会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年10月12日 更新
0 20,991 view

手軽に飛騨牛も味わえる!飛騨高山のおすすめ食べ歩きグルメ10選

岐阜県の飛騨高山は豊かな自然と伝統文化が息づく人気の観光名所。風情ある街並みを楽しみながらの食べ歩きは、心安らぐ素敵な体験になること間違いなしです!飛騨高山で人気の食べ歩きグルメをご紹介しますので、ノスタルジックさと一緒に楽しみましょう♪

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。
来店時は事前に店舗にご確認ください。

目次

【咲くやこの花 こって牛】飛騨牛握り寿司

写真提供:@haru.yuu_k26さん
飛騨高山のグルメとして欠かせないのが、飛騨牛。きめ細やかで柔らかい食感と、豊潤な味わいが特徴のブランド和牛です。

そんな飛騨牛を食べ歩きで楽しめるのが、飛騨牛握り寿司。「こって牛」では食べ歩き用に握り寿司を提供していて、それを目当てに連日たくさんの人が行列を作ります!

竹炭塩・しょうが醤油・軍艦巻きがセットになった3種盛りがおすすめ。飛騨牛のとろける食感と、甘みを引き立てる味付けはどれも抜群ですよ♡
【住所】
岐阜県高山市上三之町34

【営業時間】
10:00〜17:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約11分

・車
中部縦貫自動車道高山西ICより約18分

【福太郎】五平餅

写真提供:@coro2pandaさん
食べ歩きの定番である五平餅も、飛騨高山でぜひ味わって欲しいおすすめグルメの一つ。町屋を改装したカフェ「福太郎」では、昔ながらの懐かしい味わいの五平餅を食べられます。

福太郎の五平餅は、飛騨の郷土食材である「あぶらえ」を使用しているのが特徴。ゴマに似た香ばしいタレは、お米の甘みともマッチして、美味しさを引き立ててくれるんですよ♡

五平餅のほかに、同じく素朴さが魅力のみたらし団子も楽しめます。郷愁がある街並みとぴったりの、これぞ飛騨高山の食べ歩きグルメです!
【住所】
岐阜県高山市下三之町58

【営業時間】
9:00〜18:00

【定休日】
お問合せください

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約14分

・車
中部縦貫自動車道高山ICより約9分

【和牛処 助春】ミンチカツ

写真提供:@mugi_photさん
創業90年を誇る精肉店「和牛処 助春」のミンチカツも、おすすめの絶品食べ歩きグルメ。上質な飛騨牛を使用し、手ごねで丁寧に作り上げられています。

玉ねぎの甘みが肉の旨みを引き立て、生パン粉がカリッとした食感を生み出し、山芋によってマイルドな口当たりに♡お肉以外にも店の技が光っており、子供から大人まで幅広い世代におすすめの一品です!

また、店内での食事も可能で、「ミンチカツセット」や「飛騨牛ハンバーグセット」など、セットメニューも提供していますよ♪
【住所】
岐阜県高山市上一之町19

【営業時間】
10:00〜17:00

【定休日】
火曜日

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約15分

・車
中部縦貫自動車道高山西ICより約18分

【陣屋だんご店】みたらし団子

写真提供:@moritama_gourmetさん
「陣屋だんご店」は、小さな屋台の販売所。飛騨高山を観光で訪れるたくさんの人たちで、いつも賑わう人気のグルメスポットです。

一串に5個の団子が刺さったみたらし団子は、一般的な甘辛いタレがかかった味ではなく、醤油とおこげの素朴な味わいが魅力。香りも香ばしく、食感もモチモチで、出来立てならではの美味しさを楽しめます♪

また、周辺は高山の風情ある街並みが広がる場所なので、みたらし団子を片手に散策すれば、思い出に残ること間違いなしですよ♡
【住所】
岐阜県高山市八軒町 本町1丁目47

【営業時間】
8:30~16:30

【定休日】
毎月第3火曜日

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約10分

・車
中部縦貫自動車道高山西ICより約16分

【稲豊園】招福猫子まんじゅう

写真提供:@mihcaa_さん
可愛らしいご当地グルメに目がない人におすすめしたいのが、「稲豊園」の招福猫子まんじゅう。猫の顔がなんともキュートなお饅頭で、お土産としても人気のスイーツです。

近所の野良猫をイメージして作られた5種類のお饅頭は、見た目だけでなく、中の餡にも異なるこだわりがあります。一つひとつ手作業で作られるので、それぞれちょっとずつ表情が違うんですよ!

