川平湾
石垣島でまず思い浮かぶ絶景スポットといえば「川平湾」。海外でも知られており、世界レベルに匹敵する景観美を体感できます。
見る角度や時間帯によって、変化する海の色が魅力。神秘的な美しさから「川平ブルー」と称され、船はまるで宙に浮いているように思えるほどの透明度です。午後の満潮時は、より一層海の青さが引き立つのでおすすめ♪
グラスボートに乗って海中の生物やサンゴ礁を楽しむことができ、まるで自然の水族館にいるかのよう!また、シーカヤックやSUPなどのマリンアクティビティも楽しめます。
見る角度や時間帯によって、変化する海の色が魅力。神秘的な美しさから「川平ブルー」と称され、船はまるで宙に浮いているように思えるほどの透明度です。午後の満潮時は、より一層海の青さが引き立つのでおすすめ♪
グラスボートに乗って海中の生物やサンゴ礁を楽しむことができ、まるで自然の水族館にいるかのよう!また、シーカヤックやSUPなどのマリンアクティビティも楽しめます。
【住所】
沖縄県石垣市川平
【アクセス】
・車
離島ターミナルより約28分
新石垣空港より約30分
沖縄県石垣市川平
【アクセス】
・車
離島ターミナルより約28分
新石垣空港より約30分
平久保崎
石垣島最北端に位置するゆるやかな丘陵地。岬の先端からは右に太平洋、左に東シナ海の大パノラマを一望でき、天気が良い日は西表島を眺められます。
穏やかな放牧風景と白亜の灯台、海と空の青が三位一体となり、息も飲むような絶景のコントラストに♡2016年には「恋する灯台」に認定されており、カップルや夫婦からも注目を集めています。
平久保崎灯台からは、360度パノラマの絶景を楽しむことができます。
絶景をさらに楽しむなら、モーターパラグライダーに挑戦してみるのもおすすめ!上空から見る景色は格別の美しさで、他とは一味違った体験を満喫できますよ♪
穏やかな放牧風景と白亜の灯台、海と空の青が三位一体となり、息も飲むような絶景のコントラストに♡2016年には「恋する灯台」に認定されており、カップルや夫婦からも注目を集めています。
平久保崎灯台からは、360度パノラマの絶景を楽しむことができます。
絶景をさらに楽しむなら、モーターパラグライダーに挑戦してみるのもおすすめ!上空から見る景色は格別の美しさで、他とは一味違った体験を満喫できますよ♪
【住所】
沖縄県石垣市平久保
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
沖縄県石垣市平久保
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
玉取崎展望台
石垣島最北端の平久保崎を一望できる景勝地。平久保半島はその特殊な地形から「シーサーのしっぽ」とも呼ばれており、ユニークな写真を撮るりたい方におすすめです。
高台に位置するので見晴らしが良く、石垣の美しい海を独り占めできるのが魅力。展望台へ向かう遊歩道にはハイビスカスが咲き、南国気分を味わうにもピッタリです!
最大の魅力は、太平洋と東シナ海の二つの海を同時に眺めることができること。
夜は満天の星たちが煌めき、ロマンチックな雰囲気に♡駐車場から歩いて3分ほどなので、立ち寄りやすいのも人気の理由です♪
高台に位置するので見晴らしが良く、石垣の美しい海を独り占めできるのが魅力。展望台へ向かう遊歩道にはハイビスカスが咲き、南国気分を味わうにもピッタリです!
最大の魅力は、太平洋と東シナ海の二つの海を同時に眺めることができること。
夜は満天の星たちが煌めき、ロマンチックな雰囲気に♡駐車場から歩いて3分ほどなので、立ち寄りやすいのも人気の理由です♪
【住所】
沖縄県石垣市伊原間
【アクセス】
・車
新石垣空港より約20分
沖縄県石垣市伊原間
【アクセス】
・車
新石垣空港より約20分
サザンゲートブリッジ
石垣島離島ターミナルの近くにある約440mの大橋。人工島の南ぬ浜町と八島町をつなぐ橋で、海に浮かぶ島々や透明度抜群の海を見渡せる絶景スポットです。
徒歩で渡ることもでき、橋の最上部へ行ける階段も設置されています。潮風を感じながら眺める景色は格別♡特に夕日の時間帯は美しく、石垣島屈指のサンセットスポットとしても知られています。真っ赤な空と、迫力ある橋とのコラボレーションは見応え抜群♪
橋を渡った先には人工ビーチや八島公園などもあるので、アクティビティを楽しみたい方にもピッタリですよ!
