JR西日本 WESTERでめぐる 駅からお城スタンプラリー2024

JR西日本 WESTER でめぐる 駅からお城 スタンプラリー 2023年11月1日(水)~2024年3月31日(日)

JR西日本エリアの駅から
お城を巡ってスタンプをゲット!
2024年度は、
新たに15スポットが増えて
リニューアル!
スタンプの獲得数によって、
抽選で素敵な賞品が当たります!

13のお城・城跡をめぐりスタンプGET!!

スタンプ獲得数に応じて、

WESTERポイント(基本)または
DISCOVER WEST mallクーポン
抽選でプレゼント!
さらに、スタンプをゲットすると
抽選で御城印が当たるお城も!

(1)WESTERからエントリー!(2)13の対象スポットでスタンプをGET!!(3)アンケートに答えると抽選で素敵な賞品がもらえる!

賞品

対象スポットでスタンプを集めて、
抽選で賞品をGETしよう!

JR西日本エリアの駅から、
28のお城・城跡をめぐり
28スタンプ・10スタンプ・3スタンプを集めると
WESTERポイント(基本)または
DISCOVER WEST mallクーポン
抽選でプレゼント!

10スポット賞 DISCOVER WEST mall 3,000円クーポン 30名様|28スポット全て達成 コンプリート賞 WESTERポイント 20,000pt 3名様|1スポット賞 WESTERポイント 500pt 100名様

  • スタンプ獲得数に応じて抽選に自動応募となります。
  • コンプリート賞の抽選は2025年4月以降、当選者へのポイント付与は2025年5月以降の予定です。
  • 3スポット賞・10スポット賞の抽選は、半数ずつ上期達成分(4~9月)と下期達成分(10~3月)の2回実施します。抽選は各対象期間の翌月以降、当選者へのポイントまたはクーポンコード付与は各対象期間の翌々月以降の予定です。
  • 当選者のみに通知を行います。
  • ご利用にはWESTER会員登録が必要です。

さらに スタンプをゲットすると抽選で御城印が当たるお城も! 【その場で抽選】 小倉城(本スタンプラリー限定)1,000名様 引換場所 しろテラス  引換可能時間  4月~10月 9:00~20:00 11月~3月 9:00~19:00(年中無休) 岡山城(非売品)100名様 引換場所 天守チケット窓口 引換可能時間  9:00~17:00(定休日12/29~12/31) 【後日抽選】勝竜寺城公園御城印3点セット 10名様 ※御城印の日付は空白のまま送付いたします。※当選結果は賞品の発送をもって代えさせていただきます。※抽選は半数ずつ上期達成分(4~9月)と下期達成分(10~3月)の2回実施します。抽選は各対象期間の翌月以降、当選者への賞品発送は各対象期間の翌々月以降の予定です。※チャレンジ達成後に表示される応募フォームに入力が必要です。

キャンペーン規約・注意事項※必ずお読みください。

移動生活ナビアプリWESTERからスタンプラリーに参加しよう!

WESTER
移動生活ナビアプリWESTERの
ダウンロードはこちらから
App Store
Google Play
  • Apple、Appleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
    App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
  • Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

対象スポット

  • 九州
  • 山陽
  • 山陰
  • 北近畿
  • 関西
  • 北陸
九州
  • 小倉城

    小倉城
    福岡県唯一の天守閣を持ち、その規模は全国有数。1602年に細川忠興公が築城した名城で、1959年に再建された北九州のシンボル。スタッフが江戸時代風コスチュームでお出迎えし、小倉城武将隊の出陣など様々なコンテンツを楽しめ、イベントも豊富なエンターテイメントエリア。全国で唯一、夜間も楽しめるお城であり、天守閣バーやダイニング等夜間のコンテンツも豊富。天守閣は日没になると毎日ライトアップされ、その姿は小倉の夜を象徴する存在となっています。
    住所:
    福岡県北九州市小倉北区城内2-1
    電話番号:
    093-561-1210
    営業時間:
    4月~10月 9:00~20:00(入場は19:30まで) 
    11月~3月 9:00~19:00(入場は18:30まで)
    ※イベント開催時は営業時間が異なります。HPにて要確認
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    JR小倉駅より徒歩約15分
山陽
  • 岩国城

