会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2019年8月22日 更新
0 3,655 view

~竜宮伝説“いぶたま列車”に乗ろう~

指宿から鹿児島中央駅までのアクセスにオススメ! 観光列車、特急「指宿のたまて箱(いぶたま)」をご紹介します♪

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

いぶたま列車とは?

所要時間は約50分で、個性的な車内から薩摩の絶景を楽しむことができます!
写真をたくさん撮りすぎてあっという間の50分でした・・・!

実はこの列車、乗車日の1か月前からネットで予約できるのですが、人気がありすぎて完売してしまうことも・・。
是非訪れる前に予約することをおすすめします!

さて、「いぶたま列車」とは「指宿(いぶすき)」と「たまて箱」の略称のことなのですが、ではなぜ「たまて箱」なのでしょうか・・?

実は薩摩半島に伝わる竜宮伝説にちなみ、浦島太郎のたまて箱をテーマとしているそう。
そんな竜宮伝説をモチーフにした列車、さっそく乗ってみよう!

出発進行!!

黒と白のコントラストが印象的な、たまて箱列車。
その前ではたくさんの人たちが列車と一緒に写真を撮っています!
早めにホームへ行って「いぶたま」とのツーショットをカメラにおさめよう!

いざ車内探検!!

晴れていれば車内から桜島を眺めることができるカウンター席!
他にもお子様用の席なんかもありますよ!
広々とした車内は、家族連れでにぎわっていましたよ♪ この日は満席でした!
景色を楽しむならカウンター席がおすすめ!

車内には絵本などたくさんの本が並んでいます。これは子供たちも大喜びですよね!
歴史の本や地図もあるので年代問わず楽しめます!

車内では乗務員さんが写真撮影をしてくれます。
乗車日と竜宮伝説にちなんだ亀さんや竜宮城の絵のプレートをもって
記念撮影をしよう!

記念証もらえるよ!

旅の記念となる記念乗車証がもらえます!
楽しい旅の記念にみなさんも必ずゲットしましょう!

竜宮伝説にちなんだ列車は、到着すると、もくもくと煙をだします・・・!
残念ながら煙の写真を撮り損ねました・・・みなさん是非現地へ行って実際に目で見てみてください☆

番外編~

JR日本最南端「幸せをよぶ黄色のポスト」

JR日本最南端の無人駅!西大山駅というところがあります!
実際に停車しますが、本数は少ないので事前に調べて訪れてみてください!

西大山駅にある黄色のポスト♪
日本全国でいくつかありますが、このポストは実際に使えるんです!
願いを込めて、大切な人に手このポストから手紙を投函してみませんか?
普段なかなか言えないことを手紙に綴って伝えるのもいいですよね♪

おすすめ九州ツアーの情報が満載!

九州ツアーを探すなら旅行の情報が満載の日本旅行におまかせ! JR+宿泊セットプランから、航空+宿泊セットプランまで♪