主な観光スポット
春におすすめ
・大阪城 ・大阪造幣局桜の通り抜け ・万博記念公園 ・花博記念公園鶴見緑地 ・中之島公園 ・大阪まいしまシーサイドパーク
夏におすすめ
・天神祭 ・天神祭奉納花火 ・スパワールド ・難波八阪神社夏祭・船渡御 ・住吉祭り
秋におすすめ
・岸和田だんじり祭 ・箕面大滝 ・犬鳴山 ・ほしだ園地星のブランコ ・勝尾寺
冬におすすめ
・OSAKA光のルネサンス ・海遊館イルミネーション ・ドイツ・クリスマスマーケット大阪 ・ひらかたパーク「光の遊園地」 ・通天閣ライトアップ
【島本町】サントリー山崎蒸溜所
事前に予約をすれば「工場見学」を楽しめ、ウイスキー好きには、たまらない光景が広がり、今すぐにでも山崎を堪能したくなります。
そんな方々のために、山崎蒸溜所では「試飲」を用意しています。1杯100円~とリーズナブルな料金であり、なおかつ量も少量のため、様々なウイスキーを味わえます。ギフトショップには、山崎蒸溜所限定ウイスキーや、お菓子・グッズ等のお土産まで豊富に揃っています。
一般の無料見学以外にも、期間限定で有料の特別なツアーも用意されています。無料見学では足を運べない、特別なフロアーの見学から山崎をより詳しく解説。そして、山崎のテイスティング&美味しい飲み方の紹介等、山崎蒸溜所を余すことなく堪能できます。
【所在地】
大阪府三島郡島本町山崎5-2-1
【営業時間】
10:00~16:45
【定休日】
不定休
【入館料/入場料】
一般の工場見学は無料、期間限定ツアーは有料
【アクセス情報】
JR山崎駅 徒歩10分
【高槻市】摂津峡
歩きやすいように舗装されているため小さなお子さまと一緒でも安心です。ハイキングやBBQ、川遊びなど多様な楽しみ方で夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
【所在地】
大阪府高槻市塚脇5-3-14
【アクセス】
・バス
JR京都線高槻駅 大阪市営バス塚脇行き 塚脇バス停 徒歩約20分
【枚方市】ひらかたパーク
ひらかたパークのジェットコースターなどのスリル満点のアトラクションは適度な絶叫なので、激しい乗り物が苦手な人でも遊べます。雨でも遊べるアトラクションも多く、冬になればスケートリンクが登場します。
【所在地】
大阪府枚方市枚方公園町1-1
【営業時間】
10:00~20:30(季節により異なる)
【定休日】
休園日あり
【アクセス情報】
枚方公園口バス停 徒歩3分
【交野市】星のブランコ
星のブランコを渡っている時の臨場感を収めた写真や、橋から望む景色を撮影した写真はインスタ映えすること間違いなし。展望デッキから見下ろすように写した写真もフォトジェニックです。
【所在地】
大阪府交野市大字星田5019-1(大阪府民の森 ほしだ園地)
【アクセス情報】
・電車
京阪電車交野線私市駅 徒歩約65分
・バス
京阪電車交野線交野市駅 京阪バス1番乗り場発
[18系統]田原台一丁目行き 星のブランコバス停 徒歩約40分
※土日祝日のみ運行
・車
第二京阪道路交野南IC 約15分
【茨木市】茨木春日丘教会
【所在地】
大阪府茨木市北春日丘4丁目3-50
【アクセス情報】
・バス
JR京都線茨木駅西口 近鉄バス5番乗り場発
[1,2系統]春日丘公園行き(循環)春日丘公園バス停 徒歩約3分
阪急京都線茨木市駅西口 近鉄バス2番乗り場発
[2系統]春日丘公園行き(循環)春日丘公園バス停 徒歩約3分
・電車
大阪モノレール阪大病院前駅 徒歩約15分
【箕面市】箕面滝
紅葉の名所でもあり、滝つぼ周辺がモミジで赤く染まる秋の光景はまさに絶景です。
散策路があるので、デートにもちょっとしたハイキングにもぴったりの場所です。
【所在地】
大阪府箕面市箕面公園
【アクセス】
・電車
阪急箕面駅より徒歩約40分
・車
中国道中国池田ICより国道171号経由約30分
【豊中市】千里川土手(千里川堤防)
手が届きそうなくらいの距離間で、巨大な飛行機が頭上ギリギリを通っていく体験は興奮もの!実際に訪れてみると、その轟音や強風の迫力に圧倒されます。これほど近くで飛行機が飛んでいる姿は、国内でもなかなか体験することができません。
夕日や夜景も、また一味違った雰囲気を楽しめるのでおすすめ。飛行機好きはもちろん、そうでない方でも大迫力の光景に満足すること間違いなしです!
