【北海道】地球岬
北海道室蘭市の南端に位置する日本屈指の景勝地。100mもの断崖絶壁と白亜の灯台がうまく調和し、展望台からは太平洋の大パノラマを見渡せます。
元旦には、初日の出スポットとしても有名。地平線からゆっくり昇る太陽が美しく、一目見ようと全国各地から参拝客が訪れます♪
また、地球の丸さを感じられることも人気の理由。日の出時刻は毎年7:05ごろなので、ぜひ狙って
訪れてみてください!
【住所】
北海道室蘭市母恋南町4-77
【アクセス】
・電車
JR室蘭本線母恋駅より徒歩約35分
・バス
JR室蘭本線室蘭駅から道南バス 地球岬団地バス停より徒歩約15分
・車
道央自動車道室蘭ICより約35分
元旦には、初日の出スポットとしても有名。地平線からゆっくり昇る太陽が美しく、一目見ようと全国各地から参拝客が訪れます♪
また、地球の丸さを感じられることも人気の理由。日の出時刻は毎年7:05ごろなので、ぜひ狙って
訪れてみてください!
【住所】
北海道室蘭市母恋南町4-77
【アクセス】
・電車
JR室蘭本線母恋駅より徒歩約35分
・バス
JR室蘭本線室蘭駅から道南バス 地球岬団地バス停より徒歩約15分
・車
道央自動車道室蘭ICより約35分
【岩手県】浄土ヶ浜
三陸を代表する国指定名勝の景勝地。鋭くとがった火山岩が点在しており、青い海とのコントラストが抜群です!極楽浄土のように美しいことからこの名がつけられたのだとか。
白い巨岩の間から見る初日の出は、一見の価値あり。朝焼けによって岩がだんだん赤や紫色に染まっていく様子は、神秘的な光景です♡
日の出時刻は毎年6:53ごろといわれています。広大な海に囲まれているため、開放的な気分になれますよ♪
【住所】
岩手県宮古市日立浜町
【アクセス】
・バス
三陸鉄道リアス線宮古駅から岩手県北バス 奥浄土ヶ浜行き 奥浄土ヶ浜バス停より徒歩すぐ
・車
宮古盛岡横断道路宮古港ICより約8分
白い巨岩の間から見る初日の出は、一見の価値あり。朝焼けによって岩がだんだん赤や紫色に染まっていく様子は、神秘的な光景です♡
日の出時刻は毎年6:53ごろといわれています。広大な海に囲まれているため、開放的な気分になれますよ♪
【住所】
岩手県宮古市日立浜町
【アクセス】
・バス
三陸鉄道リアス線宮古駅から岩手県北バス 奥浄土ヶ浜行き 奥浄土ヶ浜バス停より徒歩すぐ
・車
宮古盛岡横断道路宮古港ICより約8分
【茨城県】筑波山
関東平野を一望できる標高877mの筑波山。山頂が男体山と女体山の二峰にわかれているのが特徴で、どちらも初日の出スポットとして有名です。
初心者には男体山、見晴らし重視なら女体山がおすすめ!ケーブルカーやロープウェイが整備されているので、お子様やご年配の方でも安心してアクセスできます。
日の出時刻は、例年6:44ごろ。古くから信仰の山であったため、ここで初日の出を拝むことができれば良い一年のスタートを切れること間違いなしです♪
【住所】
茨城県つくば市筑波
【アクセス】
・電車
つくばエクスプレスつくば駅から筑波山シャトルバスで約40分
・車
常磐自動車道土浦北ICより約40分(ケーブルカー乗り場)
初心者には男体山、見晴らし重視なら女体山がおすすめ!ケーブルカーやロープウェイが整備されているので、お子様やご年配の方でも安心してアクセスできます。
日の出時刻は、例年6:44ごろ。古くから信仰の山であったため、ここで初日の出を拝むことができれば良い一年のスタートを切れること間違いなしです♪
【住所】
茨城県つくば市筑波
【アクセス】
・電車
つくばエクスプレスつくば駅から筑波山シャトルバスで約40分
・車
常磐自動車道土浦北ICより約40分(ケーブルカー乗り場)
【千葉県】犬吠埼
日本一早い初日の出が見られる場所として有名な犬吠埼。本州の最東端に位置しており、雄大な太平洋と白亜の灯台が作り出す風光明媚な景色を楽しめます。
灯台は、「世界灯台100選」や国の重要文化財にも指定されている犬吠埼のシンボル。らせん階段を登るとさらに見晴らしが良く、清々しい気持ちで日の出を拝めますお
日の出時刻は6:46ごろと早めなので、事前準備をしっかりして行きましょう!
