堺旅2024デジタルスタンプラリー

堺旅2024デジタルスタンプラリー 堺旅2024デジタルスタンプラリー

堺市内の歴史を感じるスポットを巡ってスタンプをゲット!
スタンプ獲得数に応じて先着や抽選で素敵な賞品がもらえます。
さぁこの機会に堺の歴史をぶらり探訪しよう!

38のスポットを巡りスタンプGET!

5つ以上のスタンプを集めると、
先着や抽選で堺ゆかりの素敵な賞品をその場でプレゼント!
さらに、18歳以上の大阪府民の方は
「おおさか健活マイレージアスマイル」が500ポイント貯まる!

  1. 01:WESTERからエントリー!
  2. 02:38の対象スポットで5つ以上スタンプをGET!)
  3. 03:アンケートに答えると先着や抽選で素敵な賞品がもらえる!

賞品

各チャレンジ達成後、アプリ上で抽選開始!
現地で賞品をお渡しいたします。

(5スポット賞は抽選はありません)

移動生活ナビアプリWESTERからスタンプラリーに参加しよう!

WESTER

移動生活ナビアプリWESTERの
ダウンロードはこちらから

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

※Apple、Appleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。

※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

対象スポット

  • 三国ヶ丘駅(JR西日本・南海電鉄)

    三国ヶ丘駅(JR西日本・南海電鉄)

  • 堺市駅(JR西日本)

    堺市駅(JR西日本)

  • 百舌鳥駅(JR西日本)

    百舌鳥駅(JR西日本)

  • 津久野駅(JR西日本)

    津久野駅(JR西日本)

  • 鳳駅(JR西日本)

    鳳駅(JR西日本)

  • 堺駅(南海電鉄)

    堺駅(南海電鉄)

  • 湊駅(南海電鉄)

    湊駅(南海電鉄)

  • 七道駅(南海電鉄)

    七道駅(南海電鉄)

  • 堺東駅(南海電鉄)

    堺東駅(南海電鉄)

  • 徳天皇陵古墳(大山古墳・大仙陵古墳)

    仁徳天皇陵古墳(大山古墳・大仙陵古墳)

    エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓の一つといわれ、上空から見ると円と四角を合体させた前方後円墳という日本独自の形で、5世紀中ごろに約20年をかけて築造されたと推定されています。日本最大の前方後円墳で北側の反正天皇陵古墳(田出井山古墳)、南側の履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳)とともに百舌鳥耳原三陵と呼ばれ、現在はその中陵・仁徳天皇陵として宮内庁が管理しています。

    住所:
    堺市堺区大仙町
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」下車 徒歩約8分
  • いたすけ古墳

    いたすけ古墳

    百舌鳥古墳群中央にある大きさ8番目の国指定史跡の前方後円墳。住宅造成で破壊されそうになったのを市民運動によって保存したことで、出土した冑の埴輪は市の文化財保護のシンボルマークになっています。

    住所:
    堺市北区百舌鳥本町3丁
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」下車徒歩約10分
  • 百舌鳥古墳群ビジターセンター

    百舌鳥古墳群ビジターセンター

    世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の価値や魅力を伝えるガイダンス機能等を備えた施設です。8K空撮映像で古墳群の雄大さを体感できるシアターや古墳グッズの販売のほか、観光案内所では、レンタサイクルの貸し出しや手荷物預かりサービス等も実施しています。

    住所:
    堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
    営業時間:
    午前9時から午後6時まで
    定休日:
    年末年始
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」から西へ徒歩約5分
  • 堺市博物館

    堺市博物館

    堺の歴史や文化についてわかりやすく理解することができる博物館です。約1,330㎡の展示室では、古代・中世・近世・近代のコーナーに分けて歴史の流れを紹介しています。また、企画展・特別展では、堺の歴史・文化についてテーマを深く掘り下げて紹介しています。

    住所:
    堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
    営業時間:
    9:30~17:15(入館は16:30まで)
    定休日:
    月曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」下車徒歩約10分、
    南海バス「堺市博物館前」バス停下車徒歩約4分
  • 大鳥大社

    大鳥大社

    境内は1万5千坪あり鬱蒼とした森の中には、出雲大社の大社造の次に古いと言われる大鳥造の社殿があり、拝殿前には珍しい八角形の柱の鳥居があり、本殿東側には樹齢600年は超える根上がりの楠が構えています。
    4月第三土曜に行われる「花摘祭」は、花の季節に色を添える古式ゆかしい行事の一つで、平安時代に起源のある厄病・災厄除けを祈願して始まった祭が現在に受け継がれています。10月には鳳だんじり祭が行われます。

