1.道中すぐにお茶しようとする
旅行中は知らない土地での若干の緊張感と、よく歩くことで体力を使います。
女性はもともとカフェ好きな人が多く、美味しいスイーツとお茶で一息つきながらおしゃべるするのも大好き!女子旅では少し疲れたら無理せず、休憩がてらお茶することがしばしばあります。
旅行先で気になるお店には行っておこう!という前向きな気持ちは大事にすべき。美味しいスイーツとおしゃべりでパワーがチャージされれば、また活動再開です。
女性はもともとカフェ好きな人が多く、美味しいスイーツとお茶で一息つきながらおしゃべるするのも大好き!女子旅では少し疲れたら無理せず、休憩がてらお茶することがしばしばあります。
旅行先で気になるお店には行っておこう!という前向きな気持ちは大事にすべき。美味しいスイーツとおしゃべりでパワーがチャージされれば、また活動再開です。
京都旅におすすめ!おしゃれ&インスタ映えする人気#京都カフェ&食べ歩き30選

京都には桜や青もみじ、紅葉など、季節によって行きたい神社やお寺がいっぱいですね!散策の途中に、ちょっと寄り道したくなるおしゃれでインスタ映えする女子に人気のカフェや食べ歩きグルメをたくさんご紹介しちゃいます♪
観光ついでにご当地スイーツも楽しもう♡日本全国の気になる #旅先スイーツ46選

日本旅行たびーらちゃんInstagramの#旅先スイーツに投稿された皆さんの日本全国の素敵なスイーツをご紹介!絶品スイーツとともに、皆さんのコメントも大公開しちゃいます!
2.プランを詰めすぎてクタクタになる
「ここに行ってみたい!」という意見があればそれを尊重して、どうにかプランに組み込めないかを考えることは多いのではないでしょうか。結局予定を詰め込みすぎて、1日の終わりにはクタクタになってしまうのもセットであるあるです。
友人の「行きたい」という一言は、自分にとっては興味がなかった場所も改めて見つめなおしてみるきっかけにもなります。女子旅は単なる旅ではなく、自分の視野を広げてくれる意味もあることでしょう。
友人の「行きたい」という一言は、自分にとっては興味がなかった場所も改めて見つめなおしてみるきっかけにもなります。女子旅は単なる旅ではなく、自分の視野を広げてくれる意味もあることでしょう。
日本全国女子旅モデルコース

本全国女子旅のモデルコースを一挙ご紹介!あの県に行ってみたいけど、実際どう周ればいいのかわかんない!そんな悩みを解決します。もちろん女子目線でお送りします♪
3.駅や空港で現地集合・解散する
違う地域に住んでいる友達との旅行の場合は、現地集合・解散が当たり前。近場に住んでいる場合でも、現地の空港や駅で落ち合うパターンにしている人は割とあるあるです。
旅で長い時間一緒にいると、どんなに仲が良くてもある程度のストレスはつきもの。現地集合・解散なら家までの旅路は1人で過ごせるのでほっとできます。
べったりしすぎるのではなく、ある程度の距離感を保つのも女子旅では大事なポイントですよね。
旅で長い時間一緒にいると、どんなに仲が良くてもある程度のストレスはつきもの。現地集合・解散なら家までの旅路は1人で過ごせるのでほっとできます。
べったりしすぎるのではなく、ある程度の距離感を保つのも女子旅では大事なポイントですよね。
4.旅行中食べすぎて太る
ふだん朝ごはんをとらない人も友達に合わせてホテルの朝食を食べたり、美味しいスイーツの誘惑に勝てず間食が増えたり、夜はお酒を飲みながらスナックを食べたりと、特に女子旅ではつい食べ過ぎになりがち。旅行で太ってしまうのは、女子旅あるあるではないでしょうか。
美味しいグルメやお酒を味わうのは楽しい時間なので、後悔はしません。ただし帰ってからの体重調整は必須!逆に旅行前から食事を調整する人も多かったりします。
美味しいグルメやお酒を味わうのは楽しい時間なので、後悔はしません。ただし帰ってからの体重調整は必須!逆に旅行前から食事を調整する人も多かったりします。
5.洗面台やお風呂の使い方をチェックする
どんなに仲が良い子との女子旅でも「親しき仲にも礼儀あり」を意識しているかどうかは大事なポイント!
1つしかない洗面台を自分の化粧品で占領したり、お風呂は自分が先に入るのが当たり前と思っていたり、バスマットをビチャビチャにしたりなど、ほかの人への配慮が足りないと少し残念に思いますよね。
悪気なく気づいていない場合もあります。せっかくの旅行でストレスをためないためにも、気になったら相手に伝えましょう!
1つしかない洗面台を自分の化粧品で占領したり、お風呂は自分が先に入るのが当たり前と思っていたり、バスマットをビチャビチャにしたりなど、ほかの人への配慮が足りないと少し残念に思いますよね。
悪気なく気づいていない場合もあります。せっかくの旅行でストレスをためないためにも、気になったら相手に伝えましょう!
6.夜は一緒にパックする
旅先でお風呂から上がったあとは、みんなでシートパックをするのも実は女子旅あるある。
みんなで同じパックをすると、なぜか連帯感も生まれます。旅行では紫外線や外気の影響で肌も刺激を受けやすいので、夜のお手入れはとても大事。
パックをしながらそれぞれボディケアやストレッチなど、美容タイムがあるのも女子旅ならではですよね。でも、自分のお気に入りのパックを紹介したり、友達のスキンケアを見るのが楽しい時間だったりします♪
みんなで同じパックをすると、なぜか連帯感も生まれます。旅行では紫外線や外気の影響で肌も刺激を受けやすいので、夜のお手入れはとても大事。
パックをしながらそれぞれボディケアやストレッチなど、美容タイムがあるのも女子旅ならではですよね。でも、自分のお気に入りのパックを紹介したり、友達のスキンケアを見るのが楽しい時間だったりします♪
キュートなご当地コスメが気になる!お土産に選びたい美容グッズ6選

