
件数取得中…

読込中…
検索条件が変更されました。
「検索するボタン」をクリックしてください。
名所・旧跡巡り
ガイドツアー
ライブ・舞台
日本伝統体験
東北/秋田県/大湯・湯瀬・大館
明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2022年度の前半は、
4月~GW 藤田弓子座長の劇団「ゆめいろ」公演、
GW明け~6月中旬 「神崎順&10carats」のボーイズレビューショー
6月下旬~7月 劇団「曼珠沙華 夢弥一座」を行います。
後半の7月30日~11月3日は、下町かぶき組の大衆演劇。
瞳ひろし座長→星清流座長→三峰とおる座長と、約1か月ずつ交代で上演します。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
【目からウロコ!まさに生きた芝居小屋!】
人力で動かす回り舞台や役者の落書きが残された楽屋などを、黒子スタッフがガイドいたします。
「なるほどなぁ」「そうだったのか」と目からウロコが落ちる(?)見学ができます。
常打芝居は東京の下町かぶき組に所属する劇団・役者が出演。芝居と舞踊の二部構成となります。
公演中は回り舞台やせり上がりが実際に動くシーンもあり、まさに生きた芝居小屋を体感できます。
【芝居(時代劇)から現代劇】
時代劇では人情芝居や、鬼気迫る剣劇。笑いあり涙あり、目の前で行われる生の芝居に引き込まれます。9月は華やかなミュージカルショーです。
【舞踊ショー】
康楽館ならではの回り舞台や切穴(すっぽん)など、舞台装置を使った舞踊ショーに感動!
懐かしい曲や最新の曲を取り入れた構成になっております。
【所要時間】
2~3時間
.....もっと見る.....閉じる
名所・旧跡巡り
ガイドツアー
ライブ・舞台
博物館・美術館
日本伝統体験
東北/秋田県/大湯・湯瀬・大館
2館共通券【康楽館+小坂鉱山事務所】
国の重要文化財である康楽館での演劇観覧と舞台裏見学+小坂鉱山事務所、2館の施設見学がセットになったお得なチケットです。
明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で4月から11月上旬まで公演を行っております。
明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2022年度の前半は、
4月~GW 藤田弓子座長の劇団「ゆめいろ」公演、
GW明け~6月中旬 「神崎順&10carats」のボーイズレビューショー
6月下旬~7月 劇団「曼珠沙華 夢弥一座」を行います。
後半の7月30日~11月3日は、下町かぶき組の大衆演劇。
瞳ひろし座長→星清流座長→三峰とおる座長と、約1か月ずつ交代で上演します。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いております。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館の「常打芝居」を是非ご観劇ください。
秋田県小坂町は鉱山で栄えた町です。小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。目からウロコの生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
1905年建築の小坂鉱山事務所の見学では、小坂鉱山の歴史・文化を体感できます。
【目からウロコ!まさに生きた芝居小屋!】
人力で動かす回り舞台や役者の落書きが残された楽屋などを、黒子スタッフがガイドいたします。
「なるほどなぁ」「そうだったのか」と目からウロコが落ちる(?)見学ができます。
常打芝居は東京の下町かぶき組に所属する劇団・役者が出演。芝居と舞踊の二部構成となります。
公演中は回り舞台やせり上がりが実際に動くシーンもあり、まさに生きた芝居小屋を体感できます。
【芝居(現代劇または時代劇) ・舞踊ショー】
時代劇では、江戸や明治時代背景の人情芝居や、鬼気迫る剣劇。笑いあり涙あり、目の前で行われる生の芝居に引き込まれます。9月の公演は華やかなミュージカル調のショーです。
康楽館ならではの回り舞台や切穴(すっぽん)など、舞台装置を使った舞踊ショーにも感動!懐かしい曲や最新の曲を取り入れた構成になっております。
【小坂鉱山の歴史・文化を体感!】
明治の芝居小屋「康楽館」で楽しんだ後は小坂鉱山事務所へ行きましょう。
豪壮華麗に建築された木造3階建ては見る人を圧倒します。ルネッサンス風の外観は気品と格調の高さを印象づけ、また正面中央のバルコニーと玄関ホールのらせん階段は当時の職人の繊細さと緻密さが伺えます。
小坂鉱山の歴史とこの建築美をお楽しみください。
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
知性を磨く
華麗に変身
その他体験
ライブ・舞台
日本伝統体験
関西/京都府/祇園・東山
★コロナ対策実施中★
入退館時の体温チェックと貸出品利用時のアルコール手指消毒を皆様にお願いしております。またマスクを必要とされる方には無料でお配りいたします。演者・スタッフについても体調管理と衛生管理を厳しく行っております。
素敵な京都旅行の思い出をたくさん作ってくださいね!
