目次
【長野市】うずら家
写真提供:@mari__112__さん
「うずら家」は、日本三大そばの一つである戸隠そばの名店。地元生産者から仕入れたそば粉を真冬の厳寒期に石臼製粉し、そのまま急速冷凍するというこだわりの製法で、素材の旨みを最大限に引き出しています。
人気メニューのざるそばは、かつお出汁をベースにしたつゆと、鮮度抜群のワサビが美味しさを引き立てる絶品。また、地元で取れた旬の素材を使った天ぷらも見逃せません!
古民家風の店内は、落ち着いた雰囲気が漂っているので、ほっこりできること間違いなしですよ♡
人気メニューのざるそばは、かつお出汁をベースにしたつゆと、鮮度抜群のワサビが美味しさを引き立てる絶品。また、地元で取れた旬の素材を使った天ぷらも見逃せません!
古民家風の店内は、落ち着いた雰囲気が漂っているので、ほっこりできること間違いなしですよ♡
【住所】
長野県長野市戸隠3229
【営業時間】
10:30~16:00 ※三連休時は10:00開店
【定休日】
火~水曜日(その他不定休・HP要確認)
【アクセス】
・バス
JR北陸新幹線、信越本線長野駅からアルピコ交通[長野~戸隠線] 戸隠キャンプ場行き 戸隠中社バス停より徒歩約1分
・車
上信越自動車道または上信越道長野ICより約51分
長野県長野市戸隠3229
【営業時間】
10:30~16:00 ※三連休時は10:00開店
【定休日】
火~水曜日(その他不定休・HP要確認)
【アクセス】
・バス
JR北陸新幹線、信越本線長野駅からアルピコ交通[長野~戸隠線] 戸隠キャンプ場行き 戸隠中社バス停より徒歩約1分
・車
上信越自動車道または上信越道長野ICより約51分
【長野市】そばの実
写真提供:@pinkcocomaki2さん
「そばの実」は、長野市に位置する戸隠そばの名店。店内から眺める景観が抜群で、観光客に人気があるだけでなく、地元の人からも愛されるお店です。
石臼でじっくり時間をかけて自家製粉したこだわりのそばと、かつお出汁ベースのすっきりした味わいのそばつゆは相性抜群!コシが強く、繊細な味わいを楽しめます♪
おすすめは、通常のそばつゆ以外に、クルミ汁やとろろ汁も楽しめる「そば三味」。その他に、天ぷら5品やそばを使ったスイーツも見逃せませんよ♡
石臼でじっくり時間をかけて自家製粉したこだわりのそばと、かつお出汁ベースのすっきりした味わいのそばつゆは相性抜群!コシが強く、繊細な味わいを楽しめます♪
おすすめは、通常のそばつゆ以外に、クルミ汁やとろろ汁も楽しめる「そば三味」。その他に、天ぷら5品やそばを使ったスイーツも見逃せませんよ♡
写真提供:@pinkcocomaki2さん
【住所】
長野県長野市戸隠3510-25
【営業時間】
11:00~16:00
【定休日】
木曜日(祝日の場合は前日または翌日休、12月上旬~中旬は不定休)、第2金曜日
【アクセス】
・バス
JR北陸新幹線、信越本線長野駅からアルピコ交通[長野~戸隠線(ループ橋経由)]戸隠キャンプ場行き 鏡池入口バス停より徒歩約1分
・車
上信越自動車道信濃町ICより約26分
長野県長野市戸隠3510-25
【営業時間】
11:00~16:00
【定休日】
木曜日(祝日の場合は前日または翌日休、12月上旬~中旬は不定休)、第2金曜日
【アクセス】
・バス
JR北陸新幹線、信越本線長野駅からアルピコ交通[長野~戸隠線(ループ橋経由)]戸隠キャンプ場行き 鏡池入口バス停より徒歩約1分
・車
上信越自動車道信濃町ICより約26分
【上田市】刀屋
写真提供:@a_6ii_aさん
上田市にある「刀屋」は、太くてしっかりした食感を楽しめるお蕎麦が人気の名店。しっかり噛むことで、素材の風味を味わうのが刀屋のそばの楽しみ方です。
「もりそば」や「ざるそば」は、小・中・普通・大から選べるのが特徴。小が通常の量なので、お腹の減り具合と相談しながら注文してくださいね!
