【茨城県】国営ひたち海浜公園
関東随一の絶景スポットとして有名なのが、国営ひたち海浜公園。四季折々に美しい花が咲き誇り、ここでしか出会えないような圧巻の風景を楽しめます♪
特におすすめなのが、ゴールデンウィークに見ごろを迎えるネモフィラの絶景。全国にネモフィラの名を広めた発祥の地でもあり、日本最大級のスケールを体感できます。約3.5haの小高い丘にある広場に450万本ものネモフィラが咲き、あたり一面がさわやかなブルーの世界に♡
ネモフィラ・空・海が作り出す色のグラデーションは、ぜひ1度見ておきたい絶景の一つです!
特におすすめなのが、ゴールデンウィークに見ごろを迎えるネモフィラの絶景。全国にネモフィラの名を広めた発祥の地でもあり、日本最大級のスケールを体感できます。約3.5haの小高い丘にある広場に450万本ものネモフィラが咲き、あたり一面がさわやかなブルーの世界に♡
ネモフィラ・空・海が作り出す色のグラデーションは、ぜひ1度見ておきたい絶景の一つです!
【住所】
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
【営業時間】
9:30~17:00(時期により異なる)
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【アクセス】
・バス
JR常磐線勝田駅から茨城交通バス 中央研修所行き 海浜公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより約1分
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
【営業時間】
9:30~17:00(時期により異なる)
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【アクセス】
・バス
JR常磐線勝田駅から茨城交通バス 中央研修所行き 海浜公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICより約1分
【茨城県】笠間つつじ公園
標高143mに位置する笠間つつじ公園は、見晴らし抜群のつつじスポット。毎年4月中旬~5月中旬にかけて「つつじまつり」が開催され、ゴールデンウィークには多くの人で賑わいます。
こちらの魅力は、関東屈指の品種数を誇るところ。霧島・久留米・琉球・ヤマツツジなど、25品種8,500株以上のつつじが一面に咲き、園内を色鮮やかに彩ります。品種によって色合いが異なるため、色彩豊かなグラデーションを楽しめるのも見どころです!
また、テラス席がある山頂展望台や初心者向けのハイキングコースなど、つつじ観賞の他にもいろいろな楽しみ方ができますよ♪
こちらの魅力は、関東屈指の品種数を誇るところ。霧島・久留米・琉球・ヤマツツジなど、25品種8,500株以上のつつじが一面に咲き、園内を色鮮やかに彩ります。品種によって色合いが異なるため、色彩豊かなグラデーションを楽しめるのも見どころです!
また、テラス席がある山頂展望台や初心者向けのハイキングコースなど、つつじ観賞の他にもいろいろな楽しみ方ができますよ♪
【住所】
茨城県笠間市笠間616-7
【開園時間】
8:00〜18:00
【休園日】
なし
【アクセス】
・電車
JR常磐線友部駅またはJR水戸線笠間駅より車で約10分
・車
北関東自動車道友部ICより約15分
茨城県笠間市笠間616-7
【開園時間】
8:00〜18:00
【休園日】
なし
【アクセス】
・電車
JR常磐線友部駅またはJR水戸線笠間駅より車で約10分
・車
北関東自動車道友部ICより約15分
【栃木県】あしかがフラワーパーク
関東を代表する藤棚の絶景スポット。4月下旬〜5月中旬に見頃となるため、ゴールデンウィークのお出かけにピッタリです!