【剣舞鑑賞と日本文化が体験できるプランです】
武士や歌人の心情を、刀で表現する剣舞。全国から集まった剣舞師による演舞を鑑賞いただけます。
日本文化体験は剣舞師指導のもと、剣舞で使う刀を振ったり扇を使った表現が学べます。京都の伝統的な遊び『投扇興(とうせんきょう)』のミニ体験もご用意しましたので合わせてお楽しみください。
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
青い海と空、横浜の景色をバックにティータイムクルージング!
マリーンルージュの14:30発の60分クルージングで横浜港のさわやかな潮風を満喫!!船内でケーキとコーヒーがセットになったプランです。
☆期間限定割引☆DJってなにか知りたい、習いたい、趣味で始めてみようとか、曲と曲をつないでみたい、うまくなりたい!とか、あの技どうやってやるの?など楽しみや期待に溢れるDJを分からないことから丁寧に教えています。マンツーマンレッスン中心で、楽しく練習、上達できるDJ教室です。音楽ジャンルは問いません。初心者の方から経験ある方を含め、DJを楽しみたい方はお気軽にお問合せ下さい♪
【DJ歴24年のプロ講師☆】
DJキャリア24年のプロ講師が教える基本レッスンです♪DJに興味がある、一度体験してみたいという未経験の方、もっとうまくなりたいという経験者の方、お気軽にご参加ください!基本はマンツーマン♪一人一人のレベルに合わせた個人レッスンが可能です!
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
Jazzのスタンダードナンバーとともに贈る「愛」と「夢」と「笑い」が凝縮されたコメディミュージカルをお見逃しなく!
《ストーリー》
舞台は1941年、ジャズの街、神戸。エンターテインメント事業で一旗揚げようとしている四郎は闇営業のダンスホール「IZAWA」を経営している。そこにブラジル移住を目的に淡路島からやってきた肇と出会い、互いのいざこざに振り回される二人。四郎の恋人であり、「IZAWA」の専属歌手でもあるスミレはそのいざこざを治めるためにも自分もブラジル移住を決意する。しかし…。
[日程]
◆7月
16(土)・17(日)・18(月祝)・19(火)・22(金)
23(土)・24(日)・25(月)・26(火)・29(金)・30(土)・31(日)
◆8月
1(月)・2(火)・3(水)・5(金)・6(土)・7(日)・8(月)
9(火)・11(木祝)・12(金)・13(土)・14(日)・15(月)・16(火)
17(水)・19(金)・20(土)・21(日)・22(月)・23(火)
【どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~】
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
【会場~青海波SEIKAIHA~】
青海波SEIKAIHAは、和食「青の舎(あおのや)」、洋食「海の舎(うみのや)」
ショップ&バー「古酒の舎(こしゅのや)」、劇場「波乗亭(なみのりてい)」からなる複合施設
国生みの文化に触れ、旬の食材を活かしたお食事とお酒をご堪能頂けます。
【所要時間】
2~3時間
.....もっと見る.....閉じる
味と踊りの竜宮城うらしまが贈る、琉球舞踊鑑賞と琉球料理の夕べです。
コンクールで受賞歴のある舞踊家による琉球舞踊全10曲を鑑賞しながら、本格的な琉球料理をご堪能ください。
【琉球舞踊を鑑賞しながら、琉球料理を堪能できます】
琉球舞踊を鑑賞しながら、琉球料理をお召し上がりください。
舞踊終了後は踊り手と記念撮影できますので是非カメラをご持参ください。
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
17世紀の日本にタイムスリップして、江戸時代のやおもしろ文化を体験!