【住所】
大阪府豊中市原田中2丁目
【アクセス】
阪急電車宝塚線曽根駅より徒歩約15分
【吹田市】万博記念公園
当時の面影を残すシンボルも残っており、中でも当時、各国を驚かせた岡本太郎作「太陽の塔」は今も公園内にあり、大阪の移り行く姿を40年以上見守り続けています。
大阪万博当時の面影を感じさせる貴重なスポットです。
【所在地】
大阪府吹田市千里万博公園
【アクセス情報】
大阪モノレール万博記念公園駅 徒歩1分
【吹田市】ニフレル
3階建ての建物は全部で7つのゾーンがあり、生き物について学べるゾーンから綺麗なインスタレーションを楽しめるゾーンまで、それぞれ違った魅力に出会えます。ニフレルで遊んだあとも、周りにはショッピングパークや遊園地、映画館などがあり一日中遊べます。
【所在地】
大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
【営業時間】
10:00~20:00 (最終入館 19:00まで)
【アクセス情報】
近畿自動車道 吹田ICから車で約5分
【吹田市】オオサカホイール
企業とタイアップした期間限定のイベントが開催されることでも知られ、リピーターも多く来場しています。
最近では、高級ブランドであるシャネルの100周年イベントやホラーコンテンツの地獄のゾンビ観覧車などで数万人の来場を記録しました。
【所在地】
大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
【営業時間】
10:00~23:00
【休館日】
なし
【アクセス情報】
大阪モノレール「万博記念公園駅」徒歩2分
【大阪市】新世界
少し進めば、大阪のシンボル「通天閣」へ足を運ぶこともできますし、近くには、これまた名物商店街の「ジャンジャン横丁」と呼ばれるスポットまであります。古き良き大阪下町風情を楽しむなら、欠かせないスポットです。
【所在地】
大阪府大阪市浪速区恵美須東
【アクセス情報】
大阪市営地下鉄堺筋線恵美須町駅3番出口 徒歩5分
阪堺電車阪堺線恵美須町駅 徒歩3分
【大阪市】通天閣
通天閣に来たら、特別展望台「天望パラダイス」にのぼって、大阪の街を眺めてみましょう。なんでも願い事を聞いてくれる福の神「ビリケンさん」にお参りするのも忘れずに!
