京都市中心部の染物・織物体験のオプショナルツアー・体験予約

:21件

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・上京区】綴織(つづれおり)の工房見学!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」

  • 午前・午後
  • ~60分
  • 1人OK

プランID:14686

  • 【京都・上京区】綴織(つづれおり)の工房見学!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」
  • 【京都・上京区】綴織(つづれおり)の工房見学!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」
  • 【京都・上京区】綴織(つづれおり)の工房見学!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」

1,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

綴織の工程説明や作品の鑑賞などをお楽しみいただける、綴織技術保存会「奏絲綴苑」の工房見学プランです。綴織とは、西陣織のひとつで中でも最も古い歴史があります。機械を一切使わず、職人の手と足と感性のみで織り上げます。「奏絲綴苑」の設立者は、瑞宝単光章受勲の伝統工芸士。そんな伝統工芸士や職人の作品や織っているところを見ることかできます。世界最高峰の芸術作品の一つ「西陣爪掻本綴織」を間近に体感できる貴重な .....もっと見る



染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・中京区】友禅染体験~お気軽に楽しく「友禅染入門コース」二条城前駅より徒歩5分!

  • 61分~120分
  • 1人OK

プランID:11716

  • 【京都・中京区】友禅染体験~お気軽に楽しく「友禅染入門コース」二条城前駅より徒歩5分!
  • 【京都・中京区】友禅染体験~お気軽に楽しく「友禅染入門コース」二条城前駅より徒歩5分!
  • 【京都・中京区】友禅染体験~お気軽に楽しく「友禅染入門コース」二条城前駅より徒歩5分!

1,600円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてハンカチ、扇子、風呂敷、ブックカバー、巾着などに絵柄を染め入れることができます。
京都旅行の思い出として気軽に友禅染を体験したい方や、仲間と楽しく作品作りをしたい方に特におすすめです。

【お好きなものを選んで作ることができます!】
「京扇子」「ハンカチ」「巾着」などの様々なアイテムからお選び頂けます。
お好み、用途に合わせ .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・染物体験】好きなアイテムを染めよう!趣きある京町家で友禅染め入門コース

プランID:pln3000008173

  • 【京都・染物体験】好きなアイテムを染めよう!趣きある京町家で友禅染め入門コース
  • 【京都・染物体験】好きなアイテムを染めよう!趣きある京町家で友禅染め入門コース
  • 【京都・染物体験】好きなアイテムを染めよう!趣きある京町家で友禅染め入門コース

1,600円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

**初めての方におすすめ!グループでも楽しめる京友禅体験**
おひとりさまから250名の団体様まで対応可能な、初心者向けの京友禅入門コースです。「摺込友禅(すりこみゆうぜん)」という技法を用いて、染料を布地に染め入れる過程を体験することができます。ご家族やお友だち同士などのグループで一緒に参加することができるので、わいわい楽しみながら体験できますよ。

**ハンカチ、扇子、風呂敷 .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・壬生】修学旅行生にも人気のプラン!新万葉染め体験「手ぬぐい染め」

  • 午前・午後
  • ~60分
  • 1人OK

プランID:49835

  • 【京都・壬生】修学旅行生にも人気のプラン!新万葉染め体験「手ぬぐい染め」
  • 【京都・壬生】修学旅行生にも人気のプラン!新万葉染め体験「手ぬぐい染め」
  • 【京都・壬生】修学旅行生にも人気のプラン!新万葉染め体験「手ぬぐい染め」

1,840円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

""新万葉染め""で染める手ぬぐいの染色体験。
グラデーションや絞りを入れたり、染色の基本を簡単に体験いただけます。
生地がストールに比べサイズが小さく扱いやすいため、だれにでも体験しやすい内容のプランです。
また、修学旅行の学生にも大変好評の
京都に来られた記念に染色体験をしてみませんか?""
.....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・壬生】新万葉染め体験「トートバッグ染め」

  • 午前・午後
  • ~60分
  • 1人OK

プランID:20584

  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「トートバッグ染め」
  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「トートバッグ染め」
  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「トートバッグ染め」

3,190円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

""新万葉染""で染めるトートバッグの染色体験。
グラデーションや絞りを入れたり、染色の基本を簡単に体験いただけます。
京都に来られた記念に染色体験をしてみませんか?

