父母ヶ浜
香川県西部に位置する約1kmのロングビーチ。美しい鏡張り風景が話題となり、「日本のウユニ塩湖」とも呼ばれています。
天空のリフレクションが現れるのは干潮時のみ。約500mが遠浅になり、まるで海と空が繋がっているような景色が広がります。特に夕日の時間帯は色のグラデーションが絶景を生み出し、フォトジェニック感満載です♡
風がない日はさらに美しい写真が撮れるので、狙って訪れてみてください♪
【住所】
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場
【アクセス】
・バス
JR予讃線詫間駅から三豊市コミュニティバス 仁尾線 父母ヶ浜バス停より徒歩すぐ
・車
高松自動車道さぬき豊中ICより約15分
天空のリフレクションが現れるのは干潮時のみ。約500mが遠浅になり、まるで海と空が繋がっているような景色が広がります。特に夕日の時間帯は色のグラデーションが絶景を生み出し、フォトジェニック感満載です♡
風がない日はさらに美しい写真が撮れるので、狙って訪れてみてください♪
【住所】
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場
【アクセス】
・バス
JR予讃線詫間駅から三豊市コミュニティバス 仁尾線 父母ヶ浜バス停より徒歩すぐ
・車
高松自動車道さぬき豊中ICより約15分
日本のウユニ塩湖と言えばここ!香川県「父母ヶ浜」の絶景とおすすめカフェ

香川県三豊市の「父母ヶ浜」は、日本でもウユニ塩湖のようなリフレクションを見られる人気スポット!特に夕暮れ時は美しく、幻想的な風景を満喫できるのが魅力♡アクセス方法やおすすめの季節、おしゃれカフェなど、話題の「父母ヶ浜」をご紹介します!
栗林公園
香川観光に欠かせない名所の一つ。日本でトップクラスの大きさを誇る庭園で、国の特別名勝に登録されています。
日本庭園と西洋庭園がミックスされた作りが特徴。のんびりと散策するのがおすすめで、初心者向けの散歩コースも用意されています。5月上旬はツツジ、5月下旬~6月上旬は花菖蒲、秋は紅葉と四季の移ろいを感じる風景を楽しめますよ♪
また、最寄駅からのアクセスが良い点も魅力の一つ。ぜひ手軽に立ち寄ってみてください!
【住所】
香川県高松市栗林町1-20-16
【営業時間】
7:00~17:30(時期により異なる)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR高徳線栗林公園北口駅より徒歩約3分
・車
高松自動車道高松中央ICより約15分
日本庭園と西洋庭園がミックスされた作りが特徴。のんびりと散策するのがおすすめで、初心者向けの散歩コースも用意されています。5月上旬はツツジ、5月下旬~6月上旬は花菖蒲、秋は紅葉と四季の移ろいを感じる風景を楽しめますよ♪
また、最寄駅からのアクセスが良い点も魅力の一つ。ぜひ手軽に立ち寄ってみてください!
【住所】
香川県高松市栗林町1-20-16
【営業時間】
7:00~17:30(時期により異なる)
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR高徳線栗林公園北口駅より徒歩約3分
・車
高松自動車道高松中央ICより約15分
瀬戸大橋
本州と四国をつなぐ、全長約13kmの連絡橋。瀬戸内海の自然と荘厳な橋の姿がうまく調和した、美しい風景を楽しめます。
橋の全景を眺めるなら、坂出市側にある瀬戸大橋記念公園がおすすめ。開放感たっぷりの芝生広場もあるので、ゆっくり過ごせます。瀬戸大橋タワーから見下ろす360度のパノラマ風景も必見!
また、夜になると橋全体がライトアップされて幻想的な姿に♡暗闇に浮かび上がる様子は、ぜひチェックしておきたい絶景です♪
【住所】
香川県坂出市番の州
【アクセス】
・車
瀬戸中央自動車道坂出北ICより約8分
橋の全景を眺めるなら、坂出市側にある瀬戸大橋記念公園がおすすめ。開放感たっぷりの芝生広場もあるので、ゆっくり過ごせます。瀬戸大橋タワーから見下ろす360度のパノラマ風景も必見!