3Fの「カフェ・ド・ルナパーク」では、通天閣オリジナルパフェなどのスイーツが堪能できます。
通天閣のてっぺん部分は、光で天気予報をしていて、色の組み合わせで明日の天気がわかるので、ぜひ暗くなったら見上げてみて下さい。
【所在地】
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
【営業時間】
9:00~21:00
※特別展望台「天望パラダイス」
平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~20:00
【定休日】
無
【アクセス】
・電車
大阪市営地下鉄恵美須町駅 約5分
阪堺電車恵美須町駅 約3分
・車
阪神高速1号環状線夕陽丘出入口より 約4分
【大阪市】道頓堀
また、グリコマンとして有名なグリコのものや、かに道楽の電動で動く大きなカニのものなど、派手で目立つ大きな看板が目白押し。これぞ大阪!という、派手さと面白さを兼ね備えた街の雰囲気を味わうのも面白いです。
【所在地】
大阪府大阪市中央区道頓堀
【アクセス情報】
・電車
地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線なんば駅、地下鉄堺筋線・千日前線日本橋駅、阪神電車・近鉄大阪難波駅 徒歩約1分南海電鉄なんば駅 徒歩約7分
【大阪市】大阪城
難攻不落と称されたように、当時の大阪城は徳川家康数十万の部隊が、大阪冬の陣で攻め落とせないほど堅牢なものでした。築城技術のみならず、豊臣秀吉が愛した金が存分に活用された、豪華絢爛の城であったことでも名を馳せていました。
残念ながら、豊臣秀吉時代の大阪城は取り壊され、現在残っているのは徳川家康が築城を命じた大阪城です。とはいえ、当時の面影を感じる貴重なスポットです。
大阪城を訪れるなら、特に3月~4月がおすすめです。大阪城周辺にある公園では毎年、梅や桜が美しく咲き誇ります。また、西の丸公園から見る大阪城は大変美しく、まるで桜の絨毯に大阪城が乗っているように見えます。
【所在地】
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
【営業時間】
天守閣:9:00~17:00(最終入館:16:30)
【定休日】
12月28日~1月1日
【アクセス情報】
・電車
JR大阪城公園駅
JR森ノ宮駅・大阪市営地下鉄谷町四丁目駅・大阪市営地下鉄森ノ宮駅 徒歩すぐ
・車
阪神高速13号東大阪線法円坂出入口 約2分
【大阪市】あべのハルカス
あべのハルカス最大の魅力は「ハルカス300」という展望台で、地上300mから、はるか遠くまで大阪の街々を見下ろすことができます。
そして夜になると大阪の街並みがライトアップされて煌びやかに彩られます。普段は賑やかで明るい大阪の街の変わり様に、想像以上に心を奪われるかもしれません!
【所在地】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
【営業時間】
展望台:9:00~22:00
【定休日】
店舗によって異なります。
近鉄本店:年中無休
【アクセス情報】
地下鉄天王寺駅 徒歩2分
JR天王寺駅 徒歩2分
【大阪市】黒門市場
大阪の台所と呼ばれる黒門市場は圧倒的な数の大阪グルメを用意し、待ち構えています。
その上、新世界に負けない一品料理の数々も魅力的です。
黒門市場に一歩でも入り込むと、大阪を代表するグルメたちに包囲され、気づいたときには食い倒れになるかもしれません。
美味しいグルメ満載ですが、食べすぎには十分注意しましょう。
【所在地】
大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4−1
【アクセス情報】
地下鉄千日前線日本橋駅 徒歩1分
【大阪市】アメリカ村
アメリカ村ではここにしかない変わったスイーツを食べ歩くもよし、古着屋さんを回ってお気に入りの一着を見つけるもよし、レコード屋さんに入って好みの音楽を探すもよし。新しい刺激が欲しい人は、ぜひとも訪れてみてください。
【所在地】
大阪府大阪市中央区西心斎橋
【アクセス情報】
・電車
大阪市営地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線心斎橋駅、四つ橋線四ツ橋駅 徒歩3分
大阪市営地下鉄 御堂筋線・四つ橋線・千日前線なんば駅 徒歩7分
【大阪市】梅田スカイビル空中庭園展望台
