
件数取得中…

読込中…
検索条件が変更されました。
「検索するボタン」をクリックしてください。
いろんな角度から富士山がきれいに見えて、感動の景色! 富士山河口湖絶景撮影ポイント巡り。
■日本有数の富士山ビューポイント!新倉山浅間公園へ
富士山を正面に一望できる眺望豊かな新倉山浅間公園。忠霊塔(五重塔)と桜や富士山とのコラボレーションは、日本の象徴的な風景とも言えます。
春は当公園内650本余りのソメイヨシノが満開になり桜色の装い!
■昼食は富士山ヴィーガンカレーを堪能
ヴィーガンほうれん草カレーは動物由来の原材料を配合せず植物素材を使ったカレーです。
豊かなスパイスの香りが鼻腔に広がり食事の時間を楽しませてくれます。
また、辛さも程よく効いていて、ご飯との相性も抜群です。
ほうれん草カレーの豊かな味わいとご飯の甘みが相まって、一層美味しさを引き立てます。
ほうれん草カレーは、健康的で栄養価の高い食事を求める方にもぴったりの一品です。美味しさと健康を兼ね備えたこのカレーは、ぜひ試してみる価値があります!
■富士山の景勝地「大石公園」
湖と富士山の両方を一度に眺めることができる絶景のロケーション!大石公園では全長350メートルの花道が楽しめます!
■富士山を望む大石公園に広がるラベンダー畑
2024年の河口湖ハーブフェスティバル<大石会場>の開催期間は6/22(土)~7/15(月)の予定。富士山をバックに河口湖とラベンダーの色合いが美しいグラデーションを織りなします。風に乗ってラベンダーの香りが広がるのもリラックスできる癒しのひとときです。
■茅葺屋根の家々が立ち並ぶ、「西湖いやしの里根場」に立ち寄り
美しい富士を背に茅葺き屋根が並んでいた西湖畔。約20棟の茅葺屋根、富士山を眺めながらゆっくりと散策。
■日本の原風景に触れる『いやしの里根場』へ
茅葺屋根の家々が立ち並ぶ「西湖 いやしの里根場」を散策します。富士山を望む里山を眺めながら茅葺屋根の集落を散策したり、軒先で売られる特産品を見て回ったりするのも旅の気分を盛り上げてくれます。
.....もっと見る.....閉じる
人気の美ら海水族館へは【ラド美ら海号】で!
那覇市内主要箇所・ホテルと中北部の北谷町、恩納村の主要7ホテルからのご乗車が出来て、人気の美ら海水族館の滞在時間もたっぷり約2時間30分の大人気の日帰りバスツアー!
美ら海水族館や、ナゴパイナップルパーク入園料込でお得度100%!
【那覇市内から乗車して→中北部リゾートで下車】や【中北部リゾートから乗車して→那覇市内下車】など、乗降地が選べるからホテルの移動にも利用できるので沖縄の観光に非常に便利なバスです。
今、大人気の観光スポットを巡り、さらに、なんとあの美ら海水族館の入園料(大人2,180円)も含まれてるので大変お得!
★キャプテンズイン国際通り店★
あなたの専属シェフがあなたの目の前であなただけの為にお料理致します。
目の前で繰り広げられる野菜の早切りやガーリックトーストの空中回転等々・・・。
沖縄 那覇での思い出に残るお食事のひとときをお過ごし下さい。
1名様から出発可!
さらに嬉しい小・中学生料金や小人料金設定で、ファミリーでご参加でもとってもお得!
慣れない道の運転に疲れることなく、バスツアーを利用してみんなで楽めちゃいます!
.....もっと見る.....閉じる
**★「万座毛」→「沖縄美ら海水族館(水族館入館券付)→「古宇利島」→「ナゴパイナップルパーク」→「御菓子御殿」」★**
**乗車地と降車地をお好きに組み合わせOK!乗降車場所は、那覇市内・北谷・恩納村の8箇所ございます!(事前予約必要)⇒『下記乗降車場所一覧』をご確認ください。**
①「多言語対応音声ガイダンスシステム導入!」GPSを利用し指定したポイントを通過した際にのみ自動的に各地の案内が音声で流れるというシステムです。英語・中国語(北京語)・韓国語の3か国語のガイドを利用することができます。各立寄り場所での出発時間等のご案内は、音声ガイダンスシステムでは適用しておりません。同行の日本人バスガイドがご案内いたします。
②日本人バスガイド同行!車中はバスガイドが皆様をご案内♪
③「キャプテンズインステーキ」沖縄定番のステーキディナー付き!県庁前駅から徒歩約4分♪
**★観光地のご案内★**
**【沖縄美ら海水族館(入館券付)】**
沖縄の海をそのまま切り取ったようなダイナミックな世界が広がる水族館!! 浅瀬から深海まで沖縄の海を再現したビッグスケールの水族館!! 魚類最大のジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽「黒潮の海」など世界初や世界一が多数!!
