【北海道】かみゆうべつチューリップ公園
「かみゆうべつチューリップ公園」は、オランダ風車型の展望台が建つ公園。12.5haの広大な敷地面積を誇ります。
「ゆうべつチューリップフェア」が開催される5月は、7haの畑に色とりどりのチューリップが咲き乱れ、風車とチューリップの絶景を望むことが可能。風車のある展望台から、チューリップ畑を眺めるのもおすすめです!
また、チューリップの品種は約200種類とさまざま。オランダから輸入されたものなど、珍しい品種のチューリップを観賞できますよ♡
「ゆうべつチューリップフェア」が開催される5月は、7haの畑に色とりどりのチューリップが咲き乱れ、風車とチューリップの絶景を望むことが可能。風車のある展望台から、チューリップ畑を眺めるのもおすすめです!
また、チューリップの品種は約200種類とさまざま。オランダから輸入されたものなど、珍しい品種のチューリップを観賞できますよ♡
【所在地】
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地
【アクセス】
・バス
JR石北本線遠軽駅より北見バス 北見バスターミナル発紋別・湧別方面行き チューリップ公園前バス停より徒歩すぐ
・車
旭川紋別自動車道遠軽ICより約30分
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地
【アクセス】
・バス
JR石北本線遠軽駅より北見バス 北見バスターミナル発紋別・湧別方面行き チューリップ公園前バス停より徒歩すぐ
・車
旭川紋別自動車道遠軽ICより約30分
【福島県】郡山布引風の高原
「郡山布引風の高原」は、猪苗代湖や磐梯山が一望できるロケーションにある、標高約1,000mの高原。風力発電所として営業されており、風車が33基並んでいます。
巨大な風車の下には四季折々の花が咲き誇るのが魅力。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど、季節の花と風車が織り成す絶景に出合えます♡
また、ひまわりが咲く8月中旬~9月上旬は、黄色のひまわり×白い風車×青い空の清々しい景色を楽しめますよ♪
巨大な風車の下には四季折々の花が咲き誇るのが魅力。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど、季節の花と風車が織り成す絶景に出合えます♡
また、ひまわりが咲く8月中旬~9月上旬は、黄色のひまわり×白い風車×青い空の清々しい景色を楽しめますよ♪
【所在地】
福島県郡山市湖南町赤津字馬頭原
【アクセス】
・車
磐越自動車道磐梯熱海ICより約1時間
東北自動車道郡山南ICまたは郡山中央スマートICより約1時間10分
福島県郡山市湖南町赤津字馬頭原
【アクセス】
・車
磐越自動車道磐梯熱海ICより約1時間
東北自動車道郡山南ICまたは郡山中央スマートICより約1時間10分
【埼玉県】見晴公園
「見晴公園」は、最寄り駅から徒歩圏内にあるアクセス至便の公園。帆布製の羽根を4枚持つ風車があります。
3月下旬~4月上旬にかけて、風車の下を一面の菜の花が黄色に染めあげるのが特徴。塔の白色がアクセントになっており、周辺には桜が咲くので春らしい絶景を眺められます♪
また、風車が展望台になっていて、菜の花のじゅうたんを見下ろせるのも魅力の一つ。さらに東武アーバンパークラインが見晴公園の近くを走るので、車窓からの眺めも素敵ですよ♡
3月下旬~4月上旬にかけて、風車の下を一面の菜の花が黄色に染めあげるのが特徴。塔の白色がアクセントになっており、周辺には桜が咲くので春らしい絶景を眺められます♪
また、風車が展望台になっていて、菜の花のじゅうたんを見下ろせるのも魅力の一つ。さらに東武アーバンパークラインが見晴公園の近くを走るので、車窓からの眺めも素敵ですよ♡
【所在地】
埼玉県さいたま市北区土呂町2-49
【アクセス】
・電車
JR宇都宮線土呂駅より徒歩約10分
埼玉県さいたま市北区土呂町2-49
【アクセス】
・電車
JR宇都宮線土呂駅より徒歩約10分
【千葉県】佐倉ふるさと広場
「佐倉ふるさと広場」は、印旛沼湖畔に位置する公園。オランダ風車を擁し、「リーフデ(友愛)」という愛称で親しまれています。
毎年4月におこなわれる「佐倉チューリップフェスタ」をはじめ、7月の「風車のひまわりガーデン」、10月の「コスモスフェスタ」などイベントを多数開催。見事に咲く花々と風車の絶景を求めて、多くの人が訪れます!
また、日本初の水くみ型の風車で内部を見学することもできます。園内には授乳室があるので、小さなお子さま連れの方にもおすすめのスポットです♪
毎年4月におこなわれる「佐倉チューリップフェスタ」をはじめ、7月の「風車のひまわりガーデン」、10月の「コスモスフェスタ」などイベントを多数開催。見事に咲く花々と風車の絶景を求めて、多くの人が訪れます!