    岩国城
    初代岩国藩主・吉川広家が1608年に築城。現在の天守は1962年に復元しています。最上階をその下階より大きく造った桃山風南蛮造は、国内でも珍しい造りです。天守閣には錦帯橋の模型、刀剣、武具や甲冑などを展示。最上階には展望台があり、市内を一望できるほか、清流・錦川が天然の外堀になっていることを確認できます。天気がいい日には岩国市街や瀬戸内海の島々を眺められます。
    住所:
    山口県岩国市横山3丁目
    電話番号:
    0827-41-1477
    営業時間:
    9:00~16:45(最終入城は16:30)
    ※イベント開催時は営業時間が異なります。HPにて要確認
    定休日:
    ロープウェー点検日
    詳細は岩国城ロープウェーのホームページにてご確認ください
    アクセス:
    JR岩国駅よりバスで「錦帯橋」下車、ロープウエー乗り場まで徒歩10分、ロープウエーで3分、下車後徒歩8分
  • 広島城

    広島城
    天正17年(1589)、中国地方一帯を領有した毛利輝元によって築城が開始されました。往時の広島城は五重五階の望楼型天守と、東と南のそれぞれに1基の小天守を渡櫓で連結した壮大なものでした。明治初期に小天守が取り壊され天守のみとなり、昭和20年(1945)原子爆弾により全壊しました。
    現在の天守は昭和33年(1958)に鉄筋コンクリート造で再建されたもので、広島城の歴史を紹介する博物館となっています。
    住所:
    広島県広島市中区基町21-1
    電話番号:
    082-221-7512
    営業時間:
    3~11月 9:00~18:00
    12~2月 9:00~17:00
    (入館受付は閉館の30分前まで)
    定休日:
    12/3、4、29~31
    アクセス:
    JR広島駅より市内電車で「紙屋町東」下車、徒歩約15分
  • 史跡 三原城跡

    史跡 三原城跡
    三原城は、永禄10(1567)年毛利元就の三男・小早川隆景により、瀬戸内海に浮かぶ大島・小島をつないで築かれたと伝わります。江戸時代には城内に二重の櫓が32、城門が14ありました。城は、満潮時には海に浮かんでいるように見えたことから「浮城」とも呼ばれました。
    現在は、新幹線や山陽本線が城の本丸を貫き、天主台跡と濠、船入櫓跡、中門跡などが残ります。
    住所:
    広島県三原市館町1-1
    営業時間:
    天主台公開時間:6:30~22:00
    アクセス:
    JR三原駅より徒歩すぐ
  • 福山城

    福山城
    新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しい城です。徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として入封,築城したもので,当時,石高に比して破格の規模を誇っていました。現在の天守は1966年に再建したもので,2022年には「令和の大普請」と称した大規模改修が行われ,全国唯一といわれる鉄板張りなど往時の姿に外観復元されています。天守の中は福山城と福山藩の歴史が学べる博物館となっています。
    住所:
    福山市丸之内一丁目8番
    電話番号:
    084-922-2117
    営業時間:
    9:00~17:00
    最終入館は16:30
    定休日:
    毎週月曜日
    年末(12月28日~12月31日)
    アクセス:
    JR福山駅より徒歩5分
  • 岡山城

    岡山城
    豊臣秀吉を支えた有力大名の一人・宇喜多秀家が築城した城。不等辺五角形をした天守台は全国的にも珍しいです。岡山のまちのシンボルである天守は黒い下見板張りの外観から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれています。最上階からは眼下に旭川を臨み、岡山後楽園と市街地が見渡せます。
    住所:
    岡山市北区丸の内2-3-1
    電話番号:
    086-225-2096
    営業時間:
    9:00~17:30(入場は17:00まで)
    定休日:
    12/29~12/31
    アクセス:
    JR岡山駅より路面電車で「城下」下車、徒歩10分
  • 津山城(鶴山公園)

