温泉旅館を掲載中!北海道から沖縄まで、2月の旅行におすすめな宿泊プランや新幹線・JRセットプランを見つけよう!