また、日本初の水くみ型の風車で内部を見学することもできます。園内には授乳室があるので、小さなお子さま連れの方にもおすすめのスポットです♪
【所在地】
千葉県佐倉市臼井田2714
【アクセス】
・電車
京成本線京成佐倉駅より循環バスで約10分
京成本線京成臼井駅より徒歩約30分
・車
東関東自動車道佐倉ICより約30分
千葉県佐倉市臼井田2714
【アクセス】
・電車
京成本線京成佐倉駅より循環バスで約10分
京成本線京成臼井駅より徒歩約30分
・車
東関東自動車道佐倉ICより約30分
【千葉県】あけぼの山農業公園
「あけぼの山農業公園」は、1995年に柏市の市制施行40周年を記念して開園した公園。都内からもアクセスしやすいので、ふらりと出掛けるのにぴったりなスポットです!
果樹園や花畑、芝生広場などがあるエリアに、オランダ型風車がたたずんでいるのが特徴。春~秋にかけてはチューリップ、ひまわり、コスモスなど季節の花と風車の眺めを堪能できます♡
また、風車のあたり一面が雪に包まれる冬景色も見もの。350本の桜が植栽されているので、お花見スポットとしてもおすすめですよ♪
果樹園や花畑、芝生広場などがあるエリアに、オランダ型風車がたたずんでいるのが特徴。春~秋にかけてはチューリップ、ひまわり、コスモスなど季節の花と風車の眺めを堪能できます♡
また、風車のあたり一面が雪に包まれる冬景色も見もの。350本の桜が植栽されているので、お花見スポットとしてもおすすめですよ♪
【所在地】
千葉県柏市布施2005-2
【アクセス】
・バス
JR常磐線、成田線我孫子駅から阪東バスあけぼの山公園入口行き 終点より徒歩すぐ
・車
常磐自動車道常磐道柏ICより約20分
千葉県柏市布施2005-2
【アクセス】
・バス
JR常磐線、成田線我孫子駅から阪東バスあけぼの山公園入口行き 終点より徒歩すぐ
・車
常磐自動車道常磐道柏ICより約20分
【三重県】青山高原
「青山高原」は、室生赤目青山国定公園内にある高原。春になるとアセビやツツジが群生し、花と風車の美しいコントラストを眺められます。
青山高原ウインドファームをはじめとした風力発電所の風車が89基設置されており、大自然と白いプロペラ型風車の雄大な景色を楽しめるのが魅力。風力発電所の近くまで行けるため、風車の大きさを間近で体感できますよ♪
また、青山高原を通る青山高原公園線は見晴らしのよいドライブコース。道中は伊勢湾の眺めも満喫できるので、ドライブデートにもおすすめです♡
青山高原ウインドファームをはじめとした風力発電所の風車が89基設置されており、大自然と白いプロペラ型風車の雄大な景色を楽しめるのが魅力。風力発電所の近くまで行けるため、風車の大きさを間近で体感できますよ♪
また、青山高原を通る青山高原公園線は見晴らしのよいドライブコース。道中は伊勢湾の眺めも満喫できるので、ドライブデートにもおすすめです♡
【所在地】
三重県伊賀市勝地1852-63
【アクセス】
・電車
近鉄大阪線西青山駅より車で約10分
・車
伊勢自動車道久居ICより約40分
三重県伊賀市勝地1852-63
【アクセス】
・電車
近鉄大阪線西青山駅より車で約10分
・車
伊勢自動車道久居ICより約40分
【大阪府】花博記念公園 鶴見緑地
「花博記念公園 鶴見緑地」は、1990年に開催された「国際花と緑の博覧会(花の万博)」の会場跡地。乗馬やプール、バーベキューにキャンプ場など、アクティビティ施設が充実しています。
風車の丘にあるのは、オランダから取り寄せた設計図をもとに建てられた立派な風車。風車の下にある大花壇には、春になるとチューリップやネモフィラ、ビオラが咲き誇り、華やかな気分にしてくれます♡
また、リードをつけていれば愛犬と一緒にお散歩することもできます。ぜひワンちゃんと一緒に、花と風車の写真を撮影してみてください♪
風車の丘にあるのは、オランダから取り寄せた設計図をもとに建てられた立派な風車。風車の下にある大花壇には、春になるとチューリップやネモフィラ、ビオラが咲き誇り、華やかな気分にしてくれます♡
また、リードをつけていれば愛犬と一緒にお散歩することもできます。ぜひワンちゃんと一緒に、花と風車の写真を撮影してみてください♪
【所在地】
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
【アクセス】
・電車
大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅より徒歩約1分
・車
近畿自動車道門真ICより約10分
阪神高速12号守口線森小路ICより約10分
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
【アクセス】
・電車
大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅より徒歩約1分
・車
近畿自動車道門真ICより約10分
阪神高速12号守口線森小路ICより約10分
【徳島県】あすたむらんど徳島
「あすたむらんど徳島」は、徳島県の北東部に位置する施設。讃岐山脈の麓という自然豊かな地にあります。
風車は風車の丘と名付けられている小高い丘の上に建ち、花の群れの中に設けられた散策路を歩くと辿り着けます。石造りで黒い三角屋根のシックな色合いが、異国情緒を駆り立てますよ♪
また、春はチューリップやネモフィラ、秋はコスモス、冬はスイセンが花盛りに咲き、花の香りを楽しみながら風車を望めます。丘の上から一望できる吉野川の眺めも見ものです!