    津山城(鶴山公園)
    本能寺の変で討死した森蘭丸の弟森忠政が、鶴山(つるやま)に築いた平山城です。明治の廃城令で、建造物は取り壊されましたが、地上から45mに及ぶ立派な石垣が当時の面影を残しています。城跡は『さくら名所百選』にも選ばれた西日本有数の桜の名所となっていて、桜の季節には毎年多くの人が訪れます。平成18年(財)日本城郭協会から「日本100名城」に認定されました。
    住所:
    岡山県津山市山下135
    電話番号:
    0868-22-4572
    営業時間:
    8:40-19:00(4~9月)
    8:40-17:00(10~3月)
    ※津山さくらまつり期間中7:30-22:00
    定休日:
    12/29~12/31
    アクセス:
    JR津山駅より徒歩約10分
山陰
  • 国宝 松江城

    国宝 松江城
    松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つです。現存天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在なのです。その中でも、慶長16年完成の松江城天守は、彦根城、姫路城と並び、近世城郭最盛期を代表する天守として国宝に指定されています。
    住所:
    島根県松江市殿町1-5
    電話番号:
    0852-21-4030
    営業時間:
    4月1日〜9月30日
    午前8時30分~午後6時30分
    10月1日〜3月31日
    午前8時30分~午後5時
    (受付終了は30分前)
    定休日:
    年中無休(元旦早朝登閣あり)
    アクセス:
    JR松江駅よりバスで10分
    一畑電車松江しんじ湖温泉駅よりバスで5分
  • 史跡 米子城跡

    史跡 米子城跡
    米子城は室町時代に砦として築かれたことに始まると伝えられています。本格的な築城は天正19年(1591)頃、吉川広家によって開始され、慶長5年(1600)に広家に代わって入城した中村一忠によって慶長7年(1602)頃に完成したと言われています。その後は、藩庁に引き渡される明治2年(1869)まで使われていました。近年、天守台からの絶景が素晴らしい城としても認知されています。歴史的な魅力と絶景を米子城跡でお楽しみください。
    住所:
    鳥取県米子市久米町
    電話番号:
    0859-23-5437
    営業時間:
    24時間
    アクセス:
    JR米子駅より枡形入口まで徒歩約20分
北近畿
  • 豊岡城跡

    豊岡城跡
    豊岡城の前身は「木崎きのさき城(城崎城)」といい、室町時代に築城された。その後、1580年(天正8)の羽柴秀吉による但馬平定以降、城主となった宮部継潤が「城崎」から「豊岡」に改名したとされる。
     江戸時代に入ると、1615年(元和元)の「一国一城令」により廃城となった。現在は神武山公園として整備されている。
    住所:
    兵庫県豊岡市京町(神武山公園)
    アクセス:
    JR豊岡駅より徒歩15分
  • 福知山城天守閣

    福知山城天守閣
    天正7年に丹波を平定した明智光秀がこれまでの掻き上げ城を近世的城郭に築いたのが始まり。その後、慶長5年に入部した有馬豊氏が城下町も含め整備した。城郭は、突出した丘陵を利用し、順次、本丸、二の丸、伯耆丸を設け、川と堀・土塁を廻らして備えた。寛文9年に常陸国土浦から朽木稙昌が入部し、13代にわたり朽木氏が治めた。昭和61年11月、市民の募金運動により、天守閣(大天守、小天守、続櫓)を再建し、内部を一般に公開している。
    住所:
    京都府福知山市内記5番地
    電話番号:
    0773-23-9564
    営業時間:
    9:00~17:00(最終入館16:30)
    定休日:
    毎週火曜日
    (ただし、祝日の場合は開館。翌日振替)
    年末年始12月28日~31日まで、および1月4日~6日まで
    アクセス:
    JR福知山駅より徒歩15分
関西
  • 世界遺産 姫路城

