会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2023年8月31日 更新
0 4,463 view

リフレッシュ&運気アップ!香川県のおすすめパワースポット

うどん県という名称でも親しまれている瀬戸内海に面する香川県。瀬戸内の美しい島々を持つ香川県には、訪れるべきパワースポットが多くあります。SNS映えする絶景パワースポットを厳選してご紹介いたします。

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

栗林公園

約300年前に完成し、国の特別名勝に指定されている栗林公園。文化財庭園としては日本最大の広さを誇ります。
紫雲山をバックに6つの池と13の築山を見事に配置した回遊式庭園なので、園内をゆっくり散策しながら様々な景色を楽しみましょう。
香川の歴代の藩主が愛したとされる公園内にある「掬月亭」では、お菓子やお茶をいただけます。江戸時代から続く歴史に思いを馳せ、パワースポットの余韻に浸るのも粋な時間ですよ。

【所在地】
香川県高松市栗林町1-20-16

【休園日】
なし(年中無休)

【営業時間】
1月  7:00~17:00
2月  7:00~17:30
3月  6:30~18:00
4月・5月  5:30~18:30
6月・7月・8月  5:30~19:00
9月  5:30~18:30
10月 6:00~17:30
11月 6:30~17:00
12月 7:00~17:00

【アクセス】
・電車
JR栗林公園北口駅 徒歩3分

・車
高松自動車道高松西IC 約20分
高松自動車高松中央IC 約15分

・バス
JR高松駅発 ショッピング・レインボー巡回バス西廻り 栗林公園前バス停 徒歩1分

寒霞渓

瀬戸内海国立公園の中心に位置する小豆島。その小豆島で、1,300年前に火山活動によってできた絶景が寒霞渓です。
日本三大渓谷美として称され、小豆島を代表するパワースポットとして人気の景勝地でもあります。幸せ祈願のかわらけ投げというのがあるので、ぜひ挑戦してみてください♪
上りはロープウェイで登り、下りはハイキングするのもおすすめ。ロープウェイでは空、海、渓谷を一度に眺めて、地上では珍しい動植物を間近で感じることができます。

【所在地】
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168

【アクセス】
・フェリー(小豆島まで)
高松港~草壁港 内海フェリー フェリー約60分、高速船約45分
高松港~土庄港 四国フェリーグループ フェリー約60分、高速船約30分

・バス(小豆島内)
草壁港発 小豆島オリーブバス神懸線行き 紅雲亭バス停 徒歩1分

与島パーキングエリアから見る瀬戸大橋

本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のちょうど中心部に位置する塩飽諸島の一つである、香川県の与島。与島には瀬戸大橋で唯一のパーキングエリアがあり、360度絶景のビューポイントとして賑わっています。
壮大な景色に心が洗われるはず。普段大きな橋を下からみる機会もなかなかないので、ぜひ真下からものぞいてみましょう♪

【所在地】
香川県坂出市与島町58

【アクセス】
・車
瀬戸中央自動車道与島PA

エンジェルロード

恋人達の聖地として人気のあるエンジェルロード。エンジェルロードとは、1日に2回海の潮が引くと現れる砂浜の道のこと。大切な人と手をつないで渡ると結ばれる、というロマンティックな噂がある香川県小豆島のパワースポットです♡
朝から夕暮れまで美しい景色を見ることができ、サンセットは特に幻想的な雰囲気を味わえます。ムード抜群ですが、友人同士や家族で訪れても楽しめるおすすめスポットです。

【所在地】
香川県小豆郡土庄町銀波浦

【アクセス】
・バス
土庄港発 小豆島オリーブバス西浦線 国際ホテル(エンジェルロード前)バス停 徒歩すぐ

・車
土庄港 約5分

父母ヶ浜

ボリビアのウユニ塩湖のようなSNS映えする写真が撮れると大人気の父母ヶ浜。1kmも続くビーチを持つ穏やかな海水浴場です。
悩みを吹き飛ばすようなパワーがもらえる絶景を望める条件は3つ。
・干潮と日の入りの時刻が重なること
・風がなく水面が波立たないこと
・マジックアワーとよばれる、日の入り前後約30分の時間帯であること
日の入り時刻や干潮時刻は、あらかじめ調べて行くことをおすすめします。

【所在地】
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場

【アクセス】
・車
高松自動車道さぬき豊中IC 約20分
高松自動車道三豊鳥坂IC 約20分

・バス(日・祝日を除く)
JR詫間駅発 コミュニティバス 仁尾線三豊総合病院行き 父母ヶ浜バス停 徒歩すぐ 

この記事のキーワード

おすすめの記事

今注目の記事