初島ってどこにある?
初島(はつしま)は、伊豆半島東方沖の相模灘にあり、静岡県熱海市に属しています。
熱海駅からは熱海港までのバスに乗り、フェリーで約30分の船旅で、熱海の海岸からはぽっかりと目の前に浮かぶ島が既に見えているくらい近いんですよ!
熱海の観光客の日帰り、または、東京からでも日帰り可能な離島で手軽にリゾート気分が味わえます。
熱海駅からは熱海港までのバスに乗り、フェリーで約30分の船旅で、熱海の海岸からはぽっかりと目の前に浮かぶ島が既に見えているくらい近いんですよ!
熱海の観光客の日帰り、または、東京からでも日帰り可能な離島で手軽にリゾート気分が味わえます。
初島アイランドリゾート
初島の南東にあるレジャー施設で、南国ムードがあふれる場所です!
魅力的な施設がたくさんあるので、ご紹介します。
魅力的な施設がたくさんあるので、ご紹介します。
アジアンガーデンR-Asia
亜熱帯の植物が何百種類も生い茂るガーデンです!
ハンモックに寝転んで、青い空を眺めたり、カフェでゆっくり過ごしたり、普段はできないゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
カフェではナシゴレンやガパオライスなど、アジアの南国気分が味わえますよ♪
一年を通して温暖な初島では、ブーゲンビリアやハイビスカスやヤシ等、珍しい亜熱帯の植物や花を見ることができます!
ハンモックに寝転んで、青い空を眺めたり、カフェでゆっくり過ごしたり、普段はできないゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
カフェではナシゴレンやガパオライスなど、アジアの南国気分が味わえますよ♪
一年を通して温暖な初島では、ブーゲンビリアやハイビスカスやヤシ等、珍しい亜熱帯の植物や花を見ることができます!
海泉浴島の湯
湯船に浸かっているとまるで海の中にいるような、海岸線ぎりぎりの露天風呂です。
さえぎるもののない、海を見ながらの温泉なんて贅沢ですね♪
さえぎるもののない、海を見ながらの温泉なんて贅沢ですね♪
初島アドベンチャー「SARUTOBI」
専用のハーネスを着装して、高さ6mの木々の上を渡って楽しむ人気のアスレチックです。
生い茂った木々の間を通り抜けたり、海の景色を眺めたりと、冒険気分を存分に味わう事ができ、 落ちる心配がないので、初心者でもスリル満点のドキドキ体験が楽しめますよ♪
生い茂った木々の間を通り抜けたり、海の景色を眺めたりと、冒険気分を存分に味わう事ができ、 落ちる心配がないので、初心者でもスリル満点のドキドキ体験が楽しめますよ♪
ダイビング
初島は海の透明度が高くダイビングスポットにもなっていて、夏は多くのダイバーがこのきれいな海に潜りにきます。
初心者からベテランダイバーまで存分に楽しめる海ですよ。
初心者からベテランダイバーまで存分に楽しめる海ですよ。
ランチはやっぱり新鮮な海鮮
初島は海産物の宝庫です♪
初島港からすぐの場所に島の漁師さんたちが営んでいる食堂街が約20軒並んでいます。
アジやイカやサザエ、さらには伊勢海老なども!!
ランチはやっぱり新鮮な朝獲れの海鮮丼や刺身定食が食べたいですね♪
初島港からすぐの場所に島の漁師さんたちが営んでいる食堂街が約20軒並んでいます。
アジやイカやサザエ、さらには伊勢海老なども!!
ランチはやっぱり新鮮な朝獲れの海鮮丼や刺身定食が食べたいですね♪
初島灯台
日本で15番目の登れる灯台として誕生し、国内の灯台では唯一外側に螺旋階段が設置されていて、島の全景を見渡せるスポットとして人気なんですよ!
晴れた日には伊豆七島のうちの5島が見えて、熱海、伊東、湯河原、小田原、江ノ島までもが見渡せ、絶景です!!
晴れた日には伊豆七島のうちの5島が見えて、熱海、伊東、湯河原、小田原、江ノ島までもが見渡せ、絶景です!!
お手軽にリゾート気分
今年の夏は都会の喧騒を忘れ、初島に行ってみませんか?
きっとゆっくりとした島時間でリフレッシュできるはず!
1日しか休みがなくても、首都圏から日帰りもできるので、おすすめですよ♪
夏はフェリーが混雑するので、余裕を持っておでかけくださいね!
きっとゆっくりとした島時間でリフレッシュできるはず!
1日しか休みがなくても、首都圏から日帰りもできるので、おすすめですよ♪
夏はフェリーが混雑するので、余裕を持っておでかけくださいね!
絶景あり!温泉あり!海鮮グルメあり!絶対満喫できる熱海のおすすめスポット
東京から新幹線で約1時間。静岡県の熱海市は日本有数の温泉地です。海の見える温泉旅館や新鮮な魚介類も食べられる人気の観光地になっています。関東からは日帰りでも1泊でもちょうどいい距離の熱海のおすすめのスポットを紹介します♪