目次
【北海道】小樽運河クルーズ
北海道・小樽運河でクルージング!大正時代に作られた運河
画像提供:asoview!
昼間のクルージングから、夜のクルージングまで!
クラシカルなデザインのガス灯や、お城の外壁のような倉庫群を眺められるクルージングです。
小樽運河のノスタルジックな風景を満喫しましょう。
クラシカルなデザインのガス灯や、お城の外壁のような倉庫群を眺められるクルージングです。
小樽運河のノスタルジックな風景を満喫しましょう。
【秋田県】田沢湖遊覧船
神秘の湖「田沢湖」の魅力を最大限に感じられる、贅沢な遊覧船です!
画像提供:asoview!
田沢湖遊覧船は、自然美の田沢湖を陸ではなく湖の上で堪能できる贅沢な遊覧船です。
船内でたつこ姫伝説を聞きながら田沢湖を周遊。
デッキに出れば、たつこ姫の像とツーショットを撮ることもできます!
吸い込まれるように透き通った湖の色味、神秘的な雰囲気を味わえます。
船内でたつこ姫伝説を聞きながら田沢湖を周遊。
デッキに出れば、たつこ姫の像とツーショットを撮ることもできます!
吸い込まれるように透き通った湖の色味、神秘的な雰囲気を味わえます。
【宮城県】丸文松島汽船
松尾芭蕉が愛した風景を、クルージング船で堪能しよう。
画像提供:asoview!
かつて松尾芭蕉に愛され、「おくのほそ道」のなかで絶賛された松島。
芭蕉が舟で渡った松島湾を、クルージング!
大小260余りの島々が浮かぶ松島湾。
水深2メートルの浅瀬を通るので、間近で島を見られます。
芭蕉が舟で渡った松島湾を、クルージング!
大小260余りの島々が浮かぶ松島湾。
水深2メートルの浅瀬を通るので、間近で島を見られます。
【茨城県】潮来遊覧船
都会の喧騒を離れ、遊覧船でゆったりとした時を過ごそう!
画像提供:asoview!
茨城県潮来市にある「潮来遊覧船」はサッパ舟に乗り、民家を結ぶ為に架けられた十二橋を巡ります。
常陸利根川の自然の中で、穏やかなときの流れを感じられる遊覧船の旅。
四季によって、移り変わる名勝のみどころを船の上からたっぷりと堪能できます!
常陸利根川の自然の中で、穏やかなときの流れを感じられる遊覧船の旅。
四季によって、移り変わる名勝のみどころを船の上からたっぷりと堪能できます!
【千葉県】小江戸さわら 舟めぐり
小野川から美しい景色を満喫できる川下り
画像提供:asoview!
関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された小野川沿岸。
「小江戸」と呼ばれる景色を、川からの目線で堪能できます。
船頭が町の魅力をお伝えしつつ、船を漕いでいきます。
徒歩では味わえない驚き・発見があること間違いなし!
「小江戸」と呼ばれる景色を、川からの目線で堪能できます。
船頭が町の魅力をお伝えしつつ、船を漕いでいきます。
徒歩では味わえない驚き・発見があること間違いなし!
【千葉県】鯛の浦遊覧船
特別天然記念物「神秘の真鯛」を間近に観賞できる南房総の遊覧船
画像提供:asoview!
「鯛の浦遊覧船」は、千葉県鴨川市で内浦湾を周遊している遊覧船です。
水深わずか10mから20mの場所に定住する、世界でも珍しい真鯛を近くから観賞できます。
南房総随一といわれる小湊の景勝を海上から眺められるのも楽しみの一つ。
水深わずか10mから20mの場所に定住する、世界でも珍しい真鯛を近くから観賞できます。
南房総随一といわれる小湊の景勝を海上から眺められるのも楽しみの一つ。
【新潟県】笹川流れ遊覧船
笹川流れをのんびりクルージング!潮風とウミネコに出会える旅
画像提供:asoview!
