春爛漫の絶景♡桜×チューリップの競演を楽しめるおすすめスポット10選

春の花を代表する桜とチューリップ。4月上旬ごろは2つのコラボレーションを楽しめるスポットも多く、春のお出かけにピッタリです!淡いピンク色の桜と色とりどりのチューリップが競演した光景は、感動の絶景♡場所によってはライトアップやお祭りなども楽しめますよ♪

2025年3月6日 更新 2,718 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【山形県】いこいの村

photo by PIXTA (247296)

via photo by PIXTA
鶴岡市を代表するチューリップ園。市民の有志によって色とりどりのチューリップが植えられており、毎年美しい春の訪れを感じられます。

最盛期には約150種・3万球以上のチューリップが咲き誇り、鮮やかに園内を彩るのが魅力。畑の周りにはソメイヨシノの木があるため、桜とのコラボレーションも見どころです!

見ごろは4月中旬~下旬にかけて。期間中はキッチンカーやクラフトショップが出店し、さまざまなイベントが開催されますよ♪

【住所】
山形県鶴岡市千安京田龍花山1-1

【アクセス】
・電車
JR羽越本線鶴岡駅より車で約25分

・車
山形自動車道鶴岡ICより約25分

【埼玉県】大宮花の丘農林公苑

photo by PIXTA (247297)

via photo by PIXTA
約10万9,000平方メートルもの広大な敷地面積を持つ、自然豊かな公園。園内には巨大な花畑があり、四季ごとにさまざまな花で彩られます。

人気のシーズンは、桜×チューリップの調和が楽しめる4月上旬ごろ。約2万4,000株のチューリップが一気に開花し、迫力満点な風景を楽しめます。開放感あふれる広場では、のんびりピクニックするのもおすすめ♪

園内にある「花の食品館」では、とれたての農産物や季節の草木を購入できるので、併せて立ち寄ってみてください!

【住所】
埼玉県さいたま市西区西新井124

【営業時間】
4~9月 7:30~19:00
10~3月 8:00~18:00

【定休日】
なし(管理事務所は年末年始)

【アクセス】
・バス
JR宮原駅から東武バス 花の丘行き 終点より徒歩すぐ

・車
東北自動車道岩槻ICより約26分

【東京都】昭和記念公園

photo by PIXTA (247298)

via photo by PIXTA
広大な敷地内に四季折々の美しい花が咲く、都会のオアシス。園内にはBBQやアスレチックなど多彩な施設があり、情緒あふれる日本庭園も満喫できます。

チューリップが咲くのは、例年3月下旬ごろ。4月に入ると桜とのコラボレーションも鑑賞でき、色鮮やかな花の競演を楽しめます♪5月下旬までは、「フラワーフェスティバル」のイベントも開催予定です。

また、JRや地下鉄などさまざまな手段でアクセスできるため、利便性も抜群ですよ!

【住所】
東京都立川市緑町3173

【営業時間】
3~10月 9:30~17:00
11~2月 9:30~16:30
※みどりの文化ゾーン(無料エリア)は8:30~開園
※時期によって閉園時期に変動あり

【定休日】
年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日

【アクセス】
・西立川口 JR青梅線西立川駅より徒歩約2分
・あけぼの口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約8分
・昭島口 JR青梅線東中神駅より徒歩約10分
・立川口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約13分
・砂川口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約20分
・玉川上水口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約25分

【神奈川県】江川せせらぎ緑道

photo by PIXTA (247299)

via photo by PIXTA
3つの地区にわたって約3km続く、小川沿いの道。桜×チューリップのコラボレーションが美しいことで知られており、神奈川県を代表するお花見スポットになっています。

小川の水は透明度が高く、桜やチューリップが水面に反射する様子が絶景♡チューリップは赤・ピンク・黄色・白などの種類別に植えられているので、色のコントラストも楽しめます♪

駐車場がないので、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

【住所】
横浜市都筑区東方町261番地先ほか

【アクセス】
・電車
JR鴨居駅北口より徒歩約25分

・バス
横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅から横浜市営バス[41]折本町バス停より徒歩約2分

【静岡県】はままつフラワーパーク

photo by PIXTA (247300)

via photo by PIXTA
東海エリア屈指の絶景フラワーパーク。浜名湖を望む眺望の良さと、世界の花が植えられている規模の大きさが魅力です。

春の風物詩として、例年「浜名湖花博」が開催。1,000本以上もの桜と50万球を超えるチューリップがコラボし、迫力満点な風景美を堪能できます♡チューリップの見ごろは3月下旬~4月中旬、イベントは6月ごろまで開催予定です。

また、園内を一周する乗り物や広場など施設も充実♪周辺には動物園もあるので、併せて巡るのがおすすめです!