**【古宇利島】**
恋の島「古宇利島」!! 常に「訪れたいスポット」上位にランキングの古宇利島!! エメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島で、全長約2kmの古宇利大橋を渡ると沖縄本島から車で行ける離島となっています。
**【ナゴパイナップルパーク】**
南国フルーツの代表格"パイナップル"をテーマにした施設
パイナップル畑や色とりどりの花々、ジャングルのように茂る植物を鑑賞できます。ほかにもパイナップルについて歴史を学んだり、ほかにもパイナップルを使ったスイーツやお菓子やお土産も豊富!!
**【万座毛】**
標高約20メートルの琉球石灰岩からなる絶壁で、象の鼻に似た奇岩が特徴!!
高さ20メートルの琉球石灰岩の断壁とその上に広がる芝生の公園。琉球王、尚敬が「万人が座するに足りる毛(野原)」として賞賛し名前がついたと言われます。晴れた日には水平線までの大海原が色鮮やかに輝きます。
**【御菓子御殿】**
沖縄でのお土産一番人気の「紅いもタルト」の御菓子御殿!! 元祖 紅いもタルトは素材にこだわった御菓子御殿が誇るお菓子です。紅イモを使ったスイーツをその場で気楽に楽しめるイートインスペースもあります!
**【キャプテンズイン国際通り店/ステーキコースディナー】**
あなたの専属シェフがあなたの目の前であなただけの為にお料理致します。 目の前で繰り広げられるピーマンの早切りやガーリックトーストの空中回転等々・・・。沖縄 那覇での思い出に残るお食事のひとときをお過ごし下さい。
**『ステーキディナーコース内容』**
・テンダーロインステーキ150g
・コンニャク魚のおどり焼
・紅イモ
・島豆腐の鉄板焼き
・玉葱ソテー
・焼き野菜(もやし・ピーマン・青野菜)
・特製スープ
・フレッシュサラダ
・ゴーヤーチャンプルーまたは胡麻風味のポテト
・ガーリックトーストまたはライス
※お飲み物は含まれておりませんので、各自ご注文お願い致します。
.....もっと見る.....閉じる
【中国語ガイドプラン】
1日で楽しむ大阪・京都の観光名所を巡る関西周遊ツアー!世界で一番有名なA5ランク黒毛和牛「神戸牛」をしゃぶしゃぶでいただく特選プラン!
●大阪府箕面市にある高野山真言宗の寺院「勝尾寺」
「勝運の寺」「勝ちダルマ」の寺として知られる古刹。勝運信仰の歴史は古く平安時代まで遡る。境内には勝運成就したダルマが所狭しと奉納されており、山門より見上げる八万坪の境内は、壮観。特に桜、シャクナゲ、アジサイ、紅葉など季節の花木が咲き誇る。
・勝ちダルマ
勝尾寺では「勝つ」とは他者を打ち負かすことではなく、「自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つ」という意味に捉えています。
・六十四卦ダルマみくじ
勝尾寺の “六十四卦ダルマみくじ” に表層的な吉や凶などの記載は一切なく、 また易占する際には占いたい事案を “一つだけ” 心に念じた状態でダルマを選 ばなければなりません。“六十四卦ダルマみくじ” は、日本で唯一勝尾寺でのみ行なえる占いです。
●世界遺産「古都京都の文化財」平等院に立ち寄り
世界遺産「古都京都の文化財」平等院は10円玉に描かれております。
●A5ランク黒毛和牛「神戸牛しゃぶしゃぶ」御膳の昼食付
下味をつけた出汁にお肉をくぐらせ口に入れると、噛むごとにじゅわっと染み出す旨味とお肉の甘さには思わず笑みがこぼれます。
神戸牛は但馬牛の中でも最高級ランク「A5」に格付けされたものだけが名乗ることが許されて、世界的にも有名なブランドビーフです。
●京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
●上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋
桜、紅葉の名所として知られる嵐山を水面に映しながら流れる大堰川。渡月橋は大堰川に架かる橋で、月が渡るさまに似ているところから亀山天皇が渡月橋と命名したと伝わる。
●天龍寺は京都屈指の観光地、嵯峨嵐山に建つ臨済宗の禅刹
天龍寺は、京都の観光地・嵐山の、桂川中ノ島から渡月橋を渡って北へ向かう通りに面して門を構えています。嵐山・亀山を借景に境内が広がります。
●嵐山竹林の小径
嵐山の竹林の小径は、日本を代表する風景のひとつであり、訪れる人々を圧倒する美しさを誇ります。
.....もっと見る.....閉じる
【英語ガイドプラン】
●大阪府箕面市にある高野山真言宗の寺院「勝尾寺」
「勝運の寺」「勝ちダルマ」の寺として知られる古刹。勝運信仰の歴史は古く平安時代まで遡る。境内には勝運成就したダルマが所狭しと奉納されており、山門より見上げる八万坪の境内は、壮観。特に桜、シャクナゲ、アジサイ、紅葉など季節の花木が咲き誇る。
・勝ちダルマ
勝尾寺では「勝つ」とは他者を打ち負かすことではなく、「自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つ」という意味に捉えています。
・六十四卦ダルマみくじ
