【東京都】東京港野鳥公園
その名前の通り、野鳥観察にぴったりの場所が東京港野鳥公園。もともと埋立地でしたが、多くの鳥が集まるようになり、公園として整備されました。現在は日本野鳥の会グループが管理しています。
シギやチドリ、オオタカなどを始め、年間で約120種類もの野鳥を見ることができる都内有数のスポットは、都心のすぐ近くとは思えないほど広々としていて、まったりとした時間を過ごせます。野鳥以外にもたくさんの水辺の生き物や昆虫などに出会える、自然豊かな公園です。
【所在地】
東京都大田区東海3−1
【営業時間】
2月~10月 9:00~17:00
11月~1月 9:00~16:30
※閉園30分前に入園の受付終了
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日または都民の日の場合、翌火曜日が休園)、年末年始
【アクセス情報】
・電車
東京モノレール 流通センター駅 徒歩約15分
・車
首都高速道路湾岸線 大井南IC 約10分
首都高速道路羽田線 平和島IC 約10分
シギやチドリ、オオタカなどを始め、年間で約120種類もの野鳥を見ることができる都内有数のスポットは、都心のすぐ近くとは思えないほど広々としていて、まったりとした時間を過ごせます。野鳥以外にもたくさんの水辺の生き物や昆虫などに出会える、自然豊かな公園です。
【所在地】
東京都大田区東海3−1
【営業時間】
2月~10月 9:00~17:00
11月~1月 9:00~16:30
※閉園30分前に入園の受付終了
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日または都民の日の場合、翌火曜日が休園)、年末年始
【アクセス情報】
・電車
東京モノレール 流通センター駅 徒歩約15分
・車
首都高速道路湾岸線 大井南IC 約10分
首都高速道路羽田線 平和島IC 約10分
人気の東京旅行・東京ツアー

東京旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。浅草寺、東京スカイツリー、六本木ヒルズなど魅力ある観光地が盛りだくさんの東京旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【栃木県】井頭公園
東京ドームの約20倍の敷地面積を誇る広大な都市公園、井頭公園は、豊富な自然だけでなく、テニスコートやアスレチック、プールなど様々な施設があって人気の公園です。桜やバラの名所としても知られており、シーズンには多くの人が集まります。
園内は池や湿地、雑木林など様々な環境が揃っているので、その場所その場所でいろんな種類の野鳥を見ることができます。特に、11月から3月までの期間は、ボート池近くの鳥見亭で、野鳥の会のスタッフから説明を受けながらバードウォッチングを楽しめるのでおすすめです。
【所在地】
栃木県真岡市下籠谷99
【営業時間】
3月~10月 8:30~18:30
11月~2月 8:30~17:30
【定休日】
火曜日(火曜日が祝日の場合、翌日休業)
【アクセス情報】
・車
北関東自動車道 真岡IC 約8分
東北自動車道 鹿沼IC 約50分
園内は池や湿地、雑木林など様々な環境が揃っているので、その場所その場所でいろんな種類の野鳥を見ることができます。特に、11月から3月までの期間は、ボート池近くの鳥見亭で、野鳥の会のスタッフから説明を受けながらバードウォッチングを楽しめるのでおすすめです。
【所在地】
栃木県真岡市下籠谷99
【営業時間】
3月~10月 8:30~18:30
11月~2月 8:30~17:30
【定休日】
火曜日(火曜日が祝日の場合、翌日休業)
【アクセス情報】
・車
北関東自動車道 真岡IC 約8分
東北自動車道 鹿沼IC 約50分
人気の栃木旅行・栃木ツアー