~当日の流れ~
お客様の準備が整い次第、体験を開始します。(5分)
体験していただく前に、簡単な講義を受けていただきます。 (20分)
染める配色、技法を決め .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・機織り体験】美しい絹糸でつくる、色合せを楽しむ糸巻きランプシェード

プランID:pln3000016466

  • 【京都・機織り体験】美しい絹糸でつくる、色合せを楽しむ糸巻きランプシェード
  • 【京都・機織り体験】美しい絹糸でつくる、色合せを楽しむ糸巻きランプシェード
  • 【京都・機織り体験】美しい絹糸でつくる、色合せを楽しむ糸巻きランプシェード

3,500円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

150色もの絹糸をご用意!色合せは無限大です
綴織で使われる糸のうち、単色の糸150色ほどを使って作るランプシェードです。糸を巻く土台となるのは、織り準備の過程で代々使用されてきた木枠。お色は地色・白・濃茶・朱色の4色があるので、イメージに合わせてお選びいただけます。完成したランプシェードは壁かけタイプに加工することもできます。
歴史ある工房で、気軽に綴織の世界にふれられます
.....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・壬生】新万葉染め体験「ストール染め」

  • 午前・午後
  • ~60分
  • 1人OK

プランID:20582

  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「ストール染め」
  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「ストール染め」
  • 【京都・壬生】新万葉染め体験「ストール染め」

3,990円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

""新万葉染""で染めるストールの染色体験。
グラデーションや絞りを入れたり、染色の基本を簡単に体験いただけます。
京都に来られた記念に染色体験をしてみませんか?

~当日の流れ~
お客様の準備が整い次第、体験を開始します。(5分)
体験していただく前に、簡単な講義を受けていただきます。 (20分)
染める配色、技法を決めます .....もっと見る

染物・織物体験 その他ものづくり体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・上京区】手織り(機織り)でかわいいアクセサリーを作ろう!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

  • 午前・午後
  • 61分~120分
  • 1人OK

プランID:18285

  • 【京都・上京区】手織り(機織り)でかわいいアクセサリーを作ろう!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】手織り(機織り)でかわいいアクセサリーを作ろう!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】手織り(機織り)でかわいいアクセサリーを作ろう!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

4,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

ご自分で織った絹織物で、オリジナルのアクセサリーを作ってみませんか?
昔ながらの手機(綴機)を使って生地から手織りしていただき、職人といっしょにアクセサリーに仕立てます。
アクセサリーの種類は以下の4種類の中からお選びいただけます。

ピアス/イヤリング/キーホルダー/ストラップ ※いずれかひとつ(1点)

(所要時間90分・¥4,000) 最大2人
毎週 .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・機織り体験】絹糸で織る魅惑の逸品。自分に似合うアクセサリーを作ろう

プランID:pln3000021921

  • 【京都・機織り体験】絹糸で織る魅惑の逸品。自分に似合うアクセサリーを作ろう
  • 【京都・機織り体験】絹糸で織る魅惑の逸品。自分に似合うアクセサリーを作ろう
  • 【京都・機織り体験】絹糸で織る魅惑の逸品。自分に似合うアクセサリーを作ろう

4,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

愛着もひとしお。丁寧に織り作る自分だけのアクセサリー13×3cmの小さく繊細な布を織り、ピアスやキーホルダーなどお好みのアクセサリーに仕立てるプランです。何百もある絹糸の中からお好きな糸を選りすぐり、自分だけの布を作りましょう。心しずかに織り上げた布には愛着が湧き、長く愛用できること間違いなし。ご自身で作ったアクセサリーは、お客様の魅力をより一層引き立ててくれますよ。

染物・織物体験 その他ものづくり体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・上京区】機織り(手織り)でコースター作り!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

  • 午後
  • 121分~180分
  • 1人OK

プランID:14690

  • 【京都・上京区】機織り(手織り)でコースター作り!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】機織り(手織り)でコースター作り!「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

5,500円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

機織りをしてコースターを織り上げます。サイズは約10cm×10cm。伝統ある手機や道具、技術で、自分らしさを表現してみよう。美しい色の糸を丁寧に織り上げ、徐々に姿を現してくるデザインは西陣織で表したあなたそのもの。オプションで織り上げたコースターを額装することもできます。京都の思い出をお部屋のインテリアに。当日お持ち帰りいただけます。

【瑞宝単光章受勲の伝統工芸士が設立した工房「奏絲 .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・機織り体験】小さなコースターに自分らしさを表現!お手軽な西陣織り体験

プランID:pln3000016469

  • 【京都・機織り体験】小さなコースターに自分らしさを表現!お手軽な西陣織り体験
  • 【京都・機織り体験】小さなコースターに自分らしさを表現!お手軽な西陣織り体験
  • 【京都・機織り体験】小さなコースターに自分らしさを表現!お手軽な西陣織り体験

5,500円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

約3時間で西陣織の世界を満喫できます!
1枚のコースターにご自分の感性を表してみましょう!10cm×10cmのコースターを作る機織り体験です。京都・西陣で発祥し、脈々と受け継がれてきた西陣織。体験を通じて技術や道具にふれると、日本の伝統文化を肌で感じることができます。色使いや技法は職人と相談しつつ、+αの工夫を楽しみましょう。織り上げたコースターは額装もOK。お部屋に飾れば、素敵なインテリア .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!袱紗(ふくさ)1個