勝尾寺の “六十四卦ダルマみくじ” に表層的な吉や凶などの記載は一切なく、 また易占する際には占いたい事案を “一つだけ” 心に念じた状態でダルマを選 ばなければなりません。“六十四卦ダルマみくじ” は、日本で唯一勝尾寺でのみ行なえる占いです。
●世界遺産「古都京都の文化財」平等院に立ち寄り
世界遺産「古都京都の文化財」平等院は10円玉に描かれております。
●A5ランク黒毛和牛「神戸牛しゃぶしゃぶ」御膳の昼食付
下味をつけた出汁にお肉をくぐらせ口に入れると、噛むごとにじゅわっと染み出す旨味とお肉の甘さには思わず笑みがこぼれます。
神戸牛は但馬牛の中でも最高級ランク「A5」に格付けされたものだけが名乗ることが許されて、世界的にも有名なブランドビーフです。
●京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
●上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋
桜、紅葉の名所として知られる嵐山を水面に映しながら流れる大堰川。渡月橋は大堰川に架かる橋で、月が渡るさまに似ているところから亀山天皇が渡月橋と命名したと伝わる。
●天龍寺は京都屈指の観光地、嵯峨嵐山に建つ臨済宗の禅刹
天龍寺は、京都の観光地・嵐山の、桂川中ノ島から渡月橋を渡って北へ向かう通りに面して門を構えています。嵐山・亀山を借景に境内が広がります。
●嵐山竹林の小径
嵐山の竹林の小径は、日本を代表する風景のひとつであり、訪れる人々を圧倒する美しさを誇ります。
.....もっと見る.....閉じる
【英語ガイドプラン】
お昼食は京都名物「豚肉しゃぶしゃぶ」をご堪能!
【中国語ガイドプラン】
お昼食は世界的に有名なブランドビーフ神戸牛を使ったしゃぶしゃぶをご堪能
富士山の洞窟 「鳴沢氷穴or富岳風穴」、人気撮影スポット「富士山ローソン」 、富士五湖最大の「山中湖」、昼食付き世界的にも有名なブランドビーフ「神戸牛しゃぶしゃぶ」!
■天然記念物『鳴沢氷穴』を探検
今から1160年ほど前の火山で流れ出した灼熱の溶岩流によって、「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」の2つの溶岩洞窟を作り出しました。洞窟内の平均気温はなんと3℃!ツアーでは実際に洞窟に入ってご見学いただきます。
■天然記念物の洞窟『富岳風穴』に入洞体験
青木ヶ原樹海の豊かな緑に覆われた横穴式洞窟『富岳風穴』へご案内します。年間の平均気温が約3度の洞内は、夏でも溶けない氷柱や溶岩棚、縄状溶岩などがご覧いただけます。
※洞内は足元が悪い箇所があるため、歩きやすい靴でお越し下さい。
■「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
神戸牛は但馬牛の中でも最高級ランク「A5」に格付けされたものだけが名乗ることが許されて、世界的にも有名なブランドビーフです。
■山中湖旭日丘湖畔
湖畔にある閑静な公園で、春には桜、夏にはアジサイと四季折々の花が美しく、季節の移ろいを感じられます。
.....もっと見る.....閉じる
富士山の洞窟 「鳴沢氷穴or富岳風穴」、人気撮影スポット「富士山ローソン」 、富士五湖最大の「山中湖」、昼食付き世界的にも有名なブランドビーフ「神戸牛しゃぶしゃぶ」!
■天然記念物『鳴沢氷穴』を探検
今から1160年ほど前の火山で流れ出した灼熱の溶岩流によって、「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」の2つの溶岩洞窟を作り出しました。洞窟内の平均気温はなんと3℃!ツアーでは実際に洞窟に入ってご見学いただきます。
■天然記念物の洞窟『富岳風穴』に入洞体験
青木ヶ原樹海の豊かな緑に覆われた横穴式洞窟『富岳風穴』へご案内します。年間の平均気温が約3度の洞内は、夏でも溶けない氷柱や溶岩棚、縄状溶岩などがご覧いただけます。
※洞内は足元が悪い箇所があるため、歩きやすい靴でお越し下さい。
■「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
神戸牛は但馬牛の中でも最高級ランク「A5」に格付けされたものだけが名乗ることが許されて、世界的にも有名なブランドビーフです。
■山中湖旭日丘湖畔
湖畔にある閑静な公園で、春には桜、夏にはアジサイと四季折々の花が美しく、季節の移ろいを感じられます。
.....もっと見る.....閉じる
日本文化に触れ、思い出深い旅行
美景とグルメをたぷっりに満喫
近江八幡の歴史美を探訪し、湖と水の幻想的な景色を独占的に楽しむ
★★★★ 琵琶湖 白髭神社 (自由散策/約30分)
10:20am 琵琶湖、滋賀県にある日本最大の淡水湖です。およそ400万年もの長い歴史をもつ日本最古の湖で、世界中で20ほど存在する古代湖のうちの一つです。60種を超える固有種を誇るなど貴重な自然環境を有するとともに、近畿圏1450万人の生活や産業の発展に欠かすことができない国民的資産です。
白鬚神社とは、滋賀県にある琵琶湖の上に浮かぶ絶景スポットです。日本遺産にも認定されている近江最古の大社 であり「近江の厳島」 とも呼ばれています。創建から約2000年の歴史を持つと伝えられており、近江最古の神社としても有名です。延命長寿、縁結び、子授け、航海安全などのご利益があるといわれます。