約9万4,000平方メートルの敷地が藤の紫色で染まる光景は、圧巻の美しさ♡うす紅藤・白藤・きばな藤など、さまざまな品種があるので、色のコントラストを楽しめるのも魅力です。
1番の見どころは、600畳分もある巨大な藤棚。特にライトアップされた姿が絶景で、日本トップクラスの幻想的な大藤を満喫できます。頭上から降ってくるような大迫力に、圧倒されること間違いなしですよ♪
約9万4,000平方メートルの敷地が藤の紫色で染まる光景は、圧巻の美しさ♡うす紅藤・白藤・きばな藤など、さまざまな品種があるので、色のコントラストを楽しめるのも魅力です。
1番の見どころは、600畳分もある巨大な藤棚。特にライトアップされた姿が絶景で、日本トップクラスの幻想的な大藤を満喫できます。頭上から降ってくるような大迫力に、圧倒されること間違いなしですよ♪
【住所】
栃木県足利市迫間町607
【営業時間】
9:00~18:00(季節により変動あり)
【定休日】
2月第3水、木曜日、12月31日
【アクセス】
・電車
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩約3分
・車
東北自動車道藤岡ICより約20分
栃木県足利市迫間町607
【営業時間】
9:00~18:00(季節により変動あり)
【定休日】
2月第3水、木曜日、12月31日
【アクセス】
・電車
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩約3分
・車
東北自動車道藤岡ICより約20分
【群馬県】つつじが岡公園
江戸時代から続く、日本屈指のつつじ名所。関東でもトップクラスの株数を誇り、ゴールデンウィークの最盛期には約100品種1万株以上のつつじが園内を彩ります。
樹齢800年以上のヤマツツジや、館林市のオリジナル品種など、ここでしか見られない貴重なつつじがたくさん点在しているのが魅力。色とりどりの風景が目の前に広がり、心も華やかな気分に♡
また、開花に合わせて開催される「つつじまつり」も楽しみの一つ。さらにつつじ映像学習館では、振動や風を体感できる4Dシアターも上映されています!
樹齢800年以上のヤマツツジや、館林市のオリジナル品種など、ここでしか見られない貴重なつつじがたくさん点在しているのが魅力。色とりどりの風景が目の前に広がり、心も華やかな気分に♡
また、開花に合わせて開催される「つつじまつり」も楽しみの一つ。さらにつつじ映像学習館では、振動や風を体感できる4Dシアターも上映されています!
【住所】
群馬県館林市花山町3278
【営業時間】
7:00~17:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
東武鉄道伊勢崎線館林駅から館林・板倉線バス つつじが岡公園バス停より徒歩すぐ
・車
東北自動車道館林ICより約5分
群馬県館林市花山町3278
【営業時間】
7:00~17:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
東武鉄道伊勢崎線館林駅から館林・板倉線バス つつじが岡公園バス停より徒歩すぐ
・車
東北自動車道館林ICより約5分
【群馬県】奥四万湖
四万温泉の奥地に位置する、一周約4kmの巨大なダム湖。関東一美しい湖と称され、「四万ブルー」と呼ばれる神秘的な水の色が魅力です。
1年のうちでもゴールデンウィークの時期は、青色が美しさを増すベストシーズン。底まで見えるほどの透明度と光り輝くターコイズブルー、生き生きとした新緑が織りなす風景は、息を飲むような奇跡の絶景です♡
また、新緑の時期だけに現れる「浮島」も必見!周辺には、有名な温泉地やサイクリングロードなどもあるので、ぜひ一緒に訪れてみてください♪
1年のうちでもゴールデンウィークの時期は、青色が美しさを増すベストシーズン。底まで見えるほどの透明度と光り輝くターコイズブルー、生き生きとした新緑が織りなす風景は、息を飲むような奇跡の絶景です♡
また、新緑の時期だけに現れる「浮島」も必見!周辺には、有名な温泉地やサイクリングロードなどもあるので、ぜひ一緒に訪れてみてください♪
【住所】
群馬県吾妻郡中之条町四万
【アクセス】
・バス
JR吾妻線中之条駅から関越交通バス 四万温泉行き 終点より車で約7分
・車
関越道渋川伊香保ICより約1時間
群馬県吾妻郡中之条町四万
【アクセス】
・バス
JR吾妻線中之条駅から関越交通バス 四万温泉行き 終点より車で約7分
・車
関越道渋川伊香保ICより約1時間
【埼玉県】羊山公園
芝桜の名所として有名な羊山公園は、ピンク色の可愛い風景を楽しめるスポット。関東最大級の規模を誇り、見渡す限りカラフルな世界に包まれます。
芝桜のベストシーズンは、4月中旬〜5月上旬。ゴールデンウィークの時期に見ごろを迎え、9品種40万株を超える芝桜は、まるで色鮮やかな絨毯のよう♡場所によって色の濃淡が違うので、さまざまなコントラストを楽しめるのも魅力です。
また、桜を使って描かれたハートマークや模様も必見!恋愛や縁結びにご利益があるので、ぜひカップルや女子旅で訪れてみてください♪
芝桜のベストシーズンは、4月中旬〜5月上旬。ゴールデンウィークの時期に見ごろを迎え、9品種40万株を超える芝桜は、まるで色鮮やかな絨毯のよう♡場所によって色の濃淡が違うので、さまざまなコントラストを楽しめるのも魅力です。
また、桜を使って描かれたハートマークや模様も必見!恋愛や縁結びにご利益があるので、ぜひカップルや女子旅で訪れてみてください♪
【住所】
埼玉県秩父市大宮6360
【アクセス】