プランID:pln3000034584

  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!袱紗(ふくさ)1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!袱紗(ふくさ)1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!袱紗(ふくさ)1個

6,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

・摺り疋田を使って袱紗を染めていただけます
・作品は約1ヶ月後にご自宅へ発送(送料別途)
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約5分
・自分で染めた袱紗はより一層愛着が湧きますよ
・若い女性やファミリーに人気のプランです♪

染物・織物体験 その他ものづくり体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・上京区】西陣織のランプシェード作り!機織り(手織り)体験「西陣爪掻本綴織」伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

  • 午後
  • 121分~180分
  • 1人OK

プランID:14688

  • 【京都・上京区】西陣織のランプシェード作り!機織り(手織り)体験「西陣爪掻本綴織」伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】西陣織のランプシェード作り!機織り(手織り)体験「西陣爪掻本綴織」伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

7,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

絹糸で約15cm×40cmの布を機織りし、織り上がった布を木枠に巻き付けて、ランプシェードを作ります。
鮮やかな極彩色の単色、より合わせて微妙な色合いを出した混色の絹糸、あわせて約300色の中からお好きな色を選んでいただけます。職人と相談しながら、作品に自分らしさを表現しましょう。
ランプシェードは置くタイプと壁掛けタイプ、どちらにもご使用いただけます(壁掛けを希望される場合はこちらで .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・機織り体験】300色もの絹糸から選んで作れる、西陣織ランプシェード

プランID:pln3000016467

  • 【京都・機織り体験】300色もの絹糸から選んで作れる、西陣織ランプシェード
  • 【京都・機織り体験】300色もの絹糸から選んで作れる、西陣織ランプシェード
  • 【京都・機織り体験】300色もの絹糸から選んで作れる、西陣織ランプシェード

7,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

世界でひとつ!西陣織のランプシェードを作ろう
機織り体験で織り上げた布でランプシェードを作るプランです。約3時間の体験には工房見学や西陣爪掻綴織DVDの観賞なども含まれ、織り物の魅力を存分にお楽しみいただけます。工房の主催者は職人歴60年以上にもなり、瑞宝単光賞という日本の勲章も受賞している重鎮です。ベテラン揃いのスタッフとともに、しっかりとご指導いたします。+αの工夫を盛り込んで、粋な色使 .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!御朱印帳カバー 1個

プランID:pln3000034587

  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!御朱印帳カバー 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!御朱印帳カバー 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!御朱印帳カバー 1個

8,800円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

・御朱印帳カバーに京友禅型染めをしていただけます☆
・作品は約1ヶ月後にご自宅へお送りします(送料別途)
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約5分とアクセス楽々
・自慢したくなる素敵な御朱印帳カバーに仕上がります
・京都の歴史や、型染めの歴史も学ぶことができますよ

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!数寄屋袋or名刺入れ 1個

プランID:pln3000034585

  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!数寄屋袋or名刺入れ 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!数寄屋袋or名刺入れ 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!数寄屋袋or名刺入れ 1個

9,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

・数寄屋袋または名刺入れを型染めしていただけます!
・作品は約1ヶ月後にご自宅へ発送いたします(送料別途)
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約5分と好アクセス
・着物をよく着られる方への贈り物にもおすすめですよ
・9歳から参加OK。ご家族連れや若い女性に人気☆

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都府・京都市・友禅染め】京友禅スマホジョルダー

プランID:pln3000044917

  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅スマホジョルダー
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅スマホジョルダー
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅スマホジョルダー

10,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

『スマホジョルダー』をお着物又は帯の薄色に染まっている絹生地で、京友禅彩色及び型紙を使用して染めて頂きます。
友禅した最後に金箔を貼って頂きます。

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・上京区】機織り(手織り)1日体験!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

  • 午前
  • 301分~360分
  • 1人OK

プランID:14689

  • 【京都・上京区】機織り(手織り)1日体験!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】機織り(手織り)1日体験!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!
  • 【京都・上京区】機織り(手織り)1日体験!伝統的工芸品「西陣爪掻本綴織」 伝統工芸士や職人が丁寧にサポート!