風車は風車の丘と名付けられている小高い丘の上に建ち、花の群れの中に設けられた散策路を歩くと辿り着けます。石造りで黒い三角屋根のシックな色合いが、異国情緒を駆り立てますよ♪
また、春はチューリップやネモフィラ、秋はコスモス、冬はスイセンが花盛りに咲き、花の香りを楽しみながら風車を望めます。丘の上から一望できる吉野川の眺めも見ものです!
【所在地】
徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
【アクセス】
・バス
JR高徳線板野駅より徳島駅バス 14番乗り場発鍛冶屋原行き あすたむらんど徳島バス停より徒歩すぐ
・車
神戸淡路鳴門自動車道、高松自動車道板野ICより約5分
徳島自動車道藍住ICより約15分
徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
【アクセス】
・バス
JR高徳線板野駅より徳島駅バス 14番乗り場発鍛冶屋原行き あすたむらんど徳島バス停より徒歩すぐ
・車
神戸淡路鳴門自動車道、高松自動車道板野ICより約5分
徳島自動車道藍住ICより約15分
【香川県】小豆島オリーブ公園
「小豆島オリーブ公園」は、小豆島の特産品・オリーブをテーマにした道の駅公園。オリーブ畑に囲まれた公園の西側には、1992年に姉妹島・ミロス島との友好の証に建てられたギリシャ風車があります。
白い三角の帆が付いた風車で全体的に白い色合いが特徴的。晴れた日には青い瀬戸内海と空、緑色の芝生を背景に、フォトジェニックな景色を見られます♡
また、魔法のほうきは無料でレンタルできるので、風車の前で魔法のほうきにまたがり、トリックアートのような写真を撮るのがおすすめですよ♪
白い三角の帆が付いた風車で全体的に白い色合いが特徴的。晴れた日には青い瀬戸内海と空、緑色の芝生を背景に、フォトジェニックな景色を見られます♡
また、魔法のほうきは無料でレンタルできるので、風車の前で魔法のほうきにまたがり、トリックアートのような写真を撮るのがおすすめですよ♪
【所在地】
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
【アクセス】
・バス
坂手港、土庄港、ほかから小豆島オリーブバス
坂手線・南廻り福田線 オリーブ公園口バス停より徒歩約5分
・車
池田港より約10分
土庄港より約25分
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
【アクセス】
・バス
坂手港、土庄港、ほかから小豆島オリーブバス
坂手線・南廻り福田線 オリーブ公園口バス停より徒歩約5分
・車
池田港より約10分
土庄港より約25分
【福岡県・大島】風車展望所
「風車展望所」は、福岡県の離島・大島北部に位置するスポット。本島の神湊港乗船ターミナルから運行されているフェリーに乗船してアクセスできます。
草花に囲まれた赤い風車と背景に広がる玄界灘など、島ならではの絶景を眺められるのが魅力。天気に恵まれれば、世界遺産・沖ノ島も望めますよ♪
また、風車までは遊歩道が整備されているため、初めて訪れる方でも安心。遊歩道のかたわらには、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスが咲き、フォトジェニックな風景を写真に収められます♡
草花に囲まれた赤い風車と背景に広がる玄界灘など、島ならではの絶景を眺められるのが魅力。天気に恵まれれば、世界遺産・沖ノ島も望めますよ♪
また、風車までは遊歩道が整備されているため、初めて訪れる方でも安心。遊歩道のかたわらには、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスが咲き、フォトジェニックな風景を写真に収められます♡
【所在地】
福岡県宗像市大島2797
【アクセス】
・フェリー
大島港ターミナルより徒歩約10分
福岡県宗像市大島2797
【アクセス】
・フェリー
大島港ターミナルより徒歩約10分
風車のある絶景を四季折々楽しもう♪
風車のあるスポットでは、周辺に自然が広がっている場所が多いのが魅力。風車と自然のコラボ風景は、色味が加わってさらにフォトジェニックになります♡
ぜひ季節の花のシーズンをチェックして風車のある風景を眺めに訪れてみてください♪
ぜひ季節の花のシーズンをチェックして風車のある風景を眺めに訪れてみてください♪
日本の絶景

一度は訪れたい、日本の絶景スポットへ。訪問に便利なプランをご用意いたしました。日本の絶景スポットをめぐる思い出づくり!