また、味噌を使ったそばつゆでいただく「真田そば」も、人気メニューの一つ。鰹節やキノコの出汁が効いたつゆと、おそばの相性が抜群ですよ♡
「もりそば」や「ざるそば」は、小・中・普通・大から選べるのが特徴。小が通常の量なので、お腹の減り具合と相談しながら注文してくださいね!
また、味噌を使ったそばつゆでいただく「真田そば」も、人気メニューの一つ。鰹節やキノコの出汁が効いたつゆと、おそばの相性が抜群ですよ♡
【住所】
長野県上田市中央2-13-23
【営業時間】
11:00~18:00
【定休日】
日曜日
【アクセス】
・電車
北陸新幹線、しなの鉄道、その他上田駅より徒歩約13分
・車
上信越自動車道上田菅平ICより約10分
長野県上田市中央2-13-23
【営業時間】
11:00~18:00
【定休日】
日曜日
【アクセス】
・電車
北陸新幹線、しなの鉄道、その他上田駅より徒歩約13分
・車
上信越自動車道上田菅平ICより約10分
【上田市】千本桜
写真提供:@mako1020さん
「千本桜」は、上田市にゆかりの深い戦国武将・真田一族に関係した、ユニークなメニューを楽しめる名店です。
人気メニューは、お皿を覆い尽くすほどの大きな天ぷらが乗った「六文銭かき揚げ天ざるそば」。真田家の家紋である六文銭をちくわで表現しており、サクサクの食感がたまりません♡
また田舎そばや二八そば、更科そばなど、味わいの異なる様々なおそばを提供しているのも特徴。全てのお蕎麦を食べ比べられる「真田三大そば」もおすすめですよ♪
人気メニューは、お皿を覆い尽くすほどの大きな天ぷらが乗った「六文銭かき揚げ天ざるそば」。真田家の家紋である六文銭をちくわで表現しており、サクサクの食感がたまりません♡
また田舎そばや二八そば、更科そばなど、味わいの異なる様々なおそばを提供しているのも特徴。全てのお蕎麦を食べ比べられる「真田三大そば」もおすすめですよ♪
【住所】
長野県上田市大手2-8-4
【営業時間】
11:00~15:00
【定休日】
無休
【アクセス】
・電車
北陸新幹線、しなの鉄道、その他上田駅より徒歩約10分
・車
上信越自動車道上田菅平ICまたは坂城ICより約15分
長野県上田市大手2-8-4
【営業時間】
11:00~15:00
【定休日】
無休
【アクセス】
・電車
北陸新幹線、しなの鉄道、その他上田駅より徒歩約10分
・車
上信越自動車道上田菅平ICまたは坂城ICより約15分
【松本市】福伝
写真提供:@momitan191205さん
松本市にある「福伝」は、ご当地そばとして知られる「とうじ蕎麦」の名店。山菜やキノコを煮た出汁に、そばをくぐらせて食べるのが特徴です。
盛りつけられたお蕎麦を、一つのかたまりずつ「とうじかご」に入れ、熱々の出汁に入れて温めてからいただくのは、他ではできない貴重な体験!シメのおじやも楽しめるので、二度美味しいのも嬉しいポイントです♡
また、地元産のそば粉100%で作ったこだわりのおそばを、もちろん盛りそばやざるそばでいただくこともできます。家族や友達と訪れる場合は、とうじそばと合わせて注文するのもおすすめですよ♪
盛りつけられたお蕎麦を、一つのかたまりずつ「とうじかご」に入れ、熱々の出汁に入れて温めてからいただくのは、他ではできない貴重な体験!シメのおじやも楽しめるので、二度美味しいのも嬉しいポイントです♡
また、地元産のそば粉100%で作ったこだわりのおそばを、もちろん盛りそばやざるそばでいただくこともできます。家族や友達と訪れる場合は、とうじそばと合わせて注文するのもおすすめですよ♪
写真提供:@momitan191205さん
【住所】
長野県松本市奈川古宿4233
【営業時間】
10:30~18:30
【定休日】
水曜日
【アクセス】
・車
長野自動車道松本ICより約40分
長野県松本市奈川古宿4233
【営業時間】
10:30~18:30
【定休日】
水曜日
【アクセス】
・車
長野自動車道松本ICより約40分
【塩尻市】そば屋しみず
写真提供:@ricomattanさん
塩尻市にある「そば屋しみず」は、民家のような素朴な外観が魅力的な名店。電車でもアクセスしやすいため、公共機関で訪れたい人におすすめです。
人気なのが、「高ボッチ」と名付けられたそばの食べ比べが楽しめるメニュー。更級・田舎・挽きぐるみという、味わいの異なる3種類を少しずついただけます♪
また、セットにはお蕎麦以外に天ぷらや小皿など、おかずが付いてくるのも嬉しいポイント。種類豊富でサクサク食感の天ぷらも絶品なので、ぜひあわせて頼んでみてください!