    世界遺産 姫路城
    国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
    シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5重6階地下1階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
    今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。
    住所:
    姫路市本町68番地
    電話番号:
    079-285-1146
    営業時間:
    9:00~17:00(閉門は16:00)
    定休日:
    12月29日・30日
    アクセス:
    JR姫路駅より徒歩20分
  • 明石城

    明石城
    築城400年以上の明石城を中心とした県立公園。
    坤(ひつじさる)・巽(たつみ)両櫓は国指定重要文化財。全国に12基しか現存しない三重櫓のうちの2つで、明石の街のシンボル。甲子園球場約13個分の広大な園内では春は桜、秋は紅葉と四季折々の自然が楽しめる。JR・山陽明石駅から徒歩5分と抜群のアクセスを誇り、通年を通して沢山の来園者で賑わう。
    住所:
    兵庫県明石市明石公園1-27
    電話番号:
    078-912-7600
    営業時間:
    24時間散策自由
    ※サービスセンター窓口のみ8:45~17:00まで
    定休日:
    年中無休
    ※サービスセンター窓口のみ年末年始(12/29~1/3)休業
    アクセス:
    JR明石駅より徒歩5分
  • 有岡城跡史跡公園

    有岡城跡史跡公園
    伊丹に入城した荒木村重が改名し、惣構に改修。
    主君織田信長との戦いでは1年近く耐えた。
    有岡城跡史跡公園に石垣・土塁・堀跡等が残る。
    住所:
    伊丹市伊丹1丁目地内
    電話番号:
    072-784-8090(伊丹市役所文化振興課(文化財担当))
    アクセス:
    JR伊丹駅より徒歩すぐ
  • 岸和田城

    岸和田城
    昭和29年に再建された三層の天守は岸和田市のシンボルとなっており、岸和田城庭園(八陣の庭)は国の名勝に指定されています。
    天守閣からは泉州一円を一望でき、岸和田の歴史に関わる常設展と企画展が開催されています。
    住所:
    大阪府岸和田市岸城町9-1
    電話番号:
    072-431-3251
    営業時間:
    10:00-17:00
    (入場は16:00まで)
    定休日:
    毎週月曜日(ただし月曜日が祝日・休日の場合、及びお城まつり期間中(4月1日~15日)は開場)
    年末年始(12月29日~1月3日)
    展示入替時は臨時休場
    アクセス:
    JR東岸和田駅よりバスで南海本線岸和田駅まで13分、下車後徒歩13分
  • 和歌山城天守閣

    和歌山城天守閣
    和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に天守閣が立つ和歌山市のシンボルで、天正13年(1585)に紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。慶長5年(1600)には、関ヶ原の戦いで功をたてた浅野幸長(よしなが)が入城。元和5年(1619)には徳川家康の第10男・頼宣(よりのぶ)が入城し、55万5千石の御三家の一つ紀州徳川家の居城として長い歴史を刻んできました。天守閣に登れば、和歌山市街が見渡せます。
    住所:
    和歌山県和歌山市一番丁3
    電話番号:
    073-422-8979
    営業時間:
    9:00~17:30(入館は17:00まで)
    定休日:
    12月29日~12月31日
    アクセス:
    JR和歌山駅、和歌山市駅よりバスで「和歌山城前」下車
  • 新宮城跡

    新宮城跡
    新宮城は、紀伊半島最南東岸熊野川の河口丘陵に築かれ、紀州藩新宮領統治の拠点となりました。明治の廃城令を受けて、建物はすべて取り壊されましたが、石垣によって往事を偲ぶことが出来ます。平成15年に新宮城跡附水野家墓所として国史跡指定されました。
    住所:
    和歌山県新宮市丹鶴3丁目7689番19
    電話番号:
    0735-23-3368
    営業時間:
    常時開放
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    JR新宮駅より徒歩10分
  • 史跡 郡山城跡

