リフレッシュ&運気アップ!愛知県のおすすめパワースポット

愛知のパワースポットと聞くと、どんな場所が思い浮かびますか?愛知は全国でも有数のパワースポットのメッカ。多くのいい「気」が集まっているんです。ご紹介するパワースポットは、どれも素晴らしい力を持っているところばかりです。

2023年8月30日 更新 21,130 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

名古屋城

 (45073)

愛知県のシンボルでもある名古屋城は、慶長14(1609)年に徳川家康によって建てられました。後に、御三家のひとつである尾張徳川家の居城となります。天守閣のてっぺんに輝く金の鯱(しゃちほこ)が有名です。
城を建てるときは、方角も吟味するのが当然のことでした。そのため、この名古屋城にも良い「気」が集中しています。
また、名古屋城の石垣の中でもひときわ目を引く巨石がありますが、これは「清正石」。築城の名手・加藤清正が運ばせたという逸話があります。
大きな石は城主の権力の象徴。迫力のある姿にパワーをもらえます。
 (45074)

【所在地】
愛知県名古屋市中区本丸1-1-1

【営業時間】
9:00~16:30(天守閣・本丸御殿の入場は16:00まで)

【定休日】
12月29日~1月1日 ※催事等により変更あり

【アクセス情報】
・電車
地下鉄名城線市役所駅 7番出口 徒歩約5分

・バス
JR名古屋駅桜通口 名古屋バスターミナル なごや観光ルートバス「メーグル」11番乗り場発 名古屋城バス停 徒歩すぐ

・車
名古屋高速道路黒川出口 約8分

百間滝

 (45075)

愛知でも随一のパワーを持つパワースポット・百間滝(ひゃくけんだき)は、「ゼロ磁場の滝」としても有名です。
ゼロ磁場とはN極とS極がぶつかり合う地点のこと。百間滝があるこの場所は、中央構造線という日本でも最長の断層帯があるところで、ものすごいパワーが集中していると言われています。そんな力を持った場所を流れる百間滝のマイナスイオンパワーを浴びれば、力をもらえること間違いなしです。
また、滝の上部にある「ポットホール」には最も大きな力が集中していると言われています。ポットホールとは小石が水の流れで回転し、川底などを削ってできた円形の穴のこと。これもまた自然の力なくしては目にすることができません。

【所在地】
愛知県新城市七郷一色

【アクセス情報】
新東名高速道路新城IC 約30分

恋路ヶ浜

 (45076)

恋路ヶ浜は、渥美半島の伊良湖岬から日出の石門(ひいのせきもん)までの約1kmにわたる砂浜。緩やかなカーブを描いた白い砂浜が美しく、心が洗われるような爽やかさです。
この浜にある古くからの言い伝えによると、ここは禁じられた恋によって追放された男女が逃れて来た地と言われています。そのことから、今は「恋人の聖地」、恋愛のパワースポットとして知られるようになりました。
また、恋路ヶ浜から見える日出の石門にもぜひ足を運んでください。沖合にある巨石には、波の浸食でできた穴があります。そこから昇る朝日を見ると、大きなパワーをもらえるでしょう。
 (45080)

【所在地】
愛知県田原市伊良湖町恋路浦

【アクセス情報】
・バス
豊橋鉄道三河田原駅 豊鉄バス1番乗り場発02系統伊良湖岬行き 恋路ヶ浜バス停 徒歩約5分

・車
東名高速道路豊川IC 約90分

清洲公園の織田信長・濃姫像

 (45078)

愛知県は戦国時代の三大英雄(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)を生んだ地。織田信長ゆかりの地でもある清洲公園に、信長とその妻・濃姫の銅像があります。
桶狭間の戦いに赴く26歳の若き信長を濃姫が見つめているという、なんとも夫婦愛を感じさせる像で、夫婦円満や恋愛のパワースポットとして注目を集めています。
なお、桶狭間の戦いで信長が格上の今川義元を破り、天下人への階段を駆け上がっていくことから、出世祈願のパワースポットでもあります。
 (45077)

【所在地】
愛知県清須市清洲3-7-1

【アクセス情報】
・電車
JR東海道本線清洲駅 徒歩約15分
名鉄名古屋本線新清洲駅 徒歩約12分

・車
東名阪自動車道清洲東IC 約5分

蔦の渕

 (45079)

大千瀬川にかかる滝「蔦の渕(つたのふち)」は、横幅約70m、落差は約10mもある大滝で、「奥三河のナイアガラ」とも呼ばれています。その名の通り、幅広く力強い流れにパワーと感じることができるはず。竜宮城へつながっているという伝説もあるほどです。
遊歩道伝いに展望台に行けば、より近くで滝の力に触れることができます。水量が増している時の滝の迫力は圧巻で、話す言葉もよく聞こえないほど。圧倒的な迫力で、自然の力を間近に感じられるパワースポットです。

【所在地】
愛知県北設楽郡東栄町大字下田

【アクセス情報】
・バス
JR飯田線東栄駅 東栄町営バス「おでかけ北設」乗り場発東栄線または豊根東栄線 とうえい温泉前バス停 徒歩すぐ

・車
三遠南信自動車道鳳来峡IC 約20分

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

永久保存版!絶景好きがおすすめする愛知県の絶景スポット

永久保存版!絶景好きがおすすめする愛知県の絶景スポット

愛知県には心に残る絶景スポットが各地に点在しています。海に囲まれた伊良湖岬や紅葉が彩る香嵐渓、高原の芝桜や渓谷の滝など盛りだくさん!愛知県の自然をじっくり味わえる絶景をご紹介しますので、旅行や休日のお出かけにぜひ役立ててください♪
coldbrew | 1,360 view
「愛知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

「愛知県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト

ひつまぶしや味噌煮込みうどんなどの「名古屋めし」、街歩きが楽しい常滑や大須、アートな離島・佐久島。愛知県は、グルメもカルチャーも自然もまるごと楽しめる、魅力たっぷりの旅先です♪そんな愛知県でおすすめの体験をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
coldbrew | 2,995 view
優雅な午後のひととき!名古屋の人気アフタヌーンティー10選

優雅な午後のひととき!名古屋の人気アフタヌーンティー10選

非日常の空間の中で優雅なティータイムを過ごせるアフタヌーンティー。春はいちごや桜の限定スイーツ、夏はメロンやマンゴーを使ったトロピカルデザート、秋・冬はハロウィンやクリスマス仕様など、見た目もかわいらしく思わず写真に取りたくなります。季節ごとに変わる料理やスイーツを紅茶とともに、贅沢な午後のひとときを過ごしませんか?
Tripα編集部 | 2,098 view
ランチブッフェが人気の名古屋のホテルレストランおすすめ6選

ランチブッフェが人気の名古屋のホテルレストランおすすめ6選

多彩なメニューが並ぶランチブッフェは料理の好みが異なる三世代での会食におすすめ!ランチブッフェが人気の名古屋のホテルレストランをご紹介します。場所を変えずにスイーツも楽しめますので、名古屋で女子会やランチデートを考えている方はぜひ参考にしてください♪
Keyko | 8,457 view
定番からおしゃれなものまで!名古屋駅で買える愛知のお土産10選

定番からおしゃれなものまで!名古屋駅で買える愛知のお土産10選

名古屋は多くの名物グルメで知られる都市。ターミナル駅の名古屋駅ではそんな名物はもちろん、愛知県のお土産が勢ぞろいしています!名古屋駅で買える愛知のお土産をご紹介。ぜひお気に入りのお土産を見つけてみてください♪
coldbrew | 29,868 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ

おすすめの記事

今注目の記事