会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年8月14日 更新
0 12,382 view

うさぎの島と言われる大久野島で野生のうさぎと戯れよう!

最近は野生のうさぎと戯れられると人気沸騰中の広島県の大久野島。瀬戸内海に浮かぶ小さい島です。この島でうさぎさんとちょっと変わった旅をしませんか?瀬戸内海にはたくさんの島がありますが、この島はちょっと雰囲気が違います!うさぎさんたちはあなたを待っていますよ!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

風光明媚な呉線で行くのがオススメ

旅の始まりは電車がオススメ♪
広島方面は広島駅から、岡山方面は三原駅からJR呉線が出ています。
JR呉線と言えば、瀬戸内海すれすれのところを走る風光明媚な路線で、さらに単線で旅情を誘います!
島に行く前にテンションあがること間違いなし(^^♪
ただ、うさぎ島大久野島に行く最寄駅、忠海駅は特に電車が少ないので時刻表をよく確認しましょう!
三原駅から忠海駅までは1~1時間半に一本です。

もちろん電車の便が良くないので、車で行く人もいっぱい!
車の人は駐車場の空き状況に注意です。休日は時間によっては停められないこともあります…。

船でうさぎの島へ

忠海駅に着いたら徒歩約7分で忠海港へ。
忠海港からは船で12分、大久野島の桟橋に着きます。
かつては終戦まで毒ガス工場があり、地図には消されていたという暗い歴史があります。
今はその歴史も忘れられるくらいのうさぎの楽園に!
なんと野生のうさぎが700羽!
最近では大勢の人が訪れる、とても人気のある場所になっています。

via Photo by author
港に着いてすぐに見えるのが、うさぎの耳のようなオブジェ。
ここに耳を当ててみてください。
遠くの音が近くに聞こえるような気がします。
うさぎもこういう感じに聞こえるのかなぁ~~??
行ったら是非試してみてくださいね。

via Photo by author

キャベツと人参がお好き?

うさぎはキャベツと人参が好きなようです。
あらかじめ近くのスーパーで準備して行きましょう!
キャベツはちぎっていくのがベストです!
でも、1回あげると人を覚えているのかずっと寄ってきます。

うさぎは午前中はいっぱい食べますが、午後になると観光客が多くなってお腹がいっぱいになるようです。午前中に行ったらきっとあなたはうさぎのターゲットになるでしょう(^^♪

人参をあげると、うさぎさんたちが寄ってきます!
via Photo by author
うさぎとたくさん遊びたいなら、泊まるしかありません!

泊まるには島唯一の宿泊先、休暇村大久野島へ。
無料送迎バスもあります。
客室は全て南向きで海を一望でき、温泉もあります。
瀬戸内バイキングもあって、瀬戸内海を満喫できます(*^^)v

最近は「うさぎのはなくソフト」も人気!!

港は2つあるので注意!

大久野島の港(桟橋)は2つあるところに要注意です!
2つの桟橋は歩いたら5~10分程かかるので、間違ったときに気づいても、もう手遅れかもしれません…。
必ずしも到着したところから出航するとは限りませんので、時刻表の桟橋の場所を必ず確認してください。

第一桟橋

via Photo by author

第二桟橋

ほぼ第二桟橋発着です
via Photo by author

島から戻ったらアオハタジャムの工場見学がおすすめ

アヲハタ ジャムデッキ

誰もが目にしたことのあるアオハタジャムは、ここ忠海にあります。
工場見学のみではなく、ジャム作りもできます(要予約)。
カフェも併設しているので、大久野島から戻ったら、瀬戸内海が見えるスカイデッキで一息なんていかが?
【住所】
広島県竹原市忠海中町1-2-43

【営業時間】
9:30~16:30

【休館日】
日曜日・月曜日・祝日・年末年始(その他指定休日有)

【アクセス】
JR呉線忠海駅から徒歩約5分
山陽自動車道 河内ICより車で約40分
山陽自動車道 本郷ICより車で約30分
広島空港から車で約35分

新幹線で行く広島・大阪!

JR+宿泊がセットになった、新幹線で行く広島・大阪間の格安プランをご紹介!ビジネスやご旅行など、様々なシーンでお得にご利用いただけます♪