また、夜になると橋全体がライトアップされて幻想的な姿に♡暗闇に浮かび上がる様子は、ぜひチェックしておきたい絶景です♪
【住所】
香川県坂出市番の州
【アクセス】
・車
瀬戸中央自動車道坂出北ICより約8分
瀬戸大橋を見るならここがおすすめ!瀬戸大橋の絶景を眺められるスポット8選

瀬戸大橋は岡山県と四国の香川県を結ぶ橋で、昭和63年に完成しました。JRのマリンライナー号瀬戸大橋で片道およそ50分、また自動車でも渡ることのできる橋です。瀬戸大橋が大好きなtabibitokaoruが今まで見た中でここはすごい!と思ったスポットをご紹介します!
国営讃岐まんのう公園
季節の花々が咲き誇る、四国で唯一の国営公園。園内には芝生広場やアスレチック施設、サイクリングコースなど、さまざまな設備が充実しています。
冬の時期には、昼だけでなく夜も楽しめるのがメリット。色とりどりのイルミネーションで園内中が彩られ、ロマンチックな雰囲気に包まれます♡約65万球のLEDライトが一気に点灯する様子は、圧巻の絶景!
また、毎年テーマが変わるので、何度訪れても楽しめるイベントになっていますよ♪
【住所】
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
【営業時間】
3月1日~7月19日 9:30~17:00
7月20日~8月31日 9:30~18:00
9月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~2月下旬 9:30~16:30
【定休日】
火曜日(火曜日が休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
1月の第4水曜日〜金曜日
【アクセス】
・電車
JR予讃線琴平駅より車で約15分
・車
瀬戸中央自動車道坂出ICより約35分
冬の時期には、昼だけでなく夜も楽しめるのがメリット。色とりどりのイルミネーションで園内中が彩られ、ロマンチックな雰囲気に包まれます♡約65万球のLEDライトが一気に点灯する様子は、圧巻の絶景!
また、毎年テーマが変わるので、何度訪れても楽しめるイベントになっていますよ♪
【住所】
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
【営業時間】
3月1日~7月19日 9:30~17:00
7月20日~8月31日 9:30~18:00
9月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~2月下旬 9:30~16:30
【定休日】
火曜日(火曜日が休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
1月の第4水曜日〜金曜日
【アクセス】
・電車
JR予讃線琴平駅より車で約15分
・車
瀬戸中央自動車道坂出ICより約35分
うたづ臨海公園
瀬戸内海国立公園の海岸部にある公園。瀬戸大橋をはじめ、瀬戸内海の多島美を一望できる眺望が自慢の観光名所になっています。
恋人の聖地にも登録されており、デートスポットとしても人気です。特に夕日の時間帯が美しく、幻想的な風景には心が癒されること間違いなし♡遊歩道が整備されているので、ゆっくり散策するのもおすすめです!
その他に複合施設や芝生広場、塩づくり体験ができる復元塩田など、家族連れで楽しめる施設も充実しています♪
【住所】
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4(宇多津臨海公園)
【アクセス】
・電車
JR予讃線宇多津駅より徒歩約15分
・車
四国自動車道坂出北ICまたは坂出ICより約10分
恋人の聖地にも登録されており、デートスポットとしても人気です。特に夕日の時間帯が美しく、幻想的な風景には心が癒されること間違いなし♡遊歩道が整備されているので、ゆっくり散策するのもおすすめです!