    住所:
    堺市西区鳳北町1丁1-2
    営業時間:
    5:30~18:00(開閉門あり)
    定休日:
    アクセス:
    JR阪和線「鳳駅」下車 徒歩約6分、南海バス「大鳥神社前バス停」下車徒歩約1分 
  • 堺市役所21階展望ロビー

    堺市役所21階展望ロビー

    地上80mの市役所最上階で、360度の展望が楽しめる回廊式ロビーです。仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)をはじめ歴史を秘めた堺のまちが眼下に広がり、遠くは六甲山、あべのハルカス、金剛山等が見渡せます。

    住所:
    堺市堺区南瓦町3-1
    営業時間:
    9:00~19:00
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    南海高野線「堺東駅」下車 徒歩約5分
  • 妙國寺

    妙國寺

    1562年日蓮宗の日珖が開いたとされ、境内の樹齢1,100年の大蘇鉄は国指定の天然記念物。千利休寄贈の六地蔵灯篭や瓢箪型手水鉢がある日本唯一の「蘇鉄の枯山水」庭園、堺事件の土佐藩士切腹の地でも有名です。

    住所:
    堺市堺区材木町東4-1-4
    営業時間:
    10:00~16:30(15名以上は要予約)
    定休日:
    年末年始
    アクセス:
    阪堺線「妙国寺前駅」下車 徒歩約5分
  • 南宗寺

    南宗寺

    1557年三好長慶が父の菩提を弔うため大林宗套を開山に建立。夏の陣で焼失後沢庵宗彭らが再建、国の名勝枯山水の庭、重要文化財仏殿・山門・唐門、千家一門の供養塔、利休好みの茶室実相庵などがあります。

    住所:
    堺市堺区南旅篭町東3丁-1-2
    営業時間(拝観時間):
    9:00~16:00
    アクセス:
    阪堺線「御陵前駅」下車 徒歩約7分
  • 旧堺燈台

    旧堺燈台

    明治10年(1877年)堺の人々の寄付などにより⾼さ約12mの六角錘台形の洋式木造灯台が建築されました。灯台はおよそ1世紀にわたって堺港に出入りする船の航海の安全を守ってきましたが、周辺の埋め立てが進んだ昭和43年(1968年)にその役割を終えました。今なお堺のシンボルとして保存され、現地に現存する⽇本最古の洋式⽊造灯台の一つとして国の史跡に指定されています。

    住所:
    堺市堺区大浜北町5丁地先
    営業時間:
    内部非公開、外観見学自由
    定休日:
    内部非公開、外観見学自由
    アクセス:
    南海線「堺駅」下車 徒歩で堺旧港方面へ
    徒歩13分
  • ザビエル公園

    ザビエル公園

    1550年堺に来たイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエル。手厚くもてなした豪商日比屋了慶の屋敷跡付近につくられ、来航400年を記念してザビエル公園と命名されました。

    住所:
    堺市堺区櫛屋町西1丁1
    アクセス:
    阪堺線 花田口駅下車すぐ
  • さかい利晶の杜

    さかい利晶の杜

    堺が生んだ茶の湯の大成者「千利休」と、日本近代文学を切り拓いた歌人「与謝野晶子」の生涯や人物像などを通じて、堺の歴史・文化の魅力を発信する文化観光施設です。

    住所:
    堺市堺区宿院町西2丁1-1
    営業時間:
    千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、観光案内展示室 9:00~18:00
    茶の湯体験施設 10:00~17:00
    定休日:
    ・観光案内展示室 年末年始
    ・千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館 第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
    ※2024年2/19はいずれも臨時休館
    アクセス:
    阪堺線「宿院」駅 徒歩約1分
    南海高野線「堺東」駅 <堺東駅前⑭番のりば>堺駅前行き/23番・24番/約6分/220円
    南海本線「堺」駅
    <堺駅東口①番のりば>河内松原駅前行き/23番/約3分/220円
    <堺駅東口④番のりば>南回り/22番・特22番/約5分/220円
    <堺駅南口①番のりば>北野田駅前行き/31番・32番・32-1番/約2分/220円
    <堺駅南口②番のりば>地下鉄新金岡駅前行き/初芝駅前行き 35番・特35番・特33番/約2分/220円
  • 月蔵寺