    史跡 郡山城跡
    郡山城は筒井順慶の築城に始まる大和でもっとも大規模な城郭で、近世期には、豊臣家、水野家、松平家、本多家、柳澤家の居城となりました。
    城郭は豊臣秀長の時代にほぼ完成し、増田長盛の外堀普請によって城郭の規模が定まったとされています。
    現在、天守は残っていませんが、天守郭、毘沙門郭、法印郭などの城郭中心部は国の史跡に指定され、内堀や石垣が良好に残っています。近年、追手門・追手向櫓・東隅櫓などの門や櫓が復元され、往時の威容をしのぶことができるようになりました。一帯は「郡山城跡公園」として公園化されており、散策道も整備されています。
    住所:
    大和郡山市城内町2
    電話番号:
    0743-53-1151(大和郡山市役所)
    営業時間:
    郡山城天守台展望施設
    10月~3月:7時~17時
    4月~9月:7時~19時
    アクセス:
    JR大和路線郡山駅より徒歩約15分
    (法隆寺・西ノ京方面から) 奈良交通バス「やまと郡山城ホール」バス停より徒歩約5分
  • 勝竜寺城公園

    勝竜寺城公園
    元亀2年(1571年)に織田信長の意向を受け、細川藤孝により、その後の城郭の標準となる天主・石垣・瓦を備えた、先駆的な城郭として造り替えられた。
    明智光秀の娘・玉(細川ガラシャ)が新婚生活を送り、山崎の戦いに敗れた光秀が“最期の夜”を過ごした勝竜寺城跡を公園として整備。大津へ向かって落ち延びる際に光秀が脱出した北門の石垣が遺る。桜や紅葉の庭園、映像やパネルでゆかりの人物を紹介する展示室が無料で楽しめる。
    住所:
    京都府長岡京市勝竜寺13-1
    電話番号:
    075-955-9716
    営業時間:
    4月~10月:9:00~18:00
    11月~3月:9:00~17:00
    定休日:
    年末年始(12月28日から1月4日)
    アクセス:
    JR長岡京駅より徒歩約10分
  • 伏見桃山城運動公園

    伏見桃山城運動公園
    現在の伏見桃山城は1964年(昭和39年)に開設された「伏見桃山城キャッスルランド」(2003年に閉園)という遊園地内にあった模擬天守です。閉園時に模擬天守も解体される予定でしたが、地元からの強い要望があり残されることになりました。現在、伏見桃山城一帯は京都市が管理する「伏見桃山城運動公園」として整備されています。
    住所:
    京都府京都市伏見区桃山町大蔵
    電話番号:
    075-602-0605
    営業時間:
    7:00~日没まで
    定休日:
    12/29~1/3
    アクセス:
    JR藤森駅より徒歩22分
  • 元離宮二条城

    元離宮二条城
    徳川幕府の栄枯盛衰を見届けた二条城は、慶長8年(1603年)徳川家康が築城しました。徳川家康と豊臣秀頼の会見や大阪の陣の二条城からの出陣はあまり知られていないかもしれません。寛永3年(1626年)の後水尾天皇の行幸は盛大に行われましたが、その後、14代将軍徳川家茂まで将軍の入城はありませんでした。そして、歴史上有名である15代将軍徳川慶喜による大政奉還の意思の表明が行われ、長く続いた徳川幕府は終焉を迎えました。
    住所:
    京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
    電話番号:
    075-841-0096
    営業時間:
    8:45~16:00(閉城17:00)
    定休日:
    12月29日~12月31日
    二の丸御殿観覧休止日:
    【1月、7月、8月、12月】毎週火曜日
    1月1日~1月3日及び12月26日~12月28日
    アクセス:
    JR二条駅より徒歩17分
    地下鉄東西線二条城前駅より徒歩すぐ
  • 彦根城

    国宝 彦根城
    400年以上の時を経て当時の姿を留める国宝彦根城天守。きわめて保存状態が良く、天守をはじめ、各櫓や庭園なども当時のまま残っています。
    また、日本の世界遺産暫定リストにも記載されており、現在ユネスコの事前評価制度を活用して世界遺産登録を目指しています。
    住所:
    滋賀県彦根市金亀町1-1
    電話番号:
    0749-30-6120
    営業時間:
    8:30~17:00(最終入場16:30まで)
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    JR彦根駅より徒歩15分
  • 佐和山城跡