栃木旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。華厳の滝、日光、中禅寺湖など魅力ある観光地が盛りだくさんの栃木旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【東京都】清澄庭園
回遊式林泉庭園の完成形とも言われる由緒ある清澄庭園は、広大な泉水を中心に、全国の産地から集めた名石や、池に突き出すように造られた数寄屋造りの建物などを配置した趣たっぷりの場所。東京都指定名勝となっています。
海や川が近い位置にあるため、鳥がたくさん集まってくることで知られており、風流な景色を堪能しながらバードウォッチングを楽しめます。一年を通して、キジバトやシジュウカラ、アオサギなどの野鳥を観察できます。
【所在地】
東京都江東区清澄二・三丁目
【開園時間】
9:00~17:00(入園は16時30分まで)
※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合もあります
【定休日】
12月29日~1月1日
【アクセス情報】
・電車
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線 清澄白河 徒歩約3分
海や川が近い位置にあるため、鳥がたくさん集まってくることで知られており、風流な景色を堪能しながらバードウォッチングを楽しめます。一年を通して、キジバトやシジュウカラ、アオサギなどの野鳥を観察できます。
【所在地】
東京都江東区清澄二・三丁目
【開園時間】
9:00~17:00(入園は16時30分まで)
※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合もあります
【定休日】
12月29日~1月1日
【アクセス情報】
・電車
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線 清澄白河 徒歩約3分
【埼玉県】武蔵丘陵森林公園
東京ドームの約65倍という広大な敷地を誇る武蔵丘陵森林公園は、日本最大級のトランポリンやアスレチックコースなど、子供連れの家族に人気のスポットとしても知られていますが、同時に一年を通して様々な植物が観察できるということで、自然の中をゆったり散策するのにも持ってこいの場所です。
園内は舗装された道や地道など様々な遊歩道があり、その環境ごとに様々な野鳥を観察することが可能。鮮やかな青色が人気のルリビタキや、可愛らしい見た目と独特な模様のアカゲラ・コゲラなどが観察できます。
【所在地】
埼玉県比企郡滑川町山田1920
【営業時間】
3月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~11月30日 9:30~16:30
12月1日~2月末日 9:30~16:00
【定休日】
年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第3、第4月曜日
【アクセス情報】
・車
関越自動車道 東松山IC 約10分
園内は舗装された道や地道など様々な遊歩道があり、その環境ごとに様々な野鳥を観察することが可能。鮮やかな青色が人気のルリビタキや、可愛らしい見た目と独特な模様のアカゲラ・コゲラなどが観察できます。
【所在地】
埼玉県比企郡滑川町山田1920
【営業時間】
3月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~11月30日 9:30~16:30
12月1日~2月末日 9:30~16:00
【定休日】
年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第3、第4月曜日
【アクセス情報】
・車
関越自動車道 東松山IC 約10分
人気の埼玉旅行・埼玉ツアー

埼玉旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。秩父、鉄道博物館、武甲山など魅力ある観光地が盛りだくさんの埼玉旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【東京都】昭和記念公園
日本を代表する国営公園の昭和記念公園は、季節によってポピーやコスモスなどの綺麗な花を大パノラマで楽しめる丘や東京ドーム2つ分の広大な芝生広場がある都会のオアシス。バーベキューやサイクリングなどのアクティビティでも人気のスポットです。
人間が入れないバードサンクチュアリーを園内に設けて、巣作りに適した環境管理を行っていて、観察舎からそこで自由に暮らす野鳥の様子を観察できます。また野鳥ボランティアがいて、毎月第4日曜日には野鳥観察会を開いています。
【所在地】
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3月1日~10月31日 9:30~17:00(※プール営業期間の8月第3日曜日までは19時閉園、第3日曜日の翌日以降は午後6時半閉園)
11月1日~2月末日 9:30~16:30
4月1日~9月30日の土・日・祝 9:30~18:00
【定休日】
年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第4月曜日とその翌日
【アクセス情報】
・電車
JR青梅線 西立川駅より 徒歩約2分
多摩都市モノレール 立川北駅 徒歩約8分
・車
中央自動車道 国立府中IC 約10分
人間が入れないバードサンクチュアリーを園内に設けて、巣作りに適した環境管理を行っていて、観察舎からそこで自由に暮らす野鳥の様子を観察できます。また野鳥ボランティアがいて、毎月第4日曜日には野鳥観察会を開いています。
【所在地】
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3月1日~10月31日 9:30~17:00(※プール営業期間の8月第3日曜日までは19時閉園、第3日曜日の翌日以降は午後6時半閉園)
11月1日~2月末日 9:30~16:30
4月1日~9月30日の土・日・祝 9:30~18:00
【定休日】
年末年始(12月31日・1月1日)、2月の第4月曜日とその翌日
【アクセス情報】
・電車
JR青梅線 西立川駅より 徒歩約2分
多摩都市モノレール 立川北駅 徒歩約8分
・車
中央自動車道 国立府中IC 約10分
春夏秋冬いつ行っても何かの見頃♪東京の癒しスポット昭和記念公園の魅力大公開!

