五色沼
磐梯山の噴火で誕生した湖沼群。見る角度や季節によってさまざまな色に変化することから、五色沼と呼ばれています。
1番人気の湖は、鮮やかなスカイブルーが魅力の青沼。神秘的な水面の色は、一度見ると忘れられないほどの美しさです♡周囲の木々が色づく紅葉シーズンもおすすめで、不思議な色をした湖との調和は見逃せません!
片道約4kmの五色沼自然探勝路で、のんびりとハイキングを楽しんでみてください♪
【住所】
福島県耶麻郡北塩原村桧原
【アクセス】
・バス
JR猪苗代駅から磐梯東都バス 裏磐梯高原行き 五色沼入口バス停より徒歩すぐ
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約25分
1番人気の湖は、鮮やかなスカイブルーが魅力の青沼。神秘的な水面の色は、一度見ると忘れられないほどの美しさです♡周囲の木々が色づく紅葉シーズンもおすすめで、不思議な色をした湖との調和は見逃せません!
片道約4kmの五色沼自然探勝路で、のんびりとハイキングを楽しんでみてください♪
【住所】
福島県耶麻郡北塩原村桧原
【アクセス】
・バス
JR猪苗代駅から磐梯東都バス 裏磐梯高原行き 五色沼入口バス停より徒歩すぐ
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約25分
大内宿
まるで江戸時代にタイムスリップしたような街並みが残る保存地区。30軒ものかやぶき屋根の家屋が約500m続き、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。
2月の雪まつりは、福島県屈指の一大イベント。雪の灯籠にろうそくが灯る様子は、とてもロマンチックです♡かやぶき屋根に雪が積もった景色も日本情緒たっぷりで、イベント終盤には打ち上げ花火も開催されますよ♪
また、さまざまな出し物も用意されているので、イベント好きの方にもおすすめです!
【住所】
福島県南会津郡下郷町大内山本地内
【点灯時間】
17:30~20:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス 大内宿入口バス停より徒歩すぐ
・車
東北自動車道白河ICより約1時間10分
2月の雪まつりは、福島県屈指の一大イベント。雪の灯籠にろうそくが灯る様子は、とてもロマンチックです♡かやぶき屋根に雪が積もった景色も日本情緒たっぷりで、イベント終盤には打ち上げ花火も開催されますよ♪
また、さまざまな出し物も用意されているので、イベント好きの方にもおすすめです!
【住所】
福島県南会津郡下郷町大内山本地内
【点灯時間】
17:30~20:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス 大内宿入口バス停より徒歩すぐ
・車
東北自動車道白河ICより約1時間10分
あぶくま洞
約8,000万年前、大自然の力によって造り出された鍾乳洞。全長約600mの地底には神秘的な世界が広がっており、見る人を魅了し続けています。
東洋一とも称される鍾乳石の種類と数は、圧倒的な存在感。なかでも、洞内最大のホール「滝根御殿」がライトアップされた姿は息を飲む美しさです♡
探索コースは2種類用意されており、それぞれ違った楽しみ方ができます。洞内は一年中涼しいため、夏の避暑地としても人気ですよ♪
【住所】
福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1番地
【営業時間】
3月上旬~11月下旬 8:30~17:00
11月下旬~3月中旬 8:30~16:30
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
JR磐越東線神俣駅より車で約10分
・車
磐越自動車道小野ICより約15分
東洋一とも称される鍾乳石の種類と数は、圧倒的な存在感。なかでも、洞内最大のホール「滝根御殿」がライトアップされた姿は息を飲む美しさです♡
探索コースは2種類用意されており、それぞれ違った楽しみ方ができます。洞内は一年中涼しいため、夏の避暑地としても人気ですよ♪
【住所】
福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1番地
【営業時間】
3月上旬~11月下旬 8:30~17:00
11月下旬~3月中旬 8:30~16:30
【定休日】
不定休
【アクセス】
・電車
JR磐越東線神俣駅より車で約10分
・車
磐越自動車道小野ICより約15分
三春滝桜
樹齢1,000年を超えるベニシダレザクラが有名な日本三大桜のひとつ。四方に伸びた枝から桜の花が咲き誇る様子が、まるで滝が流れているように見えることからこの名が付けられました。
高さ13.5m、根回り11.3mもある姿は圧巻の光景。桜の木としては国内初の天然記念物でもあり、福島県を代表する花見スポットになっています。青空や菜の花とのコントラストも抜群ですよ♡
また、シーズン中は臨時バスが運行するため、アクセスしやすいのも嬉しいポイントです!