夜景はいっそう綺麗に見えるので、夜景百選にも選ばれているほどです。
オープンエアとなっている屋上回廊「スカイウォーク」からの眺めは素晴らしく、ロマンチックな時間になるはず。夜は足元がイルミネーションのように光り、幻想的な空中庭園をさらにミステリアスに演出してくれます。
高さは大阪城の約3倍。夜景が美しいのはもちろん、晴れた昼間に訪れても、美しい緑の庭園を楽しめます。空中庭園内にはカフェやバー、中華レストランなどもあり、景色とともにお食事を楽しむことも可能。また、ビル下の広場、ワンダースクエアでは、季節によって様々なイベントが催されています。
【所在地】
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
【営業時間】
9:30~22:30 (最終入場22:00)
【アクセス情報】
・電車
阪急梅田駅、JR大阪駅 徒歩10分
大阪市地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩12分
・車
阪神高速梅田出入口 約3分
【大阪市】グランフロント大阪
見慣れているブランドのみならず、大阪を代表する老舗や有名インポートブランドも出店。レストランも和食・フレンチ・イタリアン・中華等々、様々な店舗を用意しています。
グランフロント大阪は魅力的な施設を豊富に揃えており、なおかつショッピング~食事まで楽しめるスポットです。JR大阪駅直結という、アクセスの良さも魅力です。
【所在地】
大阪府大阪市北区大深町4-1
【アクセス情報】
JR大阪駅 直結
【大阪市】なんばパークス
関西ではなんばパークスだけに出店しているお店も多く、ショッピング好きの人にはぜひとも訪れて欲しいスポット。また、建物自体に特徴があり、エリア内を散歩しながら眺めているだけでも楽しめます。さらには、屋上にパークスガーデンと呼ばれる庭園があり、都会の中にありながら自然を満喫することもできます。
【所在地】
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
【アクセス情報】
・電車
南海電鉄なんば駅 徒歩1分
大阪市営地下鉄御堂筋線・千日前線・四つ橋線なんば駅 徒歩8分
【大阪市】なんばグランド花月
中でも吉本新喜劇は、大げさな動きやわかりやすい展開で小さなお子さんや外国人にも理解しやすい笑いと人気です。
館内には、チケット売り場、飲食店、お土産屋さんなどが揃えられており、2階の劇場入り口までは、チケット不要で入ることが可能です。
人気のキャラクターの等身大パネルや、新喜劇のセットといった写真スポットもあります。
【所在地】
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6
【営業時間】
公演によって異なる
【定休日】
無休
【アクセス情報】
地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩約5分
南海・近鉄・阪神・JR「難波駅」から徒歩約11分
阪神高速環状線「道頓堀ランプ」から車で約約5分
【大阪市】造幣局桜の通り抜け
4月上旬の見頃には、造幣局前の川沿い約560mにわたって約130種、350本以上もの桜が満開となり、見渡す限りピンク色の絶景に!数多くの品種が植えられているため、違いを見比べながらお花見できるのも魅力です。
また、ライトアップされる夜の時間帯もおすすめ。明かりに照らされた桜は昼間とは違うロマンチックな雰囲気となります。
【開催期間】
4月上旬〜中旬 ※入場規制あり
【住所】
大阪府大阪市北区天満1-1-79
【入場時間】
平日 10:00〜17:00
土日 9:00〜17:00
【アクセス】
大阪メトロ堺筋線南森町駅より徒歩約15分
JR環状線桜ノ宮駅より徒歩約15分
【大阪市】花博記念公園 鶴見緑地
バラ園や日本庭園などがある山のエリアは、思わずカメラに収めたくなるような美しい風景が広がる場所。四季折々の花々に囲まれた風車がシンボルの風車の丘は、特に人気のスポットです。地下鉄鶴見緑地駅からもすぐのロケーションです。
【所在地】
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
【アクセス情報】
・電車
地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅 徒歩すぐ
【大阪市】中之島公園
