富山・石川・福井で名湯巡り♪北陸3県で行くべき人気温泉地7選

「日本幸福度ランキング」で常に上位にランクインしている北陸3県。カニを始めとする海の幸や豊かな自然、魅力ある観光地に加え、温泉の名所としても有名です。北陸を訪れたらぜひ立ち寄って欲しい、おすすめの温泉地をご紹介します。

2023年10月25日 更新 67,161 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン Wでお得な浜松宿泊クーポン

【富山県】宇奈月温泉

 (63977)

北陸屈指の規模を誇る一大温泉地である宇奈月温泉。もともとあった「うなづき」の地名に、月の美しい宇治や奈良に並ぶ名月の温泉地にしようと「宇奈月」の字を宛てたとされています。

大正生まれのこの温泉は、美肌の湯として知られており、女性に大人気。お湯はとろりとしていて、湯上り後の肌がしっとりすると評判です。

黒部峡谷トロッコ電車の始発駅である宇奈月駅もすぐ近くにあるので、黒部の秘境を走る列車の旅を楽しんでみるのもおすすめですよ。
【所在地】
富山県黒部市宇奈月温泉

【アクセス】
・車
北陸自動車道黒部IC 約20分

・電車
富山地方鉄道宇奈月温泉駅

【富山県】能登半島国定公園 氷見温泉郷

 (63978)

富山県の北西に位置する氷見温泉郷。天候に恵まれると、富山湾越しに北陸を代表する大自然「立山連峰」の絶景を楽しめる温泉です。

富山県の中心である富山市はコンパクトシティを目指しており、一人旅でも観光しやすいことで近年人気を集めています。そんな中心地の富山駅から氷見温泉郷のある氷見駅までは約1時間ほどなので、一人旅でも気軽に日帰りプランで温泉を満喫できますよ。

漁港も近く、新鮮な海の幸を頂けるお店も多いので、美味しいランチも一緒に堪能しましょう。
【所在地】
富山県氷見市阿尾

【アクセス】
・車
能越自動車道氷見IC 約20分

・電車
JR氷見線氷見駅 徒歩5分

【石川県】和倉温泉

 (63979)

“一羽のシラサギにより湯脈が見つけられた”という言い伝えがある和倉温泉。能登半島最大の観光地にあり、全国に名を馳せる北陸屈指の宿があることでも知られています。

海中から温泉が湧き出る全国でも珍しい温泉で、殺菌効果や保温効果、毛穴を引き締める美肌効果も塩を含む温泉ならではの特徴です。

温泉街には無料の足湯や手湯を楽しめるほか、温泉卵を作れる珍しいスポットや公園などがあり、軽く散策しても楽しめますよ。
【所在地】
石川県七尾市和倉町

【アクセス】
・車
能越自動車道和倉IC 約5分

・バス
のと鉄道七尾線和倉温泉駅発 和倉線
和倉温泉行き 和倉温泉バス停 徒歩3分

【石川県】湯涌温泉

金沢の市街から少し足を伸ばして日帰りでも楽しめる湯涌温泉。加賀藩の湯治場としても栄えた名湯です。

湯宿は9軒のみというこじんまりとした温泉街ですが、1,300年もの歴史を持ち金沢の奥座敷として親しまれてきました。

大正を代表する画家であり詩人の竹下夢二がよく滞在したことでも知られており、「金沢湯涌夢二館」では夢二の代表作から遺品まで、貴重なコレクションを見ることができますよ。
【所在地】
石川県金沢市湯涌町

【アクセス】
・車
北陵自動車道金沢西IC 約30分
北陸自動車道金沢東IC 約35分

・バス
JR金沢駅発 湯涌・北陸大学線
湯涌温泉行き 湯涌温泉バス停 徒歩すぐ 

【石川県】山代温泉

 (63980)

かつて明智光秀が療養したと伝えられ、与謝野晶子や泉鏡花、北大路魯山人など多くの文人にも愛された山代温泉。

加賀地方では共同浴場を「総湯」と呼び、この総湯を中心に宿を立て、その街並みは「湯の曲輪(ゆのがわ)」という北陸独特の呼び方をされています。

明治期の総湯を再現した「古総湯」は山代温泉のシンボル。ステンドグラスや九谷焼のタイルなども忠実に再現されており、ノスタルジーな雰囲気を味わえますよ。
【所在地】
石川県加賀市山代温泉

【アクセス】
・車
北陸自動車道加賀IC 約15分
北陸自動車道片山津IC 約20分

・バス
JR加賀温泉駅発 巡回山まわり線
山代温泉総湯・古総湯バス停 徒歩すぐ

【石川県】山中温泉

 (63981)

約1,300年前に、奈良の僧侶・行基のよって発見されたと言われている山中温泉。松尾芭蕉が句に詠んだことでも有名です。伝統文化や食、自然など、楽しみどころが多いのが特徴。