【住所】
福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296番地
【アクセス】
・バス
JR郡山駅磐越東線三春駅から臨時バス 滝桜号で直通
・車
磐越自動車道船引三春ICより約20分
高さ13.5m、根回り11.3mもある姿は圧巻の光景。桜の木としては国内初の天然記念物でもあり、福島県を代表する花見スポットになっています。青空や菜の花とのコントラストも抜群ですよ♡
また、シーズン中は臨時バスが運行するため、アクセスしやすいのも嬉しいポイントです!
【住所】
福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296番地
【アクセス】
・バス
JR郡山駅磐越東線三春駅から臨時バス 滝桜号で直通
・車
磐越自動車道船引三春ICより約20分
花見山公園
「福島県の桃源郷」とも称される、春シーズンにおすすめのスポット。梅や桜など約70種類もの花が一斉に咲き誇り、あたり一面華やかな風景が広がります。
有名品種だけでなくハナモモ、レンギョウといった珍しい花を鑑賞できるのも魅力の一つ。それぞれ色や形が異なるため、奥行きのあるダイナミックな風景を楽しめます。雄大な吾妻連山との調和も要チェック!
また、品種数が多いので見ごろが長いのもメリットです。シーズン中は便利な臨時バスが運行されるため、初めて訪れる方も安心ですよ♪
【住所】
福島県福島市渡利地内
【アクセス】
・バス
JR東北新幹線福島駅東口から臨時バス 花見山号で終点より徒歩すぐ
・車
東北中央自動車道福島大笹生ICより約30分
有名品種だけでなくハナモモ、レンギョウといった珍しい花を鑑賞できるのも魅力の一つ。それぞれ色や形が異なるため、奥行きのあるダイナミックな風景を楽しめます。雄大な吾妻連山との調和も要チェック!
また、品種数が多いので見ごろが長いのもメリットです。シーズン中は便利な臨時バスが運行されるため、初めて訪れる方も安心ですよ♪
【住所】
福島県福島市渡利地内
【アクセス】
・バス
JR東北新幹線福島駅東口から臨時バス 花見山号で終点より徒歩すぐ
・車
東北中央自動車道福島大笹生ICより約30分
猪苗代湖
福島県の中央部に位置するシンボル的存在。磐梯山を美しく湖面に映すことから「天鏡湖」とも呼ばれ、日本でトップクラスに大きい湖としても有名です。
季節によって表情を変えるため、何度訪れても楽しめるのが魅力。カヌーやフィッシングなど、マリンアクティビティが充実しているのも人気の理由です。
また、冬の時期は貴重な「しぶき氷」を見られるチャンスも♪周辺には温泉もあるので、併せて訪れるのがおすすめです!
【住所】
福島県耶麻郡猪苗代町千代田字扇田1番地4
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅から市バス 長浜バス停より徒歩すぐ
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約10分
季節によって表情を変えるため、何度訪れても楽しめるのが魅力。カヌーやフィッシングなど、マリンアクティビティが充実しているのも人気の理由です。
また、冬の時期は貴重な「しぶき氷」を見られるチャンスも♪周辺には温泉もあるので、併せて訪れるのがおすすめです!
【住所】
福島県耶麻郡猪苗代町千代田字扇田1番地4
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅から市バス 長浜バス停より徒歩すぐ
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約10分
塔のへつり
福島弁で「川に沿った断崖」という意味を持つ絶景スポット。100万年もの歳月をかけて誕生した奇岩群で、国の天然記念物にも指定されています。
象塔岩や獅子塔岩など動物の名が付けられた岩が13個あり、それぞれ違った表情を見られるのが魅力。岩肌に吊り橋がかかっているため、断崖内部を観察することも可能です!
見ごろは10月下旬~11月上旬で、紅葉シーズンは圧巻の風景を楽しめます。近くには大内宿もあるので、併せて立ち寄ってみてください♪
【住所】
福島県南会津郡下郷町大字弥五島下タ林5316
【アクセス】
・電車
会津鉄道塔のへつり駅より徒歩約5分
・車
東北自動車道白河ICより約1時間
象塔岩や獅子塔岩など動物の名が付けられた岩が13個あり、それぞれ違った表情を見られるのが魅力。岩肌に吊り橋がかかっているため、断崖内部を観察することも可能です!
