福井県立恐竜博物館ってどんなところ?
かつやま恐竜の森の中にある、恐竜を中心とした地質・古生物学博物館です。約4万1千点の資料が、約30,000㎡の広い敷地に展示されています。
常設展示室の他にも特別展示室があり、カフェ&レストランはもちろん、ここでしか売っていないお土産もあるミュージアムショップも楽しみのひとつです。
常設展示室の他にも特別展示室があり、カフェ&レストランはもちろん、ここでしか売っていないお土産もあるミュージアムショップも楽しみのひとつです。
アクセスは?
広い敷地なので当然ながらアクセスはいいとは言えないものの、コミュニティバスやフリーきっぷなどは充実!
車で行くなら、早めの出発がオススメです。
GWや夏休み期間中は、突如として恐竜博物館渋滞が発生し、駐車場へ入るのに数時間待ち、更にチケット購入から入場までも大行列という状況。
乗用車1,500台分の無料駐車場がありますが、繁忙期には臨時駐車場からのシャトルバスが運行される場合も。
新幹線では福井駅からえちぜん鉄道で勝山駅へ。勝山駅からは1時間に2〜3本の直通バスか、コミュニティバス「ぐるりん」をご利用ください。
【所在地】
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
【営業時間】
午前9:00~午後5:00(入館は午後4:30まで)
【アクセス情報】
・電車
JR福井駅下車 えちぜん鉄道勝山永平寺線 勝山駅下車
コミュニティバス約15分 またはタクシー約10分
【電話番号】
0779-88-0001
車で行くなら、早めの出発がオススメです。
GWや夏休み期間中は、突如として恐竜博物館渋滞が発生し、駐車場へ入るのに数時間待ち、更にチケット購入から入場までも大行列という状況。
乗用車1,500台分の無料駐車場がありますが、繁忙期には臨時駐車場からのシャトルバスが運行される場合も。
新幹線では福井駅からえちぜん鉄道で勝山駅へ。勝山駅からは1時間に2〜3本の直通バスか、コミュニティバス「ぐるりん」をご利用ください。
【所在地】
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
【営業時間】
午前9:00~午後5:00(入館は午後4:30まで)
【アクセス情報】
・電車
JR福井駅下車 えちぜん鉄道勝山永平寺線 勝山駅下車
コミュニティバス約15分 またはタクシー約10分
【電話番号】
0779-88-0001
福井駅前には、動く恐竜がいて、駅に着いた瞬間から、気分が盛り上がります。
見どころ その①「恐竜の世界」
博物館の前には恐竜の足跡が!恐竜が私たちを館内へ招いているようです。
屋外から恐竜の世界を感じることが出来て、子供も大人も気分が高まりますね。
屋外から恐竜の世界を感じることが出来て、子供も大人も気分が高まりますね。
入口のそばに、こっそり!?恐竜がいたりします。
卵型の館内は広々としており、入ってすぐのところには奥まで続くなが~いエスカレーターが恐竜の世界へと繋がっています。
恐竜博物館の一番の見どころは私たちを待ち構えている迫力満点のティラノサウルス!
こちらのティラノサウルスは本物のように動き、鳴き、叫びます!!
じっと見つめられると少しひやっとします(^^;;
驚いて泣いてしまうお子さんも・・・。
こちらのティラノサウルスは本物のように動き、鳴き、叫びます!!
じっと見つめられると少しひやっとします(^^;;
驚いて泣いてしまうお子さんも・・・。
館内に展示されている全44体の全身骨格のうち、10体は実物の骨格を利用しています。
どの骨格が本物の骨なのかを見て周るのも楽しいかもしれませんね!
また、福井県で発掘された珍しい恐竜、フクイラプトルやフクイサウルスも見どころの一つです。
どの骨格が本物の骨なのかを見て周るのも楽しいかもしれませんね!
また、福井県で発掘された珍しい恐竜、フクイラプトルやフクイサウルスも見どころの一つです。
見どころ その②参加体験型の化石展示
1~2階には参加体験型の展示室「ダイノラボ」があります。
ラボ内に展示された全身骨格を取り囲む回廊からは化石をあらゆる角度から観察できます。
また、実際に触れることが出来る化石や化石クイズボックスがあり、小さなお子様も楽しみながら恐竜について学ぶことが出来ます。
ラボ内に展示された全身骨格を取り囲む回廊からは化石をあらゆる角度から観察できます。
また、実際に触れることが出来る化石や化石クイズボックスがあり、小さなお子様も楽しみながら恐竜について学ぶことが出来ます。
1階にある「化石クリーニング室」では実際に発見された化石の周りの岩を取り除くクリーニングという作業が特別に公開されています。
普段見れない化石展示までの過程を知ることが出来ます。
普段見れない化石展示までの過程を知ることが出来ます。
様々な岩石をゲーム感覚で調べながら、気分は研究者!
見どころ その③恐竜モチーフ
恐竜博物館にはあらゆるところに恐竜が潜んでいます。
ゴミ箱にはカラフルな恐竜のイラストが描かれています。
ゴミ箱にはカラフルな恐竜のイラストが描かれています。
DINO CAFEでちょっと一息( ˘ω˘ )
こちらのレストランでは恐竜モチーフのメニューの他、福井県名物のメニューも充実しています。
可愛らしい恐竜たちを食べてしまうのはもったいないかも!!
こちらのレストランでは恐竜モチーフのメニューの他、福井県名物のメニューも充実しています。
可愛らしい恐竜たちを食べてしまうのはもったいないかも!!
お土産コーナーにもたくさんの恐竜が隠れていそうですね!
福井県の名物「羽二重餅」はご存知ですか?
他にも様々な恐竜博物館限定パッケージのお土産が豊富に揃っています。
恐竜博物館に訪れたら是非チェックしてみてください!
他にも様々な恐竜博物館限定パッケージのお土産が豊富に揃っています。
恐竜博物館に訪れたら是非チェックしてみてください!
人気の福井旅行・福井ツアー
![人気の福井旅行・福井ツアー](https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_links/images/000/102/669/thumb/306c5ca2-9813-46ec-9dfc-1409ce3ebc8c.jpg?1573437844)
福井旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。蘇洞門、東尋坊、越前松島水族館など魅力ある観光地が盛りだくさんの福井旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
家族旅行・ファミリー旅行特集
![家族旅行・ファミリー旅行特集](https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_links/images/000/102/670/thumb/354b5c2d-2884-46c4-b81c-68498c164ff0.jpg?1573437908)
お子様や赤ちゃんと一緒に行く家族旅行におすすめな宿泊プランから、JR・新幹線または航空と宿泊がセットになったプランまでご用意♪