温泉街からも歩いて行ける鶴仙渓では、4月から11月の間は川床が設置され、和スイーツやお弁当をいただきながら、川のせせらぎとともに北陸随一の渓谷美を堪能できます。

他にも周辺にはお店やギャラリーなどがたくさんあるので、湯上りに地図を片手に温泉街のそぞろ歩きを楽しみましょう。
【所在地】
石川県加賀市山中温泉本町

【アクセス】
・車
北陸自動車道加賀IC 約20分
北陸自動車道片山津IC 約25分

・バス
JR加賀温泉駅発 温泉山中線
山中温泉バスターミナル行き・栢野行き 山中温泉バスターミナルバス停 徒歩すぐ

【福井県】芦原温泉

 (63982)

芦原温泉は年間100万人を超える浴客が訪れる福井屈指の温泉です。滋賀や京都などから足を伸ばす人も多く、関西の奥座敷として親しまれています。

お湯は施設ごとに井戸を持って管理しているため、宿によって成分が少しずつ違うのだとか。いくつか日帰りでめぐって、感触の違いを楽しんでみるのも良いですね。

北陸のなかでも、特に福井はカニが有名です。高級なイメージから敷居が高く感じてしまいますが、食べ放題ブランを設けている宿もありますので要チェック!

温泉も料理もめいっぱい満喫しましょう。
【所在地】
福井県あわら市温泉

【アクセス】
・車
北陸自動車道金津IC 約15分

・電車
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅

北陸で大人の温泉旅を楽しもう!

北陸にはバラエティ豊かな温泉が多くあります。さらに、どこの温泉でも日本海の美味しい海の幸を共に堪能できるというのがとても贅沢ですよね。まさに大人ならではの楽しみ方です。

ぜひ次回の旅行では、北陸を検討してみてくださいね。

温泉旅行特集│北陸

温泉旅行特集│北陸
北陸の温泉旅行を探す!地図からお気に入りの温泉を探して予約しよう。おすすめの温泉をたくさんご用意しております!

温泉旅行・温泉旅館特集

温泉旅行・温泉旅館特集
日本全国の有名な温泉宿、人気の温泉旅館をご紹介!お気に入りの温泉宿をインターネットで検索・予約しよう!オンラインで国内旅行の宿泊先や人気プランを検索・予約できます。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

つべつべ美肌の湯でリフレッシュ♡宇奈月温泉でおすすめの旅館5選

つべつべ美肌の湯でリフレッシュ♡宇奈月温泉でおすすめの旅館5選

富山弁で「すべすべ、つるつる」を意味する「つべつべ」なお湯で有名な黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。立山黒部アルペンルートをはじめとした観光の拠点にできる多くの旅館があります。宇奈月温泉でお風呂自慢の旅館をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
xiaodao3 | 1,699 view
行くなら押さえておきたい!「宇奈月温泉」おすすめ観光スポット

行くなら押さえておきたい!「宇奈月温泉」おすすめ観光スポット

富山県の宇奈月温泉は黒部峡谷のほど近くにある100近い歴史を持つ温泉街です。宇奈月温泉には温泉はもちろん、魅力的な見どころがたくさんあります。宇奈月温泉のおすすめ観光スポットをご紹介します。
Tripα編集部 | 5,186 view
2024年春に北陸新幹線が延伸「いこっさ福井!」来春の旅は福井でキマリ

2024年春に北陸新幹線が延伸「いこっさ福井!」来春の旅は福井でキマリ

2024年春に北陸新幹線が福井県敦賀駅まで延伸します!北陸は金沢だけじゃない!知られざる映えスポット、日本人も知らない歴史・ロマンある福井の魅力と、ソウルフードや絶品の海の幸などをたくさんご紹介します。
Tripα編集部 | 119 view
女子旅にピッタリ!金沢ひがし茶屋街のランチ&スイーツ7選

女子旅にピッタリ!金沢ひがし茶屋街のランチ&スイーツ7選

ひがし茶屋街は、情緒あふれる風情が魅力のエリアです。ひがし茶屋街を訪れた際に立ち寄りたいおしゃれで美味しいグルメをご紹介!ランチやカフェタイムにぴったりなお店が勢ぞろいですので、心もお腹も満たされる素敵なグルメ体験をぜひ楽しんでください♪
coldbrew | 6,629 view
定番から穴場まで見どころいっぱい!金沢のおすすめ観光スポット

定番から穴場まで見どころいっぱい!金沢のおすすめ観光スポット

小京都のような昔懐かしい和の風情が楽しめる石川県金沢市。歴史と新しさが融合し、多くの観光名所が近くに位置するのでたくさんの場所を見て回ることができます。北陸新幹線で金沢に出かけてみませんか。
Tripα編集部 | 3,908 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

さとっち さとっち

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