キラキラ輝く満天の星!日本有数の星空スポットおすすめ10選

普段見られない星空を見て、ロマンチックで非日常な時間を過ごしてみませんか?無数の星が集まって川のように流れる天の川は、何とも言えない美しさ!日本各地でおすすめの星空スポットをご紹介しますので、人生の思い出になる景色を見に行きましょう♪

2025年9月27日 更新 850 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】屈斜路湖

photo by PIXTA (259247)

via photo by PIXTA
「屈斜路湖」は、北海道東部の阿寒摩周国立公園内にある日本最大のカルデラ湖。市街地から離れているため空が暗く、肉眼で観測できる星の数が北海道随一と言われています。

屈斜路湖と湖の中央に浮かぶ中島、摩周岳や斜里岳などの山々が織り成す絶景が魅力。美幌峠や津別峠から見渡すのがおすすめで、夜になると満点の星空が広がります♡

また、露天風呂が湖畔に点在しているため、温泉を楽しめるのも魅力のひとつ。真夏でも冷え込むことがあるので、防寒対策を忘れないようにしてください!
【住所】
北海道上川郡弟子屈町

【アクセス】
・電車
JR釧網本線川湯温泉駅から車で約15分

・車
道東自動車道足寄ICより約2時間

【岩手県】浄土ヶ浜

photo by PIXTA (259248)

via photo by PIXTA
「浄土ヶ浜」は、自然が織りなす美しさを存分に堪能できる星空スポット。三陸復興国立公園・三陸ジオパークに位置しています。

日中は透明な海と青い空や白い浜辺と白い奇岩、緑の松といった色鮮やかな景色が魅力。日が沈むと闇夜に奇岩のシルエットが浮かび、夜空に無数の星がキラキラ輝きます♡

1年を通して星空を観察できますが、冬に訪れると空気が澄んでよりくっきりと星を見られるのでおすすめ!また、ガイドの話を聞きながら星空を楽しめるナイトツアーも開催されているので、初めての方にもおすすめのスポットです♪
【住所】
岩手県宮古市日立浜町32番地ほか

【アクセス】
・バス
JR山田線、三陸鉄道宮古駅から路線バス 奥浄土ヶ浜バス停より徒歩約1分

・車
宮古盛岡横断道路宮古港ICより約8分
三陸沿岸道路宮古北ICより約10分

【栃木県】戦場ヶ原

photo by PIXTA (259249)

via photo by PIXTA
男体山の神と赤城山の神が、中禅寺湖をめぐって争った戦場だったという神話からその名が付いた「戦場ヶ原」。周辺に遮るものがなく、ダイナミックな星空が見られます。

星空観察で訪れるなら、ハイキングの拠点となっている「三本松園地駐車場」や、戦場ヶ原を一望できる「戦場ヶ原展望台」がおすすめ!歩く距離も短く、ペルセウス座流星群や夏の大三角が綺麗に見えますよ♡

また、ハイキングコースが設けられているため、ハイキングしながら星空観察するのも楽しみ方のひとつです♪
【住所】
栃木県日光市中宮祠

【アクセス】
・バス
JR日光線日光駅、東武日光線東武日光駅から路線バス 三本松バス停より徒歩約1分

・車
日光宇都宮道路清滝ICより約35分

【千葉県】犬吠埼灯台

photo by PIXTA (259250)

via photo by PIXTA
「犬吠埼灯台」は、関東最東端の地として知られる犬吠埼の先端部に立つ白い灯台です。1874年に英国人技師の設計で建てられた歴史的建造物で、国の重要文化財に指定されています。

太平洋に面しているので空を広く捉えられる上、潮風が空気中の湿気を逃し、空が澄んで見えるのが魅力。星空観察にも適しており、夜にはパノラマの星空が眺められます♡

さまざまな星が見られるので、星座表やアプリを用意していくのがおすすめ!春の大三角や夏の大三角、秋の四辺形や冬の大三角など、季節ごとの星座を楽しんでください♪
【住所】
千葉県銚子市犬吠埼

【アクセス】
・電車
銚子電鉄犬吠駅より徒歩約10分

・バス
JR総武本線、成田線銚子駅から路線バス 犬吠バス停より徒歩約8分 

・車
東関東自動車道潮来ICより約50分
銚子連絡道路横芝光ICより約1時間

【長野県】美ヶ原高原

photo by PIXTA (259251)

via photo by PIXTA
「美ヶ原高原」は、長野県のほぼ中央にある標高2,000m付近に広がる高原。観光道路・ビーナスラインの終着点に位置しています。