徒歩で渡ることもでき、橋の最上部へ行ける階段も設置されています。潮風を感じながら眺める景色は格別♡特に夕日の時間帯は美しく、石垣島屈指のサンセットスポットとしても知られています。真っ赤な空と、迫力ある橋とのコラボレーションは見応え抜群♪
橋を渡った先には人工ビーチや八島公園などもあるので、アクティビティを楽しみたい方にもピッタリですよ!
【住所】
沖縄県石垣市八島町1丁目
【アクセス】
・車
新石垣空港から約30分
沖縄県石垣市八島町1丁目
【アクセス】
・車
新石垣空港から約30分
幻の島(浜島)
石垣島からボートで30分の場所に位置する無人島で、正式名称は「浜島」といいます。干潮時のみに姿を現すことから、幻の島と呼ばれているのだとか♪
その希少さと美しさから各メディアにも取り上げられ、今では一躍有名な絶景スポットに!透明度の高い海にポツリと浮かぶ白砂の孤島は、まさに天国にいるような気分を味わえます。海の色が、薄い青色から濃い青色に変化する様子も必見です♡
また、上陸するにはツアーへの参加が必須。シュノーケリングやダイビングがセットになったプランがおすすめですよ!
その希少さと美しさから各メディアにも取り上げられ、今では一躍有名な絶景スポットに!透明度の高い海にポツリと浮かぶ白砂の孤島は、まさに天国にいるような気分を味わえます。海の色が、薄い青色から濃い青色に変化する様子も必見です♡
また、上陸するにはツアーへの参加が必須。シュノーケリングやダイビングがセットになったプランがおすすめですよ!
【住所】
沖縄県八重山郡竹富町小浜
【アクセス】
各ツアーに参加
沖縄県八重山郡竹富町小浜
【アクセス】
各ツアーに参加
サビチ鍾乳洞
約3億7,000年前に誕生した石垣島屈指の鍾乳洞。日本で唯一「海へ抜けられる洞窟」として知られており、美しい海と鍾乳洞を同時に楽しめるのが魅力です。
約237mの洞窟内には、さまざまな形の石柱や石筍が続いていて見応え抜群♪ユニークな岩には、ナイアガラの滝やパルテノン神殿といった名前も付けられています。特に巨大なつらら岩や大量のサンゴ化石は必見ですよ!
暗い洞窟を抜けた先には、右にパワースポット、左にビーチがあります。
洞内は涼しく、特に夏場の観光には最適なスポットです。
約237mの洞窟内には、さまざまな形の石柱や石筍が続いていて見応え抜群♪ユニークな岩には、ナイアガラの滝やパルテノン神殿といった名前も付けられています。特に巨大なつらら岩や大量のサンゴ化石は必見ですよ!
暗い洞窟を抜けた先には、右にパワースポット、左にビーチがあります。
洞内は涼しく、特に夏場の観光には最適なスポットです。
【住所】
沖縄県石垣市伊原間185-44
【営業時間】
9:30~17:00(入場は16:30まで)
【アクセス】
・車
新石垣空港より約20分
沖縄県石垣市伊原間185-44
【営業時間】
9:30~17:00(入場は16:30まで)
【アクセス】
・車
新石垣空港より約20分
宮良川
石垣島南部に位置する「宮良川」は、島内最大級の河川。河口付近には約1,500mものマングローブ林が広がり、1972年には国の天然記念物に登録されました。
ヒルギ科の植物が生息することから「ヒルギ林」と呼ばれており、熱帯地域のジャングルのような雰囲気たっぷり♡
カヤックツアーが特に人気で、カヤックを使って川を進むことで、マングローブの中を間近で観察することができ、自然との一体感を感じることができます。
空港から市街地へ向かう途中にあるので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。南国ならではの景色を楽しむのにピッタリです!
ヒルギ科の植物が生息することから「ヒルギ林」と呼ばれており、熱帯地域のジャングルのような雰囲気たっぷり♡
カヤックツアーが特に人気で、カヤックを使って川を進むことで、マングローブの中を間近で観察することができ、自然との一体感を感じることができます。
空港から市街地へ向かう途中にあるので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。南国ならではの景色を楽しむのにピッタリです!