明治時代に誕生した公園の付近には、昔の雰囲気を残した歴史ある建物がたくさん並んでいます。中でも、大阪市中央公会堂は大正時代に建てられた優雅なフォルムと独特の雰囲気が魅力の建物。いつでも見られる展示室や、ガイドツアーに参加すると見られる特別室は、高貴で美しい空間です。
【所在地】
大阪府大阪市北区中之島1−1
【アクセス情報】
・電車
京阪なにわ橋駅 徒歩1分
大阪市営地下鉄御堂筋線・京阪 淀屋橋駅、大阪市営地下鉄堺筋線・京阪北浜駅 徒歩5分
【大阪市】天王寺動物園
動物たちが生き生きと暮らす様子は、都会の真ん中にある動物園とは思えないような雰囲気です。また、近くには広々とした芝生の綺麗な公園「てんしば」があり、体を休めてリフレッシュできるようになっています。
【所在地】
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
【営業時間】
9:30~17:00(最終入園16:00まで) ※5月、9月の土、日、祝日は18:00まで
【定休日】
毎週月曜日(休日にあたる場合は翌平日が休み)、年末年始
【アクセス情報】
・電車
大阪市地下鉄動物園前駅・恵美須町駅、 南海・JR新今宮駅、地下鉄・JR天王寺駅、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅 徒歩10分
【大阪市】スパワールド 世界の大温泉
「美と健康の24時間快適空間」をキャッチフレーズとしており、温泉のほかにも、岩盤浴・リラクゼーション施設・ホテルなどが備えられ、地元の人から大阪を訪れる観光客まで幅広く愛されています。
巨大な屋内型プールも完備され、季節に関係なく子供から大人まで遊べるのも魅力です。
【所在地】
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
【営業時間】
10:00~翌8:45(8:45~10:00の間は館内点検の為、入浴できません)
【定休日】
年中無休
【アクセス情報】
JR「南海新今宮駅」・地下鉄「動物園前駅」より徒歩すぐ
阪神高速松原線「天王寺出口」より車で約5分
【大阪市】海遊館
見どころは、アザラシやラッコ、カワウソなどたくさんの動物が見られること、そして巨大な水槽で優雅に泳ぐジンベエザメやマンタの迫力ある姿を見られること。
17時からは「夜の海遊館」として違った一面が見られます。魚や動物たちがリラックスして寝ている姿を見ることができ、可愛い寝顔を眺められ、レアな体験です。
【所在地】
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
【営業時間】
10:00~20:00
【アクセス情報】
・電車
大阪市営地下鉄大阪港駅 徒歩5分
・車
阪神高速湾岸線天保山出入口より 約5分
【大阪市】天保山大観覧車
大阪の海の景色を眺めるられ、シースルーのゴンドラもあり、ドキドキ感も味わえます。
夜に乗ると夜景を楽しめ、ロマンティックな雰囲気になります。
夜は観覧車自体もライトアップされ、巨大な万華鏡のようなアートになります。
海遊館で楽しんだ後、天保山大観覧車に乗るというコースもおすすめです。
【所在地】
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
【営業時間】
10:00~22:00
【定休日】
海遊館と同じ
【アクセス情報】
大阪港駅より徒歩5分
【大阪市】天神橋筋商店街
食べ歩きの定番・コロッケや安くて新鮮さがウリの江戸前寿司など下町っ子に愛される味の店がずらりと並び、食べ歩きを楽しめるのが魅力。安くて美味しい庶民派グルメがいっぱいなのでぜひお腹を空かせて行くことをおすすめします。
また、端から端まで歩くと路破記念に満歩状がもらえるというユニークな楽しみ方も。
【所在地】
大阪府大阪市北区天神橋1~7丁目
【アクセス情報】
大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅、天神橋筋六丁目、南森町駅 直結
【大阪市】南堀江
特に若い方からの人気が高く、今やアメリカ村と人気を二分しています。立花通り(オレンジストリート)には、ハイセンスなインテリアや雑貨のショップが数多く並んでおり、見ているだけでも楽しい気分に!アンティークなものから最先端のものまで様々なテイストのお店があり、常に新しい発見でいっぱいです。
