会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2025年8月18日 更新
0 16,577 view

モンスターみたいで可愛い♡秋に行きたいコキアが見られるスポット7選

丸いフォルムが可愛らしいコキアは9~10月に見頃を迎える秋の風物詩。ベストシーズン中はあたり一面が赤い絶景に包まれ、迫力満点の景色を楽しむことができます。コキアの集合体はまるでモンスターを連想させるユニークさも♪全国にあるコキアが見られるスポットをご紹介します!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

【北海道】国営滝野すずらん丘陵公園

400haもの広大な敷地内に、色鮮やかな花畑が広がる北海道唯一の国営公園。

田園風景をイメージした「カントリーガーデン」では、毎年10月上旬〜中旬ごろになるとコキアが満開を迎えます。赤いコキアが有名ですが、緑色のコキアもおすすめ。モンスターのような見た目に心躍ること間違いなしです♪

園内には子ども向けの大型遊具や清涼感たっぷりの滝など、花鑑賞以外にも楽しめる施設が盛りだくさん。カップルやファミリーのお出かけにもピッタリですよ♡
【住所】
北海道札幌市南区滝野247番地

【営業時間】
9:00〜17:00

【休園日】
11/11~12/22、4/1~4/19

【アクセス】
・バス
札幌市営地下鉄南北線真駒内駅より北海道中央バス ⑥番のりば発
[福87]すずらん公園東口行き 終点より徒歩すぐ

【茨城県】国営ひたち海浜公園

全国を代表するフラワースポット。四季折々の花が園内中に咲き誇り、ダイナミックな花畑を満喫できます。

コキアのベストシーズンは9月下旬〜10月上旬ごろ。満開時には約32,000本ものコキアが赤く染まり、大迫力の風景を楽しめます。眺望スポットである「みはらしの丘」には、丸くて赤いコキアが見渡す限り広がり、まるで赤色の絨毯を敷いたような景色に♡

また、緑から赤へと徐々に変化していくグラデーションも見もの。タイミングが合えば、コスモスとのコラボレーションも楽しめますよ♪
【住所】
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4

【営業時間】
9:30~17:00(時期により異なる)

【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)

【アクセス】
・バス
JR常磐線勝田駅から茨城交通バス 中央研修所行き 海浜公園西口バス停より徒歩すぐ

【山梨県】大石公園

河口湖畔に面した大石公園は、富士山の絶景ポイントとしても有名なスポット。全長350mの花畑には季節ごとにさまざまな花が咲き、どのシーズンでも楽しめるのが魅力です。

コキアは毎年10月中旬〜下旬に見頃を迎えます。最大の魅力は、背後にそびえる雄大な富士山とのコラボレーション。富士山とコキアを同時に眺められるのはここだけの特権ですよ♪

公園内には地元で採れた農産物を販売する「おおいし屋」があり、家族連れに人気です。新鮮な野菜や果物をお手頃価格で購入できるので、ぜひあわせて訪れてみましょう!
【住所】
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585

【アクセス】
・車
中央高速自動車道河口湖ICから約15分

【滋賀県】箱館山コキアパーク

関西屈指のコキアスポットで、毎年秋のシーズンになると多くの観光客が訪れます。標高680mの山頂に位置しているため、パノラマ風景が広がる見晴らしの良さが自慢です。

琵琶湖や伊吹山の大自然とコキアの調和は、まさに絶景。コキアには目や口などが装飾され、より一層可愛らしい姿に♡ベストシーズンは10月上旬~中旬で、約2,000本ものコキアが真っ赤に染まります。

6月下旬〜8月下旬は鮮やかなライトグリーン、10月を過ぎたころには燃えるようなレッドと、時期によってグラデーションを楽しめるのもおすすめです!
【開園期間】
6月下旬~8月下旬、9月上旬~10月中旬

【住所】
滋賀県高島市今津町日置前字河内4201-4

【営業時間】
9:00~17:00

【休園日】
期間中無休

【アクセス】
・車
北陸自動車道木之本ICから約45分

【香川県】国営讃岐まんのう公園

四国唯一の国営公園であり、色鮮やかな花畑や芝生広場、遊具施設のほか、季節ごとのイベントなど1年中楽しめるお出かけスポットです。

コキアの見頃は年に2回。7月下旬~9月上旬は緑葉、9月中旬~11月上旬には紅葉を楽しめます。また、緑から赤に変化する8月〜9月ごろもおすすめ。眺望スポット「花巡りの丘」からは約6,000本のコキアを一望できますよ♪

コスモスの名所としても有名なので、コキアとのコラボレーションも必見です!
【住所】
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12

【営業時間】
9:30~17:00
※時期により多少異なる

【定休日】
火曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~31日
1月の第4水曜日~金曜日の3日間

【アクセス】
・電車
JR土讃線琴平駅または琴平電気鉄道琴平線琴電琴平駅より車で約15分

【福岡県】海の中道海浜公園

福岡県東区に位置する国営公園で、四季折々の花鑑賞を楽しめる随一のフラワースポット。10月中旬〜下旬は、コキアのベストシーズンです。

コキアのメイン会場は、約12,000平方メートルもの広さを誇る「花の丘」。見晴らしの良い広場には2万本以上ものコキアが咲き誇り、あたり一面を真っ赤に染めます。今にも動き出しそうなコキアの集合体は、ユニークさ満点!

また、「虹・彩りの花壇」では1,500平方メートルの敷地内にコスモスとコキアが咲き誇り、赤・黄色・ピンクと色鮮やかな表情で楽しませてくれます。コスモスとコキアのコラボレーションは、秋を感じるのにピッタリですよ♪
【住所】
福岡県福岡市東区西戸崎18-25

【営業時間】
9:30〜17:30

【休園日】
年末年始(12月31日・1月1日)
2月の第1月曜日とその翌日

【アクセス】
・電車
JR香椎線西戸崎駅から徒歩約2分

【大分県】大分農業文化公園

「知る・遊ぶ・憩う」をテーマに、さまざまなアウトドア施設が揃った複合型レジャースポット。5,000平方メートルもの巨大なフラワーガーデンでは、夏〜秋にかけて緑・赤・金と色を変えるコキアを楽しめます。

約1万本のコキアが真っ赤に染まる光景は圧巻!青空とのコントラストも素晴らしく、秋のフォトスポットとして最適です。

また、時期によって色や大きさが異なるため、何度訪れても新しい景色と出会えるのも魅力。家族連れやカップルデートなど、どんなシーンにもおすすめです♡
【住所】
大分県杵築市山香町大字日指1-1

【営業時間】
9:30~17:00

【定休日】
火曜日

【アクセス】
・車
東九州自動車道大分農業文化公園ICから約5分

見た目が可愛いコキアを見に出かけましょう♡

コキアは赤くて丸いモンスターのような可愛い植物。コキアのユニークな見た目が話題を呼び、近年特に注目されている秋の風物詩です。

9~10月にベストシーズンを迎え、たくさんの見物客が訪れます。ご紹介したスポットは、その中でも人気度が高く、インスタ映えする写真を撮影できること間違いなし!

秋のお出かけやデートを決める際に、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

秋におすすめ国内旅行・ツアー特集

秋におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。

この記事のキーワード