その他に複合施設や芝生広場、塩づくり体験ができる復元塩田など、家族連れで楽しめる施設も充実しています♪
【住所】
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4(宇多津臨海公園)
【アクセス】
・電車
JR予讃線宇多津駅より徒歩約15分
・車
四国自動車道坂出北ICまたは坂出ICより約10分
屋島
瀬戸内海国立公園に位置する、屋根型の溶岩台地。山上からは讃岐山脈から高松市街地まで、美しいパノラマ風景を望めます。
源平合戦にゆかりのある地なので、歴史的な史跡も数多く点在するのが特徴。美しい瀬戸内海との貴重なコラボレーションも楽しめます♪
また、夜景スポットとしても人気が高く、日没直後のマジックアワーは一目見ておきたい絶景。あたり一面がオレンジ色に染まる風景には、感動すること間違いなしです♡
【住所】
香川県高松市屋島山上
【アクセス】
・電車
JR琴電屋島駅より車で約10分
※山上シャトルバスあり
・車
高松中央ICより約30分
源平合戦にゆかりのある地なので、歴史的な史跡も数多く点在するのが特徴。美しい瀬戸内海との貴重なコラボレーションも楽しめます♪
また、夜景スポットとしても人気が高く、日没直後のマジックアワーは一目見ておきたい絶景。あたり一面がオレンジ色に染まる風景には、感動すること間違いなしです♡
【住所】
香川県高松市屋島山上
【アクセス】
・電車
JR琴電屋島駅より車で約10分
※山上シャトルバスあり
・車
高松中央ICより約30分
アートと歴史が共存する高松市「屋島」!今年大注目のスポット4選

アート好きに是非おすすめしたいのが高松市の北東部にある屋島、庵治、牟礼エリアです!2025年は瀬戸内国際芸術祭の開催年!このエリアの見どころを4つ紹介するので、屋島エリアで一緒に盛り上がろう!
銭形砂絵
寛永通宝を描いた巨大な砂絵。東西122m、南北90m、周囲345mもあり、展望台から見下ろすとその迫力を体感できます。
珍しい見た目が話題を呼び、国内外から多くの観光客が訪れるスポット。青い海や空との調和も美しく、貴重な一枚を撮影できますよ♡
また、1633年に一晩で完成したといわれており、銭形を見た人は健康でお金に困らないとのジンクスも♪香川県で珍しい景色を見たい方は要チェックです!
【住所】
香川県観音寺市有明町
【アクセス】
・電車
JR予讃線観音寺駅より徒歩約20分
・車
高松自動車道さぬき豊中ICより約15分
珍しい見た目が話題を呼び、国内外から多くの観光客が訪れるスポット。青い海や空との調和も美しく、貴重な一枚を撮影できますよ♡
また、1633年に一晩で完成したといわれており、銭形を見た人は健康でお金に困らないとのジンクスも♪香川県で珍しい景色を見たい方は要チェックです!
【住所】
香川県観音寺市有明町
【アクセス】
・電車
JR予讃線観音寺駅より徒歩約20分
・車
高松自動車道さぬき豊中ICより約15分
香川県観音寺市ってどんなところ?行ってみたら街中寛永通宝推しだった!

香川県観音寺市って知ってますか?もしかして見たことがあるかもしれない「寛永通宝」の砂絵がある場所です。それ以外にも名物のうどんやお土産も紹介します。香川県のレア旅してみませんか?
小豆島オリーブ園
オリーブの産地として有名な香川県最大の離島・小豆島。島内にはさまざまな絶景ポイントが点在しており、なかでもオリーブ園は特にオシャレなフォトスポットです!
