鳥海ブルーライン
山形と秋田にまたがる全長34.9kmの山岳ロード。鳥海山の5合目を経由するコースで、日本海や庄内平野を一望できる眺望の良さが魅力です。
おすすめの時期は、山の緑が鮮やかになる夏シーズン。青空とのコントラストが絶景で、爽やかなドライブにもってこいです!標高1,150mに位置する鉾立展望台は、地平線を見渡せる開放感がすばらしいですよ♡
ドライブデートや家族旅行などどんなシーンにもピッタリで、近くにある名瀑「奈曽の白滝」も立ち寄り必須です♪
【住所】
山形県飽海郡遊佐町大字吹浦地内〜秋田県にかほ市
【アクセス】
・車
日本海東北自動車道遊佐比子ICより約40分
おすすめの時期は、山の緑が鮮やかになる夏シーズン。青空とのコントラストが絶景で、爽やかなドライブにもってこいです!標高1,150mに位置する鉾立展望台は、地平線を見渡せる開放感がすばらしいですよ♡
ドライブデートや家族旅行などどんなシーンにもピッタリで、近くにある名瀑「奈曽の白滝」も立ち寄り必須です♪
【住所】
山形県飽海郡遊佐町大字吹浦地内〜秋田県にかほ市
【アクセス】
・車
日本海東北自動車道遊佐比子ICより約40分
玉簾の滝
弘法大師が神のお告げによって発見・命名したといわれる神聖な大滝。かつての山岳宗教の修験場であり、今では県内随一のパワースポットとして人気を集めています。
高さ63m、幅5mのスケール感に加え、断崖絶壁から垂直に流れ落ちる姿は圧巻の迫力!滝の豪快さと周囲の自然がうまく調和し、神秘的な絶景を作り出しています。新緑・紅葉・氷瀑とどのシーズンでも楽しめる点も魅力です♡
また、GWとお盆にはライトアップイベントも開催。近くには開運出世にご利益のある「不動滝」があるので、併せて立ち寄ってみてください♪
【住所】
山形県酒田市升田字大森
【アクセス】
・電車
JR羽越本線酒田駅より車で約40分
・車
日本海東北自動車道酒田みなとICより約30分
高さ63m、幅5mのスケール感に加え、断崖絶壁から垂直に流れ落ちる姿は圧巻の迫力!滝の豪快さと周囲の自然がうまく調和し、神秘的な絶景を作り出しています。新緑・紅葉・氷瀑とどのシーズンでも楽しめる点も魅力です♡
また、GWとお盆にはライトアップイベントも開催。近くには開運出世にご利益のある「不動滝」があるので、併せて立ち寄ってみてください♪
【住所】
山形県酒田市升田字大森
【アクセス】
・電車
JR羽越本線酒田駅より車で約40分
・車
日本海東北自動車道酒田みなとICより約30分
ドッコ沼
山形と宮城の県境、標高約1,400mの蔵王山山頂にある神秘的な絶景スポット。かつて覚山法師が独鈷を使って竜を鎮めたという伝説から、この名が付けられました。
光が差し込む角度や時間帯によって、スカイブルーやエメラルドグリーンなどさまざまな色に変化するのが魅力。不思議な色の沼と開放感あふれる自然風景が織りなす景色は、息を飲む絶景です♡とくに鳥兜展望台からの眺望はおすすめです!
また、ロープウェイでの空中散歩やブナ林のトレッキングなど楽しみ方もさまざま。初心者向けのコースなので、体力に自信がない方でも安心ですよ♪
【住所】
山形県山形市蔵王温泉ドッコ沼
【アクセス】
・バス+ロープウェイ
JR奥羽本線山形駅から山交バス蔵王温泉行き 終点で蔵王中央ロープウェイに乗り換え鳥兜駅より徒歩約10分
・車
東北中央自動車道山形上山ICより約20分
光が差し込む角度や時間帯によって、スカイブルーやエメラルドグリーンなどさまざまな色に変化するのが魅力。不思議な色の沼と開放感あふれる自然風景が織りなす景色は、息を飲む絶景です♡とくに鳥兜展望台からの眺望はおすすめです!