見ごろは10月下旬~11月上旬で、紅葉シーズンは圧巻の風景を楽しめます。近くには大内宿もあるので、併せて立ち寄ってみてください♪
【住所】
福島県南会津郡下郷町大字弥五島下タ林5316
【アクセス】
・電車
会津鉄道塔のへつり駅より徒歩約5分
・車
東北自動車道白河ICより約1時間
小野川不動滝
落差25mもある裏磐梯最大級の瀑布。轟音をたてながら流れ落ちる様子は圧巻の迫力で、不動明王が祀られていることからパワースポットとしても有名です。
雪解けで水量が増える4月下旬〜5月上旬は、より一層ダイナミックな姿を楽しめます!夏は冷涼池、秋は紅葉、冬はブルーアイスと四季折々に表情を変えるのも魅力の一つ。
周囲は手付かずの自然に囲まれているので、気分をリフレッシュするのにピッタリ!滝までは遊歩道がしっかり整備されているので、大自然の景色を堪能してみてください♡
【住所】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
【アクセス】
・電車
JR磐越西線猪苗代駅より徒歩約40分
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約30分
雪解けで水量が増える4月下旬〜5月上旬は、より一層ダイナミックな姿を楽しめます!夏は冷涼池、秋は紅葉、冬はブルーアイスと四季折々に表情を変えるのも魅力の一つ。
周囲は手付かずの自然に囲まれているので、気分をリフレッシュするのにピッタリ!滝までは遊歩道がしっかり整備されているので、大自然の景色を堪能してみてください♡
【住所】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
【アクセス】
・電車
JR磐越西線猪苗代駅より徒歩約40分
・車
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約30分
郡山布引風の高原
標高1,000mに位置する、福島随一のひまわりスポット。33基の巨大風車とひまわりの調和が素晴らしく、夏らしい爽やかな風景を楽しめます。
磐梯山や猪苗代湖を一望できる絶好のロケーションも魅力。開放感たっぷりで、写真映えも抜群です!ひまわりの他にも春は菜の花、秋はコスモスなど、さまざまな季節の花を愛でられます♡
また、周辺にはおしゃれなカフェやスイーツショップもあるので、併せてチェックしておきましょう♪
【住所】
福島県郡山市湖南町赤津馬頭原
【アクセス】
・電車
JR東北本線郡山駅より車で約1時間
・車
東北自動車道郡山中央スマートICより約50分
磐梯山や猪苗代湖を一望できる絶好のロケーションも魅力。開放感たっぷりで、写真映えも抜群です!ひまわりの他にも春は菜の花、秋はコスモスなど、さまざまな季節の花を愛でられます♡
また、周辺にはおしゃれなカフェやスイーツショップもあるので、併せてチェックしておきましょう♪
【住所】
福島県郡山市湖南町赤津馬頭原
【アクセス】
・電車
JR東北本線郡山駅より車で約1時間
・車
東北自動車道郡山中央スマートICより約50分
磐梯吾妻スカイライン
平均標高1,350m、全長約30kmの山岳ロード。高湯から土湯までをつなぐ道中には「吾妻八景」と呼ばれる絶景ポイントが点在しています。
渓谷・奇岩・滝・大橋などの多種多様な景観が次々と現れ、バラエティ豊かな風景を飽きずに楽しめるのが魅力。標高が高いため、まるで天空をドライブしているような気分になりますよ♡
また、日本の道百選に選ばれているのも特徴。特に紅葉の時期がおすすめで、迫力満点な秋風景を満喫できますよ♪
【住所】
福島県福島市〜耶麻郡猪苗代町
【定休日】
11月中旬~4月上旬まで冬期閉鎖
【アクセス】
・車
東北自動車道福島西ICより約25分
渓谷・奇岩・滝・大橋などの多種多様な景観が次々と現れ、バラエティ豊かな風景を飽きずに楽しめるのが魅力。標高が高いため、まるで天空をドライブしているような気分になりますよ♡
また、日本の道百選に選ばれているのも特徴。特に紅葉の時期がおすすめで、迫力満点な秋風景を満喫できますよ♪
【住所】
福島県福島市〜耶麻郡猪苗代町
【定休日】
11月中旬~4月上旬まで冬期閉鎖
【アクセス】
・車
東北自動車道福島西ICより約25分
四季折々の絶景を福島県で楽しもう♪
福島県には四季ごとに表情を変える絶景が多く、何度訪れても大満足の旅を楽しめるのが魅力。東北新幹線を使えば、都心からもアクセスしやすいですよ♪
次回のお出かけは、多彩な絶景を堪能できる福島県で壮大な景色を楽しんでみてくださいね!
次回のお出かけは、多彩な絶景を堪能できる福島県で壮大な景色を楽しんでみてくださいね!