新潟県村上市の「笹川流れ遊覧船」は、名勝・笹川流れの見事な景観を海上から楽しめる遊覧船です。
日本海の荒波に浸食されてできた洞窟や奇岩が連なる様は、まさに絶景!
船上からウミネコの餌付け体験が楽しめます。
日本海の荒波に浸食されてできた洞窟や奇岩が連なる様は、まさに絶景!
船上からウミネコの餌付け体験が楽しめます。
【長野県】諏訪湖観光汽船
諏訪湖を楽しむ観光ツアー
画像提供:asoview!
遊覧船に乗って、諏訪湖を一周!
広大な湖や、霧ヶ峰・八ヶ岳など、絶景が目の前に広がります。
天気がよければ富士山も顔を出しますよ!
静かに揺れる諏訪湖の上を、クルージングしましょう。
広大な湖や、霧ヶ峰・八ヶ岳など、絶景が目の前に広がります。
天気がよければ富士山も顔を出しますよ!
静かに揺れる諏訪湖の上を、クルージングしましょう。
【岐阜県】恵那峡遊覧船
ジェット船で360度のパノラマビューを満喫
画像提供:asoview!
恵那峡遊覧船は、岐阜県を流れる木曽川の名所「恵那峡」を巡る船です。
恵那峡は奇岩が多いことで知られており、地質学的にも貴重な場所。
主な観光スポットとしては、まるで軍艦のように見える迫力満点の岩「軍艦岩」、鍛冶や金属加工を行う際に用いる作業台「金床」に似ている「金床岩」、威風堂々とした佇まいが見るものを魅了する「獅子岩」、まるで屏風のような形をしている「屏風岩」、うまい具合に岩が積み重なっている「品の字岩」などがあります。
恵那峡遊覧船は、川の上からそれら奇岩を見られることはもちろん、四季折々の恵那峡を肌で感じられるのも人気の理由です。
恵那峡は奇岩が多いことで知られており、地質学的にも貴重な場所。
主な観光スポットとしては、まるで軍艦のように見える迫力満点の岩「軍艦岩」、鍛冶や金属加工を行う際に用いる作業台「金床」に似ている「金床岩」、威風堂々とした佇まいが見るものを魅了する「獅子岩」、まるで屏風のような形をしている「屏風岩」、うまい具合に岩が積み重なっている「品の字岩」などがあります。
恵那峡遊覧船は、川の上からそれら奇岩を見られることはもちろん、四季折々の恵那峡を肌で感じられるのも人気の理由です。
【富山県】黒部湖遊覧船ガルベ
新緑から紅葉まで北アルプスの大自然を満喫。黒部湖を一周するアルペンクルーズ
画像提供:asoview!
満水時には湖面の標高が1,448mにもなる富山県立山町の黒部湖。
この湖を周遊する「黒部湖遊覧船ガルベ」は、日本で最も高い所を航行している遊覧船です。
雄大に広がる黒部渓谷の景色や黒部ダムを船上から存分に楽しめます。
この湖を周遊する「黒部湖遊覧船ガルベ」は、日本で最も高い所を航行している遊覧船です。
雄大に広がる黒部渓谷の景色や黒部ダムを船上から存分に楽しめます。
【富山県】松川遊覧船
富山県富山市・水上から眺める新しい富山市の風景
画像提供:asoview!
松川遊覧船は、富山市を水の上から眺めることができる遊覧船クルージングです。
松川は、富山市の中心部を流れる川で、途中で7つの橋を眺め、県庁や市役所の真横を通ります。
また、船から富山城や富山電気ビルデイングなどの歴史的建造物も見ることができ、約30分の遊覧で、富山市の見どころを巡ることができます。
松川は、富山市の中心部を流れる川で、途中で7つの橋を眺め、県庁や市役所の真横を通ります。
また、船から富山城や富山電気ビルデイングなどの歴史的建造物も見ることができ、約30分の遊覧で、富山市の見どころを巡ることができます。
【福井県】東尋坊観光遊覧船
海からしか見えない迫力満点の絶景へご案内!東尋坊をぐるっと回ります
画像提供:asoview!
