2024年7月24日 更新
0 22,655 view
中国のお土産買うならコレ!女子ウケ◎なアイテム7選

中国のお土産買うならコレ!女子ウケ◎なアイテム7選

中国には可愛い雑貨や美味しいグルメがたくさん♪今回は女子ウケ◎なアイテムを中心に、おすすめのお土産をピックアップしてみました。バラマキ用はもちろん、自分用にも思わず買って帰りたくなるようなお土産ばかりなので、中国を訪れた際には要チェックですよ!

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

本場の味をおすそ分け!「中国茶」

 (234100)

お茶の本場といえば、やっぱり中国!

ウーロン茶やジャスミン茶、プーアル茶などなど、日本でもヘルシーなイメージで親しまれているお茶が中国にはたくさんあります。

特に「花茶」は、お湯を注ぐと大ぶりの花がふわっと咲きこぼれ、見るからに華やか♡日本ではあまり見かけないこともあって、お土産にすれば喜ばれること間違いなしです。

パッケージがおしゃれで洗練されたものも多いので、女友達へのお土産に迷ったらまずはコレを選んでおきましょう♪

バラマキ用にも◎「パンダクッキー」

 (234099)

中国のお土産なら、やっぱりパンダは外せない♡

ということで、ちょっと崩れたお顔が愛嬌たっぷりのパンダクッキーも、押さえておきたいお土産のひとつです。パンダグッズをお土産にしたいけど、ぬいぐるみやキーホルダーじゃ結局使い道がなさそうだし…というときにもぴったり。

見た目の可愛さだけでなくお味も◎なところが人気の秘密です。意外としっとりとした食感がクセになる美味しさ。1枚1枚個包装になっているため、バラマキ用にも使いやすいですよ。

中国版ミルキー♪「大白兔」

白ウサギのパッケージが目印の「大白兔」は、中国では定番のミルクキャンディー。レトロな絵柄の包み紙で両端をキュッとひねったデザインが可愛く、フォトジェニックなのでお土産としても人気があります。

スーパーなどで手軽に購入することができ、1袋あたり200円前後とリーズナブルなところも嬉しいポイント。

1番ベーシックなのはミルキーによく似たお味の「特濃ミルク味」ですが、それ以外にもコーヒー、ミント、あずき、フルーツなどのフレーバーがあり、バリエーション豊かです。

スタバでも買える!「月餅」

「月餅」は中国の伝統的なお菓子のひとつで、中にぎっしりと餡が詰まった、甘党女子にはたまらない逸品。

お店によって餡にナッツやドライフルーツが混ぜ込まれていることもあり、表面の模様にもそれぞれ個性があります。

中国ではこの月餅を中秋の名月の頃に贈り合う習慣があって、なんとあのスターバックスでも毎年期間限定で販売されているほどポピュラー!

スタバの月餅はピンクやグリーンなど見た目がおしゃれなことも多く、新しいデザインが登場するたびに話題になっていますよ。

中国のご当地ビール「青島ビール」

「正直、甘いものよりお酒のほうが…♡」という女子にはコレ!

中国の人々に古くから親しまれている「青島(チンタオ)ビール」です。

1903年にチンタオで製造が開始されて以来、中国で最もメジャーなビールと言っても過言ではない老舗ブランドで、麦の風味がしっかりと感じられる深い味わいが特徴のひとつ。

それでいて苦みは少なく、爽やかな喉越しなので女性にも人気があります。

通常のデザインは缶も瓶も鮮やかな緑色をしているので、お店で探す際の目印にしてくださいね。

コスパ◎!メイソウの「ネイルポリッシュ」

中国の大手チェーン「名創優品(めいそうゆうひん)」は、日本でいうところの100円均一ショップ。店内にはリーズナブルな雑貨が所狭しと並んでおり、その品揃えが面白い!と日本でもジワジワと話題になっています。

なかには「これ、案外おしゃれじゃない!?」なんていう掘り出し物もあったりして、ここでお土産を調達する人も増えているんです。

特にこちらのネイルポリッシュは、デザインが可愛くカラーバリエーションも豊富で、ついつい色違いで揃えたくなるアイテム♪

たくさん買って帰って女友達に配るのもおすすめですよ。

カラフルな色使いが可愛い「茶器」

お茶が有名な中国では、お茶を楽しむための茶器もよりどりみどり。

鮮やかな原色を使ったデザインのものが多く、日本の「わび・さび」文化とはガラリと違う趣があるところも面白いポイントです。

繊細な装飾がほどこされていて、パッと目を引く華やかな色使いの茶器は、眺めているだけで気分まで明るく晴れやかになります。

中国茶を買って帰るなら、そのお茶とセットで使いたい茶器もお土産に選んで、自宅でもチャイニーズなティータイムを楽しんじゃいましょう。

中国で心ときめくお土産選びを♪

女友達に喜ばれるお土産を選ぶポイントは、やっぱり見た目の可愛さが1番。

思わず「可愛い!」と手に取りたくなるアイテムなら、もらったときの嬉しさもひとしおです。

今回ご紹介したアイテムを参考に、ぜひみなさんも中国で女子ウケ◎なお土産を選んでみてくださいね。

中国行きの人気旅行・ツアーを探す

北京・上海のみならず、桂林、西安、大連など広大な国土には個性豊かな都市、多くの世界遺産あります。広大な国土を誇り、文化が息づいている中国へのご旅行はいかがですか?

海外お土産の宅配便が便利!

海外旅行のお土産は出発前に自宅に予約して、ご希望日にお届け!「海外お土産宅配便」。

この記事のキーワード