
件数取得中…

読込中…
検索条件が変更されました。
「検索するボタン」をクリックしてください。
昔ながらの面影が残る集落を地元ガイドとのんびり散歩。
村人の暮らしを支えた「メーガー鍾乳洞」の鍾乳石は数十万年の歴史を感じさせてくれます。
【くちゃま~い :史跡めぐり】
「くちゃ」と呼ばれた集落のはじまりや発展を史跡をめぐりながらご案内します。
生活用水の水場として村人の暮らしを支えた「メーガー洞」
鍾乳石の太さは歴史を感じさせてくれます。
<BR>【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
名所・旧跡巡り
ガイドツアー
ナイトツアー/星空・天体観測
北海道/北海道/函館・湯の川・大沼・松前
ライトアップされた建物を見て歩く、街歩き。
函館山頂からの夜景を見に行く前にぜひご参加いただきたいツアーです。
日頃見ることのない、ライトアップされた函館の街を見てまわりましょう。
旧イギリス領事館や教会など、函館ならではの情緒溢れる建物が、幻想的な雰囲気に包まれてとってもロマンチックです。
解散場所は函館山ロープウェイ山麓駅。
街歩きの後、函館山山頂展望台までまっすぐ行けます。
(ロープウェイ運休時等は、
集合場所の函館市地域交流まちづくりセンターまでご案内いたします)
◆主なコース
函館市地域交流まちづくりセンター⇒五島軒本店⇒二十間坂(にじゅっけんざか)⇒
日本基督教団函館教会⇒八幡坂(坂のやや中間部分)⇒基坂(もといざか)⇒
函館市旧イギリス領事館(開港記念館)⇒元町公園⇒旧函館区公会堂⇒
⇒港が丘通り⇒八幡坂(坂の上)⇒(函館ハリストス正教会)⇒
カトリック元町教会⇒函館聖ヨハネ教会⇒函館山ロープウェイ山麓駅(解散場所)
【函館の街を楽しむ案内人が、街の魅力をお届けします】
函館山のふもと、西部地区と呼ばれているところでも、特に歴史的建造物が多く残っている元町にスポットをあてて、ゆっくりと街歩きを楽しみます。
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
エコツアー
キャニオニング
川下り/ライン下り
シャワークライミング
知性を磨く
ガイドツアー
九州/熊本県/八代・人吉
沢登りキャニオニング(水遁)
8月は朝8時だよ全員集合!(4~9人グループ)
-----
朝の体験は破格の安さ!7:50までに受付
■内容
※ガイド料のみ 料金¥500/人
(講習料、体験料のみ)
※この料金には安全具レンタル料や撮影料は含まれていません。
川の流れを学び、Rock Balancing、飛び込み、Water attack、Water guard、Rock climbing、Stone skipping 、滝行、Slacklineなど。
※個人の体力、環境の状況により上記の体験は減らしたりします。
(現在:Slacklineは中止)
▶年齢など
6~60歳にしていますが4歳でも話合いで連れていくこともありますがただしガイド(お頭のみ)ほぼ抱きかかえていますし、50歳でも運動をしていない人にとっては危険なことがあり、65歳でも運動バリバリの方は行けます!