東尋坊は、海の浸食によって荒々しく削られた断崖絶壁の海岸。
福井県三国町の海岸約1kmにわたり、大迫力の奇岩たちが続いています。
柱状節理というこの海岸はとても珍しく、国の指定天然記念物として登録されています。
東尋坊の代名詞ともいえる大池の絶壁や、船から見上げるとはちの巣のように見えるはちの巣岩など、クルーズならではの絶景スポットをぐるりと回ります。
福井県三国町の海岸約1kmにわたり、大迫力の奇岩たちが続いています。
柱状節理というこの海岸はとても珍しく、国の指定天然記念物として登録されています。
東尋坊の代名詞ともいえる大池の絶壁や、船から見上げるとはちの巣のように見えるはちの巣岩など、クルーズならではの絶景スポットをぐるりと回ります。
【大阪府】サンタマリア
観光クルーズ船で、大阪ベイエリアの名所を海上から眺めよう!
画像提供:asoview!
サンタマリアは、新大陸に到達したコロンブスの旗艦「サンタマリア号」をモチーフにした観光クルーズ船(遊覧船)です。
天保山ハーバービレッジ・海遊館西はとばから出港し、大阪港内を周遊。
船内には、売店コーナーや座席が並ぶ「中庭の部屋」、ゆったりと遊覧クルーズを楽しみたい方向けの「展望の部屋」、コロンブスに関する貴重な資料や大航海時代を物語る品々が展示されている「コロンブスの部屋」があります。
45分・60分クルーズの他に「貸切ナイトクルーズ」が行われているのも人気の理由の1つです。大阪ベイエリアの数々の名所をはじめ海上からの雄大な眺めを楽しみましょう!
天保山ハーバービレッジ・海遊館西はとばから出港し、大阪港内を周遊。
船内には、売店コーナーや座席が並ぶ「中庭の部屋」、ゆったりと遊覧クルーズを楽しみたい方向けの「展望の部屋」、コロンブスに関する貴重な資料や大航海時代を物語る品々が展示されている「コロンブスの部屋」があります。
45分・60分クルーズの他に「貸切ナイトクルーズ」が行われているのも人気の理由の1つです。大阪ベイエリアの数々の名所をはじめ海上からの雄大な眺めを楽しみましょう!
【兵庫県】御火浦海上タクシー
ダイナミックな景観に圧倒されます!但馬御火浦を観光船で巡ろう
画像提供:asoview!
三尾港から出発して御火浦(みほのうら)を巡る、約1時間の観光船。
御火浦は日本海に面する約8kmの岩礁海岸です。
日本海の荒々しい波と長い年月が生み出した、ダイナミックな景観が楽しめます。
大迫力の巨岩を眺め、ミステリアスな洞門を探検しましょう。
フットワーク抜群の小型船で、地元の漁師船長がご案内します!
御火浦は日本海に面する約8kmの岩礁海岸です。
日本海の荒々しい波と長い年月が生み出した、ダイナミックな景観が楽しめます。
大迫力の巨岩を眺め、ミステリアスな洞門を探検しましょう。
フットワーク抜群の小型船で、地元の漁師船長がご案内します!
【広島県】ひろしまリバークルーズ
観光ガイドによる説明付き!ひろしまの川を水上散歩してみよう
画像提供:asoview!
ひろしまリバークルーズでは、広島駅前~平和公園間や本川・元安川の1周コースなど、広島市内を巡る観光遊覧船を運行しています。
観光ガイドによる説明を聴きながら、四季折々の広島の風景を、川の上から楽しめます。
観光ガイドによる説明を聴きながら、四季折々の広島の風景を、川の上から楽しめます。
【広島県】帝釈峡遊覧船
日本百景の湖を堪能!広島の景勝地・帝釈峡でクルージング!
画像提供:asoview!