    佐和山城跡
    石田三成の居城であった佐和山城。信長、秀吉の時代にも、佐和山城は近江の要衝を守る城として重視されました。その後、三成が関ケ原の戦いで敗れ、彦根城築城にともない廃城となりました。現在はわずかに残る石垣と「佐和山城跡」の看板が往時を物語るだけとなっています。また山頂までのハイキングコースが整備されており、山頂からは彦根城や琵琶湖等が一望できます。
    住所:
    滋賀県彦根市古沢町
    電話番号:
    0749-30-6120
    営業時間:
    9:00~16:00
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    JR彦根駅より徒歩約20分
  • 長浜城

    長浜城
    秀吉が築城し、天下統一への一歩を踏み出したことから“出世城”と呼ばれる長浜城を昭和に再興。最上階のパノラマ展望台からは、琵琶湖や戦国史の表舞台となった景観を一望できる。また、館内では、期間ごとに開催する特別展や企画展、「秀吉と長浜」をメインテーマとした、戦国武将に関する常設展を開催。長浜のあみや、秀吉、浅井長政、石田三成など長浜ゆかりの武将についても学べる。
    住所:
    滋賀県長浜市公園町10-10
    電話番号:
    0749-63-4611
    営業時間:
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    定休日:
    毎週月曜日(2024年4月1日より)
    ※月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌平日が休館
    年末年始(12月27日から1月2日まで)
    点検や展示替え等による臨時休館
    アクセス:
    JR長浜駅より徒歩7分
北陸
  • 福井城址

    福井城址
    徳川家康の次男で福井藩初代藩主の結城秀康が築いた福井城。寛文9年(1669)の大火によって、天守や櫓などが焼失したものの、坤や御門は再建され、明治初期まで福井藩の象徴となっていました。明治以降、四重五重の水堀は徐々に埋められましたが、本丸の石垣と内堀は400年以上現存しています。城址に残る雁木積の石段や天守台の礎石、復元された山里口御門や御廊下橋、福の井(井戸)等から、往時の姿をうかがい知ることができます。城址では、福井城のありし日の姿を再現した復元アプリがダウンロードできます。
    住所:
    福井県福井市大手3-17-1(福井県庁)
    電話番号:
    0776-20-0251(福井県財産活用課)
    営業時間:
    福井県庁敷地内。自由に見学可能
    (山里口御門の開館時間、天守台・瓦御門遊歩道の開設時間 7:00~18:00)
    定休日:
    山里口御門は年末年始と冬季積雪時(1月頃~2月上旬頃)は閉館
    アクセス:
    JR福井駅より徒歩5分
  • 丸岡城

    丸岡城
    江戸時代以前に建設された天守が残っているお城は日本全国に12城あります。それらを総称して「現存天守(現存十二天守)と呼びます。丸岡城はその貴重な天守のひとつで、北陸地方に残る唯一の天守です。 文化財保護法に基づいて重要文化財に指定され保存されています。
    住所:
    福井県坂井市丸岡町霞町1-59
    電話番号:
    0776-66-0303
    営業時間:
    8:30〜17:00(最終入場は16:30)
    定休日:
    年中無休
    アクセス:
    JR福井駅よりバスで「丸岡城」下車(約50分)
  • 金沢城公園 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門

    金沢城公園 菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門
    菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は資料に基づき史実を尊重し、文化6年に再建された形に復元。木造城郭建築物としては全国的にも大規模なもの。橋爪門は「石川門」「河北門」と共に「金沢城三御門」のひとつで、二の丸の正門として最も格式の高い門。
    住所:
    石川県金沢市丸の内1-1
    電話番号:
    076-234-3800
    営業時間:
    8:00~17:00(3/1~10/15は7:00~18:00)
    菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門 9:00~16:30(最終入館16:00)
    定休日:
    無休
    アクセス:
    JR金沢駅よりバスで「兼六園下・金沢城」バス停下車、徒歩約5分
  • 高田城三重櫓