センスある商品の数々は、旅のお土産品としてもぴったり!また、オシャレなカフェや喫茶店も点在しているのでショッピングの合間にゆっくりとくつろげぐこともできます。
【所在地】
大阪市西区南堀江通り界隈
【アクセス情報】
大阪市営地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 徒歩3分
【大阪市】鶴橋
駅周辺には独自の特徴を持つ韓国料理屋がひしめき合い、常に多くの人で賑わっています。鮮度の良い肉を使用しているため味のレベルが非常に高く、本場・韓国の味を手軽に楽しみたい方にはおすすめ!その評判は、有名人や韓国スターも多く訪れることからもわかります。
また、キムチを始め様々な韓国食材やコスメ、韓流グッズなどが数多く販売されている大阪鶴橋市場はショッピング人気も高いです。韓国の伝統衣装チマチョゴリを着て記念撮影を行うこともできます。
【所在地】
大阪府大阪市生野区桃谷
【アクセス情報】
JR環状線鶴橋駅 徒歩10分
【大阪市】大阪市環境局舞洲工場
事前に予約をすれば、工場内の見学ができます。
【所在地】
大阪府大阪市此花区北港白津1-2-48
【アクセス情報】
・バス
JR大阪環状線・阪神なんば線西九条駅 大阪シティバス2番乗り場発
[81系統] 舞洲スポーツアイランド行き 此花大橋西詰バス停 徒歩約1分
JRゆめ咲線桜島駅 舞洲アクティブバス乗り場発
[2系統] 環境施設組合前バス停 徒歩約1分
Osaka Metro中央線コスモスクエア駅 北港観光バス コスモドリームライン乗り場発
[3,4系統] 環境施設組合前バス停 徒歩約1分
【堺市】仁徳天皇陵
エジプト・クフ王のピラミッド、中国・始皇帝陵と共に世界三大墳墓とされていますが、面積が一番広いのはこの仁徳天皇陵。5世紀中頃につくられ、以後15世紀以上にもわたり、私たちの生活を見守っていてくれているパワースポットです。
全体を見るのにおすすめのスポットは次の3つ。
・永山古墳南側の陸橋の上
・JR百舌鳥駅南側の陸橋の上
・堺市役所高層館21階展望ロビー
近くで見ても遠くから見ても、その大きさに圧倒されます。
【所在地】
大阪府堺市堺区大仙町7-1
【アクセス情報】
JR阪和線 百舌鳥駅 徒歩10分
【堺市】ハーベストの丘
特に人気なのは動物たちとのふれあいコーナー。ウサギやモルモットなどの小動物には餌をあげることもできます。レストランやお土産屋もあるので一日中遊べる人気のスポットです。
【所在地】
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
【営業時間】
9:30~17:30
【定休日】
不定休
【アクセス】
・車
阪和自動車道堺IC 約15分
【千早赤阪村】下赤阪の棚田
【所在地】
大阪府南河内郡千早赤阪村森屋
【アクセス】
・バス
近鉄長野線富田林駅 金剛バス 赤阪中学校前バス停 徒歩約10分
【岸和田市】牛滝山
牛滝川の渓谷や遊歩道でのハイキングなど、モミジ以外にも楽しめるのが人気の理由。大阪市内からのアクセスが良いので気軽に立ち寄れます。
【所在地】
大阪府岸和田市大沢町1178-1
【アクセス】
・バス
南海本線岸和田駅 南海バス牛滝山行き バス停 徒歩約3分
【泉佐野市】りんくうプレミアム・アウトレット
二層構造のリゾート感溢れる美しい建物が特徴的です。
2020年には、新たに大阪湾を一望できるシーサイドエリアがオープンしました。
さらに、アウトレット史上初のグランピング施設も完備し、ショッピングもお買い物も、宿泊もできるシーサイドリゾートです。
ベビーカーのレンタルや授乳室などママにもうれしい施設やバリアフリー対応を完備しているので、子様から大人まで楽しめます。
【所在地】
大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
【営業時間】
10:00~20:00(レストラン11:00~21:00)季節により変動あり
【定休日】
2月 第3木曜日
【アクセス情報】
関西空港線「りんくうタウン駅」から徒歩約6分
阪神高速湾岸線「泉佐野南出口」または関西空港自動車道「泉佐野出口」から車で約5分
【泉佐野市】犬鳴山
大自然の中で涼を感じたあとは、麓にある犬鳴温泉郷を訪れてみましょう。秘境に佇む温泉地は雰囲気バツグンです!
【所在地】
大阪府泉佐野市大木
【アクセス】
・バス
南海本線泉佐野駅 南海ウイングバス犬鳴山行き 犬鳴山バス停 徒歩5分