【住所】
千葉県銚子市犬吠埼
【アクセス】
・電車
銚子電気鉄道銚子電気鉄道線犬吠駅より徒歩約10分
・車
東関東自動車道佐原香取ICより約1時間20分
灯台は、「世界灯台100選」や国の重要文化財にも指定されている犬吠埼のシンボル。らせん階段を登るとさらに見晴らしが良く、清々しい気持ちで日の出を拝めますお
日の出時刻は6:46ごろと早めなので、事前準備をしっかりして行きましょう!
【住所】
千葉県銚子市犬吠埼
【アクセス】
・電車
銚子電気鉄道銚子電気鉄道線犬吠駅より徒歩約10分
・車
東関東自動車道佐原香取ICより約1時間20分
【神奈川県】片瀬海岸東浜
都内から行きやすい日の出スポットの一つ。人気の江ノ島エリアに位置する海水浴場で、三浦半島を一望できるのが自慢です。
穏やかな水平線からゆっくりと朝日が昇る様子は神秘的な絶景♡西を向けば、富士山を拝むこともできます。
日の出時刻は6:51ごろで、参拝客は6:30〜7:30が最も多い時間帯です。近くには初詣できる場所もあるので、ぜひ併せて訪れてみてください!
【住所】
神奈川県藤沢市片瀬海岸
【アクセス】
・電車
小田急電鉄江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩約2分
・車
新湘南バイパス茅ケ崎海岸ICより約30分
穏やかな水平線からゆっくりと朝日が昇る様子は神秘的な絶景♡西を向けば、富士山を拝むこともできます。
日の出時刻は6:51ごろで、参拝客は6:30〜7:30が最も多い時間帯です。近くには初詣できる場所もあるので、ぜひ併せて訪れてみてください!
【住所】
神奈川県藤沢市片瀬海岸
【アクセス】
・電車
小田急電鉄江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩約2分
・車
新湘南バイパス茅ケ崎海岸ICより約30分
【兵庫県】六甲山
関西屈指の夜景スポットとして知られる六甲山。初日の出でも人気が高く、ケーブルカーや展望台も特別営業されます。
ケーブル駅すぐの「天覧台」と、標高880mの「六甲ガーデンテラス」が眺望ポイント。神戸市街だけでなく明石海峡や大阪平野まで一望でき、朝日で染まる様子は迫力満点です!
毎年7:00ごろが初日の出の時刻。有馬温泉へのアクセスも良いため、初日の出鑑賞後は温泉でゆっくりくつろぐのもおすすめですよ♪
【住所】
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
【アクセス】
・電車+ロープウェー
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩約15分で六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅 六甲山頂より徒歩すぐ
・車
阪神高速有馬口出入口より約5分
ケーブル駅すぐの「天覧台」と、標高880mの「六甲ガーデンテラス」が眺望ポイント。神戸市街だけでなく明石海峡や大阪平野まで一望でき、朝日で染まる様子は迫力満点です!
毎年7:00ごろが初日の出の時刻。有馬温泉へのアクセスも良いため、初日の出鑑賞後は温泉でゆっくりくつろぐのもおすすめですよ♪
【住所】
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
【アクセス】
・電車+ロープウェー
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩約15分で六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅 六甲山頂より徒歩すぐ
・車
阪神高速有馬口出入口より約5分
【和歌山県】潮岬
太平洋に突き出た形で位置する本州最南端の岬。水平線が弧を描いている様子がよくわかり、地球の丸さを実感できます。
おすすめの眺望スポットは、隣接する潮岬観光タワー。360度見渡せる展望台があり、太平洋から昇る迫力満点な日の出が望めます!
日の出時刻は7:00ごろ。天候が良ければ那智山まで見渡せるほか、岬周辺を車で一周することもできまよ♪
【住所】
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
【アクセス】
・電車
JRきのくに線串本駅より徒歩すぐ
・車
紀勢自動車道すさみ南ICより約40分
おすすめの眺望スポットは、隣接する潮岬観光タワー。360度見渡せる展望台があり、太平洋から昇る迫力満点な日の出が望めます!