12,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

美しい絹糸を使い、綴織で15cm × 15cmサイズの布を織る本格的な体験プランです(出来上がりサイズには個人差があり、もっと織れることもあります。)綴織は他の織物に比べ、経糸(たていと)を強く張るため、爪掻(つめがき)や杼(ひ)で経糸を弾きます。その時、経糸と生地になってきた部分の境目で琴を奏でるような心地よい音色が聞こえるのです。雅な伝統工芸の技術、正絹の照り、糸がおりなす音までまるごと楽しん .....もっと見る

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都・機織り体験】雅な絵柄を織り上げよう。本格的な綴織が体験できる1日体験

プランID:pln3000016468

  • 【京都・機織り体験】雅な絵柄を織り上げよう。本格的な綴織が体験できる1日体験
  • 【京都・機織り体験】雅な絵柄を織り上げよう。本格的な綴織が体験できる1日体験
  • 【京都・機織り体験】雅な絵柄を織り上げよう。本格的な綴織が体験できる1日体験

12,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

機織り体験で、本格的な綴織作品をつくろう
綴織をご存知ですか?飛鳥時代に中国から伝来した綴織は、縦糸を横糸でくるむようにして織るため、表と裏で同じ柄が出るのが特徴です。当プランでは、光沢が美しい正絹の糸を使い、15cm×15cmほどの布を織り上げます(サイズには個人差があります)。ご自分の感性を1枚の織り物に表現してみましょう。
織り物に個性を表現!ベテラン揃いの講師が指導します

染物・織物体験

関西/京都府/京都市中心部

【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!京風バック 1個

プランID:pln3000034586

  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!京風バック 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!京風バック 1個
  • 【京都府・京都市・友禅染め】京友禅 型染め体験プラン!京風バック 1個

14,000円 ~

基準料金(税込)

詳細を見る

・伝統的な染めの技法で京風バックの型染め体験!
・作品は約1ヶ月後に店舗受け取り又は発送(送料別途)
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約5分とアクセス抜群
・着物でのお出かけの際にぴったりなバックが作れますよ
・職人の先生がつきっきりで教えるので初心者も安心です

京都府の染物・織物体験プラン ~遊び・体験・アクティビティ~

京都府の染物・織物体験を簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
京都府で染物・織物体験プランを探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!


京都府のココに注目!

日本の古都京都府は、世界遺産日本一のエリアであり、国内外の観光客が訪問します。
特におすすめなのは、清水寺、平安神宮、東福寺、南禅寺、八坂神社、北野天満宮であり、通年を通して賑わいを見せます。
その他にも、散策を兼ねた渡月橋と嵯峨野竹林の道、日本三景の天橋立がオススメで、非常に景観が優れたスポットとして有名です。
また、景観とともに注目度が高いのが、伝統工芸品です。
西陣織や京友禅、京焼・清水焼はお土産として人気が高く、近年工芸品をテーマとした体験プラン(見学や工芸品の製作)なども増え、 大変人気があります。
京都グルメとしては、京野菜を使ったおばんざいや九条ネギ、松葉ガニや寒ブリのほか、繊細な和菓子等があり、京都ならではの四季折々のグルメを楽しむことができます。


染物・織物体験プランを地区から探す:


染物・織物体験プランをエリア・都道府県から探す:


目的から探す:


人気のアクティビティを探す:

海のアクティビティ
体験ダイビングファンダイビングダイビングライセンス取得シュノーケリングシーカヤック/カヌーパラセールマリンスポーツ海水浴ホエールウォッチング釣り/釣り船/海上釣り堀シーウォーカー/潜水スクーターイルカウォッチングサーフィンウインドサーフィンフライボードドルフィンスイムスタンドアップパドル(SUP)ビーチヨガ/SUPヨガスキンダイビング(素潜り)ビーチシュノーケルボートシュノーケルホバーボードバナナボート・チュービングジェットスキーヨットウェイクボードサブウインググラスボートクルーズ・クルージングバディダイビングその他海のアクティビティ

山・森・高原のアクティビティ
登山/山岳ガイドトレッキング/ハイキングクライミングケイビング乗馬・ホーストレッキングバギー・モトクロスサイクリング・マウンテンバイクゴルフゴルフ場フォレストアドベンチャーエコツアーアニマルウォッチングジップラインキャンプ/グランピングバンジー/ブリッジスウィングその他山・森・高原遊び

川・湖のアクティビティ
ラフティングカヤック/カヌーキャニオニング川下り/ライン下り鵜飼いリバーボード・ハイドロスピードリバー/レイクSUPシャワークライミング川釣り/湖釣り/渓流釣堀その他川遊び/湖遊び

空のアクティビティ
パラグライダー/ハンググライダー熱気球スカイダイビングその他大空で遊ぶ

雪のアクティビティ
スノーシューバックカントリースキー/スノーボードスクールスノーモービルわかさぎ釣り雪山その他スキーバスレンタルスキー・ボードエアボードその他雪で遊び


地区からアクティビティを探す:


観光情報・ホテル・ツアーを探す:

日本旅行トップ > オプショナルツアー > 食べ物・モノづくり > 染物・織物体験 > 関西 > 京都府 > 京都市中心部の染物・織物体験のオプショナルツアー・体験予約

※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる