祝!世界遺産登録!長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産5選

晴れてユネスコ世界文化遺産への仲間入りを果たした「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。今回は12の関連遺産の中から、特に注目のスポットを選りすぐってみました。ぜひ、みなさんも長崎・天草地方の世界遺産で潜伏キリシタンの歴史に思いを馳せてみてくださいね。

2019年7月23日 更新 9,430 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン Wでお得な浜松宿泊クーポン

原城跡

 (55144)

潜伏キリシタンの歴史を知る上で欠かせないスポットのひとつが、江戸時代初期に「島原・天草一揆」の舞台となった「原城跡(はらじょうあと)」です。

幕府の禁教令により、長崎・天草地方のキリシタン農民は信仰の自由を奪われてしまいます。彼らが圧政からの解放を求めて立ち上がった「島原・天草一揆」は、当時の幕府に大きなインパクトを与えました。

これがその後2世紀にも及ぶ鎖国のきっかけとなり、残されたキリシタンたちは、身を潜めながらも共同体の中で密かに信仰を守り続けていくことになります。

【所在地】
長崎県南島原市南有馬町

【アクセス情報】
・バス
島原駅発 島原鉄道バス
原城前バス停 徒歩10分

【電話番号】
0957-76-1800

平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)

 (55145)

禁教体制が厳しくなるにつれて、日本各地に点在していた潜伏キリシタンたちの多くは途絶えてしまいましたが、もともとキリスト教の布教活動が熱心に行われていた長崎・天草地方では、18世紀以降も信仰が維持されていました。

なかでも「平戸の聖地と集落」では、幕府の目をかわすために山や島などの自然を聖地として拝んでいたとか。春日集落とともに世界遺産を構成するスポットのひとつとなっている中江ノ島は、平戸藩が潜伏キリシタンの処刑を行った、殉教地としても知られています。

【所在地】
長崎県平戸市春日町

【アクセス情報】
・バス
佐世保駅発 西肥バス
平戸桟橋行き 平戸桟橋バス停 タクシー25分

【電話番号】
0950-22-4111

天草の﨑津集落

 (55146)

潜伏キリシタンの世界遺産のなかでも、ひときわユニークな方法で信仰を守り続けていたのが「天草の﨑津集落」です。

天草の崎津集落は海に面した昔ながらの漁村で、アワビやタイラギといった貝殻の内側にある模様を聖母マリアに見立て、信仰の対象としていました。

キリスト教が解禁されてからは﨑津教会も建設され、カトリック復活のシンボルとして世界遺産を構成する注目スポットのひとつとなっています。

ちなみにこの﨑津教会の中に入るには事前連絡が必要なので、見学の際には気をつけてくださいね。

【所在地】
熊本県天草市河浦町崎津574

【アクセス情報】
・車
天草空港 約50分
九州自動車道松橋IC 約130分

頭ヶ島の集落

 (55147)

「頭ヶ島の集落」には、国内でも珍しい石造りの教会(頭ヶ島天主堂)があります。

荘厳な雰囲気をたたえた外観だけでなく、内部のいたるところにあしらわれたツバキの華やかなモチーフも必見です。こちらも事前の連絡が必要ですが、午前9:00から午後6:00の間で見学できます。

そもそも頭ヶ島は長崎の五島列島に属する島で、幕府の目が届きにくいことから外海(そとめ)の潜伏キリシタンが数多く移住しました。

長崎から外国人神父が密かに訪れていたことでも知られており、長崎・天草地方の世界遺産巡りではぜひ足を伸ばしておきたいスポットです。

【所在地】
長崎県南松浦郡新上五島町友住郷頭ヶ島638

【アクセス情報】
・バス
有川港ターミナル発 西肥バス
頭ヶ島教会バス停 徒歩5分

【電話番号】
0959-42-0964

大浦天主堂

 (55148)

2世紀に渡る鎖国が終わり、外国から訪れた宣教師が1864年に建築したのが「大浦天主堂」です。

宣教師と潜伏キリシタンが2世紀ぶりに出会った「信徒発見」の舞台にもなり、長崎・天草地方の潜伏キリシタンの歴史は劇的なクライマックスを迎えました。

現存するゴシック調の教会堂としては国内最古のもので、世界遺産登録前から長崎観光では定番の観光スポットとなっています。

大浦天主堂の周りにはお土産を買えるお店や飲食店も多いので、世界遺産とともに買い物やグルメもぜひ楽しんでみてください。

【所在地】
長崎県長崎市南山手町5-3

【営業時間】
午前8:00~午後6:00(拝観受付は午後5:30まで)

【アクセス情報】
・電車
JR長崎駅 徒歩35分

・バス
長崎駅発 長崎バス
大浦天主堂下バス停 徒歩5分

【電話番号】
095-823-2628

長崎・天草地方の世界遺産を巡ろう!