★★★★ 琵琶湖展望台 夢のような湖の美しさを楽しみ(約120分、2025年5月1日~10月31日)
11:30am息をのむような景色の中で、特別なひとときを標高1 , 1 0 0 m に位置する眺望豊かなびわ湖テラス。
ロープウェイでの空中散歩を楽しみ、山頂に降り立つと、圧倒的なスケールと迫力を誇る琵琶湖を北から南まで一望することができます。
ロープウェイに乗って約5分、標高1,108mの打見山へ。その山頂駅から続く、広大なテラスエリアがThe Mainです。
雄大な琵琶湖を眼下に、ソファやチェアでくつろぎ、ゆっくりと散策し、特別なひとときをお過ごしください。Terrace Caféなどでのお食事もぜひ。また、プライベート感あふれる有料ソファ席「Infinity Lounge」もご利用いただけます。
ロープウェイ料金は含まれておりません(4000円/一人)
★★★★ 三千院 京都の秘境 (約120分、各自参拝・自由散策 琵琶湖展望台に行かない時, ロープウェイ運休の時は三千院へ)
11:30am京都大原の三千院は、代々皇子・皇族が住職を務めてきた門跡寺院です。四季の豊かさを感じられる池泉観賞式庭園の聚碧園・池泉回遊式庭園の有清園、格式高い宸殿・客殿、そして国宝を安置した重要文化財の往生極楽院など京都ならではの美を堪能できます。春は山桜とシャクナゲ、初夏はアジサイ、秋には紅葉、そして冬の雪化粧と四季を通じて美しい景観を楽しめます。
料金は含まれておりません(拝観料:一般 700円、中学生・高校生 400円、小学生 150円)
★★★★ 満月寺 浮御堂 (自由散策/約30分)
14:00pm 近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂は、寺名を海門山満月寺という。平安時代、恵心僧都が湖上安全と衆生済度を祈願して建立したという。現在の建物は昭和12年の再建によるもので、昭和57年にも修理が行われ、昔の情緒をそのまま残している。境内の観音堂には、重要文化財である聖観音座像が安置されている。
料金は含まれておりません(入場券:300円)
★★★★ La Collina 近江八幡(自由散策/約60分)
15:10pm La Collina ラ コリーナ近江八幡 自然とスイーツを勘能できるお菓子のテーマパーク。和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」のフラッグシップ店。自然豊かな広大な敷地内に、建築家・藤森照信設計の草屋根が印象的なメインショップやカフェ、農園などが点在しています。
.....もっと見る.....閉じる
**沖縄を代表するポイントを巡ることができる観光バスツアーと、琉球舞踊を見ながらの琉球料理が一緒になったツアー。**
北部観光をお楽しみいただいた後は、味と踊りの竜宮城「うらしま」へ。
うらしまは、宮廷料理の雅な味をこだわりと共に現代に再現。厳選された素材と卓越した調理人の技を伝統舞踊の本格的な舞台と共に、心ゆくまでご堪能いただけます。
琉球舞踊は第一部19:00~19:30、第二部は20:00~20:30。第二部終了後は、お客様のカメラにて舞台にて踊り子との写真撮影が出来ます。
・多言語対応スタッフ同行(バスガイドなし)
・多言語自動音声ガイダンス無料サービスあり
(日本語・英語・韓国語・中国語)
★自動音声ガイダンスとは★
GPSで指定したポイントを通過した際にのみ各地の案内が流れるシステムです。
.....もっと見る.....閉じる
★★★★MIHO MUSEUM
「MIHO MUSEUM」は、滋賀県甲賀市にある美術館です。創立者である小山美秀子氏が1997年に設立し、日本美術をはじめ、エジプト、ギリシャ、中国などの古代美術館の品々をコレクションとしています。日本の美術品には、重要文化財である「持国天立像」や「地蔵菩薩立像」などがあります。エジプトの「隼頭神坐像」、ギリシャの「ヘラクレス」像なども注目の品です。この美術館自体も、建築のデザイン・景観ともに優れており、ルーブル美術館のガラスのピラミッドで知られる。
休園日:2024年9月2日-2024年9月27日
★★★★八幡堀(MIHO MUSEUM休園日の日程)
日本の商業の源流となった城下町運河八幡堀は、近江八幡市の中心部を流れる人工運河で、この町と琵琶湖(日本最大の湖)を結んでいます。16世紀末、町のリーダーであった豊臣家が城や堀を築き、八幡山に城下町を開発しました。城を守る堀は、その後、琵琶湖を通じて大阪や東京などへ物資を輸送する水運の中継基地となりました。江戸時代に活躍した近江商人は八幡堀から出発し、全国各地を回りました。
★★★★旧竹林院
延暦寺の門前町として栄えた坂本に、今も数多く残る里坊のひとつです。里坊とは延暦寺の僧侶の隠居所で、旧竹林院は、八王子山を借景にした3300㎡の回遊式庭園の美しさで知られています。この庭園は国の名勝にも指定されており、紅葉の時期のライトアップも必見!庭園を眺めながらお菓子付きのお抹茶もいただけます。また春には青もみじ、秋には紅葉が黒いテーブルにリフレクションする絶景が見られることでも人気です。