日光江戸村ではおいしい江戸料理、楽しいアクティビティ、アトラクションや感動のさまざまなパフォーマンスが楽しめます。
【1日通行手形、午後通行手形!】
日光での滞在スケジュールに合わせたチケットがお選びいただけます♪
【通常価格から10%割引】
オトクに事前チケットをゲット!
【所要時間】
1~2時間,2~3時間,3~4時間,4~5時間,5~6時間,当日6時間以上
.....もっと見る.....閉じる
新宿・歌舞伎町にあるマジックバー★テレビへの出演実績のある店舗にて、非日常の空間をあなたにお届けします。
【クロースアップマジック・ステージマジックショーあり★】
TV等で一度は目にしたことがあるマジックはもちろん、未だに見たことのない奇跡のマジックをあなたの目の前で披露します★
【所要時間】
1~2時間
ライブ・舞台
エンターテイメントショー
ディナーショー
関東/神奈川県/川崎・鶴見
明日の元気はここにある!
どんなときも「楽しい」を届ける場所【横浜マリンロケット】港町・横浜のエンターテイメントレストランでエンタメの魅力に触れてみてください!
海と港の街、ヨコハマにマクロコスモスを旅するロケットに乗り込んだパフォーマーたちが、お客様の笑顔に出会うため、素敵なショータイムでお迎えします。
1日2回のショータイムは、東京銀座のショーダイニング「笑座こんぱる」で培ったパフォーマンスに、ものまね芸人を日替わりで迎え、ここヨコハマでMIXしてPOPに変身させ繰り広げます。
身近に、そして気軽に楽しめる本格的エンターティメントを存分にお楽しみ下さい。
.....もっと見る.....閉じる
ハローキティが歌って踊るプレミアムショー!
ハローキティと一緒にお写真が撮影できるグリーティングタイムもご用意!
ご家族みんなでお楽しみください!
4月29日(金)に大きなハローキティ のりんごのおうち『HELLO KITTY APPLE HOUSE』がオープン!
入ると大迫力の360°シアター!屋上には“オドロキ”の展望デッキ!ハローキティの世界を全身でお楽しみいただけます!!
~体験の流れ~
11:15 開場
12:00 最終入場時刻
12:10 開演
13:30 閉演
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L630393
【JAZZ BAND SHOW】
ハローキティが歌って踊るプレミアムショー!
【グリーティングタイム】
ハローキティと一緒にお写真が撮影できるグリーティングタイムもご用意!
【ヴィーガンランチ】
HELLO KITTY SHOW BOX自慢のヴィーガンランチ!
美味しいのはもちろん、「これが野菜だけ?!」という“驚き”も一緒にお楽しみいただけます!
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
六本木 金魚では毎夜ニューハーフ、女性、男性のダンサー達が美麗に舞い踊り、
誰もが ”Happy” になれるショーエンターテイメントを体験できます。
さらにダンサーの実力は、紅白歌合戦や有名歌手のバックダンサー経験を持ち、
各メディアで取り上げられるほど。
プロのエンターテイナーにより、
貴方を未体験の世界へとエスコートいたします・・♩
古くから何世紀もかけて築かれた武家文化。
それを「舞」で引き継ぐのが、舞台芸能「剣舞」です。
私たちは日本中、また世界中のサムライ愛好家に剣舞の魅力を知ってもらいたいという思いから、まずはどなたでも楽しめるよう作品のハイライトを抜粋したワークショップを展開しています。詩文を読み解き彼らの物語を舞い、サムライが生きた時代に思いを馳せてみませんか。
今回は数ある演目の中から頼山陽の漢詩「八幡公」をご案内します。
源頼朝や足利尊氏の祖先であり、髭切の持ち主でもあった源義家の、後三年の役で奥州に遠征した時の姿を力強く舞いましょう。
・作中で必要になる「刀法」基本的な刀のあつかい
・扇による表現「見立て」について
・詩文の解説
・講師の模範演舞
・記念撮影、希望者は「舞台衣装」を着用
・約1分半の演舞に挑戦
・追加稽古(約45分)2000円
より深く型について学びたい等、ご要望に合わせることが可能です。
・衛生面上、足袋靴下を300円でご購入いただいております。
足袋をお持ちの方はご持参ください。
なお、当館では足袋の裏が晒タイプのものを推奨いたしております。