星空を眺めるなら、日中は北アルプスなどを望める絶景スポット・道の駅「美ヶ原高原」がおすすめ!手を伸ばせばつかめそうな距離に天の川を感じられ、運が良ければ雲海の夜景も見られますよ♡

また、ホテルやコテージが点在しているため、宿泊して星空観察することも可能。小さい子ども連れでも訪れやすい星空スポットです♪
【住所】
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原

【アクセス】
・車
長野自動車道岡谷ICより約1時間
上信越自動車道東部湯の丸ICより約1時間10分
中央自動車道諏訪ICより約1時間30分

【長野県】阿智村

photo by PIXTA (259252)

via photo by PIXTA
長野県南部の山あいにある「阿智村」は、環境省が日本一星空がきれいに見える場所に認定したスポット。SNSで「天の川を肉眼でも見られた」という報告ががあるほどの美しさです♪

ロープウェイで15分ほどで到着する富士見台高原の山頂は、空気が澄んでいて街の明かりが届かない絶好の環境。設置されている照明も消灯されるので、満点の星空を見られます♡

また、定期的に「天空の楽園 日本一の星空ツアー」も開催。標高1,400m地点から絶景を眺める特別な時間を過ごせますよ♡
【住所】
長野県下伊那郡阿智村

【アクセス】
・バス
JR中央本線、アルピコ交通上高地線、ほか松本駅から阿智☆昼神バス 松本便で約1時間50分

・車
中央自動車道飯田山本ICまたは園原ICより約10分

【奈良県】大台ケ原

photo by PIXTA (259253)

via photo by PIXTA
「大台ケ原」は奈良県と三重県の県境に広がる、標高1,695mの日出ヶ岳を最高峰とする山地です。本格的な登山を楽しめるほか、大蛇嵓(だいじゃぐら)の断崖絶壁や雄大な渓谷美などの絶景も眺められます。

星空観察に訪れるなら、大台ケ原駐車場から45分ほど歩いたところにある展望デッキや、さらに約15分歩いた先にある日出ヶ岳展望台がおすすめ!まるで宝石を散りばめたような星空に出合えますよ♡

大台ケ原駐車場の道中で必ず利用する大台ヶ原ドライブウェイは、冬期(11月下旬~4月下旬)閉鎖されますのでご注意ください。
【住所】
奈良県吉野郡上北山村小橡660-1

【アクセス】
・バス
近鉄大阪線、橿原線大和八木駅から路線バス 大台ヶ原バス停より徒歩約1分

・車
名阪国道針ICより約2時間30分
南阪奈道路美原ICより約2時間30分

【岡山県】美星天文台

photo by PIXTA (259254)

via photo by PIXTA
岡山県の西南部に位置する井原市美星町は、全国の中でもいち早く美しい星空を守るための光害防止条例を施行・実施した町。「美星天文台」は、そんな星の郷づくりに取り組む町に建つ天文台です。

ドームには、口径101cmの大型望遠鏡が設置されています。職員さんの解説を聞きながら、肉眼では観測できない星雲や星団を望めますよ♡

また、高い建物がないので瀬戸内海を見渡せるのも魅力。屋上の観望デッキでは、対空双眼鏡や望遠鏡で星空を楽しめます♪
【住所】
岡山県井原市美星町大倉1723-70

【入館時間】
火~水曜日:9:30~16:00
金~月曜日:13:45~16:00、18:00~22:00
※入館は21:30まで
※イベント開催日などは開館時間が異なる

【休館日】
毎週木曜日、祝日の翌日、年末年始
※メンテナンスによる臨時休館あり

【アクセス】
・バス
井原鉄道井原線矢掛駅から路線バス 美星診療所前バス停より徒歩約30分

・車
山陽自動車道笠岡ICより約40分

【大分県】久住高原

photo by PIXTA (259255)

via photo by PIXTA
「久住高原」は、くじゅう連山の主峰・久住山の南麓に広がる標高1,000mの広大な高原。阿蘇くじゅう国立公園内に位置しています。

高原内のどこでも美しい星空を楽しめますが、高原の中央にある「星ふる館」の周辺がベストスポット。360度に星が広がる大パノラマを見られ、星空に包まれるような体験ができます♡