【住所】
静岡県浜松市西区舘山寺町195

【営業時間】
3~9月 9:00~17:00
10~11月 9:00~16:30
12~2月 10:00~16:30
※入園は閉園30分前まで
※花の開花状況により開園時間の変動あり
※季節により夜間開園あり(夜桜フジ&スマイルガーデンライトアップ、冬イルミネーション)

【定休日】
12/29~31

【アクセス】
・バス
JR東海道本線浜松駅から遠鉄バス かんざんじ温泉行き フラワーパークバス停より徒歩すぐ

・車
東名高速道路浜松西ICより約15分

【富山県】あさひ舟川「春の四重奏」

photo by PIXTA (247301)

via photo by PIXTA
北陸地方を代表する春の風物詩。残雪の北アルプスを背景に、桜並木とチューリップの美しい競演を楽しめる絶景スポットです。

舟川の堤防沿い1,200mに約280本ものソメイヨシノが咲き誇り、まるで桜のトンネルを歩いているような気分に♡カラフルなチューリップと相まって、色鮮やかな風景をより一層盛り上げてくれます。1番美しい景色が見れるのは、4月上旬~4月中旬ごろです。

また、幻想的なライトアップもおすすめ!その他、かがり火や出店なども開催されますよ♪

【住所】
富山県下新川郡朝日町舟川新

【アクセス】
・電車
あいの風とやま鉄道泊駅より無料臨時バスで約10分
※無料臨時バスの運行期間は公式サイト要確認

・車
北陸自動車道朝日ICより約5分

【京都府】京都府立植物園

photo by PIXTA (247303)

via photo by PIXTA
北山エリアに位置する、日本最古の公立植物園。約240,000平方メートルの広大な敷地内に、12,000品種もの植物が栽培されています。

園内にはソメイヨシノや枝垂れ桜など、さまざまな種類の桜が500本ほどあるため、お花見を楽しむのにピッタリ♪真っ赤なチューリップとのコントラストが美しく、京都を代表する春の顔として親しまれています。

また、北山連山とのダイナミックな調和も見応え抜群!3月下旬〜4月上旬には、夜間ライトアップも開催されますよ♡

【住所】
京都府京都市左京区下鴨半木町

【営業時間】
9:00〜17:00(入園は16時まで)

【定休日】
12/28〜1/4

【アクセス】
・電車
京都市営地下鉄北山駅より徒歩すぐ

・車
名神高速自動車道京都東ICより約30分

【奈良県】馬見丘陵公園

photo by PIXTA (247302)

via photo by PIXTA
約56万㎡の広大な敷地面積をもつ自然豊かな公園。なだらかな丘の上には馬見古墳群が広がっており、歴史を感じる場所でもあります。

4月上旬〜下旬には桜とチューリップのコラボレーションが楽しめることで有名!色とりどりのキュートな絶景に囲まれて気分も上がること間違いなし♪開花シーズンに合わせて花と食事のイベントも開催されます。

チューリップはいろいろな品種が植えられているので形や色の違いを見比べるのも楽しみの一つです!

【住所】
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

【アクセス】
・電車+バス
近鉄大阪線五位堂駅 奈良交通バス馬見丘陵公園行き終点より徒歩すぐ

・車
西名阪自動車道法隆寺ICより約15分

【山口県】火の山公園

photo by PIXTA (247304)

via photo by PIXTA
標高268mに位置し、夜景スポットとしても人気が高い公園。姉妹都市であるトルコ・イスタンブールからチューリップの球根が寄贈され、地元の人々で大切に栽培されてきました。

斜面に植えられた色とりどりのチューリップと、ソメイヨシノやヤマザクラなど約1,000本もの桜が競演した様子は圧巻の美しさ♡瀬戸内海・関門海峡を一望できるため、開放感も抜群です!

