お気に入りの日本酒を見つけよう!試飲や見学ができる全国のおすすめ酒蔵6選

日本全国各地にある酒蔵では、様々な日本酒が作られています。最近では、観光用に試飲や見学ができる酒蔵が増えてきているんですよ!この記事ではおすすめの酒蔵をご紹介。お酒が好きな人は、ぜひ酒蔵を目当てに旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。

2019年8月30日 更新 3,958 view Clip追加 0

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

都道府県別・酒蔵数ランキング

酒蔵 - No: 496308|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (65787)

日本酒は全国各地で造られていますが、地域ごとに見ると、酒蔵の数には意外と差があります。

「酒処」と呼ばれるような、日本酒の原料にぴったりの水や米の採れる土地には、やはり多くの酒蔵が集まるもの。兵庫県の灘、広島県の西条など、地名を聞いたことがある方も多いのでは?都道府県別にみると、以下のようになっています。

1位 新潟県(酒蔵数:96)
2位 長野県(酒蔵数:90)
3位 兵庫県(酒蔵数:87)
4位 福島県(酒蔵数:77)
5位 福岡県(酒蔵数:63)

最近は日本酒造りの様子を見学できる蔵も増えてきて、こうした酒処は観光スポットとしても盛り上がりを見せています。なかでもおすすめの見学可能な酒蔵をご紹介しましょう!

【新潟県:魚沼】八海山雪室

「八海山雪室」は、その名前の通り雪の中でお酒を貯蔵する酒蔵。1,000トンもの雪を収容することができる大規模な施設で、雪の温度でゆっくり熟成されることによってまろやかな味わいの日本酒へと育ちます。

当日に申し込むことで雪室の見学が可能で、見学ツアーの最後には日本酒や梅酒の試飲も楽しめます。館内にはカフェや売店、雑貨店などもあり、魚沼ならではの文化に触れることができる施設となっているので、お酒が飲めない方でも楽しめますよ。

【所在地】
新潟県南魚沼市長森459

【開館時間】
午前10:00~午後5:00

【アクセス情報】
・車
関越自動車道六日町IC 約15分

【電話番号】
025-775-7707

人気の新潟旅行・新潟ツアー

人気の新潟旅行・新潟ツアー
新潟旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。瓢湖、小滝川ヒスイ峡、湯沢パークスキー場など魅力ある観光地が盛りだくさんの新潟旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

【岐阜県:飛騨】蒲酒造場

「蒲酒造場」は、300年以上の歴史がある岐阜県の酒蔵。純米酒から吟醸酒まで味のバリエーションが豊富で、シャンパンのような喉越しを楽しめる日本酒も販売しています。

事前予約をすることで酒蔵の見学ができ、試飲ではいろんな種類のお酒の飲み比べを楽しめるので、お酒好きな方には嬉しいポイントです。

また、酒蔵がある場所は城下町らしい情緒あふれる街並みが広がっており、白壁の土蔵が軒を連ねる景観はその景色を見るだけでも十分に楽しめます。

酒蔵自体も国の登録有形文化財に登録されているので、見応え十分ですよ。

【所在地】
岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6

【営業時間】
午前9:00~午後5:00

【定休日】
12月31日~1月4日

【アクセス情報】
・電車
JR高山本線飛騨古川駅 徒歩約5分

・車
東海北陸自動車道飛騨清見IC 約30分

【電話番号】
0577-73-3333

人気の岐阜旅行・岐阜ツアー

人気の岐阜旅行・岐阜ツアー
岐阜旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。岐阜城、新穂高ロープウェイ、飛騨など魅力ある観光地が盛りだくさんの岐阜旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

【広島県:西条】賀茂鶴酒造

 (95342)

日本三大名醸地の1つに数えられる広島の西条にある「賀茂鶴酒造」は、全国的な知名度を誇る酒蔵です。品評会で何度も金賞を受賞する名門の酒蔵として知られ、まろやかな味から多くの人に人気の日本酒を生産しています。