オリーブ園を象徴する真っ白なギリシャ風車が可愛さ抜群♡緑豊かな草原と青く澄んだ海との調和が素晴らしく、開放的な風景を満喫できます。陽が沈む時間帯には、幻想的な夕焼けも楽しめますよ♪
その他、オリーブの収穫体験や工場見学などアクティビティも盛りだくさん!採れたてのオリーブを使用した料理も要チェックです♪
【住所】
香川県小豆郡小豆島町西村甲2171
【営業時間】
8:30~17:00 ※施設により異なる
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
土庄港から小豆島オリーブバス 坂手線 オリーブヶ丘バス停より徒歩約1分
・車
香川県小豆島土庄港より約20分
オリーブ園を象徴する真っ白なギリシャ風車が可愛さ抜群♡緑豊かな草原と青く澄んだ海との調和が素晴らしく、開放的な風景を満喫できます。陽が沈む時間帯には、幻想的な夕焼けも楽しめますよ♪
その他、オリーブの収穫体験や工場見学などアクティビティも盛りだくさん!採れたてのオリーブを使用した料理も要チェックです♪
【住所】
香川県小豆郡小豆島町西村甲2171
【営業時間】
8:30~17:00 ※施設により異なる
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
土庄港から小豆島オリーブバス 坂手線 オリーブヶ丘バス停より徒歩約1分
・車
香川県小豆島土庄港より約20分
エンジェルロード
本州と小豆島をつなぐ砂の道。干潮時だけに現れる貴重な道であることから、幸せになれるパワースポットとして注目を集めています。
4〜10月の晴天日は、きれいな道が現れやすいので特におすすめ。まるで水面の上を歩いているような気分を味わえますよ♪
また、夕暮れ時はあたり一面が赤色に染まってロマンチックな雰囲気に♡恋人の聖地としても有名なので、デートスポットとしても最適です!
【住所】
香川県小豆郡土庄町銀波浦
【アクセス】
・バス
土庄港から小豆島オリーブバス 国際ホテルバス停より徒歩約3分
・車
香川県小豆島土庄港より約5分
4〜10月の晴天日は、きれいな道が現れやすいので特におすすめ。まるで水面の上を歩いているような気分を味わえますよ♪
また、夕暮れ時はあたり一面が赤色に染まってロマンチックな雰囲気に♡恋人の聖地としても有名なので、デートスポットとしても最適です!
【住所】
香川県小豆郡土庄町銀波浦
【アクセス】
・バス
土庄港から小豆島オリーブバス 国際ホテルバス停より徒歩約3分
・車
香川県小豆島土庄港より約5分
寒霞渓
日本三大渓谷美の一つにも数えられている、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地。約200万年の歳月をかけて誕生した風景は、圧巻の絶景です!
紅葉の時期はより一層美しさが増し、山肌一面が赤・橙・黄の鮮やかな色に染まります。荒々しい大岩壁や奇岩との調和も素晴らしく、香川随一のダイナミックな紅葉を楽しむのにピッタリ♡秋には、このシーズンだけのイベントなども開催されています。
また、山頂へつながるロープウェイからの景色もおすすめ。大パノラマの空中散歩を満喫できますよ♪
【住所】
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168(山頂駅)
香川県小豆島町神懸通乙327-1(こううん駅)
【アクセス】
・車+ロープウェイ
草壁港より山麓こううん駅まで約15分、山麓こううん駅より山頂までロープウェイで約5分
紅葉の時期はより一層美しさが増し、山肌一面が赤・橙・黄の鮮やかな色に染まります。荒々しい大岩壁や奇岩との調和も素晴らしく、香川随一のダイナミックな紅葉を楽しむのにピッタリ♡秋には、このシーズンだけのイベントなども開催されています。
また、山頂へつながるロープウェイからの景色もおすすめ。大パノラマの空中散歩を満喫できますよ♪
【住所】
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168(山頂駅)
香川県小豆島町神懸通乙327-1(こううん駅)
【アクセス】
・車+ロープウェイ
草壁港より山麓こううん駅まで約15分、山麓こううん駅より山頂までロープウェイで約5分
香川県で話題の絶景を見に行こう♪
日本最小面積や讃岐うどんで有名な香川県は魅力的な絶景スポットが多く、四国を代表する観光地です。本州とは瀬戸大橋で繋がっているので、アクセスしやすいのも嬉しいポイントですね♪
ぜひ香川県の絶景を楽しみに、ドライブや旅行で訪れてみてください!
ぜひ香川県の絶景を楽しみに、ドライブや旅行で訪れてみてください!