また、ここから見える夜景は日本夜景遺産にも登録されています。山頂までのロープウェイも楽しみの一つですよ♪

【住所】
山口県下関市みもすそ川町

【営業時間】
8:00〜22:00

【定休日】
なし

【アクセス】
・電車
JR山陽本線下関駅より車で約20分

・車
中国自動車道下関ICより約15分

【香川県】公渕森林公園

photo by PIXTA (247305)

via photo by PIXTA
約93haの広大な敷地を持つ自然あふれる公園。キャンプ場やアスレチック広場など、家族連れで楽しめる施設が備わっています。

香川県でも随一のお花見スポットとして有名。4月上旬~5月上旬にはチューリップも見ごろを迎え、5,000本の桜との絶景コントラストを楽しめます♪

また、園内は広々としているのでピクニックをするにもピッタリ!桜のシーズンには、出店やヨーヨー釣りが楽しめるお祭りも開催されますよ♡

【住所】
香川県高松市東植田町寺峰1210-3

【アクセス】
・電車
琴電長尾線高田駅より車で約10分

・車
高松自動車道高松中央ICより約20分

桜×チューリップの美しいコントラストを堪能しよう♡

春の花として有名な桜とチューリップ。4月上旬はどちらも見ごろとなり、美しい競演を見られるスポットも数多くあります。場所によって雰囲気が全く異なるので、複数のスポットを巡ってみるのもおすすめ♪

春のお出かけ先を検討中の方は、ぜひ桜×チューリップのスポットで癒やしのひとときを過ごしてみてください♡

春の桜めぐり旅行特集

春の桜めぐり旅行特集
今年の春は桜の名所へ!一度は見たい桜の名所はもちろん、観光も一緒に楽しめる桜の名所など数多くの桜の名所をご紹介いたします。日本旅行で桜めぐりにぴったりの宿泊プランや新幹線・JRセットプランを見つけましょう!

春におすすめ国内旅行・ツアー特集

春におすすめ国内旅行・ツアー特集
春におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

新潟・長野・山梨で桜を見るならここ!おすすめお花見スポット7選

新潟・長野・山梨で桜を見るならここ!おすすめお花見スポット7選

新潟・長野・山梨は、桜×富士山、桜×やぐら、桜×雪など、コラボ絶景に出会える桜スポットが豊富なエリア。その中でもおすすめの絶景桜スポットをご紹介します。夜桜を楽しめる名所もあるので、出かける予定の方はぜひチェックしてみてください!
Keyko | 27,347 view
幻想的な桜の絶景を楽しむ!今年訪れたい「日本三大夜桜」

幻想的な桜の絶景を楽しむ!今年訪れたい「日本三大夜桜」

「日本三大夜桜」を知っていますか?青森県の弘前公園、東京都の上野恩賜公園、新潟県の高田公園。どれも有名で誰もが一度は行ってみたいスポットです。今年は予定を立てて訪れてみませんか?
Tripα編集部 | 44,395 view
これぞ春の絶景コラボの極み!「桜×菜の花」のおすすめスポット10選

これぞ春の絶景コラボの極み!「桜×菜の花」のおすすめスポット10選

桜と菜の花は、春の風物詩として有名な花。ピンクと黄色の絶景コントラストは、見ているだけで元気になれます♪桜と菜の花を一緒に見られるおすすめ絶景スポットをご紹介。春の訪れを同時に楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください!
チャイラテ | 58,487 view
一度はこの目で見てみたい!今年訪れたい日本三大「桜の名所」

一度はこの目で見てみたい!今年訪れたい日本三大「桜の名所」

日本三大「桜の名所」を知っていますか?青森県の弘前公園、長野県の高遠城址公園、奈良県の吉野山。どれも有名で誰もが一度は行ってみたいスポットです。今年は予定を立てて訪れてみませんか?
Tripα編集部 | 33,704 view
北陸で桜を見るならここ!おすすめお花見スポット7選

北陸で桜を見るならここ!おすすめお花見スポット7選

日本海に面する富山県・石川県・福井県には、歴史ある名所から大自然あふれるスポットまで、見どころ満載の地域です。そんな北陸地方には、絶景の桜が見られるスポットがたくさんあります。北陸地方でおすすめの桜スポットをご紹介しますので、風情たっぷりの桜をご堪能下さい♪
さとっち | 7,594 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

チャイラテ チャイラテ

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