・電車
西武鉄道秩父駅より徒歩約20分
・車
関越自動車道花園ICより約30分
埼玉県秩父市大宮6360
【アクセス】
・電車
西武鉄道秩父駅より徒歩約20分
・車
関越自動車道花園ICより約30分
【埼玉県】国営武蔵丘陵森林公園
約300haの敷地に多様な動植物が生息する、日本初の国営公園。園内には豊かな自然が広がり、ゴールデンウィークの時期には「アイスランドポピー」の絶景を楽しめます。
8,000平方メートルの広大な花畑に、約70万本のアイスランドポピーが咲き誇る風景は圧巻!赤・黄色・白・オレンジなどカラフルな花々に囲まれて、気分もリフレッシュできること間違いなしです♪
また、同時期には「ルピナス」も見ごろを迎えます。可愛いポピーと、華やかなルピナスのコラボレーションは必見ですよ♡
8,000平方メートルの広大な花畑に、約70万本のアイスランドポピーが咲き誇る風景は圧巻!赤・黄色・白・オレンジなどカラフルな花々に囲まれて、気分もリフレッシュできること間違いなしです♪
また、同時期には「ルピナス」も見ごろを迎えます。可愛いポピーと、華やかなルピナスのコラボレーションは必見ですよ♡
【住所】
埼玉県比企郡滑川町山田1920
【開園時間】
9:30〜17:00 ※11月は~16:30、12~2月は~16:00
【休園日】
1月の第3・4月曜日
【アクセス】
・バス
東武鉄道東上本線森林公園駅から立正大学行きまたは熊谷駅南口行きバス
森林公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
関越自動車道東松山ICより約10分
埼玉県比企郡滑川町山田1920
【開園時間】
9:30〜17:00 ※11月は~16:30、12~2月は~16:00
【休園日】
1月の第3・4月曜日
【アクセス】
・バス
東武鉄道東上本線森林公園駅から立正大学行きまたは熊谷駅南口行きバス
森林公園西口バス停より徒歩すぐ
・車
関越自動車道東松山ICより約10分
【東京都】昭和記念公園
総面積180haもの広大な敷地を持つ、関東屈指の国営公園。園内にはアスレチック広場や日本庭園、四季折々の花が咲く花壇など、多種多様な施設が併設されています。
ゴールデンウィークの時期は、ポピーがベストシーズン。可愛い花に囲まれて元気をもらえるほか、つつじや藤の花なども見ごろを迎えるので、さらにカラフルに♡
また、都心からアクセス抜群なので、ゴールデンウィークの気軽なお出かけにピッタリ!5月下旬までは「フラワーフェスティバル」も開催されるため、多彩なイベントも楽しめますよ♪
ゴールデンウィークの時期は、ポピーがベストシーズン。可愛い花に囲まれて元気をもらえるほか、つつじや藤の花なども見ごろを迎えるので、さらにカラフルに♡
また、都心からアクセス抜群なので、ゴールデンウィークの気軽なお出かけにピッタリ!5月下旬までは「フラワーフェスティバル」も開催されるため、多彩なイベントも楽しめますよ♪
【住所】
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3~10月 9:30~17:00
11〜2月 9:30~16:30
4~9月の土日祝 9:00~18:00
※プール営業期間の8月第3日曜日までは19:00閉園、第3日曜日の翌日以降は18:30閉園
【定休日】
年末年始(12月31日・1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日
【アクセス】
西立川口 JR青梅線西立川駅より徒歩約2分
あけぼの口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約8分
昭島口 JR青梅線東中神駅より徒歩約10分
立川口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約13分
砂川口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約20分
玉川上水口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約25分
東京都立川市緑町3173
【営業時間】
3~10月 9:30~17:00
11〜2月 9:30~16:30
4~9月の土日祝 9:00~18:00
※プール営業期間の8月第3日曜日までは19:00閉園、第3日曜日の翌日以降は18:30閉園
【定休日】
年末年始(12月31日・1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日
【アクセス】
西立川口 JR青梅線西立川駅より徒歩約2分
あけぼの口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約8分
昭島口 JR青梅線東中神駅より徒歩約10分
立川口 多摩都市モノレール立川北駅より徒歩約13分
砂川口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約20分
玉川上水口 西武拝島線武蔵砂川駅より徒歩約25分
【千葉県】大山千枚田
日本の棚田百選に選ばれている、関東随一の景勝地。房総半島の中心部に位置し、都心からアクセスしやすい棚田として知られています。
約3.2haの急斜面に大小約375枚の水田が階段上に並び、日本の原風景ともいえる美しい田園風景が魅力。田んぼに水が張られる4~5月がベストシーズンで、朝日や夕日が水に反射する幻想的な鏡張りを体感できます!