創業100年以上の老舗和菓子店なので、味は折り紙付き。味も見た目も楽しみたい人には、欠かせない飛騨高山スイーツです♪
【住所】
岐阜県高山市朝日町2

【営業時間】
9:00〜18:00

【定休日】
火曜日

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約9分

・車
中部縦貫自動車道高山ICより約10分

【高山ラスク】みだらしラスク

写真提供:@ame_sweetholic_iceさん
一口サイズの、オシャレで可愛らしい食べ歩きグルメをお探しの方におすすめなのが、「高山ラスク」。美味しいラスクのために、まずは美味しいパン作りからこだわるお店です。

一番人気は、みだらしラスク。飛騨高山の食べ歩きグルメの定番とも言える、みたらし団子の香ばしい醤油味を見事に再現した、やみつきになる味です♡

そのほかにも、高山ラーメンラスクや五平餅ラスクといった、飛騨高山ならではのご当地ラスクを楽しめるのも魅力。ぜひ、全種類の味をコンプリートしてみてください♪
【住所】
岐阜県高山市上一之町14

【営業時間】
10:00〜16:00

【定休日】
火曜日

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約15分

・車
中部縦貫自動車道高山西ICより約18分

【茶乃芽】子鯛焼き

写真提供:@harutas0821さん
「茶乃芽」の子鯛焼きも、小ぶりで可愛らしい飛騨高山の食べ歩きグルメ。名前の通り、小さいサイズの鯛焼きで、袋にコロコロ入った様子がなんともキュートな一品です♡

生地は、サクサク食感を楽しめるパイ生地。中身は定番のあずき、チョコ、カスタードに、チーズとウインナーを加えた5種類があります♪

また、焼きたてのブリュレチーズケーキや、高級本抹茶を100%使用したソフトクリームなど、ほかにも食べたくなるスイーツが揃っているのも魅力。甘い物好きの人には、特におすすめです!
【住所】
岐阜県高山市上三之町83

【営業時間】
9:00〜17:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約15分

・車
中部縦貫自動車道高山西ICより約18分

【飛騨牛 牛多子焼】たこ焼き

写真提供:@aderi007さん
たこ焼きのような柔らかい生地に、飛騨牛がたっぷりとつまった「牛多子焼」。
外側はカリッと焼き上がっており、中からはトロットした生地と共に、肉汁のしたたる飛騨牛が顔を出します。
タレは、あっさり風味の醤油味。刻みねぎや七味唐辛子が、味のアクセントになっています。
ビールなどのお酒のお供にもおすすめです。
【住所】
岐阜県高山市本町2-70

【営業時間】
月~金 10:00~17:00
土・日・祝 10:00~18:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約7分

【飛騨高山CowCowヨーグルト】ヨーグルト

写真提供:@nami_okashi_diaryさん
飛騨高山で、自家製のヨーグルトなどを製造販売している「CowCowヨーグルト」。地元飛騨産の牛乳を100%使用し、無添加の手作りヨーグルトを提供しています。口当たりが良く、酸味の少ない味わいが魅力です。

ソースが選べるプチヨーグルト「アンジェラ」や、はちみつが入った濃厚な味わいのヨーグルト「プレミアム」は、イートインスペースでの一服や、食べ歩きにもおすすめしたい品々。飛騨高山の自然の恵みが凝縮された、体に優しいおしゃれなヨーグルトを食べに、訪れてみませんか。
【住所】
岐阜県高山市本町2丁目80-1

【営業時間】
10:00~19:00

【定休日】
火曜日(祝日の場合は営業)

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約8分

【飛騨牛まん本舗】飛騨牛まん

写真提供:@aaap_cさん
飛騨牛を使用した贅沢な「飛騨牛まん」を楽しめる飛騨牛まんの発祥のお店。
気軽に飛騨牛を食べられるとあって、人気のお店です。
最高の元祖飛騨牛まんと女性に大人気のチーズ飛騨牛まんがあり、小腹がすいた時に満たしてくれる贅沢な一品です。
【住所】
岐阜県高山市上二之町53‎

【営業時間】
9:00~17:00

【定休日】
無休

【アクセス】
・電車
JR高山本線高山駅より徒歩約15分

趣のある飛騨高山を伝統あるグルメと一緒に楽しもう♪

昔ながらの風情あふれる街並みを楽しめる飛騨高山。人気の食べ歩きグルメも、そんな雰囲気にぴったりな、素朴でほっこりするグルメが揃っています♪

いろいろなグルメスポットを巡りながら、情緒漂う城下町の散策を楽しんでみてくださいね♡