↓増水した川で4才児と(小さい子は抱えれますので逆に安全)
https://www.facebook.com/335882176475424/videos/466610324441064
▶有佐駅まで無料送迎できます。
午前の場合(5人のみ時)
7:50 集合
8:20 着替え終わり車に乗る
8:35 キャニオニングスタート
11:30 1km区間を遊びゴール
12:00解散
※他社ではスタート地点までの車移動が1時間かかるところもあり
■当日に別途料金で選べます。
写真撮影 ¥500/人
※ご家族でお子様だけの撮影は致しておりません。
安全具レンタル ¥3,500/人
(ヘルメット、ウエットスーツ、ライフジャケット、グローブ、川ぐつ)
※上記全てをご持参されない場合は必ずレンタルとなります。
※持参品の安全具損傷、その持参された安全具に由縁する事故などは自己責任となります。
■■■■
安全具や撮影の全部こみこみ料金は【お一人様¥4,500】
■■■■
3日前からキャンセル手数料が必要です。
※前日や当日にお申込みされたい方は火之国屋に直接お電話ください。
【九州各地からの車のアクセス抜群!JR有佐駅まで送迎可能。】
九州の中心、熊本の中心に位置し九州自動車道を折り10分ほどと交通アクセス抜群で熊本空港からは40分!福岡市、佐賀市、鹿児島市、宮崎市からは2時間ほど。またJR鹿児島本線の有佐駅には送迎無料。
【恐怖の綱渡り、岩登り!】
※現在中止!綱渡りであるスラックラインは高さ3m,延べ10mは落ちれば川なので安心。7mの岩登りは登頂率5%の達成感で実は川からも登れない難しさ。
【世界初の忍術とキャニオニングのコラボ!】
キャニオニングは飛び込んだり、濡れた岩場を滑ったり、ロープを使って下ったりと楽しいだけですが、水遁の術は水を使った攻撃術や防御術、お風呂などで遊べるの水の使い方など学べて楽しい体験です。
体験時間も2~3時間と長く体力があれば満喫(^^)/
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
初めて函館に来られた方へ向けたコースです。
函館の定番中の定番スポットを中心に歩きます。
■主なコース
函館市地域交流まちづくりセンター → 東本願寺函館別院 → カトリック元町教会 →函館 聖ヨハネ教会 → (函館ハリストス正教会) → 八幡坂 → 港ヶ丘通り → 旧函館区公会堂 → 元町公園
→ 函館市旧イギリス領事館(解散場所)
※一部見学は外観のみ(入館料は別途)
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
ライトアップされた建物を見て歩く、ロマンチックな街歩き函館山頂からの夜景を見に行く前にぜひご参加いただきたいツアーです。日頃見ることのない、ライトアップされた函館の街を見てまわりましょう。旧イギリス領事館や教会など、函館ならではの情緒溢れる建物が、幻想的な雰囲気に包まれてとってもロマンチック!
解散場所は函館山ロープウェイ山麓駅。街歩きの後、函館山山頂展望台までまっすぐ行けます。(ロープウェイ運休時等は、集合場所の函館市地域交流まちづくりセンターまでご案内いたします)
バスやタクシーでは見ることのできない地元ガイドならではのスポットも見に行くので、お楽しみに♪
.....もっと見る.....閉じる
・伝統的な建物が数多く残る塩田津をガイドと一緒に歩きます
・白い漆喰に覆われた大型町家「居蔵家(いぐらや)」が建ち並ぶ重厚な町並み
・ガイドが地区の歴史や建物特徴など丁寧にご案内します
・西岡家・杉光家などの大型町家が建ち並びます
・美しい組子の欄間や襖絵などの意匠に、職人の技を見ることができます
・1名~5名様までは1組様扱いとなり、500円/組となります
・45分/1時間/1時間30分コースからお好きなコースをお選びください
※料金は一律となります
.....もっと見る.....閉じる
・ツアー内で日光の自然や文化をわかりやすく伝えます
・地元を知り尽くしたインタープリターガイドによるご案内
・約2時間のコース、日帰り旅行のプランにぜひ!
・一般の観光コースではご紹介していないエリアを回ります
・日光の魅力をもっと知れる観光ツアーです
・鬼怒楯岩コースを歩いて楽しむガイドツアー
・地元ガイドが、みなさまを心よりおもてなし
・鬼怒川温泉のまだ知られていない魅力をたっぷりお伝えします
・縁結び・子宝で有名な楯岩鬼怒姫神社もめぐります
・約2時間のまち歩き旅、観光地めぐりのプランにどうぞ
・歴史好き、探究心旺盛な方はぜひ!約2時間半の散策ツアー
・滝見橋や戊辰の役古戦場跡などのスポットを巡ります
・地元ガイドが知る歴史や街の魅力をお伝えします!