酒蔵では試飲を楽しめたりお酒の直売コーナーがあったりするほか、見学室では酒造りに使われている道具の展示や酒造りの様子のビデオ上映なども行われています。

周りには他にもたくさんの酒蔵が集まっていて、レンガ造りの煙突が立ち並ぶ光景は圧巻です。写真が好きな方はぜひ街の風景を写真に収めてみてください。

【所在地】
東広島市西条本町4-31

【営業時間】
午前9:00~午後4:00

【アクセス情報】
・電車
JR山陽本線西条駅 徒歩約3分

・車
山陽自動車道西条IC 約7分

【電話番号】
0120-422-212

人気の広島旅行・広島ツアー

人気の広島旅行・広島ツアー
広島旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。世界遺産 厳島神社、原爆ドーム、しまなみ海道など魅力ある観光地が盛りだくさんの広島旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

【東京都:青梅】小澤酒造

酒蔵見学ができるのは地方だけではありません。「小澤酒造」は、東京の青梅市にあり都内からのアクセスも抜群。気軽に酒蔵見学を楽しめます。
銘酒「澤乃井」の醸造元として知られている創業300年を誇る老舗で、白壁の伝統ある酒蔵はとても立派です。

見学は事前申し込みが必要で、日本酒造りの工程などを社長をはじめとして社員さんが丁寧に説明してくれます。

また、見学後には試飲もできるほか、多摩川のほとりには「澤乃井園」という庭園があるので、散策が楽しめるのも魅力です。

【所在地】
東京都青梅市沢井2-770

【営業時間】
午前8:00~午後5:00

【アクセス情報】
・電車
JR青梅線沢井駅 徒歩約2分

・車
首都圏中央連絡自動車道日の出IC 約30分

【電話番号】
0428-78-8215

人気の東京旅行・東京ツアー

人気の東京旅行・東京ツアー
東京旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。浅草寺、東京スカイツリー、六本木ヒルズなど魅力ある観光地が盛りだくさんの東京旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

【奈良県:桜井】今西酒造

日本最古の神社として知られ、酒の神様としても古くから信仰されている大神神社のお膝元で酒造りをしているのが、奈良の「今西酒造」です。築100年を優に超える伝統的な酒蔵は、建築当初の姿を現代に残しています。

見学ではその伝統的な酒蔵を散策できるのはもちろんのこと、最後にはいろんな種類の日本酒を楽しめる利き酒コーナーが用意されており、利き酒を楽しんだおちょこはお土産として持ち帰ることができるのもうれしいポイント。

酒蔵ならではの季節限定のお酒をぜひお土産にどうぞ。

【所在地】
奈良県桜井市三輪510

【開催時間】
2月〜10月
午前10:00~午後4:00

【アクセス情報】
・電車
JR桜井線三輪駅 徒歩約3分

・車
京奈和自動車道天理料金所 約20分

【電話番号】
0744-42-6022

人気の奈良旅行・奈良ツアー

人気の奈良旅行・奈良ツアー
奈良旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。春日大社、平城宮跡朱雀門、十津川温泉など魅力ある観光地が盛りだくさんの奈良旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

【福島県:会津若松】末廣酒造

福島の観光地、会津若松にある酒造「末廣酒造」は、見学の内容が充実していると人気の酒蔵。仕込み蔵や釜場など様々な場所を無料で見学できるほか、杜氏が手作業でお酒を作っている様子を直近で見ることもできます。

会津若松の街歩きのついでに寄るのにベストな場所にあり、荘厳な見た目を楽しめることからお酒が苦手な人にも立ち寄るのをおすすめしたい場所。

酒蔵に併設されたカフェはスイーツも人気とあって、家族で訪れても楽しめますよ。

【所在地】
福島県会津若松市日新町12-38

【開催時間】
午前9:00~午後5:00

【アクセス情報】
・車
磐越自動車道会津若松IC 約15分

【電話番号】
0242-27-0002

人気の福島旅行・福島ツアー

人気の福島旅行・福島ツアー
福島旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。スパリゾートハワイアンズなど魅力ある観光地が盛りだくさんの福島旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!