休園日:月曜日(祝休日は開園)、祝日の翌日、12月26日~12月31日。
★★★★比叡山日吉大社(旧竹林院休園日の日程)
日吉大社は、日本全国に3800ある日吉・日枝・山王神社の総本宮で、歴史書『古事記』にも登場する古い神社です。広大な敷地内には40近くの社殿がたたずみ、東西本宮の正殿には国宝や重要文化財に指定されている建築物が数多くあります。紅葉シーズンには、日吉大社周辺の約3,000本のカエデが色鮮やかに染まり、紅葉とあちこちの社殿が織りなす美しい景色を楽しむことができます。
★★★★琵琶湖·白髭神社·湖中鳥居
琵琶湖、滋賀県にある日本最大の淡水湖です。およそ400万年もの長い歴史をもつ日本最古の湖で、世界中で20ほど存在する古代湖のうちの一つです。60種を超える固有種を誇るなど貴重な自然環境を有するとともに、近畿圏1450万人の生活や産業の発展に欠かすことができない国民的資産です。
白鬚神社とは、滋賀県にある琵琶湖の上に浮かぶ絶景スポットです。日本遺産にも認定されている近江最古の大社 であり「近江の厳島」 とも呼ばれています。創建から約2000年の歴史を持つと伝えられており、近江最古の神社としても有名です。延命長寿、縁結び、子授け、航海安全などのご利益があるといわれます。
白髭神社は琵琶湖の中に鳥居を構え、夕日がとても美しく絶景の写真スポットとして近年、注目されています。琵琶湖に佇む大鳥居の姿は神秘的で、まるで異世界に来たかのような幻想的な光景を生み出しています。琵琶湖を代表するフォトスポットとして、観光客が絶えず訪れています。
.....もっと見る.....閉じる
★★★★大洗磯前神社
856年に創建された、歴史ある神社です。社殿は兵乱によって一時焼失したものの、1730年に再建されました。社殿に施された彫刻とともに江戸初期の建築様式を今に伝える建物として、茨城県の文化財に指定されています。神が降り立ったとされる海上の岩にある鳥居は「神磯の鳥居」と呼ばれ、太平洋を望む神秘的な光景を眺められます。
★★★★那珂湊おさかな市場
江戸時代水運と海運輸送の拠点として栄えた那珂湊は、茨城県随一の遠洋漁業基地としてカツオやマグロ、サンマなどを中心に、豊富な魚介が水揚げされます。県内外から年間100万人以上の買い物客で賑わう那珂湊おさかな市場では、新鮮な魚介類が比較的手ごろな価格で販売されています。また、飲食店も多数軒を連ねており、旬のネタが楽しめる寿司や海の幸たっぷりの海鮮丼などを堪能できます。
★★★★国営ひたち海浜公園
花と緑に囲まれた国営ひたち海浜公園。開園面積約215haの広い園内は7つのエリアに分かれており、自然の中で楽しめるレジャースポットや花畑があります。春にはスイセンやチューリップ、ネモフィラ。夏にはバラ、ジニア、ヒマワリ。秋にはコキアやコスモスと四季折々の草花が、訪れる人々の目を楽しませてくれます。四季折々さまざまな花が楽しめる国営ひたち海浜公園。中でも、春のネモフィラと秋のコキアは必見です。広大な“みはらしの丘”一面に広がる、約530万本の青いネモフィラが広がる光景はまるでファンタジーの世界。そして秋には、モコモコとしたコキアが紅葉し、大地を真っ赤に染め上げます。国営ひたち海浜公園にはサイクリングコースも整備されており、広大な園内を自転車で見て回ることができます。また、BMXコースや林間アスレチック広場、バーベキュー広場、さらには多彩なアトラクションが楽しめる遊園地「プレジャーガーデン」まであり、楽しさ満載!一年中さまざまなイベントが開催されているので、何度来ても楽しめます。
春季(3月-5月):スイセン、チューリップ、ネモフィラが次々と開花していく春のフラワーリレーが始まります。
夏季(6月-8月):ふわふわの丸くて愛らしい緑葉のコキアや鮮やかなビタミンカラーのジニア、元気いっぱいな夏の花ヒマワリ等の草花が夏を彩ります。夏休みにあわせた、様々な体験型イベントや水遊び広場も人気です。
秋季(9月-11月):9月緑葉のコキアが主役となります。約3万3千本のコキアが10月上旬から紅葉し始め、10月中旬には「みはらしの丘」を真っ赤に染め上げます。丘のふもとでは、コスモスやソバなどたくさんの秋の色が日々変化していきます。
冬季(12月-2月):本公園の「冬の風物詩」干支の巨大地上絵、冬に咲くカラフルなアイスチューリップなどの草花、古民家での昔懐かしいお正月行事など、心も体もホッと温まる風景や体験が目白押し!公園には冬ならではの楽しみ方がいっぱいです。
.....もっと見る.....閉じる
★★★★上色見熊野座神社
熊本県阿蘇にある熊野座神社です。100個近い提灯がずらりと並ぶ参道を一歩ずつ登っていくと、また違った幻想的な世界に入ったような気分になります。有名な漫画作品(「蛍火の森」や「夏目友人帳」)の舞台になったことでも知られ、世界中から多くの観光客を集めています。
熊野座神社は主に伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀っていますが、ここは阿蘇大明神の追っ手から逃げた鬼八法師が蹴り破ったという穿戸岩伝説が有名で、今では参拝者が自然のエネルギーを吸収するスポットの一つになっています。また、境内の御神木凪は葉脈がなく、横に引っ張ると切れにくいことから、恋人円満や仕事と人との縁を象徴し、男女の縁やビジネスの繁栄を願って多くの人が訪れます。
