会員メニュー
ログイン 新規ユーザー登録
カテゴリ一覧
2019年8月24日 更新
0 12,744 view

日本の歴史を感じられる!車なしでも行ける福岡・佐賀1泊2日おすすめモデルコース

1泊2日で気軽に行ける九州への旅!博多駅を拠点に福岡県と佐賀県で歴史を感じる旅をしてきました!グルメあり、絶景あり、体験ありの日本の歴史を感じられる、大人の修学旅行ができる1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介♪

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

ベイサイドプレイス博多

博多駅からバスで20分、まず着いたのは博多埠頭がある、ベイサイドプレイス博多です。
ベイサイドプレイス博多と言えば、全高100mの赤いタワーの博多ポートタワーが目印です。

via photo by author
ここから船で志賀島に向かうのですが、船のチケット売り場に入るとすぐに直径9m、高さ8mの巨大水槽が現れます!
ウミガメやエイ、サメから可愛らしい熱帯魚まで、数多くの魚たちが出迎えてくれます。

via photo by author
船の出発時間まで時間があったので、ランチは近くの新鮮な海産物や肉や野菜などがそろう「湾岸市場」で食べました。
海鮮丼などのたくさんの定食もありますが、1つ100円のお寿司を好きなだけパックに詰めて食べられる、お寿司のバイキングが魅力的です!

via photo by author
船の出発時間5分前に船に乗ることができます。
向かうのは3番乗り場の志賀島!

via photo by author

via photo by author

志賀島

博多港からは約30分の船旅。
着いた志賀島は、あの金印が発見された場所です!
船の乗り場には、すぐにこんなものが!

via photo by author
記念スタンプも金印そのものです!

via photo by author

シカシマサイクル

志賀島のアクセスはあまりよくありません。
車でドライブするのがおすすめですが、平坦な道が続くので、レンタサイクルもおすすめです。
駅から徒歩1分の「シカシマサイクル」では、おしゃれなクロスバイクやマウンテンバイクを貸してくれます。
さらにはカフェでもあるので、船の待ち時間にもゆっくりくつろげますよ♪

via photo by author
島を1周するならマウンテンバイクがおすすめですが、近場をちょっと散策するだけなら手軽なミニベロで大丈夫とのこと。
私はミニベロをレンタルしました。

via photo by author

金印公園

志賀島と言えば、金印が出土したところです。
ここ金印公園が一番の見どころです。
レンタサイクルでは約10分程で到着できます。

via photo by author

via photo by author
階段を上ると絶景が広がります。
記念撮影スポットでなかなか人が絶えませんでした。

via photo by author
浮いているように見えるのが金印のレプリカ。
本物は福岡市博物館で展示されています。

via photo by author

志賀島橋

フェリー乗り場から海の中道方面に行くと、志賀島橋という橋があります。

via photo by author
海を切り開くように続く志賀島橋は海の中道に続く約97メートルの橋です。
晴れていれば海が間近の絶景ロード、残念ながら曇りでした。

via photo by author

夜は福岡グルメを満喫

博多埠頭に戻り、バスで天神方面へ。
夜は福岡グルメを満喫しました!

ごまさば

絶対食べたかったのは福岡名物のごまさば。
生で鯖を食べられるのは、新鮮だからこそ。
ごまだれがすごく合います!

via photo by author

明太子の天ぷら

メニューを見て気になったのは、やっぱり博多の明太子。
その明太子がしその葉と共に天ぷらになっているのは初めて見ました!
おつまみというよりは、ご飯が欲しいくらい!

via photo by author

博多ラーメン

〆はやっぱり博多のとんこつラーメンです。
たくさんのラーメン店から選んだのは、評価が高い「ShinShin」です。
あっさりしたスープで、細すぎるくらいの麺で飲んだ後でも食べやすい!

via photo by author

ルートイン博多駅前

宿泊したのは、博多駅博多口から徒歩1分の「ルートイン博多駅前」です。
徒歩1分の立地はさすがに最高、JR利用でも地下鉄利用でも雨が降ってもほぼ濡れないくらいの立地です。
大浴場もあるので、旅の疲れをしっかり癒してくれます。
駅から近いと荷物を預けられるので助かります!

via photo by author

吉野ヶ里歴史公園

2日目は佐賀県の吉野ケ里歴史公園へ。
博多駅からからは普通列車で約1時弱なので、福岡からの日帰り旅にもおすすめですよ♪
吉野ケ里公園駅から徒歩10分程、田んぼの真ん中を歩きながらたどり着けます!

via photo by author
園内は本当に広くて、全て歩きながら散策するのはなかなかきついと思います。
園内バスが20分に1回出ているので、これを使うのをおすすめします。
「北墳丘墓」のバス停で降りると、メインの北内郭にすぐにたどり着けます。

via photo by author
高床式倉庫や竪穴式住居も中に入ることができます。

via photo by author

via photo by author

勾玉作り体験

吉野ケ里歴史公園内はたくさんの体験プログラムがあります。
その中でも人気で一番手軽にできるのは勾玉作り体験です。
約60分、200~250円で体験できます。

via photo by author
白・緑・ピンク・黒の石から選んで、勾玉の形に削っていきます。

via photo by author
形にこだわりがあるほど時間がかかるので、ほどほどに!
自分だけのいいお土産になりました。

via photo by author

歴史を感じられる旅もいいんじゃない?

1泊2日で日本の歴史を感じられました。
九州では古代の歴史を感じられるところや、明治の産業遺産など、歴史に残る場所がたくさんあります。
子供の頃に社会科で勉強した知識をさらに深いものにできる大人の修学旅行をしてみては?

人気の福岡旅行・福岡ツアー

福岡旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。門司港、姉子の浜、小倉城など魅力ある観光地が盛りだくさんの福岡旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

人気の佐賀旅行・佐賀ツアー

佐賀旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。唐津城、嬉野温泉、多久聖廟など魅力ある観光地が盛りだくさんの佐賀旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

山陽新幹線ツアー・旅行

新大阪~博多間を便利に移動できる【山陽新幹線】を使って旅に出るならホテルと新幹線がセットになったプランがおすすめです♪ 新大阪、岡山、広島、博多等、山陽新幹線沿線の魅力をご紹介します!