「新潟5大ラーメン」って知ってる?新潟県は実はラーメン激戦区だった!

新潟と言えば、コシヒカリ、日本酒、魚でもなく、ラーメン!新潟は実は知る人ぞ知るラーメン激戦区で、個性的な5つのご当地ラーメンがあるんです!ラーメン王国新潟で「新潟5大ラーメン」を食べ比べしてみませんか?代表的な店舗もそれぞれご紹介します。

2025年7月22日 更新 59,890 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

目次

新潟あっさり醤油ラーメン

新潟あっさり醤油ラーメンは新潟市の煮干しで出汁を取ったラーメン。
飲んだ後の「締めのラーメン」として食べ継がれてきた味です。

三吉屋

 (151689)

写真提供:@036__sさん
「三吉屋」は新潟あっさり醤油ラーメンを代表する老舗のラーメン店です。
優しい味わいの透明スープにチャーシューとメンマ、ネギ、そしてナルトという、まさに昔ながらの中華そばそのもの!
麺は極細で縮れ麺で、あっさりとしたスープの中にしっかりと旨味が感じられます。
飲んだ後の締めにスープまで飲み干せる、あっさりとした美味しさがたまりません。
【所在地】
三吉屋 駅南けやき通り店
新潟県新潟市中央区米山1-6-10

【営業時間】
11:00~13:45・17:30~20:30

【定休日】
月曜・火曜

【アクセス情報】
JR新潟駅南口から徒歩約3分

新潟濃厚味噌ラーメン

新潟濃厚味噌ラーメンは濃厚な味噌スープを割り出汁で調整しながら食べる人気の新潟市に多くある味噌ラーメンです。

こまどり

 (151716)

写真提供:@sssmyuさん
「こまどり」は濃厚味噌ラーメンが食べられる元祖のお店として知られる超人気ラーメン店です。
もちもち食感の自家製太麺に、ひき肉とサッと炒めたシャキシャキのキャベツやもやしなどの炒め野菜、そして、濃厚な赤味噌ベースのスープがあいまって絶品です。
スープが濃厚なので、割りスープが付いているので、お好みの濃さに調節して食べるのがおすすめです。
【所在地】
こまどり
新潟県新潟市西蒲区竹野町2454-1

【営業時間】
月~金 11:00~14:30・16:30~21:30
土・日・祝 16:30~21:30 ※日曜日は19:00まで

【定休日】
無休(臨時休業有り)

【アクセス情報】
JR越後線巻駅から車で約8分
北陸自動車道の巻潟東ICから車で約15分

燕背脂ラーメン

燕三条背脂ラーメンは極太麺に煮干し出汁の醤油スープを覆いつくす背脂とみじん切りのタマネギが特徴のラーメンです。

杭州飯店

 (152237)

写真提供:@6de74__さん
「杭州飯店」は燕三条背脂ラーメンの元祖のお店。
自家製の幅広極太麺はもっちりとした食感で、背脂によく絡みます。
背脂は地元の「越後もちぶた」のみ使用し、量は「大脂」「普通」「少なめ」「脂抜き」から選べます。
こってり系に見えますが、見た目よりもマイルドで、トッピングのタマネギが絶妙なバランス!
チャーシューも「越後もちぶた」で、脂が少ないもも肉を使用しています。
【所在地】
杭州飯店
新潟県燕市燕49-4

【営業時間】
※しばらくの間、臨時休業となります。
平日 11:00〜14:30・17:00〜20:00(L.O.)売切れ次第終了
土・日・祝 11:00〜18:30(L.O.)売切れ次第終了

【定休日】
月曜(月2回 月火連休)

【アクセス情報】
JR弥彦線西燕駅より徒歩10分

三条カレーラーメン

三条カレーラーメンは鍛冶職人たちの出前の定番として80年以上の歴史があり、三条市内の約70軒で提供され、つけ麺風や冷やしもあります。

大衆食堂正広

 (151700)

写真提供:@ykk.itoohさん
「大衆食堂正広」は三条カレーラーメンの代表的なお店です。
カレーラーメンにご飯と福神漬けが付いたセットは、見た目はまるでカレーライス!
具材は人参、ジャガイモ、玉ねぎと王道なカレーですが、スープは、カレーとスープを合わせる一体型で、辛さの中にも出汁の甘みが感じられます。
実はこのカレースープは豚骨と鶏ガラをベースに煮干しや日高昆布、などで煮込んだ出汁に、スパイスなどを加えた「ラーメンのためのカレー」なんです。
店内で打つ自家製麺は、縮れ麺で、カレースープがよく絡みます。
【所在地】
大衆食堂正広
新潟県三条市石上2-13-38