・小学生のお子さまも参加OK!親子で楽しめるプランです
・心からのおもてなしで、みなさまをお待ちしています
・橋の上から眺望!鬼怒川の大自然に感動しよう
・地元を知り尽くしたツアーガイドがご案内します
・人気の観光スポット、温泉街を南にぐるっと散策
・ふれあい橋、くろがね橋、鬼怒楯岩大吊橋を周ります
・小学生から楽しめる体験ツアー!親子での思い出作りにぜひ
・風情ある川治温泉の街並みを歩く歴史探訪コース
・温泉街を歩きながらスタンプラリーが楽しめる
・清流 男鹿川のせせらぎが心地よく聞こえます
・おなで石、薬師橋、源泉小屋などを観光します
・日帰り旅行のプランにもおすすめのガイドツアー
普段着のままでご参加頂けるグラスボート遊覧は
小さなお子様からご年配の方まで
ご一緒に楽しめる大人気のコースです!
珊瑚のきれいなポイントや魚の集まるポイントなどを船長のガイドでご案内します。
さらにぐるくんのオリジナルポイントでは、
船の音に反応して魚たちがたくさん集まって来るので満足度もUP!
大きなシャコ貝や「ニモ」のモデルになったかわいいカクレクマノミにも出逢えます!
時期と運が良ければウミガメにも出逢えるかも!?
■ツアーのポイント★彡
小さなお子様からご年配の方まで楽しめる!
水に濡れずに楽しめるグラスボート!
朝9時から夕方17時まで15~20分間隔で随時運行!
ぐるくんだけのオリジナルポイントへご案内!
絶景のスポットで海中を楽しめる♪
川平ブルーの絶景はインスタ映え間違いなし!
■船の特徴:
全船ガラス面が大きくとても見やすい大画面!!
船の知識が豊富なオーナーのアイディアを生かし
安定感のある走りで揺れにくい船に仕上がっています。
船酔いする方も殆どいません。
*乗船前の飲酒は控えていただき
当日の体調などによりご心配な方は
事前に酔い止めなどの対策をおすすめいたします。
■所要時間:約30分間
*朝9時から夕方5時まで15~20分間隔で年中運航
■料金:大人(12歳以上)1200円→900円
小人(6歳~11歳)600円→450円
幼児(0歳~5歳)0円
※但し、保護者同伴。二人目から小人料金。
例:大人2名、幼児3名の場合
⇒大人2名、小人1名、幼児2名とご入力ください。
■注意事項:以下をお読みいただき、あらかじめご了承ください。
*天候などにより運航時間の変更や欠航する場合あります。
*水着など濡れた服装でのご参加は、ご乗船いただいておりません。
*使用している写真はイメージとなります。
*天候・海況によっては見えるものが異なる場合がございます。
■【受付について】
当社の受付窓口は以下2か所にてご利用いただけます
・まりんはうすぐるくん本社(石垣市川平926-5)
・まりんはうすぐるくん川平公園営業所(石垣市川平911 石垣島特産品販売内)
■【駐車場について】
当社のグラスボートをご利用のお客様は無料駐車場をご案内いたします。
無料駐車場はぐるくん受付・本社前(石垣市川平926-5)にございます。
※無料駐車場と有料駐車場がございますのでお間違えないようお願いいたします。
※有料駐車場は公共の駐車場ですので、ご利用される際の駐車場代はお客様ご負担となりますのでご注意ください
(当社のグラスボート等のツアーをご利用でも有料駐車場代に関してはお支払いできかねます)
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
競技用の本格的な道具を使ったアーチェリー体験です。
初めての方でも、簡単なレクチァーを受けてすぐに楽しめます。
スカッとストレス解消!気分爽快!