    高田城三重櫓
    高田城のシンボルであった三重櫓を1993(平成5)年に復元。1・2階は展示室となっており、絵地図を用いたパネル展示で昔と現在の高田城下町を結びつける内容となっています。また、マウス操作によるVRで江戸時代の高田城の内部・周辺を体感できます。3階は展望室となっており、城下を一望できます。
    住所:
    新潟県上越市本城町6-1
    電話番号:
    025-524-3120(上越市立歴史博物館)
    営業時間:
    9:00~17:00
    (12月~3月は10:00~16:00)
    ※入館券の販売は閉館の30分前まで
    定休日:
    月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)、1月・2月の月曜日~木曜日
    アクセス:
    JR上越妙高駅よりバスで「西城町1丁目」下車、徒歩約10分

参加方法

1

JR西日本公式移動生活ナビアプリWESTERをダウンロードしよう!

WESTER
App Store
Google Play
2

WESTERのホーム画面にある「おトクにGO!」から
「JR西日本 WESTERでめぐる 駅からお城スタンプラリー2024」のページに
アクセスしよう!

  • WESTERホーム画面の右下にある「おトクにGO!」をタップ!WESTERホーム画面
  • 「JR西日本 WESTERでめぐる 駅からお城スタンプラリー2024」を選択!「おトクにGO!」ページ
  • 「始める!」をタップしてスタンプラリーに参加!「エントリー」ページ
  • チャレンジの詳細とクリア条件を確認!「チャレンジ」ページ

3

西日本エリアのスポットをめぐりスタンプを集めよう!
(GPSまたは二次元コードいずれかでのスタンプ押印となります。)

【GPS認証による押印】
対象スポット:小倉城・元離宮二条城以外の26スポット

  • 該当スポットをタップ!「スタンプ一覧」ページ
  • 「この場所にチェックインする」をタップ!「スポット詳細」ページ
  • 各チャレンジの達成度を確認!「チャレンジ」ページ

【二次元コード読み取りによる押印】
対象スポット:小倉城・元離宮二条城の2スポット
※スタンプ付与に際し入場が必須となり、営業時間外や定休日は押印できませんのでご注意ください。

  • スポットにある二次元コードをカメラで読み取り!
  • 「スタンプGET!」をタップ!「スタンプ押印」ページ
  • 各チャレンジの達成度を確認!「チャレンジ」ページ

4

スタンプが集まったらアンケートに答えて抽選に参加しよう!

  • (チャレンジ達成にはアンケート回答が必須となります。)

WESTERポイント(基本) DISCOVER WEST mallクーポン

スタンプ獲得数に応じて抽選に自動応募となり、
当選者には後日ポイントまたはクーポンコードを付与いたします。

御城印(小倉城・岡山城)

小倉城または岡山城のスタンプを獲得した時点でアプリで抽選が可能となり、
賞品は現地受取となります(下記参照)

  • カードを1枚選んでタップ!「抽選」ページ
  • 抽選結果を確認!「抽選結果」ページ
  • 賞品の引換について詳細を確認!「引換券(使用前)」ページ
  • 引換場所にて賞品受取時に引換券の「使用する」をタップ!「引換券(使用確認)」ページ

御城印3点セット(勝竜寺城公園)

勝竜寺城公園のスタンプを獲得した時点で表示される応募フォームからの応募となり、当選者には後日賞品を発送いたします。

※画像はイメージです。

はじめる前に以下の注意事項をご確認ください。

- 注意事項 -

<ご参加前の注意事項>

  • スタンプラリーの参加には、スマートフォンアプリ「WESTER」のダウンロードが必要です。
  • 参加費は無料ですが、発生する通信料やスポットまでの交通費等はご参加者様負担となります。
  • 初日(4月1日)は9:00よりスタンプラリーを開始いたします。