    月蔵寺

    月蔵寺は1495年に創建された日蓮宗の寺院です。大阪夏の陣で主君の命を受けて堺に火を放った豊臣方の武将「大野道犬斎治胤」と、壊滅状態となった堺の町を碁盤の目状に復興させた風間六右衛門尉道喜の相反する二人のお墓が並んでいます。堺出身のデザイナー間宮吉彦氏が手掛けた「日月園」は、月の形の屋根のモニュメントや大きな水盤など、印象的な空間となっています。

    住所:
    堺市堺区柳之町東2丁2−7
    アクセス:
    阪堺線「綾ノ町」駅 徒歩約5分
    南海バス 北循環「錦陵橋」 徒歩約4分
  • 本願寺堺別院

    本願寺堺別院

    堺市内最大の木造建築で「北の御坊」とも呼ばれ、現在の本堂は文政8年(1825年)に再建されたもので、明治4年(1871年)の廃藩置県後から10年間堺県庁として使用されていました。明治14年(1881年)に県域を府に併合され、その歴史に幕を降ろしました。堺県の廃止後、境内地と建物は浄土真宗本願寺派へ返還され現在に至っていますが、堺県庁跡として府指定の史跡となっています。

    住所:
    堺市堺区神明町東3丁1-10
    営業時間:
    拝観自由
    定休日:
    拝観自由
    アクセス:
    阪堺線「神明町駅」下車徒歩約3分
  • 菅原神社

    菅原神社

    堺の浜に漂着した菅原道真自作の木像を祭ったのがはじまり、堺天神と親しまれ、境内にある摂社の堺戎神社は、堺えびすとして、南大阪随一のえべっさんとして有名です。鉄砲鍛冶・榎並屋勘左衛門の寄進により、延宝5年(1677年)に建てられたと伝えられる楼門(ろうもん)は大阪府指定有形文化財です。

    住所:
    堺市堺区戎之町東2-1-38
    営業時間:
    9:00~17:00
    定休日:
    なし
    アクセス:
    南海本線「堺」駅徒歩約8分
    南海高野線「堺東」駅徒歩約15分
    阪堺線「大小路」電停徒歩約3分
  • 開口神社

    開口神社

    行基が念仏寺、空海が宝塔を境内に建てたことで「大寺」とも呼ばれる塩土老翁神、素盞嗚神、生国魂神を祀る旧市内唯一の式内社。大寺縁起絵巻、伏見天皇宸翰御歌集、短刀銘吉光は国指定の重要文化財です。

    住所:
    堺市堺区甲斐町東2丁1-29
    営業時間:
    9:00~17:15(正月、大祭、節分等は別)
    定休日:
    アクセス:
    阪堺線「宿院駅」下車 徒歩約5分
  • 宿院頓宮

    宿院頓宮

    住吉大社の御旅所としての神社で、文化13年(1816年)が始まりとされています。後に大鳥大社の摂社も遷座され、それ以来2社の神様をお祀りしています。毎年7月31日には大鳥大社からの御渡り、8月1日には住吉大社からの御渡りと、飯匙堀(いいがいぼり)での荒和大祓神事が行われます。

    住所:
    堺市堺区宿院町東2-1-6
    営業時間:
    拝観自由
    定休日:
    拝観自由
    アクセス:
    阪堺線「宿院駅」下車徒歩約2分
  • 顕本寺

    顕本寺

    当寺は1451年建立の法華宗寺院です。また1527年に成立し、5年間続いた堺幕府終焉の地ともなりました。堺幕府滅亡時に当寺で自害した、堺幕府の中心人物・三好元長の子である三好長慶が亡父25回忌の為に、当寺において法華千部経の法要を修したという記録が残っています。

    住所:
    堺市堺区宿院町東4-1-30
    営業時間:
    [受付時間] 9:00~17:00
    [開門時間] 7:00~17:00
    アクセス:
    阪堺線宿院停留場から徒歩約8分
  • 妙法寺

    妙法寺

    1343年(南北朝時代)、微妙坊法印日祐上人(京都大本山妙顕寺を創建した日像上人の直弟子)により開山された泉州最古の日蓮宗寺院の1つで、境内には堺で生まれた千利休が17歳のときに茶道に入門した最初の師匠である北向道陳(きたむき どうちん)の墓碑、落語の祖とも言われる曽呂利新左衛門の350年忌碑がある。