★穿戸岩
社殿の上には、健磐竜命の従者であった鬼八法師が蹴り抜いたとされる大風洞(穿戸岩)があり、縦横10メートル以上もあります。大風洞は巨大な岩を貫くため、「穿戸岩」はどんな困難な目標でも必ず達成できるシンボルとされ、「合格には必ず勝つ」ご利益があると言われています。
★★★★天岩戶神社&天安河原
★天岩戶神社
天安河原に石を積んで願い事をする神社として知られる天岩戸神社は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります。神頼みの天岩戸を祀っており、心身を癒やし開運運気を高めるパワーのある聖地の姿が有名で、御朱印やお守りなどを求めて訪れる参拝者も多くいます。天照大神が天の岩戸に隠れて天地が真っ暗になると、八百万の神々が河原に集まり、どうやって穴から誘い出すかを相談したそうです。困った他の神々は、アマテラスをおびき出すために、わざとアマノウズメを穴の外で小躍りさせ、神々は爆笑しました。賑やかな雰囲気を醸し出し、天照は新しい神様の姿が気になって開いた岩の隙間から外を覗き込みました。すると神々が神鏡を持ち上げると、天照大神は自分の姿を見て喜び、天岩戸から出て大地に光が戻ります。
★天安河原
ここに石を積んで願い事をすると、願いが葉うと言われていて、訪れた人たちがたくさんの祈願石塔を作っています。
★★★★高千穂峡
高千穂峡は、恒古以前の阿蘇山の噴火でできた渓谷です。両側に断崖があるのが特徴で、落差17メートルの真名井の滝があり、美しい絶景とともに同じ峡谷に架かる3つの橋も高千穂峡の美しさです。
.....もっと見る.....閉じる
【中国語ガイドプラン】
1日で楽しむ京都・奈良の観光名所を巡る関西周遊ツアー!「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
築120年以上の京町家での「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「神戸牛しゃぶしゃぶ」をお召し上がりいただけます。
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策
奈良市街の東一帯に広がる、総面積約660ヘクタールの広大な公園へ。東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などもあり、春日山原始林まで取り込む古都にふさわしい雄大な公園です。
美しい芝生と樹齢1000年の松木立などの豊かな自然が調和した園内では、約1,300頭の野生のシカが群れ遊び、古都奈良を象徴する観光スポットとして多くの人が訪れています。
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学
日本の人気観光地で1位2位を争う千本鳥居が見られる「伏見稲荷大社」へ。トンネルのように連なる真紅の鳥居は絶景です。
.....もっと見る.....閉じる
【英語ガイドプラン】
1日で楽しむ京都・奈良の観光名所を巡る関西周遊ツアー!「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
築120年以上の京町家での「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「神戸牛しゃぶしゃぶ」をお召し上がりいただけます。
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策
奈良市街の東一帯に広がる、総面積約660ヘクタールの広大な公園へ。東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などもあり、春日山原始林まで取り込む古都にふさわしい雄大な公園です。
美しい芝生と樹齢1000年の松木立などの豊かな自然が調和した園内では、約1,300頭の野生のシカが群れ遊び、古都奈良を象徴する観光スポットとして多くの人が訪れています。
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学
日本の人気観光地で1位2位を争う千本鳥居が見られる「伏見稲荷大社」へ。トンネルのように連なる真紅の鳥居は絶景です。
.....もっと見る.....閉じる
★世界遺産遺産登録の「やんばる」絶景&穴場スポットへ効率よくラクラク観光♪
〇地元特産品を使用したちょっぴりプレゼント付き♪〇★全席Wifi-free対応 & 多言語対応の自動音声ガイド付き!〇おひとり様ご参加必見!旅プラスワン限定「隣席空席確約
★一度は訪れたい!沖縄本島 最北端「やんばる」の絶景&穴場スポットを巡ります
★<神秘的な穴場スポット>
「やんばる国立公園」指定地域・アスムイハイクスへご案内!<入場料込み>
★<2大絶景スポット>
沖縄本島最北端 辺戸岬 & 大人気の島 古宇利島へご案内!