【所要時間】
1時間以内
エコツアー
キャニオニング
川下り/ライン下り
シャワークライミング
知性を磨く
ガイドツアー
九州/熊本県/八代・人吉
沢登りキャニオニング(水遁)
8月は朝8時だよ全員集合!(2~3人グループ)
-----
朝体験は破格の安さ!7:50までに受付。
■内容
▶ガイド料金のみ¥1,000/人
(講習料、ガイド料、体験料のみ)
※安全具レンタル料や撮影料は含まれていません。
川の流れを学び、Rock Balancing、飛び込み、Water attack、Water guard、Rock climbing、Stone skipping 、滝行、Slacklineなど。
※個人の体力、環境の状況により上記の体験は減らしたりします。
(現在:Slacklineは中止)
▶年齢など
6~60歳にしていますが50歳でも運動をしていない人にとっては危険なことがあり、65歳でも運動バリバリの方は行けます!
▶有佐駅まで無料送迎できます。
午前の場合(2人のみ時)
7:50 集合(受付を済ませる)
8:20 着替え終わり車に乗る移動~
8:35 川に到着(キャニオニング開始)
11:00 1km区間を遊びゴール
11:30解散
※他の参加者と一緒になると時間が伸びます
■当日に別途料金で選べます。
写真撮影 ¥500/人
※ご家族でお子様だけの撮影は致しておりません。
安全具レンタル ¥3,500/人
(ヘルメット、ウエットスーツ、ライフジャケット、グローブ、川ぐつ)
※上記全てをご持参されない場合は必ずレンタルとなります。
※持参品の安全具損傷、その持参された安全具に由縁する事故などは自己責任となります。
■■■■
安全具や撮影込み料金は【お一人様¥5,000】
■■■■
※3日前からキャンセル手数料が必要です。
※前日や当日にお申込みされたい方は火之国屋に直接お電話ください。
【九州各地からの車のアクセス抜群!JR有佐駅まで送迎可能。】
九州の中心、熊本の中心に位置し九州自動車道を折り10分ほどと交通アクセス抜群で熊本空港からは40分!福岡市、佐賀市、鹿児島市、宮崎市からは2時間ほど。またJR鹿児島本線の有佐駅には送迎無料。
【恐怖の綱渡り、岩登り!】
※現在中止!綱渡りであるスラックラインは高さ3m,延べ10mは落ちれば川なので安心。7mの岩登りは登頂率5%の達成感で実は川からも登れない難しさ。
【世界初の忍術とキャニオニングのコラボ!】
キャニオニングは飛び込んだり、濡れた岩場を滑ったり、ロープを使って下ったりと楽しいだけですが、水遁の術は水を使った攻撃術や防御術、お風呂などで遊べるの水の使い方など学べて楽しい体験です。
体験時間も2~3時間と長く体力があれば満喫(^^)/
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
「函館観光は初めて!」
「五稜郭を観光したいけど、どのように見ればいいのかな?」
というかたなどに、ご参加いただきたいツアーです。
なぜ五稜郭は星型の形につくられたのか?
箱館奉行所にまつわるエピソードは?