    住所:
    堺市堺区中之町東4丁1-3
    アクセス:
    阪堺電車・宿院駅から東南へ徒歩約6分
  • 堺伝匠館

    堺伝匠館

    1階「TAKUMI SHOP」では、刃物、注染・和晒、線香、昆布製品のほか、堺ゆかりの和菓子や調味料など、贈り物にもピッタリな逸品を選ぶことができます。
    2階「TAKUMI EXHIBITION」では、和晒・染物、線香、昆布加工、敷物、堺五月鯉幟等の展示に加え、実演・体験イベントも実施しています。堺刃物ミュージアム「CUT」では、堺の刃物の歴史や製造方法、つくる道具などを実物、模型、イラストを用いて展示しています。

    住所:
    堺市堺区材木町西1丁1-30
    営業時間:
    10:00~17:00
    定休日:
    第三火曜日(但し、祝日の場合は、翌日休館)及び年末年始12/29~1/3(その他、臨時休業あり)
    アクセス:
    阪堺線「妙国寺前駅」下車徒歩約3分、南海線(空港線)「堺」駅より徒歩約15分
  • シマノ自転車博物館

    シマノ自転車博物館

    自転車の「はじまり・ひろがり・これから」をテーマに、子どもから大人まで楽しめる自転車の魅力がいっぱい詰まった日本唯一の博物館。同博物館内では、世界最古級の自転車から個性豊かなものまで多種多様な自転車がダイナミックに展示され、歴史や文化を学んだり、環境面でも自転車の価値が再発見できるよう、さまざまな工夫が取り込まれています。

    住所:
    堺市堺区南向陽町2-2-1
    営業時間:
    10:00~16:30(入館は16:00 まで)
    定休日:
    月曜日(祝日の場合は火曜日)、年末年始
    アクセス:
    南海高野線「堺東駅」下車 北西口から徒歩5分
  • 絞り染め体験工房 角野晒染

    絞り染め体験工房 角野晒染

    堺市の伝統産業である和晒を使った手ぬぐいの『雪花絞り染め』を体験して頂けます。お好きなお色を選んで世界に一枚の手ぬぐいを作りませんか?皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

    住所:
    大阪府堺市西区津久野町3-32-1
    営業時間:
    体験開催(10時~、11時~、13時~、14時~、15時~)
    定休日:
    不定休
    アクセス:
    JR阪和線  津久野駅より 徒歩5分
  • 鉄炮鍛冶屋敷

    鉄炮鍛冶屋敷

    「鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅)」は、全国で唯一のこる江戸時代の鉄炮鍛冶の住居兼作業場として貴重であり、堺市の有形文化財に指定されています。
    堺の鉄のものづくりの歴史を伝える施設として、令和6年3月3日13:00にグランドオープンします。
    ※3月3日13:00までは館内にお入りいただけません。

    住所:
    堺市堺区北旅籠町西1丁3-22
    営業時間:
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    定休日(休館日):
    毎週火曜日(祝・休日の場合は翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
    アクセス:
    ・阪堺電気軌道阪堺線「高須神社」停留所より西へ徒歩約4分
    ・南海本線「七道」駅より東へ徒歩約4分
  • 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)

    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)

    アール・ヌーヴォーを代表する芸術家「アルフォンス・ミュシャ」の生涯にわたる創作活動を紹介する文化施設です。世界有数の規模を誇るミュシャコレクションを様々なテーマで紹介するとともに、デジタルコンテンツを活かして、ミュシャの作品世界を新たな視点で鑑賞いただけます。

    住所:
    堺市堺区田出井町1番2-200(ベルマージュ堺弐番館内)
    営業時間:
    9:30~17:15(入館は16:30まで)
    ※ギャラリーは9:30~19:00
    定休日:
    月曜日(祝休日の場合は開館)、祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日の場合は開館)、年末年始
    ※展示替えなどで臨時休館することがあります。
    アクセス:
    JR阪和線「堺市駅」下車 徒歩約1分
  • 堺市茶室 伸庵

    堺市茶室 伸庵

    伸庵は、数奇屋普請の名匠といわれた仰木魯堂が粋をこらして昭和4年に建てた茶室で、もと東京芝公園にあったものを、昭和55年に福助株式会社から寄贈され移築したものです。建物は茶室を含めて10室の和室を持つ風雅な二階建てで、茶事等を催すことができます。また、立礼席(約15席)も設けており、気軽に抹茶を楽しんでいただけます。