・ほかにも扇舞「吹く風を」、剣舞 土方歳三「鉾とりて」のプランがございます
【剣舞とは? 】
武士や歌人の心情を刀で表現する舞台芸能、剣舞。
明治以降、武家文化を受け継ぐ芸能として全国で興行が行われ、現在は「吟剣詩舞道」の呼び名で親しまれています。全国に大小100以上の流派があり、年齢、性別を問わずお稽古事として、各種コンクールや舞台出演など日々稽古をしています。
講師は正賀流吟舞社もしくは小天真道流剣舞道、いずれも剣詩舞道流派の指導者免状所持者です。
【初めて刀を持つ方でも大丈夫!】
体験では礼法・刀法、扇の扱いなど、芸能の型をしっかりお伝えします。刀の持ち方や抜き方、斬り方、納め方など、基本的な扱い方を学んだあと、舞台衣装を着用し、剣舞に挑戦しましょう。
演舞は全年齢を対象といたしております。完全に振付を固定をせずに一人一人に合わせた多少の難易度の調節が可能です。
【一人旅、ご友人と、家族での参加大歓迎。】
現在、1人以上開催、少人数での催行をさせていただいております。
プライベートをご希望の方への別途料金や出張プランもございますので別途お問合せ下さい。
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
Jazzのスタンダードナンバーとともに贈る「愛」と「夢」と「笑い」が凝縮されたコメディミュージカルをお見逃しなく!
本プランは併設の洋食レストラン「海の舎(うみのや)」でのランチセットプランとなります。
《ストーリー》
舞台は1941年、ジャズの街、神戸。エンターテインメント事業で一旗揚げようとしている四郎は闇営業のダンスホール「IZAWA」を経営している。そこにブラジル移住を目的に淡路島からやってきた肇と出会い、互いのいざこざに振り回される二人。四郎の恋人であり、「IZAWA」の専属歌手でもあるスミレはそのいざこざを治めるためにも自分もブラジル移住を決意する。しかし…。
《会場》
~青海波SEIKAIHA~
和食「青の舎(あおのや)」、洋食「海の舎(うみのや)」ショップ&バー「古酒の舎(こしゅのや)」、
劇場「波乗亭(なみのりてい)」からなる複合施設。
国生みの文化に触れ、旬の食材を活かしたお食事とお酒をご堪能頂けます。
[日程]
◆7月
16(土)・17(日)・18(月祝)・19(火)・22(金)
23(土)・24(日)・25(月)・26(火)・29(金)・30(土)・31(日)
◆8月
1(月)・2(火)・3(水)・5(金)・6(土)・7(日)・8(月)
9(火)・11(木祝)・12(金)・13(土)・14(日)・15(月)・16(火)
17(水)・19(金)・20(土)・21(日)・22(月)・23(火)
【どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~】
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
【波乗亭】
「国生みの島」淡路島。
播磨灘の絶景を望む劇場波乗亭で小劇場ならではの 臨場感とオリジナル演目をお愉しみください。
【海の舎】
アンティークの調度品に囲まれた明治初期の迎賓館を思わせる空間のクラシックな洋食レストラン&カフェで
優雅で上品なひとときをお過ごしください
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
新宿・歌舞伎町にあるマジックバー★テレビへの出演実績のある店舗にて、非日常の空間をあなたにお届けします。
【クロースアップマジック・ステージマジックショーあり】
TV等で一度は目にしたことがあるマジックはもちろん、未だに見たことのない奇跡のマジックをあなたの目の前で披露します★
【飲み放題メニュー★何杯でも!】
▼メニューリスト
ビール/ワイン(赤・白)/ウィスキー/焼酎/梅酒/カシスオレンジ/カシスグレープ/カシスウーロン/ディタオレンジ/ディタグレープ/カンパリオレンジ/カンパリグレープ/ブルドッグ/オレンジ/グレープフルーツ/ウーロン茶/緑茶
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
Jazzのスタンダードナンバーとともに贈る「愛」と「夢」と「笑い」が凝縮されたコメディミュージカルをお見逃しなく!
