会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2020年1月30日 更新
0 1,776 view

気分爽快サイクリング!実際にサイクリングしてみてよかった観光地はどこ?

電車やバスで行けないところに行くときに便利なのが自転車。旅行中でもレンタサイクルのほうが便利なときもありますよね!サイクリング好きなtabibitokaoruが実際やってみてよかった観光地をご紹介します!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【福井県】レトロな町並みと美味しいグルメを求めて!敦賀

敦賀の町を散策するには、自転車がおすすめです!
バスもありますが、本数が少ないです。
町は平坦なので、自由に行動できる自転車が重宝されています。
貸出場所は敦賀駅内にあるので、非常に便利ですよ♪

金ヶ崎緑地公園

via photo by author
敦賀は港町で今でも歴史が残り、レトロな町並みが残っています。
海も近いので海鮮グルメを味わったり、おしゃれな赤レンガ倉庫もあり、中は鉄道のジオラマ館とレストランを併設した商業施設となっています。
レトロな町並みと美味しいグルメを求めに行ってみませんか?

敦賀赤レンガ倉庫

via photo by author

レトロ&ノスタルジック!レンタサイクルで走る港と鉄道の町敦賀

敦賀は福井県の港町で今でも歴史が残り、レトロな町並みをレンタサイクルで気持ちよく駆け抜けられるおすすめのスポット!もちろん気になるグルメもたくさんです!関西圏や北陸、名古屋からも日帰り可能な敦賀に出かけてみませんか?

【香川県】うどん何杯食べられるかな?高松

高松市内をいろいろ周るならレンタサイクルが便利です。
高松市内は自転車専用通行帯がある場所が多いので、走りやすくなっているんですよ♪
自転車を借りるところも返すところも自由に選べるのがありがたい!
なんと、24時間以内なら200円、さらに6時間以内なら100円で借りられます。(身分証提示要)

via photo by Tripa編集部
高松市内でレンタサイクルと言ったら、うどん巡りをするのに最適です。
市内のあらゆるところにうどん店があるので、バスや電車より、圧倒的に便利です。
うどんMAPを見ながら巡りましょう!
1日で何杯食べられるかな??

via photo by Tripa編集部

車なしでも行ける四国女子旅!徳島・香川1泊2日おすすめモデルコース【香川編】

四国って車がないとちょっと厳しい?と思うかもしれませんが、場所によっては車がなくても大丈夫!実際に車の運転ができないTripa編集部女子2名が行ってきました!徳島県と香川県で女子旅するなら、グルメあり、絶景あり、体験ありの1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介♪

【福岡県】九州の島旅はここがおすすめ!志賀島

志賀島のアクセスはあまりよくありません。
車でドライブするのがおすすめですが、平坦な道が続くので、レンタサイクルもおすすめです。
駅から徒歩1分の「シカシマサイクル」では、おしゃれなクロスバイクやマウンテンバイクを貸してくれます。
さらにはカフェでもあるので、船の待ち時間にもゆっくりくつろげますよ♪

via photo by author
島を1周するならマウンテンバイクがおすすめですが、近場をちょっと散策するだけなら手軽なミニベロで大丈夫とのこと。
私はミニベロをレンタルしました。

via photo by author
志賀島と言えば、金印が出土したところで、ここ金印公園が一番の見どころです。
レンタサイクルでは約10分程。
浮いているように見えるのが金印のレプリカ。
本物は福岡市博物館で展示されています。

金印公園

via photo by author

日本の歴史を感じられる!車なしでも行ける福岡・佐賀1泊2日おすすめモデルコース

1泊2日で気軽に行ける九州への旅!博多駅を拠点に福岡県と佐賀県で歴史を感じる旅をしてきました!グルメあり、絶景あり、体験ありの日本の歴史を感じられる、大人の修学旅行ができる1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介♪

【沖縄県】牛の放牧も見られる!?黒島

牛で有名な八重山諸島の離島、黒島。
島は小さく平坦なので、サイクリングがおすすめです!
おすすめというよりも、ほぼ全員レンタサイクルです。

via photo by author
どこまでも続く道を風を切って走り抜けるのが気分爽快♪
牛の放牧風景も見られることも!?
ほとんど車が来ないので、のびのびとサイクリングできますよ♪
島も小さいので、気軽に1周できます。

via photo by author

石垣島からプチトリップ!日帰りで行ける離島での~んびり♪

離島と言うとなんだか遠そうなイメージですが、いざ石垣島まで行ってみると、お手軽に行ける離島がたくさんあることに気づきます。全て日帰りで行けるので、半日だけでも、夕方まででも手軽に行ける離島を紹介します!ぜひ気になる島を見つけてみてくださいね♪

サイクリングの聖地とは?

サイクリングの聖地と言ったら、ここしまなみ海道!
広島県尾道市から向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島を経て愛媛県今治市までを結ぶ道路で、日本で初めて海峡を横断できるサイクリングロードとしても人気になっています。
海を眺めながら潮風を切って走るのは爽快!

サイクリングの途中によりたいのが、生口島にあるしまなみドルチェ本店です。
瀬戸田レモンやみかん等の生口島のフルーツを使い、素材の味がしっかりしたジェラートを販売しています。
海を見ながら柑橘系のジェラートなんて、まさにしまなみ海道の醍醐味ですね♪

via photo by author

絶景を見ながら島めぐり!しまなみ海道の絶景とグルメを満喫

しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、島と島を結ぶ道路で、瀬戸内の島々と橋が作る絶景と海に囲まれた地ならではのグルメの宝庫!ここには書ききれないほどたくさんの厳選したおすすめの絶景スポットとグルメを紹介します!

【首都圏発】新幹線のぞみ号で行く!瀬戸内海旅情(岡山・広島・山口・香川・愛媛)

新幹線のぞみ号で行く瀬戸内海のおすすめ旅をご紹介♪

気分爽快!旅行先でサイクリングしてみよう

春におすすめ国内旅行・ツアー特集

春におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。

この記事のキーワード

おすすめの記事

今注目の記事