2024年10月21日 更新
1 29,539 view
日本有数の人気温泉地!草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ7選

日本有数の人気温泉地!草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ7選

都内からアクセス抜群で高い人気を誇る草津温泉には、食べ歩きを楽しめる名物グルメがたくさん!温泉に浸かるだけでなく、温泉街で食べ歩きをも楽しみたいですね!草津温泉で食べ歩きするならここ!というおすすめグルメをご紹介します。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

【松むら饅頭】松むら饅頭

 (197989)

写真提供:@mrikd.0313さん
「松むら饅頭」は、草津温泉の定番おみやげとしても知られる一品。いわゆる温泉まんじゅうで、パッケージに温泉のマークが書いてあるのが特徴です。

お店の名前がそのまま付いた松むら饅頭は、茶まんじゅうの1種類のみ。弾力のある粒あんが、黒糖を使った薄めの皮にぎっしりと詰まっていて、シンプルで素朴な味わいが魅力です♪

もちろんお土産用として箱でも売られていますが、バラ売りもあるので食べ歩きにぴったり!冷めても柔らかくて美味しいですよ♡
【住所】
松むら饅頭 本店
群馬県吾妻郡草津町草津389

【営業時間】
8:00〜17:00

【定休日】
火曜日

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 運動茶屋バス停より徒歩約4分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約55分

【湯上がりかりんと】湯上がり上州牛まん

写真提供:@like_pasta_eatさん
「湯上がりかりんと」は、草津温泉で人気のかりんとう屋さん。和をモチーフにしたパッケージが可愛らしいと評判です。

そんなお店が手がける食べ歩きグルメが、「湯上がり上州牛まん」。全国でもトップクラスを誇る肉質の和牛、上州牛を贅沢につかった餡を、しっとりふわふわな生地で包んだ一品です。

濃いめの味付けの上州牛が、ホカホカの皮に入っていて、食べれば思わず笑みがこぼれるほどの味わい♡ボリュームもあるので、ランチ代わりの軽食としてもおすすめです!
【住所】
群馬県吾妻郡草津町草津505

【営業時間】
9:30〜17:30

【定休日】
水曜日

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約5分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約58分

【寺子屋本舗】串ぬれおかき

写真提供:@akinko.gourmetさん
「串ぬれおかき」は、おせんべい屋さんの「寺子屋本舗」が販売する、草津温泉のおすすめ食べ歩きグルメ。まるで、焼き鳥のような見た目が珍しいおせんべいです。

串に刺さっているのは、食感のやわらかいおかき。しっとりとした食感は、おかきというよりもお餅に近く、他にはない不思議な感覚ですよ♡

また、甘口醤油・マヨネーズ・一味といろいろな味が揃っていて、友達や家族で食べ比べも楽しめます♪普通のお煎餅と比べて、串にささって食べやすいので、食べ歩きにおすすめです!
【住所】
おかき処 寺子屋本舗 草津店
群馬県吾妻郡草津町草津507

【営業時間】
9:30〜17:30

【定休日】
なし

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約5分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約59分

【頼朝】温泉たまご

写真提供:@okoge_ngsさん
温泉といえば、やっぱり「温泉たまご」。草津温泉街にある「頼朝」で売っている温泉たまごは、1個から買えるので、食べ歩きにぴったりなんです!

カップに入ってスプーン付きで提供されるので、外でも食べやすいのが魅力。草津温泉のお湯を使って、実際に温泉たまごが作られている様子を見ながら食べることもできちゃいます♡

本来はお漬物屋さんですが、特製みそダレで食べるこんにゃく串や甘酒など、他の食べ歩きグルメも揃っていますよ♪

写真提供:@okoge_ngsさん
【住所】
頼朝 湯畑店
群馬県吾妻郡草津町草津116-2

【営業時間】
9:00〜21:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約3分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約59分

【だんべえ茶寮】岩魚の塩焼

写真提供:@m__tabemonoさん
「だんべえ茶寮」は、炭火焼きの串を店の前で売っているお店。草津温泉で食べ歩きを楽しんでいたら、その匂いに引き寄せられること間違いなしです!

一番人気は、「イワナの塩焼き」。昔ながらのスタイルで焼き上げられた素朴な美味しさがたまりません♡そのほか、あかぎ鶏、あゆなどメニューも多彩に揃います。

古民家風の趣ある店内で、定食メニューや喫茶メニューも提供しているので、食べ歩きだけでなく、ランチやカフェとしても利用できますよ!
【住所】
群馬県吾妻郡草津町草津478-3

【営業時間】
9:30〜22:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約10分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約58分

【本家ちちや】二色あんまんじゅう

写真提供:@mlho_rinさん
「本家ちちや」は、草津市内に3店舗を構える老舗の温泉まんじゅう屋さん。中でも湯畑店は、蒸し立てのお饅頭を食べることができるので、食べ歩きにぴったりなスポットです!

お店の一番人気は「二色あんまんじゅう」。二色あんとは、こしあんと栗あんのことで、層状になった2つのあんが風味豊かな独特の味を作り出すんですよ♪

午前中に完売してしまう日もあるほどの人気なので、食べ歩きを楽しみたい人は、ぜひ早いうちから足を運んでみてくださいね!

写真提供:@mlho_rinさん
【住所】
本家ちちや 湯畑店
群馬県吾妻郡草津町草津114

【営業時間】
8:00〜21:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約3分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約59分

【草津温泉プリン】湯畑プリン

写真提供:@miho.2011さん
「草津温泉プリン」は、草津温泉初のプリン専門店。地元素材を使った、こだわりのプリンが食べられるお店です。

看板商品の「湯畑プリン」は、草津温泉の湯畑のエメラルドグリーンをイメージして作られた、見た目から美味しい一品。プリンの上に乗っているのはメロンサイダー味のジュレで、プリンとの相性も抜群なんですよ♡

また、プリンは職人が一つひとつ手作りしているというこだわりも魅力。国産素材のみを使用して、シンプルに作られたプリンをぜひご賞味ください♪
【住所】
群馬県吾妻郡草津町草津407

【営業時間】
9:00〜18:00

【定休日】
不定休

【アクセス】
・バス
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス 草津温泉行き 草津温泉バス停より徒歩約3分

・車
関越自動車道渋川伊香保ICより約59分

食べ歩きも充実の日本三名泉・草津温泉に行こう!

日本三名泉の一つに数えられる人気の温泉街・草津温泉は、多くの人が訪れる人気観光地とあって、食べ歩きグルメも充実しています。
草津温泉街での食べ歩きをぜひ楽しんでみてください♡