本プランは併設の和食レストラン「青の舎(あおのや)」でのランチセットプランとなります。
《ストーリー》
舞台は1941年、ジャズの街、神戸。エンターテインメント事業で一旗揚げようとしている四郎は闇営業のダンスホール「IZAWA」を経営している。そこにブラジル移住を目的に淡路島からやってきた肇と出会い、互いのいざこざに振り回される二人。四郎の恋人であり、「IZAWA」の専属歌手でもあるスミレはそのいざこざを治めるためにも自分もブラジル移住を決意する。しかし…。
《会場》
~青海波SEIKAIHA~
和食「青の舎(あおのや)」、洋食「海の舎(うみのや)」ショップ&バー「古酒の舎(こしゅのや)」、
劇場「波乗亭(なみのりてい)」からなる複合施設。
国生みの文化に触れ、旬の食材を活かしたお食事とお酒をご堪能頂けます。
[日程]
◆7月
16(土)・17(日)・18(月祝)・19(火)・22(金)
23(土)・24(日)・25(月)・26(火)・29(金)・30(土)・31(日)
◆8月
1(月)・2(火)・3(水)・5(金)・6(土)・7(日)・8(月)
9(火)・11(木祝)・12(金)・13(土)・14(日)・15(月)・16(火)
17(水)・19(金)・20(土)・21(日)・22(月)・23(火)
【どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~】
昨年淡路島を笑いと涙で包み込んだ『どうにかなるさ~神戸ジャズ物語~』がパワーアップして帰ってくる!
【波乗亭】
「国生みの島」淡路島。
播磨灘の絶景を望む劇場波乗亭で小劇場ならではの 臨場感とオリジナル演目をお愉しみください。
【青の舎】
鮨・天ぷらを中心に、淡路島ならではの和食を愉しめる全席海に面したレストラン
絶景の播磨灘を眺めながら、旬の食材を使ったお料理をお愉しみください
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
2年半ぶりに帰ってきた「OTODAMA'22〜音泉魂〜」,2019年まで毎年夏に開催されていた「音泉魂」が2022年のGW 大阪・泉大津フェニックスに帰ってきます。アソビュー!では1日券を発売中!会場へは南海泉大津駅からのシャトルバスに加え、なんば、神戸、京都などからの往復バスもご利用いただけます。,くるり、UA、岡崎体育など豪華アーティストが勢ぞろい!,【5月5日(祝)】 AJICO / iri / clammbon / くるり / GRAPEVINE / Cocco / The Birthday / TESTSET(砂原良徳×LEO今井×白根賢一×永井聖一)/ NUMBER GIRL / ハナレグミ / 羊文学 / フジファブリック / LITTLE CREATURES / climbgrow 【5月7日(土)】 UA / 打首獄門同好会 / OKAMOTO’S / キュウソネコカミ / クリープハイプ / サンボマスター / TAIKING(Suchmos)/ 人間椅子 / Hump Back / 04 Limited Sazabys / フラワーカンパニーズ / フレデリック / My Hair is Bad / <風呂ントアクト>ヤユヨ Hakubi 【5月8日(日)】 岡崎体育 / THE KEBABS / THE BACK HORN / SHISHAMO / 四星球 / バックドロップシンデレラ / ピーズ / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン / ヤバイTシャツ屋さん / ユニコーン / 夜の本気ダンス / Lucky Kilimanjaro / a flood of circle ※< 風呂ントアクト >は開場中、< Closer >は本編終了後の演奏になります。
.....もっと見る.....閉じる
新宿・歌舞伎町にあるマジックバー★テレビへの出演実績のある店舗にて、非日常の空間をあなたにお届けします。
<誕生日プラン詳細>
☆名前入りのバースデーケーキをマジックで出します。
☆CUORE特製オリジナルトランプをプレゼント(マジックレクチャー付き)
☆新品のペットボトルにメッセージカードを瞬間移動させてプレゼント。
☆お客様が御用意したプレゼントをマジックで出します。
誕生日のためのスペシャルな演出で多くのお客様が感動で涙を流します。
【クロースアップマジック・ステージマジックショーあり】
TV等で一度は目にしたことがあるマジックはもちろん、未だに見たことのない奇跡のマジックをあなたの目の前で披露します★
【所要時間】
1~2時間
.....もっと見る.....閉じる
六本木 金魚では毎夜ニューハーフ、女性、男性のダンサー達が美麗に舞い踊り、
誰もが ”Happy” になれるショーエンターテイメントを体験できます。
さらにダンサーの実力は、紅白歌合戦や有名歌手のバックダンサー経験を持ち、
各メディアで取り上げられるほど。
プロのエンターテイナーにより、
貴方を未体験の世界へとエスコートいたします・・♩
知性を磨く
華麗に変身
その他体験
ライブ・舞台
日本伝統体験
関西/京都府/祇園・東山
古くから何世紀もかけて築かれた武家文化。
それを「舞」で引き継ぐのが、伝統芸能・剣舞です。
京都東山のシアターでは、剣舞の鑑賞・体験を通じて、サムライ文化の紹介をしています。
京都観光の機会に本格的なサムライ体験をしてみませんか?