今回世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」には、全部で12のスポットがあります。それぞれの集落は広いエリアに散らばっているので、どこか2~3ヶ所を集中的に訪れるもよし、すべての関連遺産を制覇するもよし。自由にスケジュールを立てて、ぜひみなさんもこの機会に長崎・天草地方の魅力を再発見してみてくださいね!

人気の長崎旅行・長崎ツアー

人気の長崎旅行・長崎ツアー
長崎旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。九十九島、ハウステンボス、旧グラバー住宅など魅力ある観光地が盛りだくさんの長崎旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

長崎の最新&定番の観光情報

長崎の最新&定番の観光情報
異国情緒ただよう長崎のまち。二つの世界遺産登録、世界新三大夜景への認定など、今、世界の注目を浴びようとしています。 長崎の旅行が楽しくなる長崎観光情報をお届けします!

にっぽんの世界遺産

にっぽんの世界遺産
日本に現存する数々の世界遺産を訪れ、歴史に触れる旅へ。世界遺産周辺の宿泊プランやJR・新幹線または航空と宿泊がセットになったプランをご紹介!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イルカウォッチングや海鮮グルメを満喫!天草のおすすめホテル&旅館6選

イルカウォッチングや海鮮グルメを満喫!天草のおすすめホテル&旅館6選

熊本県の天草は、海に囲まれた閑静な場所で、一年中楽しめるイルカウォッチングや夕日の名所など、観光地がたくさんあるスポット。海沿いにはホテルや旅館もあり、オーシャンビューの宿もあります。そんな天草でおすすめのホテル&旅館をご紹介します!
Keyko | 1,585 view
2泊3日で行く!熊本・天草エリアの海辺を巡る夏の列車旅

2泊3日で行く!熊本・天草エリアの海辺を巡る夏の列車旅

地元社員が熊本県のステキなスポットを巡る、2泊3日の週末旅のプランをご提案!郷土料理を味わったり、世界文化遺産に胸を打たれたり、新しい熊本の魅力にきっと出会えるはずです。
akafu | 8,767 view
今移住先として人気急上昇中!熊本県のディープな魅力に迫る!

今移住先として人気急上昇中!熊本県のディープな魅力に迫る!

世界有数の巨大カルデラで人と火山が共生する阿蘇、蒼い海と大小120の美しい島々からなる天草、司馬遼太郎が紀行集で「日本でもっとも豊かな隠れ里」と記した人吉球磨。その雄大な大自然に魅了され、沼る人続出の熊本県。いまなら期間限定で「お試し移住応援」として視察時の交通費と宿泊費を支援するキャンペーン実施中!
Tripα編集部 | 1,217 view
絶景と歴史を満喫できる島旅!長崎県五島列島の魅力を大公開

絶景と歴史を満喫できる島旅!長崎県五島列島の魅力を大公開

大自然の絶景や世界遺産に登録された文化財など、五島列島には魅力的な観光スポットが数多くあります。のんびりとした島時間や、非日常空間を体感したい方にピッタリの五島列島のおすすめ情報をご紹介します。旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみてください♪
チャイラテ | 1,911 view
熊本グルメの代表格!本場熊本ラーメンのおすすめ店7選

熊本グルメの代表格!本場熊本ラーメンのおすすめ店7選

熊本ラーメンは、豚骨スープを基調としたご当地ラーメン。博多ラーメンと比べると麺が太く、まろやかな味わいが特徴で、万人受けする美味しさが人気です!ご当地で絶対訪れたい熊本ラーメンの名店をご紹介。ぜひ、本場熊本ラーメンの味を楽しんでみてください♪
coldbrew | 3,545 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

ennui ennui

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