その土地ならではのお酒を味わいに行こう!

日本全国にある見学や試飲を楽しめる酒蔵をご紹介しました。実際に酒蔵を訪れれば、酒造りの様子を自分の五感で感じることができたり、その場所限定のお酒を飲めたりするのが魅力です。

見学には事前の申し込みが必要なところも多いので、行かれる際は事前にウェブサイトなどを確認するようにしてくださいね。

おとなび | 50歳からの大人旅

おとなび | 50歳からの大人旅
50歳からの大人旅ならおとなび。日本の美しい四季の風景や伝統文化、旬の味覚や郷土料理等、その時期、その土地の魅力を感じる「おとなび」ならではの大人旅をご用意!おとなび限定のスペシャル企画やお買い得商品など多数ご用意。満50歳以上の方なら、どなたでもおとなびにご入会いただけます。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

豪快な通潤橋の放水ショーを見に行こう!酒蔵見学とおしゃれな酒蔵ランチも!

豪快な通潤橋の放水ショーを見に行こう!酒蔵見学とおしゃれな酒蔵ランチも!

熊本県山都町は九州のほぼ中央「九州のへそ」に位置し、北は阿蘇南外輪山、南は九州脊梁の山々が連なる景観豊かな町。代表的な観光スポットの「通潤橋」は国宝に指定され、最近では高速道路のICができたことでたくさんの観光客が訪れています。近くにある酒蔵の見学と酒蔵カフェでのランチもおすすめです。
Tripα編集部 | 1,051 view
別府名物「地獄蒸し」体験してきた!別府でヘルシー&スベスベの世界へ

別府名物「地獄蒸し」体験してきた!別府でヘルシー&スベスベの世界へ

別府温泉には8つの温泉郷があります。その中のひとつ鉄輪温泉ではヘルシーな地獄蒸しを食べて、明礬温泉では湯の花コスメをお土産に買えたりと、肌も体の中もキレイになる女子旅におすすめの温泉スポットです!別府で絶対体験したくなる大人気の「地獄蒸し工房鉄輪」にTripa編集部員が潜入してきましたよ♪
Tripα編集部 | 3,472 view
2024年に行くべき52か所に選ばれた山口県山口市の「食」と「クラフト」の体験6選

2024年に行くべき52か所に選ばれた山口県山口市の「食」と「クラフト」の体験6選

山口県山口市で「食」と「クラフト」の体験ができるのはご存知でしょうか?山口市ならではのおすすめの体験を6つご紹介いたします。どの体験も初めての方やお子様でも安心ですので、家族や友人とのお出かけの候補にいかがでしょうか?
一度は挑戦してみたい!岩手名物「わんこそば」体験ができる店6選

一度は挑戦してみたい!岩手名物「わんこそば」体験ができる店6選

岩手県の絶対に外せないグルメが「わんこそば」。どんどんつぎ足される盛岡や花巻の形式が有名ですが、平泉のお椀を並べて提供される盛り出し式など、一言では語れない魅力があります。岩手県内でわんこそばが楽しめるおすすめの名店をご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてください!
coldbrew | 72,092 view
沖縄のマリンアクティビティ!日本旅行のスタッフおすすめランキング

沖縄のマリンアクティビティ!日本旅行のスタッフおすすめランキング

沖縄といえば、真っ白な砂浜にどこまでも透き通った青い海!ぜひ体験してほしい人気のマリンアクティビティを日本旅行のスタッフがランキング形式でご紹介します!
赤い風船MAGAZINE | 2,256 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

coldbrew coldbrew

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