【住所】
沖縄県石垣市宮良
【アクセス】
・車
新石垣空港より約11分
沖縄県石垣市宮良
【アクセス】
・車
新石垣空港より約11分
底地ビーチ
川平湾と人気を二分する、石垣島自慢のビーチ。西表・石垣国立公園内にあり、波が穏やかで遠浅なのが特徴です。
真っ白な砂浜が約1kmにわたって続いており、エメラルドグリーンの海とのコントラストが最高♡爽やかな昼間はもちろん、夕方のサンセットや夜の星空など、時間帯によってそれぞれ違った絶景を楽しませてくれます♪
また、右側に広がる石崎半島はマンタに出会えるダイビングスポットとしても人気です!
真っ白な砂浜が約1kmにわたって続いており、エメラルドグリーンの海とのコントラストが最高♡爽やかな昼間はもちろん、夕方のサンセットや夜の星空など、時間帯によってそれぞれ違った絶景を楽しませてくれます♪
また、右側に広がる石崎半島はマンタに出会えるダイビングスポットとしても人気です!
【住所】
沖縄県石垣市川平185-1
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
沖縄県石垣市川平185-1
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
野底岳
石垣島でトレッキングを楽しむなら、野底岳がおすすめ!別名「マーペー山」や「野底マーペー」とも呼ばれており、手軽に登れる山として人気です。
登山コースは2種類あり、初心者・上級者どちらでも楽しめるようになっています。標高282mの山頂からは石垣島の美しい海やマングローブを一望でき、開放感抜群!石垣島の魅力は海だけでないことを体感できますよ♪
また、野底岳には古くから恋愛伝説も残っているので、カップルで訪れるのもおすすめです♡
登山コースは2種類あり、初心者・上級者どちらでも楽しめるようになっています。標高282mの山頂からは石垣島の美しい海やマングローブを一望でき、開放感抜群!石垣島の魅力は海だけでないことを体感できますよ♪
また、野底岳には古くから恋愛伝説も残っているので、カップルで訪れるのもおすすめです♡
【住所】
沖縄県石垣市野底
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
沖縄県石垣市野底
【アクセス】
・車
新石垣空港より約40分
バラス島
西表島と鳩間島の間に浮かぶ小さな無人島。干潮時にしか現れず、地図にも記載されていないことから「奇跡の島」や「幻の島」と呼ばれています。
サンゴ礁の欠片で形成された島は砂で海が濁ることがなく、透明度の高さは石垣島でもトップクラス!真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海が絶景コントラストを生み出し、まるで天国の島にいるような気分になれます♡
また、バラス島へ行くにはツアーへの参加が必須です。人気ツアーや夏場は満席になりやすいので、早めに予約しておきましょう。
サンゴ礁の欠片で形成された島は砂で海が濁ることがなく、透明度の高さは石垣島でもトップクラス!真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海が絶景コントラストを生み出し、まるで天国の島にいるような気分になれます♡
また、バラス島へ行くにはツアーへの参加が必須です。人気ツアーや夏場は満席になりやすいので、早めに予約しておきましょう。
【住所】
沖縄県八重山郡竹富町 島附近
【アクセス】
各ツアーに参加
沖縄県八重山郡竹富町 島附近
【アクセス】
各ツアーに参加
石垣島は沖縄随一の絶景が集まる宝庫♪
沖縄のなかでも特に人気が高い石垣島。主要空港からは直行便も就航しており、アクセスしやすい離島として国内外から多くの観光客が訪れます!
一度は見ておきたい極上の絶景が勢ぞろいしているので、今年の夏はぜひ石垣島の絶景に癒される旅を楽しんでみてください♪
一度は見ておきたい極上の絶景が勢ぞろいしているので、今年の夏はぜひ石垣島の絶景に癒される旅を楽しんでみてください♪
夏休み・お盆おすすめ国内旅行特集

夏休み・お盆のおすすめ旅行先や、家族やカップルでのご旅行におすすめな宿泊プラン(ホテル・旅館・宿)や人気ランキング、JR・新幹線+宿泊プランを掲載中!北海道から沖縄まで夏休みにぴったりな国内旅行、ツアーをご紹介いたします!
沖縄へ行く夏休み家族旅行!おすすめのクーポン付プラン

沖縄の対象施設で利用できる「うとぅいむちクーポン3,000円分」が付いてくるお得なプラン等をご紹介。入場・体験・食事・お土産など、現地でご利用できる便利なクーポン券です。今年の夏は家族みんなで沖縄を遊び尽くそう♪