日の出時刻は7:00ごろ。天候が良ければ那智山まで見渡せるほか、岬周辺を車で一周することもできまよ♪
【住所】
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
【アクセス】
・電車
JRきのくに線串本駅より徒歩すぐ
・車
紀勢自動車道すさみ南ICより約40分
【大分県】豊後二見ヶ浦
巨大な夫婦岩がシンボルとなっている、県内屈指の絶景スポット。2つの岩を結ぶ大しめ縄は長さ約65m、重さ約2トン、最大直径約75cmあり、ギネスブックにも登録されています。
縁起の良い初日の出を拝める場所としても人気。夫婦岩の間から昇る朝日が美しく、パートナーとの絆を一層深めてくれるジンクスもあるのだとか♡
毎年7:17前後が初日の出の時刻となっています。ぜひカップルやパートナーと一緒に訪れてみてください♪
【住所】
大分県佐伯市上浦大字浅海井浦
【アクセス】
・電車
JR日豊本線浅海井駅より徒歩約10分
・車
東九州自動車道津久見ICより約25分
縁起の良い初日の出を拝める場所としても人気。夫婦岩の間から昇る朝日が美しく、パートナーとの絆を一層深めてくれるジンクスもあるのだとか♡
毎年7:17前後が初日の出の時刻となっています。ぜひカップルやパートナーと一緒に訪れてみてください♪
【住所】
大分県佐伯市上浦大字浅海井浦
【アクセス】
・電車
JR日豊本線浅海井駅より徒歩約10分
・車
東九州自動車道津久見ICより約25分
【鹿児島県】御茶屋の場公園
開聞岳と東シナ海の絶景を一望できる公園。元旦にはダイヤモンド薩摩富士の朝日を見ることができ、九州を代表する初日の出スポットとなっています。
開聞岳の頂上と太陽が重なった瞬間は、感動ものの絶景。神々しい雰囲気たっぷりで、新たな気持ちで一年を始められること間違いなしです♪
日の出時刻は例年7:05ごろ。海面に反射した一筋の光は、まるで天国へつながる道のようですよ♡
【住所】
鹿児島県南九州市知覧町塩屋28953番地1
【アクセス】
・電車
JR指宿枕崎線薩摩塩屋駅より徒歩約7分
開聞岳の頂上と太陽が重なった瞬間は、感動ものの絶景。神々しい雰囲気たっぷりで、新たな気持ちで一年を始められること間違いなしです♪
日の出時刻は例年7:05ごろ。海面に反射した一筋の光は、まるで天国へつながる道のようですよ♡
【住所】
鹿児島県南九州市知覧町塩屋28953番地1
【アクセス】
・電車
JR指宿枕崎線薩摩塩屋駅より徒歩約7分
【沖縄県】知念岬公園
沖縄本島で初日の出を見るなら知念岬がおすすめ。岬が東の方角に位置するため、地平線から昇る太陽を拝むことができます。
透明度の高い海と光り輝く朝日のコラボレーションは息を飲む美しさ!展望台からは太平洋の大パノラマだけでなく、久高島やコマカ島などの離島も見渡せます。混雑を避けるなら北東にある駐車場から見るのがおすすめ。
だいたい7:16頃が見頃のピークです。
【住所】
沖縄県南城市知念字久手堅
【アクセス】
・バス
ゆいレール旭橋駅から路線バス 那覇バスターミナル38番乗り場発
斎場御嶽入口バス停より徒歩約5分
・車
那覇空港より約1時間
透明度の高い海と光り輝く朝日のコラボレーションは息を飲む美しさ!展望台からは太平洋の大パノラマだけでなく、久高島やコマカ島などの離島も見渡せます。混雑を避けるなら北東にある駐車場から見るのがおすすめ。
だいたい7:16頃が見頃のピークです。
【住所】
沖縄県南城市知念字久手堅
【アクセス】
・バス
ゆいレール旭橋駅から路線バス 那覇バスターミナル38番乗り場発
斎場御嶽入口バス停より徒歩約5分
・車
那覇空港より約1時間
美しい初日の出で良い一年のスタートを!
新年の初日の出を拝むことは、心新たに一年をスタートさせる特別な時間です。
お気に入りの初日の出スポットを見つけて毎年訪れてみるのもおすすめです。同じ場所でも、その年や天候によって違う表情を見せる初日の出は、毎回新鮮な刺激を与えてくれます。
お気に入りの初日の出スポットを見つけて毎年訪れてみるのもおすすめです。同じ場所でも、その年や天候によって違う表情を見せる初日の出は、毎回新鮮な刺激を与えてくれます。
初日の出おすすめスポット特集
年末年始は初日の出を見に出かけよう!富士山、犬吠埼など人気の初日の出スポットや、関西エリア、関東エリアなど年末年始の旅先にもおすすめな初日の出のスポットをご紹介いたします。JR・新幹線や航空機と宿泊がパックになったお得なプランも見逃せません!
年末年始・お正月おすすめ国内旅行・温泉宿特集
年末年始・お正月の国内旅行を探すなら日本旅行にお任せ!子連れ・家族旅行やカップル旅行、学生旅行におすすめのプランをご紹介。セットでお得なJR・新幹線+ホテルパックをはじめ、おすすめの旅行先や温泉地など簡単に検索・予約が出来ます。