人気なのが、「高ボッチ」と名付けられたそばの食べ比べが楽しめるメニュー。更級・田舎・挽きぐるみという、味わいの異なる3種類を少しずついただけます♪
また、セットにはお蕎麦以外に天ぷらや小皿など、おかずが付いてくるのも嬉しいポイント。種類豊富でサクサク食感の天ぷらも絶品なので、ぜひあわせて頼んでみてください!
写真提供:@ricomattanさん
【住所】
長野県塩尻市宗賀76-1
【営業時間】
11:00~14:00
【定休日】
月~火曜日
【アクセス】
・電車
JR中央本線塩尻駅より徒歩約10分
・車
長野自動車道塩尻ICより約15分
長野県塩尻市宗賀76-1
【営業時間】
11:00~14:00
【定休日】
月~火曜日
【アクセス】
・電車
JR中央本線塩尻駅より徒歩約10分
・車
長野自動車道塩尻ICより約15分
【伊那市】行者そば梅庵
写真提供:@subibi029さん
「行者そば梅庵」は、伊那市の郷土料理「行者そば」を味わえる人気の名店。行者そばとは、焼きみそと辛味大根の大根おろしをつゆに添えて食べるおそばで、他にはない独特の風味を楽しめます。
そばは全て、つなぎを使わない十割そばを使用しているのが特徴。メニューによって、麺の太さも異なるこだわりです!
そば通も唸らす名店ですが、店内には美味しい食べ方がわかるマニュアルが用意されているので、ご安心を♪つゆや薬味で、味が色とりどりに変化するお蕎麦をぜひ堪能してみてください♡
また、鴨と季節の野菜の鉄板焼「鴨のくわ焼き」も必食です!
そばは全て、つなぎを使わない十割そばを使用しているのが特徴。メニューによって、麺の太さも異なるこだわりです!
そば通も唸らす名店ですが、店内には美味しい食べ方がわかるマニュアルが用意されているので、ご安心を♪つゆや薬味で、味が色とりどりに変化するお蕎麦をぜひ堪能してみてください♡
また、鴨と季節の野菜の鉄板焼「鴨のくわ焼き」も必食です!
写真提供:@subibi029さん
【住所】
長野県伊那市荒井内の萱7088-2
【営業時間】
11:00~3:00(ラストオーダー 2:30)
【定休日】
月~木曜日 ※1~2月は冬季休業
【アクセス】
・車
中央自動車道小黒川スマートICより約15分
長野県伊那市荒井内の萱7088-2
【営業時間】
11:00~3:00(ラストオーダー 2:30)
【定休日】
月~木曜日 ※1~2月は冬季休業
【アクセス】
・車
中央自動車道小黒川スマートICより約15分
本場ならではの魅力あふれる信州そばを味わおう♡
長野県にはまだまだ多くの信州そばの名店が存在します。
信州そばを堪能するも良し、行ってみたい名店を複数巡る贅沢な旅も良し。ぜひ、本場の長野県へ訪れて信州そばを堪能してください!
信州そばを堪能するも良し、行ってみたい名店を複数巡る贅沢な旅も良し。ぜひ、本場の長野県へ訪れて信州そばを堪能してください!
↓善光寺周辺ならこちら↓
長野で味わいたい信州そば!善光寺周辺のおすすめそば店10選

長野県のご当地グルメ「善光寺そば」は、元々参拝客をもてなすために提供されたもので、善光寺周辺には今でも多くのお蕎麦屋さんが残っています。その中でも特におすすめの善光寺そばのお店をご紹介。善光寺の歴史とともに歩んできた善光寺そばを、ぜひ味わってみてください!