公園として親しまれている五稜郭の意外な一面・・・なども
わかりやすくご案内いたします。
140年の時を経て蘇った箱館奉行所と、五稜郭を探検するツアーです。
意外と知られていない五稜郭の歴史やエピソードについて見て歩きます。
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
ツアーコード:A2-GR01-000120
天草ぐるっと周遊バスは、天草の魅力を体感できる観光バスです。
ガイドが一緒に乗車して天草の魅力をご案内します。
“Bコース:世界文化遺産候補「天草の﨑津集落」とキリシタン物語コース”は、
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産(天草の﨑津集落)であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・﨑津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える2つの資料館を訪ねます。
降車地が選べます。
[乗車地]本渡バスセンター
[降車地]下田温泉ふれあい館ぷらっと、天草空港、本渡バスセンター、ホテルアレグリアガーデンズ天草
【ぐるっと周遊バスで天草を満喫】
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」をガイド付きの周遊バスで巡ります。
【天草のキリシタン文化】
天草コレジョ館
竹のパイプオルガンやグーテンベルク印刷機の複製、南蛮船の模型は必見です。
天草﨑津集落
地域のシンボル「﨑津教会」は、国内でも珍しい畳敷きの美しい教会です。
大江教会
ロマネスク様式白亜の天主堂が美しい教会です。
天草ロザリオ館
潜伏キリシタンの隠れ部屋は必見。貴重な資料をご覧いただけます。
【★ご注意ください★】
「天草ぐるっと周遊バス」は、本渡バスセンター(12:50発)の時間指定です。
お時間の変更はできません。
【所要時間】
当日6時間以上
.....もっと見る.....閉じる
普段着のままでご参加頂けるグラスボート遊覧は
小さなお子様からご年配の方まで
ご一緒に楽しめる大人気のコース!
グラスボート乗船券+手作り無添加の島アイスつきです♪※大人の方のみ
珊瑚のきれいなポイントや魚の集まる
ポイントなどを船長のガイドでご案内します。
さらにぐるくんのオリジナルポイントでは、
船の音に反応して魚たちがたくさん集まって来るので満足度もUP!
大きなシャコ貝や「ニモ」のモデルになった
かわいいカクレクマノミにも出逢えます!
時期と運が良ければウミガメにも出逢えるかも!?
■ツアーのポイント★彡
小さなお子様からご年配の方まで楽しめる!
水に濡れずに楽しめるグラスボート!
朝9時から夕方17時まで15~20分間隔で随時運行!
ぐるくんだけのオリジナルポイントへご案内!
絶景のスポットで海中を楽しめる♪
川平ブルーの絶景はインスタ映え間違いなし!
■船の特徴:
全船ガラス面が大きくとても見やすい大画面!!
船の知識が豊富なオーナーのアイディアを生かし
安定感のある走りで揺れにくい船に仕上がっています。
船酔いする方も殆どいません。
*乗船前の飲酒は控えていただき
当日の体調などによりご心配な方は
事前に酔い止めなどの対策をおすすめいたします。
■所要時間:約30分間
*朝9時から夕方5時まで15~20分間隔で年中運航
■料金:大人(12歳以上)1,350円→1,000円
小人(6歳~11歳)600円→450円
幼児(0歳~5歳)0円
※但し、保護者同伴。二人目から小人料金。
例:大人2名、幼児3名の場合
⇒大人2名、小人1名、幼児2名とご入力ください。
■注意事項:以下をお読みいただき、あらかじめご了承ください。
*天候などにより運航時間の変更や欠航する場合あります。
*水着など濡れた服装でのご参加は、ご乗船いただいておりません。
*使用している写真はイメージとなります。
*天候・海況によっては見えるものが異なる場合がございます。
■【受付について】
当社の受付窓口は以下2か所にてご利用いただけます
・まりんはうすぐるくん本社(石垣市川平926-5)
・まりんはうすぐるくん川平公園営業所(石垣市川平911 石垣島特産品販売内)
■【駐車場について】
当社のグラスボートをご利用のお客様は無料駐車場をご案内いたします。
無料駐車場はぐるくん受付・本社前(石垣市川平926-5)にございます。
※無料駐車場と有料駐車場がございますのでお間違えないようお願いいたします。
※有料駐車場は公共の駐車場ですので、ご利用される際の駐車場代はお客様ご負担となりますのでご注意ください
(当社のグラスボート等のツアーをご利用でも有料駐車場代に関してはお支払いできかねます)
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
トレッキング/ハイキング
エコツアー
ガイドツアー
東北/福島県/白河・いわき
=========================
♬ 森林の精気「フィトンチッド」を浴びて♩
心も体もリフレッシュ!