    住所:
    堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
    営業時間:
    9:30~16:30(ただし立礼席/椅子席のご利用は10:00~16:00)
    定休日:
    立礼席・茶室とも月曜日(祝日の場合は開館)、年末・年始、堺市博物館の休館日
    茶室のご利用について(要予約)
    ※申し込み先:堺市茶室または(公社)堺観光コンベンション協会072-233-5258(利用日の2ヶ月前から受付け)
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」下車徒歩約8分、南海バス「堺市博物館前」バス停下車徒歩約3分
  • 八百源来弘堂本店

    八百源来弘堂本店

    創業200年、江戸期の後半。八百源の伝統銘菓「肉桂餅(にっき餅)は堺の手土産、ご贈答。おもたせに大変好評をいただいております。毎日美味しいお菓子を提供するために朝早くから和菓子作りに精進しております。

    住所:
    大阪府堺市堺区車之町東2丁1-11
    営業時間:
    9:00~17:00
    定休日:
    毎週日曜日(毎月1回月曜日不定休)
    アクセス:
    南海阪堺線花田口駅徒歩5分、南海本線堺駅徒歩20分、南海高野線徒歩20分
  • かん袋

    かん袋

    創業元徳元年(西暦1329年)の和菓子屋です。商品は、くるみ餅、ただ一つ。店内でのお召し上がり、お持ち帰りもできます。店内では、かき氷をかけてお召し上がりができます。従業員一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

    住所:
    大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1
    営業時間:
    10:00~17:00
    (飲食は、16:45で受付締め切り致します)
    定休日:
    火曜日、水曜日
    (ただし祝日の場合は営業、他の日に振り替えて休業いたします。年末12月30日31日は営業いたします。年始は、元旦より1週間ほど休業致します。)
    アクセス:
    阪堺電車寺地町駅より徒歩で約3分
  • 茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館

    茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館

    堺本館は、まさに“市中の山居”というコンセプトにふさわしい、堺に古くからある町屋をリノベーションして営業しております。 堺創業のつぼ市が、戦争で唯一焼け残った「茶」の看板を創業の地に戻し、地域の皆様にゆっくりとくつろいで美味しいお茶を楽しんでいただきたいという想いを込めて、皆様のご来店をお待ちしております。

    住所:
    大阪府堺市堺区九間町東1-1-2
    営業時間:
    【物販】10:30~18:00
    【カフェ】11:00~18:00(L.O.17:30)
    定休日:
    毎週火曜日
    アクセス:
    阪堺電車「神明町駅」より徒歩1分
  • こふん前caféIROHA

    こふん前caféIROHA

    緑あふれる公園の中で多様なメニューやお土産物を取りそろえ、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

    住所:
    堺市堺区百舌鳥夕雲町2-204
    営業時間:
    平日9:00~L.O 16:00(17:00閉店)
    土日祝日9:00~L.O 17:00(18:00閉店)
    定休日:
    月曜日
    休日の場合は火曜日
    年末年始営業:2023年12/28~2024年1/4迄は休業
    アクセス:
    JR阪和線百舌鳥駅より徒歩6分
  • 大仙公園日本庭園

    大仙公園日本庭園

    日本庭園は、仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳の間に広がる大仙公園の西に位置し、堺市制100周年を記念して造られた築山林泉廻遊式庭園です。庭全体を中世から海外貿易の拠点として栄えた堺に見立てたものとなっており、市民の発展と繁栄を祈る意味を庭に表し、市民の憩いの場所と文化の創造を目指して作られました。園内では呈茶の案内もあり、抹茶やお菓子などのメニューがあります。

    住所:
    堺区大仙中町17(大仙公園内)
    営業時間:
    3月~11月 9時から17時まで(入園は16時30分まで)
    12月~2月 9時30分から16時30分まで(入園は16時まで)
    呈茶案内 9:30~L.O.16:00
    定休日(休園):
    毎週月曜日
    (月曜が祝日の場合は翌平日が休園となります)
    年末年始
    アクセス:
    JR阪和線「百舌鳥駅」下車 徒歩約14分、南海バス「大仙公園西」バス停下車 徒歩約5分

参加方法

ステップ1

JR西日本公式移動生活ナビアプリWESTERをダウンロードしよう!

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

ステップ2

WESTERのホーム画面にある「おトクにGO!」から
「WESTERで巡る やっぱえぇやん! 堺旅2024デジタルスタンプラリー 堺の歴史をぶらり探訪」の
ページにアクセスしよう!

  • WESTERホーム画面の右下にある「おトクにGO!」をタップ!