東京都立川市の昭和記念公園って知っていますか?広大な敷地に春夏秋冬いろんな花が咲き、紅葉やイルミネーションもある、まさにいつ行っても楽しい癒しの公園なんです!今回はその昭和記念公園の魅力を季節ごとにご紹介します♪
【神奈川県】横浜自然観察の森
横浜市が運営を行う横浜自然観察の森は、豊かな自然に触れながら環境保護の大切さを学ぶことのできる施設です。生物多様性の保全された森を、市とボランティア、そして野鳥の会が共同で進めていて、園内は綺麗に整備されています。
園内では様々な野鳥が観察できますが、なかでも可愛らしくて美しいカワセミが人気。他にもフクロウやウグイスなどが間近で見られます。自然観察センターには野鳥の会のレンジャーが常駐していて、季節ごとの自然の美しさについて解説してくれます。
【所在地】
神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
【営業時間】
9:00~16:30 (自然観察センター)
【定休日】
月曜日 (自然観察センター)※祝日の場合その翌日
年末年始(12月28日~1月4日)
【アクセス情報】
・バス
JR湘南新宿ライン大船駅笠間口 東口バスターミナル[船08]金沢八景駅行き 横浜霊園前バス停 徒歩約7分
園内では様々な野鳥が観察できますが、なかでも可愛らしくて美しいカワセミが人気。他にもフクロウやウグイスなどが間近で見られます。自然観察センターには野鳥の会のレンジャーが常駐していて、季節ごとの自然の美しさについて解説してくれます。
【所在地】
神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
【営業時間】
9:00~16:30 (自然観察センター)
【定休日】
月曜日 (自然観察センター)※祝日の場合その翌日
年末年始(12月28日~1月4日)
【アクセス情報】
・バス
JR湘南新宿ライン大船駅笠間口 東口バスターミナル[船08]金沢八景駅行き 横浜霊園前バス停 徒歩約7分
人気の神奈川旅行・神奈川ツアー

神奈川旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。横浜中華街、新江ノ島水族館、箱根など魅力ある観光地が盛りだくさんの神奈川旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【千葉県】花見川
千葉県の花見川流域では、四季を通じてバードウォッチングを楽しむことができるスポット。
メインの花見川を始め、水辺の豊かな花島公園や梅林の美しい横戸緑地、雑木林の柏井市民の森など、探鳥路は約7kmにもおよび、様々な場所で観察可能です。野鳥観察の環境に恵まれているため、初心者からベテランの方まで幅広い層に親しまれています。
鳥の種類はカワセミ、バン、シジュウカラなど身近な水辺や林の鳥が多く、ウグイスといった季節を感じさせてくれる鳥も観察されます。
桜やコスモスといった花々も美しいため、バードウォッチングとともに景色を楽しめるのも魅力の一つですよ。
【所在地】
千葉市花見川区花島町308
【アクセス情報】
・バス
京成電鉄八千代台駅東口 京成バス1番のりば発花見川団地循環線 中央公園バス停 徒歩約10分
メインの花見川を始め、水辺の豊かな花島公園や梅林の美しい横戸緑地、雑木林の柏井市民の森など、探鳥路は約7kmにもおよび、様々な場所で観察可能です。野鳥観察の環境に恵まれているため、初心者からベテランの方まで幅広い層に親しまれています。
鳥の種類はカワセミ、バン、シジュウカラなど身近な水辺や林の鳥が多く、ウグイスといった季節を感じさせてくれる鳥も観察されます。
桜やコスモスといった花々も美しいため、バードウォッチングとともに景色を楽しめるのも魅力の一つですよ。
【所在地】
千葉市花見川区花島町308
【アクセス情報】
・バス
京成電鉄八千代台駅東口 京成バス1番のりば発花見川団地循環線 中央公園バス停 徒歩約10分
人気の千葉旅行・千葉ツアー