★大人から子供まで楽しめる♪ 大宜味シークヮーサーパーク
★店主が目利きした、鮮度バツグンの地魚を使用した自慢のランチをご用意!
****スポット紹介****
【SPOT 01】 やんばるの森ビジターセンター ドームシアター
寝転がりながら、360度のドーム型スクリーンで、
やんばるの自然が体感できる施設。
ツアーでは紹介しきれないやんばるのスポットを
映像でご紹介いたします。
隣接する特産館では、地元の方に愛されるローカルフードや
お土産の販売もありますよ♪
〇滞在時間:約40分
【SPOT 02】 国頭港食堂(昼食)
地元でも大人気の食堂!
鮮度バツグンな地魚を使用したランチは絶品です。
地元ならではの定食をお楽しみください。
メニュー/刺身5点盛りと地魚のフライ定食
※仕入れ状況により、メニューが変更する場合がございます。
※お魚が苦手な方は、ご予約時にお申し出ください。
〇滞在時間:約50分
【SPOT 03】 辺戸岬
沖縄本島最北端の岬であり、眼下に広がる海には、
晴れた日には、22km離れた鹿児島の与論島を見ることが出来ます。隆起サンゴ礁の断崖絶壁から眺めるコバルトブルーの海は圧巻の一言!
辺戸岬にむかう途中の西海岸沿いの景色もおススメです。
〇滞在時間:約20分
【SPOT 04】 アスムイハイクス(旧 大石林山)
沖縄北部の穴場スポット!
国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、やんばる国立公園に指定された地域であり、巨大ガジュマルや奇岩が立ち並ぶ森の中をハイキング!
アスムイの頂上からは、雄大な海を一望できる絶景スポットもあります。
沖縄北部のパワースポットとしても知られる神秘的な癒しの森を歩いてみませんか?
3つの散策コースを選べて、大人も子供も安心してお楽しみいただけます。
〇滞在時間:約1時間20分
【SPOT 05】大宜味シークヮーサーパーク
店内に入ると「夢の蛇口」がお出迎え。
蛇口をひねると出てくるのは、シークヮーサージュース。
収穫時期の違うシークヮーサージュースの飲み比べもご用意してます。その後、工場説明とシークヮーサーを使たオリジナル商品やケーキなど、是非お土産にショッピングをお楽しみください♪
〇滞在時間:約30分
【SPOT 06】古宇利大橋・古宇利島
沖縄版「アダムとイブ」の伝説が残るエメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しい島。全長1960mの古宇利大橋から見る海の景色は圧巻!まるで海の上を走っているかのようです。到着後は、古宇利ビーチの散策をお楽しみください。
ラッキーであれば、古宇利大橋からウミガメを見る事も出来ますよ♪
〇滞在時間:約30分
.....もっと見る.....閉じる
【おすすめポイント】
▼世界自然遺産登録▼
国頭村・大宜味村のやんばる2村に広がるやんばるの豊かな自然を大満喫!立ち寄り施設は全て入場料込み♪いざやんばるへ!クイナの森と・大石林山を巡る、やんばる国立公園自然満喫コース
★一度は訪れたい!沖縄本島 最北端「やんばる」を効率よくラクラク観光♪
★<神秘的な穴場スポット>
★奇岩が連なる自然豊かな森を歩く「やんばる国立公園」指定地域・アスムイハイクス へご案内!
★沖縄本島最北端 辺戸岬 からの絶景をお楽しみください
★大人から子供まで楽しめる♪ 大宜味シークヮーサーパーク
★店主が目利きした、鮮度バツグンの地魚を使用した自慢のランチをご用意!
【ツアー特典】
★大宜味村の特産品、シークヮーサー果汁を使った シークヮーサーゼリー1個 プレゼント♪
★シークヮーサー&レモンケーキ1個プレゼント♪
★収穫時期の違う シークヮーサージュースの飲み比べ♪
★オリジナルミネラルウォーター1本プレゼント♪
【出発場所は、3箇所から選べます】
★出発時間★
AM 08:00 県民広場(沖縄県庁前)
AM 08:10 とまりん前(泊高橋)
AM 08:20 T ギャラリア沖縄 by DFS(洋服の青山付近)
【【スケジュール】】
※出発時間の10分前集合
08:00発 県民広場(沖縄県庁前)
↓
08:10発 とまりん前(泊高橋)
↓
08:20発 T ギャラリア沖縄 by DFS (”洋服の青山”付近)
↓
伊芸SAまたは道の駅許田にてトイレ休憩(10分)
↓
10:00頃 やんばるの森ビジターセンター ドームシアター(自由行動:約40分)
↓
10:55頃 国頭港食堂(自由行動:約50分)
↓
12:20頃 辺戸岬(自由行動:約20分)
↓
12:45頃 ASMUI Spiritual Hikes(旧 大石林山)(自由行動:約1時間20分)
↓
14:45頃 大宜味シークヮーサーパーク(自由行動:約30分)
↓
15:45頃 古宇利大橋・古宇利島(自由行動:約30分)
↓
18:20頃 T ギャラリア沖縄 by DFS (”洋服の青山”付近)
↓
18:30頃 とまりん前 (泊高橋)
↓
18:40頃 県民広場(県庁前)
※当日の交通事情により時間が多少前後する可能性がございます。
【帰着場所も、3箇所から選べます。出発地と違ってもOK ♪】
★帰着時間(目安)★
PM 18:20 T ギャラリア沖縄 by DFS(おもろまち駅前バス停付近)
PM 18:30 とまりん前(泊高橋)
PM 18:40 県民広場(県庁前)
【所要時間】
当日6時間以上
.....もっと見る.....閉じる
**国頭村・東村・大宜味村のやんばる3村に広がるやんばるの豊かな自然を大満喫!**
約11時間半の沖縄本島北部日帰りバスツアー♪
全席Wifi-free対応でスマホOK & 日本語自動音声ガイド付き!