<スタンプラリーに関する注意事項>

  • 予め設定された施設等を訪問、ご利用いただいた際に指定の押印方法(GPS認証または二次元コード読み取りのいずれか)によりデジタルスタンプが獲得出来ます。スポットにより押印方法が異なりますので事前にご確認ください。
  • いずれの押印方法でも事前に、携帯端末のGPS機能は「有効」、またWESTERアプリの位置情報取得は「ON」にてしていただきますようお願いいたします。
  • スタンプ付与に際し、二次元コード読み取りのスポットは入場が必須となります。スタンプを設置している各施設の営業時間、定休日にご注意ください。また、施設都合により営業時間、定休日の変更や臨時休業となる場合があります。
  • 対象施設等をご訪問いただいても、スタンプが押印されていない場合は、対象外となりますのでご注意ください。
  • 期間内であれば、スタンプの取得順序やタイミングは問いません。複数日に渡ってスタンプを集めていただくことも可能です。
  • 各チャレンジ1回参加いただけます。チャレンジ達成にはアンケート回答が必須となります。
  • 施設の位置情報は、スポット詳細ページでご確認いただくことが可能です。地図アプリ等もあわせてご活用ください。
  • スタンプラリーの途中で、機種変更やWESTERアプリをアンインストールされる場合は、操作する前にWESTER IDをご確認ください。機種変更後の端末やWESTERアプリを再インストール後は同一のWESTER IDにてログインが必要です。
  • OSの種類やバージョンによっては、サイトが正しく表示できない場合がございます。予めご了承ください。

<賞品に関する注意事項>

①WESTERポイント(基本)・DISCOVER WEST mallクーポン

  • スタンプ獲得数に応じて抽選に自動応募となります。
  • コンプリート賞の抽選は2025年4月以降、当選者へのポイント付与は2025年5月以降の予定です。
  • 3スポット賞・10スポット賞の抽選は、半数ずつ上期達成分(4~9月)と下期達成分(10~3月)の2回実施します。抽選は各対象期間の翌月以降、当選者へのポイントまたはクーポンコード付与は各対象期間の翌々月以降の予定です。
  • 当選者のみに通知を行います。
  • ご利用にはWESTER会員登録が必要です。
  • WESTERの会員登録やサービスの詳細は下記をご確認ください。
    https://wester.jr-odekake.net/service/member/
  • WESTERポイント規約については下記をご確認ください。
    https://wester.jr-odekake.net/terms/point-kiyaku/
  • DISCOVER WEST mallの詳細は下記をご確認ください。
    https://dwmall.westjr.co.jp/shop/default.aspx

②御城印(小倉城・岡山城)

  • 小倉城または岡山城のスタンプを獲得した時点で、アプリ上で抽選が可能となります。
  • 賞品は現地でお渡しいたします。賞品受取の際は、引換場所にてアプリの引換画面を係員にご提示ください。
  • 賞品の抽選・引換はスタンプラリー期間内のみ実施いたします。スタンプラリー終了後は無効となりますのでご注意ください。
  • 賞品は無くなり次第終了とさせていただきます。

③御城印3点セット(勝竜寺城公園)

  • 勝竜寺城公園のスタンプを獲得した時点で表示される応募フォームに入力が必要です。
  • 抽選は半数ずつ上期達成分(4~9月)と下期達成分(10~3月)の2回実施します。抽選は各対象期間の翌月以降、当選者への賞品発送は各対象期間の翌々月以降の予定です。
  • 当選結果は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。

①②③共通

  • 抽選は各チャレンジ達成ごとに1回参加可能です。
  • 抽選に際しましては、スタンプ押印後アンケートにご回答いただく必要がございます。
  • 賞品の内容やデザイン等が予告なく変更になる場合があります。
  • 当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
  • 当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
  • 本賞品はインターネット・オークション等での意図的な転売行為をご遠慮いただいております。
  • 抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
  • 画像は全てイメージです。
  • 本スタンプラリーは、西日本旅客鉄道株式会社が主催するものであり、Apple Inc.およびアップル関連会社は一切関係ありません。