=========================
8月23日(火)、「いわきあるき【ガイド付トレッキング】湯の岳の森林トレッキングと絶景天空回廊」を開催いたします。
湯の岳の森に入り、森を探索して、沢山の森林の精気「フィトンチッド」浴びながらトレッキングします。
森林浴で心清らかに、トレッキングで健康増進★
暑い夏でも涼しい新緑の森にでかけよう!
さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう!
【いわきあるき】とは?
素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する
あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催日】
8月23日(火)
【集合場所・時間】
いわき市森林休養施設 湯の岳山荘
(丸山公園駐車場奥)
〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1
集合:9:45 / 出発:10:00
【コース】
約2km、約1時間半コース
湯の岳山荘 → バーベキュー広場 → 自然散策 → 休憩 → 天空回廊 → 湯の岳山荘
【料金・定員】
定員各回10名、先着順
お1人様 1,000円(税込)
※ガイド料・保険料含む
【ご注意点】
コース内はアップダウンがあります。
健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。
※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。
【お問合せ先】
いわき観光まちづくりビューロー
いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
風情あふれる工房で、京都の伝統工芸を実感!綴織を学ぼう!
古代バビロニアを起源に持つ、綴織(つづれおり)。日本には飛鳥時代に中国から伝来し、京都の地で発展。それ以降「綴織」は西陣織として、京都で有数の伝統工芸品となりました。そんな歴史ある綴織を、当プランでは工房見学という形で実感いただけます。ご案内を務めるのは、職人歴60年のベテラン伝統工芸士。カタンカタンという織機の小気味よい音をお供に、綴織の歴史をとくとご堪能ください。
.....もっと見る.....閉じる
名所旧跡には訪れない、ちょっとツウな街歩き「函館は2回目!」「ちょっと違う観光がしてみたいな」というお客様にピッタリ!異国情緒溢れる函館には、明治から昭和にかけて建てられた建物を活かしたカフェがたくさんあります。知る人ぞ知る建物の数々を見に行きましょう!
地元出身のガイドならではのスポットも見てまわるので、函館のディープな魅力を知りたいお客様はぜひご参加ください♪
ガイドツアー・オススメプラン ~遊び・体験・アクティビティ~
ガイドツアーを簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
ガイドツアーを探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!
ガイドツアー・エンターテイメントを探す:
アクティビティを探す:
アクティビティ・イベント関連記事:
日本政府が世界自然遺産に推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産に登録勧告され、7月に正式に世界遺産に登録される予定です。アマミノクロウサギやヤンバルクイナといった希少な固有種が多く生息し、自然に満ちあふれた奄美大島、沖縄島北部のやんばるエリア、西表島で体感できる、ここにしかない自然を存分に感じる体験やアクティビティをご紹介します♪
オンラインツアーの中でも、特に沖縄離島エリアは少し特別!白い砂に青い海、リゾート地ならではの景色を味わうことができます。また、沖縄離島エリアにはまだまだ知らない文化や伝統がたっぷり!是非、沖縄離島エリアを体験してみましょう!
最近、サウナが注目を集めています。多くの人の生活に欠かせない施設としても人気のサウナですが、この記事では東京で楽しめるサウナが自慢の入浴施設をご紹介。東京にはサウナにこだわった施設がたくさんあるので、気軽にサウナの魅力に触れられますよ♡
家の外に出たい、誰かと一緒に時間を過ごして何かで遊びたい!自宅にいながら、あたかも現地でアクティビティに参加しているように感じることができ、人と人との触れ合いができる体験をたくさんご紹介します!
Go To トラベル「地域共通クーポン」を使って、旅行先でお得にアクティビティや体験をしてみませんか?日本全国の地域共通クーポンが使えるアクティビティ・体験をたくさん集めてみたので参考にしてみてくださいね♪
観光情報・ホテル・ツアーを探す:
日本旅行トップ > オプショナルツアー > ガイドツアー・エンターテイメント > ガイドツアーのオプショナルツアー・体験予約
※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。