【剣舞とは】
和歌や漢詩の吟に合わせて刀や扇で舞う日本の伝統芸能「剣舞・扇舞」。吟剣詩舞とも呼ばれるこの芸能は、全国に100以上の流派があると言われますが、常設公演を行っているのは、サムライ剣舞シアターだけ!演者は流派継承者や師範。古典作品やオリジナル創作作品を織り交ぜ、初めて剣舞をご覧になるお客様でも「わかりやすい」「飽きない」「楽しい」ステージを目指しています。演舞の幕間(まくあい)には、剣舞・扇舞や武士の文化に関する解説もあり、戦国時代の武将を題材にした立ち回りもあり、迫力さと華麗さが合わさったステージをご堪能ください。
他所では味わえない詩舞ならではの美しい動きをお楽しみください。
【本格剣舞が体験できるプランです】
刀を持って舞う、剣舞が体験できるプランです。まずは日本刀を手に取り、抜き方・斬り方などを学びます。戦の前に、精神統一や自らを鼓舞するために舞ったといわれる剣舞。侍になりきって、気持ちを表現してみましょう!着物と袴のレンタルがセットになっているので舞台上で剣舞師の様な記念写真や動画が撮影できます。
【所要時間】
2~3時間
.....もっと見る.....閉じる
ライブ・舞台・オススメプラン ~遊び・体験・アクティビティ~
ライブ・舞台を簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
ライブ・舞台を探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!
ガイドツアー・エンターテイメントを探す:
アクティビティを探す:
アクティビティ・イベント関連記事:
日本政府が世界自然遺産に推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が世界自然遺産に登録勧告され、7月に正式に世界遺産に登録される予定です。アマミノクロウサギやヤンバルクイナといった希少な固有種が多く生息し、自然に満ちあふれた奄美大島、沖縄島北部のやんばるエリア、西表島で体感できる、ここにしかない自然を存分に感じる体験やアクティビティをご紹介します♪
オンラインツアーの中でも、特に沖縄離島エリアは少し特別!白い砂に青い海、リゾート地ならではの景色を味わうことができます。また、沖縄離島エリアにはまだまだ知らない文化や伝統がたっぷり!是非、沖縄離島エリアを体験してみましょう!
最近、サウナが注目を集めています。多くの人の生活に欠かせない施設としても人気のサウナですが、この記事では東京で楽しめるサウナが自慢の入浴施設をご紹介。東京にはサウナにこだわった施設がたくさんあるので、気軽にサウナの魅力に触れられますよ♡
家の外に出たい、誰かと一緒に時間を過ごして何かで遊びたい!自宅にいながら、あたかも現地でアクティビティに参加しているように感じることができ、人と人との触れ合いができる体験をたくさんご紹介します!
Go To トラベル「地域共通クーポン」を使って、旅行先でお得にアクティビティや体験をしてみませんか?日本全国の地域共通クーポンが使えるアクティビティ・体験をたくさん集めてみたので参考にしてみてくださいね♪
観光情報・ホテル・ツアーを探す:
日本旅行トップ > オプショナルツアー > ガイドツアー・エンターテイメント > ライブ・舞台のオプショナルツアー・体験予約
※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。