写真好きの方には、満天の空と季節の花のコラボ写真を撮影できるくじゅう花公園がおすすめ!定期的に星空撮影会が開催されているので、素敵な写真を思い出に残せますよ♪
【住所】
大分県竹田市久住町大字久住3987

【アクセス】
・電車
JR豊肥本線豊後竹田駅より車で約30分

・車
大分自動車道九重ICより約1時間

【沖縄県】石垣島

photo by PIXTA (259256)

via photo by PIXTA
観光地として人気の「石垣島」。星空観察も人気アクティビティのひとつで、島内には観察スポットが点在しています。

サンゴ礁の海と島々からなる「西表石垣国立公園」は、国際協会が日本で初めて星空保護区に認定したスポット。玉取崎展望台が星空の名所として有名ですよ♪

また、島の中心にある「バンナ公園」も星空スポットのひとつで、島南部で星空を楽しみたい方におすすめ!さらに川平湾や平久保崎灯台、名蔵湾でも満天の星を見られるほか、星空鑑賞ツアーも充実しているので気軽に星空を楽しんでみてください♡
【住所】
バンナ公園
沖縄県石垣市石垣961-15

【アクセス】
・車
南ぬ島石垣空港より約25分

スターウォッチングを日本各地で楽しもう♪

ご紹介したスポット以外にも、日本各地には満点の星空を眺められるスポットがたくさんあります!
月齢カレンダーや天気予報のチェックをして、スターウォッチングを楽しんでみてください。

星空|akaaka~赤い風船TRIP~

星空|akaaka~赤い風船TRIP~
星空写真家・成澤広幸氏監修による星空が綺麗に見える全国の宿をご紹介します! 街中ではなかなか見ることができない満天の星空を夜の旅の想い出に。 天然のプラネタリウムをじっくりとお楽しみください。

【日本旅行】宙ツーリズム専門ブランド sola旅クラブ

【日本旅行】宙ツーリズム専門ブランド sola旅クラブ
ロケット打上げ応援ツアーや、星のソムリエ®が案内する星空イベントをお届けする宙ツーリズム専門ブランド。宇宙好きスタッフが宙(そら)を感じる商品をご用意しています♪地域振興や宇宙教育などの自治体様や法人様向け事業も展開中!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

永久保存版!絶景好きがおすすめする島根県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする島根県の絶景スポット

神話の舞台として知られる島根県は、雄大な日本海や四季折々に色づく山々、歴史を感じる町並みなど多彩なジャンルで楽しめます。パワースポットも多く、幸せを願う女子旅にピッタリ!特に宍道湖の夕日や、世界遺産の石見銀山は必見です!
チャイラテ | 699 view
空に近づくワクワク感!話題の「SORA terrace」で見る絶景の雲海

空に近づくワクワク感!話題の「SORA terrace」で見る絶景の雲海

雲海を至近距離で楽しめると話題沸騰中の絶景スポット「SORA terrace」。2025年7月にオープンした「SORAへ登る螺旋階段」でさらに幻想的な体験ができるようになりました。雲海と夕陽が織りなす美しい景色を見に行きませんか?
Tripα編集部 | 815 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする宮城県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする宮城県の絶景スポット

宮城県には四季折々の絶景が楽しめるスポットがいっぱい!日本三景の松島やダイナミックな鳴子峡、紅葉の長老湖など魅力満載です♪ 野鳥の楽園「伊豆沼」や花の名所「やくらいガーデン」もあるので、宮城県で自然の絶景を大満喫してください♡
coldbrew | 1,179 view
自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

自然美あふれる日本の秋を満喫!秋色に染まるおすすめ絶景リゾート

澄んだ空気と色鮮やかな景色に包まれる秋は、魅力あふれる旅の季節。湖畔や高原、温泉街など、日本各地のリゾートで、秋ならではの景観を眺めてゆったり流れる時間を楽しんでみませんか♪秋におすすめのリゾート地をご紹介しますので、思い思いの秋を過ごしてみてください♡
coldbrew | 1,008 view
永久保存版!絶景好きがおすすめする徳島県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする徳島県の絶景スポット

深い渓谷や荒々しい海岸線、のどかな里山まで変化に富んだ自然が広がる徳島県。四季折々の風景が生み出す絶景が各地に点在しています!徳島県で美しい景色に出会えるおすすめのスポットをご紹介しますので、ぜひお出かけの参考にしてみてください♪
coldbrew | 2,514 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Keyko Keyko

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