おすすめは、朝日が昇る時間帯。朝焼けで赤く染まった空と太陽が水田に映り込み、1日のうちで最も神秘的な絶景に出会えますよ♡
約3.2haの急斜面に大小約375枚の水田が階段上に並び、日本の原風景ともいえる美しい田園風景が魅力。田んぼに水が張られる4~5月がベストシーズンで、朝日や夕日が水に反射する幻想的な鏡張りを体感できます!
おすすめは、朝日が昇る時間帯。朝焼けで赤く染まった空と太陽が水田に映り込み、1日のうちで最も神秘的な絶景に出会えますよ♡
【住所】
千葉県鴨川市平塚540
【アクセス】
・電車
JR内房線安房鴨川駅より車で約30分
・車
富津館山道路鋸南保田ICより約20分
千葉県鴨川市平塚540
【アクセス】
・電車
JR内房線安房鴨川駅より車で約30分
・車
富津館山道路鋸南保田ICより約20分
【神奈川県】三溪園
約18万平方メートルの広大な三溪園は、実業家・原三溪によって築かれた歴史的な日本庭園。園内からは東京湾を一望でき、季節の花を楽しめる自然豊かなスポットとして親しまれています。
敷地内には、京都や鎌倉から移築された建造物が数多く点在しているのが特徴。現在は重要文化財10棟と、横浜市指定有形文化財3棟を有しています。
ゴールデンウィークの時期には約300株のつつじが見ごろを迎え、重要文化財と相まって日本情緒あふれる風景に!つつじは、中之島付近と旧燈明寺本堂の前で鑑賞できます。さらに、ゴールデンウィーク中にはさまざまなイベントも開催されますよ♪
敷地内には、京都や鎌倉から移築された建造物が数多く点在しているのが特徴。現在は重要文化財10棟と、横浜市指定有形文化財3棟を有しています。
ゴールデンウィークの時期には約300株のつつじが見ごろを迎え、重要文化財と相まって日本情緒あふれる風景に!つつじは、中之島付近と旧燈明寺本堂の前で鑑賞できます。さらに、ゴールデンウィーク中にはさまざまなイベントも開催されますよ♪
【住所】
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
【営業時間】
9:00~17:00 ※入園は~16:30
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR東海道本線横浜駅東口から市営バス [8・168系統]三溪園入口バス停より徒歩約5分
・車
首都高速本牧ふ頭出入口より約5分
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
【営業時間】
9:00~17:00 ※入園は~16:30
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR東海道本線横浜駅東口から市営バス [8・168系統]三溪園入口バス停より徒歩約5分
・車
首都高速本牧ふ頭出入口より約5分
おすすめスポットでゴールデンウィークを満喫しよう!
ゴールデンウィークに行きたい関東エリアのおすすめスポットをご紹介しました。この時期は見ごろを迎える花が多く、花の絶景が多く見られるのが魅力です。場所や天気によっては、複数の絶景コラボレーションを楽しめることもできます。
ゴールデンウィーク(GW)の国内旅行・国内ツアー
ゴールデンウィーク(GW)旅行を国内旅行でお考えなら『ゴールデンウィーク(GW)国内旅行特集』がおすすめ!お得な国内ツアーや、豊富な品揃えでお気に入りの国内旅行やツアーを検索・予約ができます。