「帝釈峡遊覧船」は日本百景の一つ、神龍湖をクルージングします。
最大100名まで乗れる遊覧船の中は、畳張りなので、腰を落ち着けて、ゆったりと過ごせます。
湖を取り囲む四季折々の情景、赤色を湖面に映す「紅葉橋」、高さ40m・日本一の天然橋「雄橋」など、見どころ満載!
最大100名まで乗れる遊覧船の中は、畳張りなので、腰を落ち着けて、ゆったりと過ごせます。
湖を取り囲む四季折々の情景、赤色を湖面に映す「紅葉橋」、高さ40m・日本一の天然橋「雄橋」など、見どころ満載!
【山口県】青海島観光汽船
日本の渚100選!青海島をクルージング
画像提供:asoview!
日本の渚100選に認定された絶景を見に行きましょう!
周囲40kmの青海島をぐるりと一周し、時には洞門をくぐり抜けることも!
洞門や石柱など、「海上のアルプス」とも呼ばれる景色を楽しめます。
風と波をダイナミックに感じられ、迫力満点です。
周囲40kmの青海島をぐるりと一周し、時には洞門をくぐり抜けることも!
洞門や石柱など、「海上のアルプス」とも呼ばれる景色を楽しめます。
風と波をダイナミックに感じられ、迫力満点です。
【高知県】四万十川屋形船
清流・四万十川をのんびり遊覧。熟練の船頭が屋形船でご案内いたします!
画像提供:asoview!
昔のままの姿を保ち、多くの生き物が生息するこの四万十川は「最後の清流」とも言われています。
屋形船でのんびりと日本の美しき原風景をご案内!
四万十川をめぐる屋形船としては最長の航路で、四万十川の特徴とも言える沈下橋を2つも堪能できます。
川が大きく蛇行している区間なので、場所によって地形や川の表情もさまざまに変化します。
屋形船でのんびりと日本の美しき原風景をご案内!
四万十川をめぐる屋形船としては最長の航路で、四万十川の特徴とも言える沈下橋を2つも堪能できます。
川が大きく蛇行している区間なので、場所によって地形や川の表情もさまざまに変化します。
【福岡県】リバークルーズ
水上から見る光景に感動!福岡市中央区でクルージング
画像提供:asoview!
水上から見る博多の町並み!
福岡観光が初めての方から、福岡在住の方まで満足できます。
九州で一番の繁華街である「中洲エリア」、風情を感じる「屋台街」、大型ショッピングモールの「キャナルシティ博多」などを、1時間で見て回ります。
福岡観光が初めての方から、福岡在住の方まで満足できます。
九州で一番の繁華街である「中洲エリア」、風情を感じる「屋台街」、大型ショッピングモールの「キャナルシティ博多」などを、1時間で見て回ります。
【長崎県】九十九島遊覧船
大型遊覧船に乗って、九十九島をクルージング!
画像提供:asoview!
九十九島遊覧船は、佐世保中央ICより車で約7分の場所にある「九十九島パールシーリゾート」から出航しています。
208ある九十九島のうち、佐世保近海の九十九島南部にある島と島の間を、約50分かけて巡ります。
船は、海賊ハットがモチーフになっている、真っ赤な船体の「海賊遊覧船みらい」と、海の女王をイメージした名前のとおり、白く優雅な船体の「パールクィーン」の2隻があり、潮風を感じながら九十九島の絶景を楽しむことができます。
208ある九十九島のうち、佐世保近海の九十九島南部にある島と島の間を、約50分かけて巡ります。
船は、海賊ハットがモチーフになっている、真っ赤な船体の「海賊遊覧船みらい」と、海の女王をイメージした名前のとおり、白く優雅な船体の「パールクィーン」の2隻があり、潮風を感じながら九十九島の絶景を楽しむことができます。
気になる遊覧船・水上バスはありましたか?
観光船/遊覧船の予約
観光船/遊覧船のオプショナルツアー、観光スポット情報を簡単検索!観光バスやレンタカー、などの移動手段も一緒にご予約いただけます。旅行先の現地ツアーで海や山の自然やモノづくり、伝統文化を体験できるアクティビティをお探しください。