会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2024年10月17日 更新
1 50,258 view

牡蠣やもみじ饅頭だけじゃない!宮島のおすすめ食べ歩きグルメ7選

日本三景として有名な安芸の宮島は広島県でも人気の観光地。美しい景色を見に、多くの人が訪れるため、お食事どころもたくさん並んでいます。宮島で食べ歩きを楽しむのにぴったりなおすすめグルメをご紹介。定番から通なグルメまで、ぜひ味わってみてください♪

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

※2023年10月1日より、宮島を訪問する場合はフェリー乗船時に別途、宮島訪問税(100円)が必要です

目次

【沖野水産】生牡蠣・焼き牡蠣

写真提供:@maimai___tさん
広島の名産として代表的なグルメである「牡蠣」。宮島には、新鮮でプリプリな牡蠣を食べ歩きで楽しめるお店があるんです!

沖野水産は、牡蠣の生産50年を誇る信頼と実績のお店。採れたて新鮮な状態の牡蠣を提供しているので臭みがなく、レモンを絞らなくても生で食べられると評判です♡

食べ歩きを楽しむなら、店頭で一つひとつ丁寧に焼かれる「焼き牡蠣」がおすすめ。ボリューミーな大きさの牡蠣は濃厚でしかもジューシーな味わいです♪
【住所】
沖野水産
広島県廿日市市宮島町553-1

【営業時間】
10:00〜18:00

【定休日】
水曜日

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約8分

【BIG SET】牡蠣カレーパン

写真提供:@kyr_snp_46さん
名産である牡蠣を違う形で楽しみたい人には、「牡蠣カレーパン」がおすすめ♪BIG SET 宮島本店で販売されている宮島の新名物です。

見た目は普通のカレーパンですが、中には大粒の牡蠣が2つも入っています。マイルドなカレーの味と、新鮮だからこそ甘味のある牡蠣の味が相性抜群ですよ♡

また、牡蠣が入っているのにリーズナブルな価格も嬉しいポイント。完売次第終了になるので、宮島に到着したら早めに店頭へ行くのがおすすめです!
【住所】
BIG SET 宮島本店
広島県廿日市市宮島町浜之町853-2

【営業時間】
8:00〜18:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約6分

【紅葉堂】揚げもみじ

写真提供:@marin_islandsさん
広島土産の定番であるもみじ饅頭。宮島にも、もみじ饅頭のお店がたくさん並びますが、食べ歩きを楽しむなら紅葉堂の「揚げもみじ」がおすすめです。

揚げもみじならではのサクふわ食感が魅力で、一度食べたら病みつきになること間違いなし♡あんこやクリームといった定番以外に、チーズや瀬戸内レモンといった味も選べます。

現在では、揚げもみじを食べるために宮島を訪れる人がいるほど人気沸騰中のグルメですので、ぜひご賞味あれ!
【住所】
紅葉堂 本店
広島県廿日市市宮島町448-1

【営業時間】
9:00〜17:30

【定休日】
不定休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約10分

【ぺったらぽったら本舗】ぺったらぽったら

写真提供:@mamama__tさん
宮島だけで食べられるご当地グルメを、食べ歩きで楽しみたい方におすすめなのが「ぺったらぽったら」。ぺったらぽったら本舗が販売する宮島の新名物です。

ぺったらぽったらとは、もち米・うるち米で作った焼きおにぎりのようなグルメ。具は、牡蠣もしくはアナゴの2種類を楽しめます♪

秘伝の醤油だれの香りが香ばしく、外はカリッと中はモチモチの新食感♡シンプルだからこそ、素材の味が引き立つ一品です!
【住所】
ぺったらぽったら本舗
広島県廿日市市宮島町北之町浜1183-2

【営業時間】
10:00〜17:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約7分

【風籟堂】焼き芋ソフトクリーム

写真提供:@fue.mamaさん
食べ歩きといえば、スイーツも欠かせませんよね♪風籟堂の「焼き芋ソフトクリーム」は、テレビでもたびたび紹介される人気の宮島スイーツです。

サツマイモは、甘味の強い種子島の安納芋を使用。クリームのようにしっとり、ねっとりした食感を楽しめます。ソフトクリームとの相性も抜群ですよ♡

味は、白芋・オレンジ芋・紫芋・安納芋の4つから選べるので、友達や家族でシェアするのもおすすめ。個数限定販売なので、お早めにどうぞ!
【住所】
風籟堂 宮島参道店
広島県廿日市市宮島町589-6

【営業時間】
10:00〜18:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約8分

【博多屋】宮島でがんす

写真提供:@titi_pppさん
知る人ぞ知る宮島のご当地グルメ「がんす」。がんすは、魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ、パン粉をつけて揚げたもので、地元ではおかずやおやつとして親しまれています。

そんながんすを食べ歩きグルメとして提供してくれるのが、表参道商店街にある博多屋。「宮島でがんす」という、キャッチーなネーミングで販売しています♪

揚げたてのがんすはサクサクで、甘味の中に隠れた辛さが病みつきになる味。ぜひ、ご当地ビールやレモンサワーと一緒に味わってみてください♡
【住所】
広島県廿日市市宮島町459

【営業時間】
9:00〜18:00

【定休日】
年中無休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約10分

【三遊姫】にぎり天

写真提供:@ftki0912さん
新鮮な海の幸が取れる宮島では、さつま揚げを棒状にした「にぎり天」を販売するお店がたくさんあります。中でも、豊富なラインナップで観光客から絶大な人気を誇るのが、三遊姫(みゆき)。

えび・たこねぎ・あなご・いかげそといった海の幸を全面に押し出したメニューのほか、アスパラベーコン・明太チーズ・じゃこごぼうなど、食欲をそそるラインナップが揃います♡

何より棒状で食べやすいのが、食べ歩きにもぴったり!お酒との相性も抜群ですので、ぜひおつまみとして一緒に楽しんでみてください♪
【住所】
広島県廿日市市宮島町459

【営業時間】
11:00〜17:00(火曜日・水曜日は11:30~)

【定休日】
不定休

【アクセス】
宮島桟橋より徒歩約10分

宮島に行くなら大自然と食べ歩きを楽しもう!

美しい景色や島に住む鹿が有名な宮島ですが、近年は名物グルメも増えてきているので、食べ歩きも見逃せません♪

「大自然の絶景に癒やされて、絶品グルメでお腹も満たしたい!」という方は、ぜひそんな贅沢な旅行を実現してくれる宮島に訪れてみてください♡