旅先でしか買えないご当地ブランドの美容グッズは、女友達へのお土産にぜひともチェックしておきたいアイテムのひとつ♪ご当地の特産品を使った実力派コスメなら、普段から美容グッズに詳しい友達にも喜んでもらえること間違いなしですよ!
7.ふだん話さないことも語りがち
旅行先の宿でみんなと過ごす時間、ふだんはそこまで掘り下げないような話もついつい語ってしまうのも女子旅あるある。いつもは食事中やカフェタイムぐらいしかできないおしゃべりも、旅行中なら存分に時間を使えます。
なぜだか素直に話せてしまうのは、同じものを食べて同じ景色を見る経験をする旅行だからではないでしょうか。
大人になればなるほど自分の考えや思いを話せる友人は貴重な存在。大切にしていきたいものですね。
なぜだか素直に話せてしまうのは、同じものを食べて同じ景色を見る経験をする旅行だからではないでしょうか。
大人になればなるほど自分の考えや思いを話せる友人は貴重な存在。大切にしていきたいものですね。
「あるある」があるからこそ楽しい女子旅!
美味しいものをたくさん食べ、ふだん話せないことを話し、欲張りにプランを立ててクタクタになるまで遊びつくす女子旅。ですが、仲がいい友達だからこその気づかいや距離感も必要です。
女子旅あるあるを読んで久しぶりに女子旅に行こうかなと思ったら、友達を誘ってリアル女子旅あるあるを体験してきてください!
女子旅あるあるを読んで久しぶりに女子旅に行こうかなと思ったら、友達を誘ってリアル女子旅あるあるを体験してきてください!
女子旅特集 旅好きな女の子のための[たびーら]
![女子旅特集 旅好きな女の子のための[たびーら]](https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_links/images/000/099/125/thumb/98ee1dd8-62e2-4c4a-991c-1a7e9024655b.jpg?1570520782)
旅好きな女の子のための女子旅特集「たびーら」。たびーらは、温泉、パワースポット、スポーツ、出張などのテーマごとに、アンチストレス(ストレス解消)な女子旅をご紹介します。海外女子旅、国内女子旅を探す時に頼りになる旅行サイトです。
JRで女子旅

女子旅におすすめ!新幹線とホテルや宿泊施設がセットになったお得なプランをご紹介。その他にも女性限定のサービスや、うれしい特典が付いたプランなど多数ご用意!目的やにあわせて旅行プランを選べるのできっとあなたがお探しのツアーが見つかります。