また、ロープウェイでの空中散歩やブナ林のトレッキングなど楽しみ方もさまざま。初心者向けのコースなので、体力に自信がない方でも安心ですよ♪
【住所】
山形県山形市蔵王温泉ドッコ沼
【アクセス】
・バス+ロープウェイ
JR奥羽本線山形駅から山交バス蔵王温泉行き 終点で蔵王中央ロープウェイに乗り換え鳥兜駅より徒歩約10分
・車
東北中央自動車道山形上山ICより約20分
松が岬公園
上杉謙信ゆかりの史跡が数多く点在する公園。山形県を代表する桜の名所でもあり、4月中旬〜下旬には多くの花見客で賑わいます。
お堀と石垣に囲まれた園内には約200本のソメイヨシノが咲き、あたり一面がピンク色の世界に染まるのが魅力。鎌倉時代の歴史的建築物との相性が抜群で、お堀の水面に反射した姿も風情たっぷりです♪
また、花見のシーズンには夜間ライトアップも楽しめます。暗闇に浮かび上がる夜桜は、幻想的な雰囲気で見応えがありますよ♡
【住所】
山形県米沢市丸の内1-4-13
【アクセス】
・バス
JR奥羽本線米沢駅から市民循環バス 右回り 上杉神社前バス停より徒歩約2分
・車
東北中央自動車道米沢中央ICより約10分
お堀と石垣に囲まれた園内には約200本のソメイヨシノが咲き、あたり一面がピンク色の世界に染まるのが魅力。鎌倉時代の歴史的建築物との相性が抜群で、お堀の水面に反射した姿も風情たっぷりです♪
また、花見のシーズンには夜間ライトアップも楽しめます。暗闇に浮かび上がる夜桜は、幻想的な雰囲気で見応えがありますよ♡
【住所】
山形県米沢市丸の内1-4-13
【アクセス】
・バス
JR奥羽本線米沢駅から市民循環バス 右回り 上杉神社前バス停より徒歩約2分
・車
東北中央自動車道米沢中央ICより約10分
丸池様
庄内エリア屈指の絶景として知られる直径20m、水深3.5mの湧水池。ほぼ100%湧き水だけで満たされており、古くから池そのものが御神体として崇拝されてきました。
池の水は吸い込まれそうなほどの深いブルーで、神秘的な雰囲気たっぷり♡光の角度によって色が変わるため、訪れる時間帯で違った姿を見られるのも魅力ですよ♪
鳥海山信仰を担う重要な場所として、国指定の史跡や町の天然記念物に指定されている絶景スポットです!
【住所】
山形県飽海郡遊佐町直世荒川57
【アクセス】
・電車
JR羽越本線吹浦駅より車で約5分
・車
日本海東北自動車道酒田みなとICより約25分
池の水は吸い込まれそうなほどの深いブルーで、神秘的な雰囲気たっぷり♡光の角度によって色が変わるため、訪れる時間帯で違った姿を見られるのも魅力ですよ♪
鳥海山信仰を担う重要な場所として、国指定の史跡や町の天然記念物に指定されている絶景スポットです!
【住所】
山形県飽海郡遊佐町直世荒川57
【アクセス】
・電車
JR羽越本線吹浦駅より車で約5分
・車
日本海東北自動車道酒田みなとICより約25分
四ヶ村棚田
人口約300人の小さな集落にたたずむ美しい棚田。120haもの大きさを誇り、その規模は東北一とも称されています。
日本の棚田百選に選ばれており、日本の原風景を思わせる美しさは息を飲むほど♡四季折々の風景美を楽しめ、夏には約1,200本のほたる火が灯るイベントも開催されます。幻想的な夏の夜を満喫するのにピッタリ♪
また、パノラマ風景を見るなら集落からほど近いところにある見晴台がおすすめです!
【住所】
山形県最上郡大蔵村南山
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線新庄駅より車で約40分
・車
尾花沢新庄道路舟形ICからより約25分
日本の棚田百選に選ばれており、日本の原風景を思わせる美しさは息を飲むほど♡四季折々の風景美を楽しめ、夏には約1,200本のほたる火が灯るイベントも開催されます。幻想的な夏の夜を満喫するのにピッタリ♪
また、パノラマ風景を見るなら集落からほど近いところにある見晴台がおすすめです!
【住所】
山形県最上郡大蔵村南山
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線新庄駅より車で約40分
・車
尾花沢新庄道路舟形ICからより約25分
銀山温泉
まるで大正時代にタイムスリップしたような、どこか懐かしい雰囲気が味わえる温泉地。ランキングでは常に上位をキープしており、いつか行きたい憧れの温泉地として注目されています。
ベストシーズンは、寒さが厳しくなる冬の季節。降り積もる雪とレトロな温泉街が調和した景色は圧巻の美しさです。夜になるとガス灯がぼんやりと浮かび上がり、幻想的な絶景も楽しめますよ♪
また、ハイカラさんの衣装レンタルは思い出作りにピッタリな体験!風情たっぷりな温泉街をそぞろ歩きして、癒しの時間を満喫してください♡
【住所】
山形県尾花沢市銀山温泉
【アクセス】
・バス
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス 銀山温泉行き 終点より徒歩すぐ
・車
東北中央自動車道東根ICより約50分
ベストシーズンは、寒さが厳しくなる冬の季節。降り積もる雪とレトロな温泉街が調和した景色は圧巻の美しさです。夜になるとガス灯がぼんやりと浮かび上がり、幻想的な絶景も楽しめますよ♪