地元特産品のツアー特典もございます。何がもらえるかは当日のお楽しみです♪
当ツアーでは「辺戸岬」「アスムイハイクス(旧 大石林山)」など、海や自然を感じられるスポットへご案内。
沖縄最北端にある辺戸岬や、やんばる国立公園に指定されたアスムイハイクスのハイキングなど、雄大な自然を見て回れます。
大人気の絶景スポット!古宇利島へご案内!
大人から子供まで楽しめる♪ 大宜味シークヮーサーパーク!
**1.やんばるの森ビジターセンター ドームシアター**
大宜味村の新スポット!360度のドーム型スクリーンでやんばるの自然が体感できます。
ツアーでは紹介しきれないやんばるのスポットを映像でご紹介いたします。
**2.国頭港食堂(昼食)**
当日仕入れた新鮮な魚で、刺身5点盛りと地魚のフライ定食をご用意♪
地元ならではの定食をお楽しみください。
※仕入れ状況により、メニューが変更となる場合がございます。
※お魚が苦手な方は、ご予約時にお申し出ください。
**3.辺戸岬(へどみさき)**
那覇から北へ約120km。沖縄本島の最北端に位置し、晴れた日は、22km離れた鹿児島の与論島を見ることが出来ます。
隆起サンゴ礁の断崖絶壁から眺めるコバルトブルーの海は圧巻の一言!辺戸岬にむかう途中の西海岸沿いの景色もおススメです。
**4.ASMUI Spiritual Hikes(旧 大石林山)**
世界遺産に登録された琉球最古にして最大の聖地・パワースポット!
この地域でしか見ることの出来ない珍しい亜熱帯植物や奇岩巨石のある遊歩道を抜けると展望台から雄大な海を見渡せます。運が良ければ天然記念物のやんばるくいなに会えるかも!?
4つの散策コースを選ぶことが出来、歩きやすいバリアフリーコースもあるので安心です。
**5.大宜味シークヮーサーパーク**
店内に入ると「夢の蛇口」がお出迎え。
蛇口をひねると出てくるのは、シークヮーサージュース。
収穫時期の違うシークヮーサージュースの飲み比べもご用意してます。その後、工場説明とシークヮーサーを使たオリジナル商品やケーキなど、是非お土産にショッピングをお楽しみください♪
**6.古宇利大橋・古宇利島**
沖縄版「アダムとイブ」の伝説が残るエメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しい島。
全長1960mの古宇利大橋から見る海の景色は圧巻!まるで海の上を走っているかのようです。
到着後は、古宇利ビーチの散策をお楽しみください。
ラッキーであれば、古宇利大橋からウミガメを見る事も出来ますよ♪
.....もっと見る.....閉じる
【中国語ガイドプラン】
世界遺産「姫路城」と神戸の有名観光地を巡るバスツアー
世界文化遺産・国宝姫路城 を散策(入場料込)
姫路城は、日本の兵庫県姫路市に位置する城で、日本国内でも特に美しい城の一つとして知られています。
美しい白い外壁が特徴的です。そのため、「白鷺城」とも呼ばれます。
千姫御膳
天ぷら豪華セット、ミニ穴子丼、ミニうどん、ミニステーキ、天ぷら盛合せ、フルーツ
関西の奥座敷 有馬温泉を自由散策
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷 有馬温泉は、日本三古泉の一つ。 褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。
数々の文豪や著名人に親しまれた、人気の温泉地です。
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスで絶景に出会う
日本でも有数の眺望スポット六甲ガーデンテラスでは、明石海峡から大阪平野、
関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望、夜には1000万ドルの夜景の眺望をご覧になれます。
エリア内には眺望スポットがいろいろ。
見る角度や時間によって異なる表情が楽しめます。
.....もっと見る.....閉じる
バスツアー・オススメプラン ~遊び・体験・アクティビティ~
バスツアーを簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
バスツアーを探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!
乗り物を探す:
アクティビティを探す:
アクティビティ・イベント関連記事:
いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
いま行きたい!旬なイベント情報をTripaイベントナビがお知らせします♪
観光情報・ホテル・ツアーを探す:
日本旅行トップ > オプショナルツアー > 乗り物 > バスツアーのオプショナルツアー・体験予約
※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。