必見!世界遺産「シャルトル大聖堂」ステンドグラスの美しさ

フランス旅行でモン・サン・ミッシェルからパリに戻ってくるという工程ってよくありますよね。そんな時は、シャルトル大聖堂に立ち寄るのがおすすめ!美しいシャルトルブルーのステンドグラスは一見の価値ありです。

2019年4月16日 更新 4,019 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

シャルトル大聖堂までの行き方

モン・サン・ミッシェルからパリに戻る途中にシャルトル大聖堂に立ち寄るなら、朝早くモン・サン・ミッシェルを出発しましょう。
モン・サン・ミッシェルからバスで約1時間20分をかけレンヌに到着したら、フランスの新幹線TGVに乗り、約1時間20分かけてルマンまで。ルマンからシャルトルまでは普通列車で1時間35分ほどです。
バス、新幹線、普通列車を乗り継いで、やっとシャルトルに到着しますが、モン・サン・ミッシェルを9時半に出れば、14時過ぎには到着します。
シャルトル駅

シャルトル駅

駅からシャルトル大聖堂を目指す

駅からのんびり歩き始めると、遠くにシャルトル大聖堂が見えてきました!
残念ながら空はどんより曇り空・・・。雨が降らないことを祈りつつ、歩きます。

遠くから見てもわかるかと思いますが、大聖堂の左右の塔の形が違うのにお気づきでしょうか?
12世紀に建設された形を残す南側(写真では右)の塔。北側(写真では左)の塔は大火災で焼失してしまい、のちに再建されたものだそうです。そのため、左右の塔の形が異なっているとってもユニークな建築物となりました。
シャルトル大聖堂が見えてきた!

シャルトル大聖堂が見えてきた!

いきなり目当てのステンドグラスが!

しばらく歩いて、正面まで来てみてみると、一目瞭然!右側の塔はシンプルなのに比べて、左側の塔は、とても凝った作りとなっています。真ん中にある円形のモチーフが、西側のバラ窓の外観。外からだと、ステンドグラスという感じはしませんが、それは中に入ってからのお楽しみです!

この写真は見上げる感じのアングルで!前景を収める写真は、正面にある公園から撮ると良さそうですヨ。
シャルトル大聖堂の正面!

シャルトル大聖堂の正面!

美しいシャルトルブルー・・・

さぁ、いよいよ中に入ってみると・・・
足元も良く見えないくらい暗い中、見事なステンドグラスが目に飛び込んできました!
中が暗い分、ステンドグラスが鮮明に映える「シャルトル・ブルー」といわれる美しい青。
時間帯やお天気によって光の加減が異なり、印象が違ってくるそうなので、色の変化を楽しめますね。
シャルトルブルー!

シャルトルブルー!

ステンドグラスは1つじゃない!

有名なバラ窓をはじめ、壁伝いに172もののステンドグラスがあるのですが、聖書の数々の場面などそれぞれ異なる図案となっており、美術オンチな人でも見ていて飽きませんよ。
12星座のステンドグラスもあるので、ぜひご自分の星座を見つけてみてくださいね♪暗い大聖堂内にともされたキャンドルがとても幻想的・・・!
厳粛な雰囲気のなか、ステンドグラスをゆっくり見て回ります。なんだか心洗われるような、非日常的な空間でした。
シャルトル大聖堂の中は厳かな雰囲気

シャルトル大聖堂の中は厳かな雰囲気

いかがでしたか?
フランス旅行でモンサンミッシェルに個人で行く予定の方は、ぜひシャルトル大聖堂に立ち寄ってみてください。シャルトルブルーは、生で見る価値ありの美しさです。

シャルトル大聖堂 のおすすめツアー| 海外旅行・海外ツアーは日本旅行

シャルトル大聖堂 のおすすめツアー| 海外旅行・海外ツアーは日本旅行
フランス世界遺産:シャルトル大聖堂への旅なら日本旅行。メンフィスとその墓地遺跡-ギザからダハシュールの写真や情報をご紹介。豊富な品揃えでヨーロッパの世界遺産への旅行やツアーを検索・予約もできます。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ルーブル美術館を徹底解剖!行く時に抑えるべき6つのポイントとは?

ルーブル美術館を徹底解剖!行く時に抑えるべき6つのポイントとは?

パリの中でも、とくに人気の観光スポット「ルーブル美術館」には、世界中から観光客が訪れます。そのため、入館するのにも長蛇の列、入館後も混雑していることがほとんど。そこで、なるべく並ばず、かつ、お得で快適にルーブル美術館を巡るテクニックを解説します。
Tripα編集部 | 33,740 view
世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころ徹底ガイド

世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころ徹底ガイド

世界遺産「モンサンミッシェル」はフランスのサン・ワロ湾に浮かぶ絶景の島と修道院のことで、世界中から毎年300万人の観光客が訪れる観光地です。ここでは、世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころをご紹介します。
toshi | 28,967 view
時間がなくても大丈夫!1日で楽しむパリ観光完全計画

時間がなくても大丈夫!1日で楽しむパリ観光完全計画

パリにはたくさんの観光スポットがありますが、効率よく回る計画を立てれば1日で満喫することも可能です。事前準備や移動ルートをしっかりと考えておきましょう。ここでは、定番スポットを抑えたパリ旅行のスケジュール案をご紹介します!
フランス縦断!9日間で味わうグルメ&アートの最高体験

フランス縦断!9日間で味わうグルメ&アートの最高体験

海外旅行の人気国といえばフランス。エッフェル塔やルーブル美術館があるパリをはじめ、世界遺産のモンサンミッシェル、中世の面影が残るプロヴァンス、絶品の地中海料理を堪能できるニースなど、北から南までさまざまな観光名所が点在しています。せっかく行くなら、国を縦断してフランスの魅力を一度に楽しむのがおすすめ!とくにグルメとアートをたっぷり満喫できるような旅程をご提案しますので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてください♪
一度は訪れたい人気スポットを満喫!パリの5泊7日モデルコース

一度は訪れたい人気スポットを満喫!パリの5泊7日モデルコース

誰もが一度は憧れる華の都「パリ」。エッフェル塔や凱旋門などの歴史的建造物、ルーブル美術館やオルセー美術館などの世界に誇る芸術、世界遺産にも登録されているセーヌ河岸の美しい街並み、そしてシャンゼリゼ通りやパッサージュをはじめとするショッピングエリアなど、初めて訪れる方にぜひおすすめしたいパリの魅力をぎゅっと詰め込みました。パリから日帰りで行ける人気観光地、ヴェルサイユ宮殿やモンサンミッシェルもあわせてご紹介します!
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