    WESTERホーム画面
  • 「堺旅2024デジタルスタンプラリー」を選択!

    「おトクにGO!」ページ
  • 「始める!」をタップしてスタンプラリーに参加!

    「エントリー」ページ
  • チャレンジの詳細とクリア条件を確認!

    「チャレンジ」ページ

ステップ3

堺市内のスポットをめぐりスタンプを集めよう!
(全スポットGPSでのスタンプ押印となります。)

  • 該当スポットをタップ!

    「スタンプ一覧」ページ
  • 「この場所にチェックインする」をタップ!

    「スポット詳細」ページ
  • 各チャレンジの達成度を確認!

    「チャレンジ」ページ

ステップ4

スタンプが集まったらアンケートに答えて抽選に参加しよう!

(5スポット賞は抽選はありません。ちょっぴりノベルティは先着1,000名様、
おおさか健活マイレージアスマイルは全員に引換券が表示されます。)

各チャレンジを達成した時点でアプリで抽選が可能となり、 賞品は現地受取となります

※チャレンジ達成にはアンケート回答が必須となります。

  • カードを1枚選んでタップ!

    「抽選」ページ
    ※5スポット賞はなし
  • 抽選結果を確認!

    「抽選結果」ページ
    ※5スポット賞はなし
  • 賞品の引換について詳細を確認!

    「引換券(使用前)」ページ
  • 引換場所にて賞品受取時に引換券の「使用する」をタップ!

    「引換券(使用確認)」ページ

はじめる前に以下の注意事項をご確認ください。
- 注意事項 -

<ご参加前の注意事項> ●スタンプラリーの参加には、スマートフォンアプリ「WESTER」のダウンロードが必要です。 ●参加費は無料ですが、発生する通信料やスポットまでの交通費等はご参加者様負担となります。 ●初日(1月6日)は9:00よりスタンプラリーを開始いたします。

<スタンプラリーに関する注意事項> ●予め設定された施設等を訪問、ご利用いただいた際に指定の押印方法(GPSによる認証)によりデジタルスタンプが獲得出来ます。
●スタンプ押印方法は、全施設GPSでのチェックインとなります。事前に、携帯端末のGPS機能は「有効」、またWESTERアプリの位置情報取得は「ON」にしていただきますようお願いいたします。
●対象施設等をご訪問いただいても、スタンプが押印されていない場合は、ご訪問いただいていないものとみなしますのでご注意ください。
●期間内であれば、スタンプの取得順序やタイミングは問いません。複数日に渡ってスタンプを集めていただくことも可能です。
●スタンプを設置している各施設の営業時間、定休日にご注意ください。また、施設都合により営業時間、定休日の変更や臨時休業となる場合があります。
●施設の位置情報は、スポット詳細ページでご確認いただくことが可能です。地図アプリ等もあわせてご活用ください。
●スタンプ付与に際し、対象スポットへの入館は必須ではありません。
●チャレンジ達成にはアンケート回答が必須となります。
●スタンプラリーの途中で、機種変更やWESTERアプリをアンインストールされる場合は、操作する前にWESTER IDをご確認ください。機種変更後の端末やWESTERアプリを再インストール後は同一のWESTER IDにてログインが必要です。
●OSの種類やバージョンによっては、サイトが正しく表示できない場合がございます。予めご了承ください。

<賞品に関する注意事項> ●各チャレンジを達成した時点で、アプリ上で抽選が可能となります(5スポット賞は抽選はありません)。
●各抽選や5スポット賞の引換券付与は各チャレンジ達成ごとに1回可能です。
●賞品受取の際は、賞品引換場所にてアプリの引換画面を係員にご提示ください。
●「おおさか健活マイレージアスマイル」は18歳以上の大阪府民の方が対象となります。ポイント付与には「アスマイル」アプリのダウンロードが必要です。 ●賞品の抽選・引換はスタンプラリー期間内のみ実施いたします。スタンプラリー終了後は無効となりますのでご注意ください。
●賞品内容やカラーデザインなど一部異なる場合がございます。お客様からの賞品ご指定はできません。
●賞品は無くなり次第終了とさせていただきます。
●当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
●当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
●本賞品はインターネット・オークション等での意図的な転売行為をご遠慮いただいております。
●抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
●画像は全てイメージです。
●本スタンプラリーは、西日本旅客鉄道株式会社が主催するものであり、Apple Inc.およびアップル関連会社は一切関係ありません。