また、ハイカラさんの衣装レンタルは思い出作りにピッタリな体験!風情たっぷりな温泉街をそぞろ歩きして、癒しの時間を満喫してください♡
【住所】
山形県尾花沢市銀山温泉
【アクセス】
・バス
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス 銀山温泉行き 終点より徒歩すぐ
・車
東北中央自動車道東根ICより約50分
月山
山形県の中央部に位置する、標高1,984mの名峰。日本百名山に選ばれており、貴重な草花が自生する高山植物の名所としても有名です。
黄色の絶景を楽しむなら、7〜8月に満開を迎えるニッコウキスゲがおすすめ!あたり一面が黄色の世界に包まれ、雄大な山々とのコントラストが絶妙です♡いろいろな高山植物を鑑賞するなら、8合目付近の弥陀ヶ原にも立ち寄ってみてください♪
また、高山植物だけでなく、9月中旬には紅葉スポットとしても人気。標高が高いため、他より少し早めの紅葉狩りを楽しめますよ♪
【住所】
山形県鶴岡市羽黒町~西村山郡西川町~東田川郡庄内町~最上郡大蔵村
【アクセス】
・バス
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス 月山八合目行き 終点より徒歩すぐ
・車
山形自動車道庄内あさひICより約1時間
黄色の絶景を楽しむなら、7〜8月に満開を迎えるニッコウキスゲがおすすめ!あたり一面が黄色の世界に包まれ、雄大な山々とのコントラストが絶妙です♡いろいろな高山植物を鑑賞するなら、8合目付近の弥陀ヶ原にも立ち寄ってみてください♪
また、高山植物だけでなく、9月中旬には紅葉スポットとしても人気。標高が高いため、他より少し早めの紅葉狩りを楽しめますよ♪
【住所】
山形県鶴岡市羽黒町~西村山郡西川町~東田川郡庄内町~最上郡大蔵村
【アクセス】
・バス
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス 月山八合目行き 終点より徒歩すぐ
・車
山形自動車道庄内あさひICより約1時間
霞城公園
山形市内のほぼ真ん中に位置する、歴史と自然の公園。春には県内屈指の桜スポットとなり、全国から多くの花見客が訪れます。
約35万平方メートルの広大な敷地内には、戦国時代の歴史を感じる設備が盛りだくさんで、満開のソメイヨシノとの相性も抜群です!見ごろは例年4月中旬~下旬で、シーズン中は夜間ライトアップなどのイベントも開催されます。
また、新幹線の停車駅が近いので利便性が高いのも魅力の一つ。タイミングが合えば、桜と電車を同時に撮影できますよ♪
【住所】
山形県山形市霞城町1-7
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線山形駅より徒歩約10分
・車
山形自動車道山形蔵王ICより約20分
約35万平方メートルの広大な敷地内には、戦国時代の歴史を感じる設備が盛りだくさんで、満開のソメイヨシノとの相性も抜群です!見ごろは例年4月中旬~下旬で、シーズン中は夜間ライトアップなどのイベントも開催されます。
また、新幹線の停車駅が近いので利便性が高いのも魅力の一つ。タイミングが合えば、桜と電車を同時に撮影できますよ♪
【住所】
山形県山形市霞城町1-7
【アクセス】
・電車
JR奥羽本線山形駅より徒歩約10分
・車
山形自動車道山形蔵王ICより約20分
小杉の大杉
鮭川村小杉地区にあるユニークな観光スポット。樹齢約1,000年の大樹が御神木として立っており、見た目がアニメのキャラクターに似ていることから別名「トトロの木」とも呼ばれています。
高さ約20m、根回り6.3m、枝張り17mと迫力満点なサイズには圧倒されること間違いなし!青空との調和が美しく、貴重な絶景の一つになっています。根元が分かれていることから夫婦杉や縁結びの木とも言われ、パワースポットとしても人気ですよ♪
都会から離れて気分をリセットしたい方にピッタリで、何もせずボーッと過ごすのもおすすめです!
【住所】
山形県最上郡鮭川村大字曲川字小杉113-2
【アクセス】
・電車
JR山形線新庄駅より車で約30分
・車
東北中央自動車道東根ICより約1時間10分
高さ約20m、根回り6.3m、枝張り17mと迫力満点なサイズには圧倒されること間違いなし!青空との調和が美しく、貴重な絶景の一つになっています。根元が分かれていることから夫婦杉や縁結びの木とも言われ、パワースポットとしても人気ですよ♪
都会から離れて気分をリセットしたい方にピッタリで、何もせずボーッと過ごすのもおすすめです!
【住所】
山形県最上郡鮭川村大字曲川字小杉113-2
【アクセス】
・電車
JR山形線新庄駅より車で約30分
・車
東北中央自動車道東根ICより約1時間10分
自然×歴史の山形県で絶景を満喫しよう♪
東北地方ならではの雄大な自然と、上杉謙信ゆかりの歴史的観光地が多く点在する山形県。同じ場所でも訪れる季節によって全く違う景色になるため、何度訪れても新しい風景美を楽しめます♪
山形新幹線を利用すれば都内からのアクセスも便利なので、ぜひ山形県の絶景を巡ってみてください!
山形新幹線を利用すれば都内からのアクセスも便利なので、ぜひ山形県の絶景を巡ってみてください!