湯の国登別
NOBORIBETSU
                    登別温泉は、1つの温泉郷に多彩な泉質を持つ世界でも非常にめずらしい場所で「温泉のデパート」とも呼ばれています。
                    登別温泉のいたるところから源泉が沸いていますが、その多くは地獄谷からの湧出です。
                    「北海道遺産」にも認定された登別の地獄谷は、登別温泉の泉源としてだけではなく、温泉宿から徒歩でいける観光地として、多くの方に利用されています。
                  

NOBORIBETSU
                    登別温泉は、1つの温泉郷に多彩な泉質を持つ世界でも非常にめずらしい場所で「温泉のデパート」とも呼ばれています。
                    登別温泉のいたるところから源泉が沸いていますが、その多くは地獄谷からの湧出です。
                    「北海道遺産」にも認定された登別の地獄谷は、登別温泉の泉源としてだけではなく、温泉宿から徒歩でいける観光地として、多くの方に利用されています。
                  
※宿泊施設により泉質が異なります。

ゆで卵のような匂いが特徴の乳白色の湯。毛細血管や冠状動脈の拡張や解毒作用の効果があります。

保温効果が高く、湯冷めしない、無色透明の湯。神経痛や腰痛、冷え性等に効きます。

皮膚や粘膜を引き締め、美肌効果もある、やや黄褐色の湯。慢性の皮膚疾患や粘膜の炎症、水虫、じんま疹等に効きます。

血液の流れをよくする、無色透明の湯。高血圧症や外傷、動脈硬化症状等に効きます。

強酸性で、銅やマンガンなどの鉱物を含むことが多い、茶褐色の湯。貧血症や慢性湿疹等に効きます。

殺菌力の強い、無色透明の湯。湿疹等に効く、肌に刺激がある温泉です。

皮膚の角質層を軟らかくし、分泌物を乳化する作用があるので「美人の湯」とも呼ばれる、無色透明の湯。

昔から万病に効くと知られる、無色透明の湯。鎮静作用があることから神経痛、リウマチ、更年期障害等に効きます。

鉄イオンを多く含む、赤茶色の湯。貧血症や慢性湿疹等に効きます。
1日目

「ニクス城」の中の水族館は「クリスタルタワー」や「アクアトンネル」など見所たくさん!「ペンギンパレード」や1万匹のイワシが群泳する「銀河水槽」、「金魚万華鏡」なども必見です!

一歩踏み込めば、そこは時空を超えた江戸時代。商家や武家屋敷、忍者屋敷などが軒を連ね、迫力のアクションや華麗なパフォーマンスに彩られた一大エンターテイメント空間が広がっています。

夕食後、登別地獄谷へ。鬼火のフットライトや月明りが地獄谷を幻想的に演出します。
(開始時間:20時頃 所要時間:約90分)
2日目

1993年に設立された閻魔様を祀ったお堂。「地獄の審判」の時間になると顔がみるみる真っ赤になり怒った表情に変わり、人間の悪事に裁きをくだします。

1,300mゴンドラリフトに乗って、クマ牧場へ。
クマ牧場内にある展望台からは、太平洋・クッタラ湖・樽前山が一望できます。

登別温泉街の散策の際に、気軽に立ち寄れるお土産屋です。登別温泉の成分を豊富に含んだ湯の華や、北海道銘菓や限定のお菓子を揃えております。


夕暮れと共に、地獄谷の遊歩道にに揺らめく火が灯り、「鬼火の路」が現れます。暗闇の中に、浮かび上がる自然の猛々しさは、まさに「地獄谷」そのものです。

幸せを願い、人々の厄を持ち去りしために、打ち上げる。地獄谷に棲む湯鬼神が夜空に手筒花火を打ち上げます。

閻魔大王が地獄谷からやって来て、温泉街の極楽通りを練り歩く様子は必見。

豊富な湯量と多彩な泉質を誇る「湯」への感謝と、湯が尽きることのないよう繁栄と無病息災への祈りを込めた祭り。 源泉湯かけ合戦は勇壮です。
 
              
北海道を代表するお土産の「わかさいも」ですが、登別ではそれ以外でも鬼伝説という地ビールが有名です。鬼伝説は、自然に恵まれた登別の水を仕込み水に使用して醸造する非熱処理で無ろ過のビールで、ピルスナータイプの「青鬼」や、レッドエールタイプの「赤鬼」、ペールエールタイプの「金鬼」などが、定番ビールとなっています。ビール好きはぜひ一度ご賞味ください。

まるで鬼のいる地獄を想像させる色味の担々スープ。見た目から激辛と想像するお客様が多いが、実際は胡麻の香りとまろやかな辛みが特徴的で、細いちぢれ麺との相性もバツグンです!もやしや白髪ねぎなどの野菜をトッピングしたりラー油などを加えるなどバリエーションも楽しんではいかがでしょうか。

小さな牛乳瓶のような容器で見た目もかわいいのぼりべつとろ〜りプリンは北海道でも有名で良質な「のぼりべつ牛乳」を使用しており、その名のとおり、とろ~りとした舌ざわりでまろやかな甘さと牛乳本来のコクが特徴的なプリンです。また、瓶の底にあるカラメルの香ばしさも相まって一緒に食べれば思わず笑みが零れだすことでしょう♪
※ご当地ギフトは旅行代金に含まれます。
ご利用されない場合の払い戻しは出来ません。

ピリッとした辛さとコクのあるゴマと味噌の風味が効いた担々麺。北海道産小麦を使用した麺はツルリとした食感で美味。

北海道登別温泉限定販売!かわいい鬼さんがプリントされたクッキーはお子様に人気。誰からも好かれる味です。

自宅で本場の温泉気分が味わえる硫黄が香り立つ「湯の華」です。登別の思い出をお持ち帰りください。
【お引換場所】
【ご利用について】
eチケットのご利用にはスマートフォンやタブレットなどのモバイル機器及び専用アプリのダウンロードが必要です。モバイル機器をお持ちでない方はご利用いただけません。
ご利用方法はこちらからご確認ください。eチケットは旅行開始日前日よりお受け取りいただけ、旅行開始日よりご利用可能です。











デジタルパンフレットの一覧はこちら
株式会社日本旅行北海道
南1条メディア販売センター
【営業時間】
平日10:00〜17:00 【定休日】土・日・祝日
〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西4-16
日本旅行札幌ビル1階
観光庁長官登録旅行業第 1674 号 一般社団法人日本旅行業協会正会員 総合旅行業務取扱管理者 : 加藤 薫