千葉旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。鴨川シーワールド、南房フラワーライン、海ほたるなど魅力ある観光地が盛りだくさんの千葉旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【神奈川県】高麗山公園(湘南平)
神奈川景勝50選の一つに数えられる高麗山は、自然豊かなハイキングコースが多数存在する観光スポットです。
標高168mと低めな山であり、市内からのアクセスも良いため、ハイキングやバードウォッチングを気軽に楽しめるのが自慢。手つかずの大自然が広がっており、街中では見られない珍しい野鳥が多く生息しています。
カラ類の他、春・秋は渡り途中の鳥、冬はツグミ類やアオジ、シメなど季節ごとに異なる鳥が観察できるので、どのシーズンに訪れても新鮮なバードウォッチングを楽しめるでしょう。
湘南平から高麗山への道のりは、初心者向けのハイキングコースと言われているので、初めて挑戦する方にはおすすめ。
【所在地】
神奈川県平塚市万田790番地
【アクセス情報】
・バス
JR東海道本線平塚駅北口発 神奈中バス国府津行き 花水バス停 徒歩約3分
標高168mと低めな山であり、市内からのアクセスも良いため、ハイキングやバードウォッチングを気軽に楽しめるのが自慢。手つかずの大自然が広がっており、街中では見られない珍しい野鳥が多く生息しています。
カラ類の他、春・秋は渡り途中の鳥、冬はツグミ類やアオジ、シメなど季節ごとに異なる鳥が観察できるので、どのシーズンに訪れても新鮮なバードウォッチングを楽しめるでしょう。
湘南平から高麗山への道のりは、初心者向けのハイキングコースと言われているので、初めて挑戦する方にはおすすめ。
【所在地】
神奈川県平塚市万田790番地
【アクセス情報】
・バス
JR東海道本線平塚駅北口発 神奈中バス国府津行き 花水バス停 徒歩約3分
【群馬県】伊香保森林公園
榛名山の東に位置する二ッ岳を中心に東西2.9km、南北1.9kmにおよぶ広大な伊香保森林公園は、群馬県の野鳥スポットとして有名な場所。ツツジやモミジなどの自然に恵まれた環境であることから、数多くの野鳥が生息しています。
伊香保森林公園でのバードウォッチングは、オンマ谷とシダ池の2つのスポットが中心。コマドリ・オオルリ・コルリ・キビタキ・ゴジュウカラ・コガラ・アカゲラなど種類に富んでいるのが特徴です。オンマ谷はアップダウンが多いので、歩きやすいスニーカーや体温調節できる服装で行くのをおすすめします。
また、シダ池では野鳥が水浴びをする様子を観察することができます。観察スペースが整備されているので、絶好の撮影スポットとなっているんですよ。
【所在地】
群馬県渋川市伊香保町大字二ツ岳
【アクセス情報】
・バス
JR上越線渋川駅 群馬バス伊香保温泉行き 伊香保森林自然公園前バス停 徒歩約3分
・車
関越道渋川伊香保IC 約40分
伊香保森林公園でのバードウォッチングは、オンマ谷とシダ池の2つのスポットが中心。コマドリ・オオルリ・コルリ・キビタキ・ゴジュウカラ・コガラ・アカゲラなど種類に富んでいるのが特徴です。オンマ谷はアップダウンが多いので、歩きやすいスニーカーや体温調節できる服装で行くのをおすすめします。
また、シダ池では野鳥が水浴びをする様子を観察することができます。観察スペースが整備されているので、絶好の撮影スポットとなっているんですよ。
【所在地】
群馬県渋川市伊香保町大字二ツ岳
【アクセス情報】
・バス
JR上越線渋川駅 群馬バス伊香保温泉行き 伊香保森林自然公園前バス停 徒歩約3分
・車
関越道渋川伊香保IC 約40分
人気の群馬旅行・群馬ツアー

群馬旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。尾瀬、草津温泉、富岡製糸場など魅力ある観光地が盛りだくさんの群馬旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
【埼玉県】秋ヶ瀬公園
さいたま市を流れる荒川の河川敷周辺に位置し、スポーツ施設・芝生広場・子供の森・ピクニックの森など、自然豊かな施設が集合した広大な緑地公園です。関東では人気のバードウォッチングスポットとして有名で、ベテランの野鳥ファンから愛されています。
観察出来る野鳥の種類はなんと114種類と、全国でもトップレベル。特にヒレンジャクが撮影できることが特徴で、3~4月にかけて多くの人で賑わいます。
公園内にはトイレ等の設備もきちんと整っているため、バードウォッチングが初めての方でも安心。都心からのアクセスも良いので、ぜひ気軽に訪れてみてくださいね♪
【所在地】
埼玉県さいたま市桜区道場4-17
【アクセス情報】
・バス
JR埼京線中浦和駅西口発 国際興業バス志木駅行き さくら草公園バス停 徒歩約3分
観察出来る野鳥の種類はなんと114種類と、全国でもトップレベル。特にヒレンジャクが撮影できることが特徴で、3~4月にかけて多くの人で賑わいます。
公園内にはトイレ等の設備もきちんと整っているため、バードウォッチングが初めての方でも安心。都心からのアクセスも良いので、ぜひ気軽に訪れてみてくださいね♪
【所在地】
埼玉県さいたま市桜区道場4-17
【アクセス情報】
・バス
JR埼京線中浦和駅西口発 国際興業バス志木駅行き さくら草公園バス停 徒歩約3分
身近で楽しめるバードウォッチング
都会から少し離れた場所に、広大な敷地と豊かな自然を持った公園がたくさんあります。これまで野鳥観察をしたことがない人でも、ちょっと意識すればたくさんの野鳥に出会えます。
家族旅行・ファミリー旅行特集

お子様や赤ちゃんと一緒に行く家族旅行におすすめな宿泊プランから、JR・新幹線または航空と宿泊がセットになったプランまでご用意♪
関東エリアで豊かな自然を楽しもう!

関東首都圏内を旅行するなら、都会的な街だけでなく自然の癒しも感じたい!
関東エリアの旅行は、こちらからおすすめ情報をチェック!
連休があればちょっと足を伸ばして遠出しませんか?

連休やちょっとした休みが取れたときにおすすめの国内旅行!
次のお休み計画を立ててみてはいかがでしょうか?