【営業時間】
火 11:00~14:30
水~土 11:00~14:30・17:00~21:00(ラストオーダー)
日・祝 11:00~15:00・17:00~21:00(ラストオーダー)


【定休日】
月曜日(祝日の場合は営業)

【アクセス情報】
北三条駅から徒歩約15分

長岡生姜醤油ラーメン

長岡生姜醤油ラーメンは濃口醤油に生姜を効かせたスープが体をぽかぽかと温めてくれるので、雪国新潟にピッタリのラーメンです。

青島食堂

 (152174)

写真提供:@htjyummyさん
「青島食堂」は生姜醤油ラーメンの元祖の超人気ラーメン店で、東京の秋葉原にも1店舗あります。
なんとメニューは生姜醤油ラーメンのみ!
自家製麺は中太ストレートで、ツルツルでもちもちの食感です。
色の濃いスープは味もしっかりしてますが、見た目の印象よりまろやかに感じられます。
優しい味わいの醤油に生姜がすっきりと香り、チャーシューとの相性も抜群です。
【所在地】
青島食堂 宮内駅前店
新潟県長岡市宮内3-5-3

【営業時間】
11:00~19:00

【定休日】
第3水曜日(1月1日休み)

【アクセス情報】
JR信越本線・上越線宮内駅前広場に隣接

気になるラーメンはありましたか?

新潟県の5大ラーメンで気になるものはありましたか?
個性あふれる5大ラーメンの食べ比べもおすすめです。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

行ったら絶対食べてほしい!新潟県のおすすめグルメ16選

行ったら絶対食べてほしい!新潟県のおすすめグルメ16選

新潟県は美味しい食べ物の宝庫!代表的な米や酒はもちろん、海の幸に山の幸、食べもの全てがおいしいグルメ天国です!わざわざ食べに行く価値ありの新潟県の「うんめぇごっつぉ(おいしいごちそう)」をたくさんご紹介します!
Tripα編集部 | 56,760 view
醤油スープと縮れ麺が絶品!高山ラーメンのおすすめ店7選

醤油スープと縮れ麺が絶品!高山ラーメンのおすすめ店7選

高山ラーメンは醤油ベースのあっさりスープと縮れ麺が特徴で、老舗から隠れた名店まで幅広く存在します!スープには鶏や魚介、野菜の旨味がたっぷり溶け込み、シンプルながらも深い味わい!多くの店舗で独自のダシや調理法が取り入れられ、店ごとに個性豊かな一杯に出会えるのが魅力です。
coldbrew | 2,989 view
あっさりだけど味わい深い!地元民も愛する函館塩ラーメン7選

あっさりだけど味わい深い!地元民も愛する函館塩ラーメン7選

函館塩ラーメンは札幌ラーメン・旭川ラーメンと共に、北海道で愛されている三大ラーメンのひとつです。澄んだ黄金色のスープが特徴で店ごとにそれぞれ違った魅力を持っています。地元民にも人気の函館塩ラーメンの名店をご紹介します!
coldbrew | 44,609 view
長野県で美味しいそばを食べるならここ!信州そばの名店7選

長野県で美味しいそばを食べるならここ!信州そばの名店7選

信州そばは長野県を代表するグルメのひとつ。長野県内には各地に名店と名高いそば屋があり、どこを訪れても極上のそばが味わえます♡その中でもおすすめの信州そばの名店を厳選しました!香り高い本場の信州そばを味わいませんか?
coldbrew | 95,359 view
喉ごしのいい麺がたまらない♡佐野ラーメンのおすすめ店7選

喉ごしのいい麺がたまらない♡佐野ラーメンのおすすめ店7選

栃木県・佐野市で食べられる佐野ラーメンは、「青竹打ち」と呼ばれる伝統製法で有名なご当地ラーメン。やわらかくて、喉越しのいい麺が魅力です。そんな佐野ラーメンの人気店の中からおすすめ店をご紹介。麺の美味しさにこだわったラーメンを味わってください!
coldbrew | 11,590 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