会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年10月12日 更新
2 79,890 view

これは絶対食べたい!横浜中華街のおすすめ食べ歩きグルメ7選

横浜の人気の観光スポットと言えば横浜中華街!本格的な中華料理店が建ち並び、食べ歩きグルメもたくさん!お店でゆっくり中華料理を楽しむのも良いですが、気軽にいろいろ食べられるおすすめ食べ歩きグルメをご紹介します!

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

目次

【焼き小籠包】鵬天閣(ホウテンカク)

必ず食べたい!行列必至の超人気店

写真提供:@shiico1211さん
「鵬天閣」はメディアにも何度も取り上げられ、平日でも行列ができるほど人気の上海小籠包の専門店。「王府井」とともに横浜中華街の焼き小籠包の2大有名店とも呼ばれています。

こちらの店舗では実演販売をしており、小籠包を作る過程を近くで見ることができます。
一番人気は、王道の豚肉小籠包と翡翠色の海鮮焼き小籠包が味わえる2種盛りセット。
カリッと焼けて香ばしいモチモチの皮に箸を入れると、あっつあつのスープがじゅわっと溢れます。
あっさりとしながらも旨味たっぷりのスープは絶品。ジューシーな豚肉と、海鮮のぷりぷりの海老もたまりません。
普通の小籠包よりも皮が厚く食べでがあるので、小腹が空いたときにぴったり。
中華街を訪れたらぜひ味わいたいメニューの一つです。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町192-15

【営業時間】
月~木 10:00~22:00 /土 10:00~23:00/金・日 10:00~22:30

【定休日】
無休

【アクセス】
地下鉄みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約1分/JR「石川町駅」より徒歩約8分

【パンダまん】老維新(ローイシン)

思わずほっこり、食べるのが惜しくなる可愛さ

写真提供:@o_marurururu35さん
こちらの「老維新」は、テイクアウトグルメのコーナーを併設した雑貨店。店頭にはさまざまなパンダグッズがずらりと並び、パンダ好きでなくとも思わず足を止めて見てしまいます。

こちらの人気グルメは「パンダまん」。
ひとつひとつ手作りのため、パンダたちの表情が全部違うのがまた可愛らしいです。
味はオーソドックスな肉まんからチョコカスタード、いちごカスタード、激辛などさまざま。パンダまん以外にも、ブタの形をした豚角煮まんや桃を象った桃まんがあるので、こちらも要チェック。
がっつり肉系、スイーツ系いずれも揃っているので、気分やおなかの具合で選べるのも魅力ですね。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町145

【営業時間】
月~金・日・祝 10:30~21:00/土 10:30~21:30

【定休日】
無休

【アクセス】
JR「石川町駅」より徒歩約10分

【大鶏排】朋大大鶏排(ホウダイダイジーパイ)

まだまだ人気!カリカリジューシーがたまらない!

写真提供:@miwa___nonさん
日本でも人気の台湾グルメのなかで、近年特に人気の台湾唐揚げ。「鶏排(ジーパイ)」や「炸鶏排(ザージーパイ)」などと呼ばれ、顔ほどある大きさに驚かされます。

朋大大鶏排は、赤や黄色を基調とした店が多い中華街の中でも目を引く鮮やかな青色の店舗が印象的。
看板メニューの大鶏排はトウガラシ・塩コショウ・麻辣・クミンなどのフレーバーから選べ、色々試したくなります。サクサクカリカリな衣は、フレーバーがきいてクセになるお味。このサイズ感でも胸肉を使用しているからか、思いのほかペロリといただけちゃいます。
数量限定で一口サイズの唐揚げも販売しているので、シェアしたいときなどにはこちらもおすすめです。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町188

【営業時間】
11:00~22:00

【定休日】
無休

【アクセス】
みなとみらい線「元町・中華街駅」よりから徒歩約3分/JR「石川町駅」より徒歩約7分

【北京ダック】中華街大飯店

一口サイズでも味は本格派!

写真提供:@masai03さん
コース料理の中で食べるのが一般的な北京ダックが、うれしい食べ歩きスタイルで登場!
くるっと巻かれて、こぼれる心配もないので食べ歩きにぴったり。

こちらの北京ダックは皮だけでなく、お肉もしっかりついたジューシーなタイプ。カリッと焼き目のついたお肉に甘めのタレがぴったり!味付けもしっかりしていて、アクセントのきゅうりやネギも本場のこだわりが感じられます。
名店の高級料理がリーズナブルに味わえて、ついもう一つ…と手を出したくなるような美味しさと手軽さです。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町202-8 ラオビル 1F

【営業時間】
11:00~21:30

【定休日】
無休

【アクセス】
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約8分/JR「石川町駅」より徒歩約4分

【黄金ふかひれスープ】公生和

高級食材をリーズナブルに楽しむ

写真提供:@y.yan014さん
レスラーのようなユニークな姿をしたキャラクター、フカヒレマンがお出迎えをしてくれる「公生和」。
こちらの店は高級食材の代名詞であるフカヒレを、中華まんの具材にすることを考案したお店で「元祖フカヒレまんの店」として全国的にも知られています。

フカヒレまんはもちろんおすすめですが、こちらのフカヒレスープも絶品!スパイスの風味が豊かで、出汁のきいたコラーゲンたっぷりのトロトロのスープは美容効果も期待しちゃいます。
おすすめはおこげ入り。香ばしいさくさくのおこげがスープに浸って、もっちりとした食感に変身。味の変化が楽しめますよ。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町152

【営業時間】
月~金 10:30~21:00/土日祝 10:30~22:30

【定休日】
水曜日 (祝日営業)

【アクセス】
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約2分

【ハリネズミまん】耀盛號(ヨウセイゴウ)

ここでしか味わえないキュートなスイーツ

写真提供:@asinobiiiさん
小さくてコロンとした、食べるのがもったいないキュートな見た目のハリネズミまん。
中はしっとりとした上品な味わいのカスタードあんが入っており、外側は一度蒸したものを揚げているので、ふわっ&カリカリサクっとしています。
1つからでも販売していますが、お土産におすすめな6個セットもあります。
サイズも小さめ&プチプラなので、ほかの食べ歩きにも気兼ねすることなく楽しめるのが嬉しいポイントです。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町143

【営業時間】
10:00~21:00

【定休日】
無休(元旦を除く)

【アクセス】
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約10分/JR「石川町駅」より徒歩約5分

【杏仁ソフトクリーム】中華街 横浜大飯店 本店

濃厚なミルク感と杏仁の風味が絶妙

写真提供:@airin___stagramさん
横浜中華街のランドマークのひとつ、中華街大通り入り口の善隣門。「中華街・横浜大飯店 本店」はその脇に店舗を構え、「杏仁ソフトクリーム」発祥の店としても有名な老舗です。

こちらのソフトクリームは、コクのあるミルク感と口の中にふわっと広がる本格的な杏仁の香りがクセになりそうな美味しさ。オリゴ糖を使用することで、濃厚ながらもくどくないさっぱりとした甘さに仕上がっています。さらにカロリー控えめになるのもうれしいポイントですね。
ちょっと休憩したいときに、がっつり食べ歩きの後のお口直しにもおすすめの一品です。

【住所】
神奈川県横浜市中区山下町154

【営業時間】
10:30~21:30

【定休日】
無休

【アクセス】
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約10分/JR「石川町駅」より徒歩約6分