目次
【1】鳥取県のご当地「あるある」は?
全国共通でお雑煮がぜんざいだと思っていた
島根県と鳥取県
どっちが右か左か知らない人がほとんど
出雲大社は鳥取県?島根県?って聞かれる
給食に蟹が出る
焼肉の後に〆で焼きそばを食べるのは全国共通だと思っていた
茶碗蒸しに春雨が入っている
電車じゃなくて汽車が走っているので、首都圏に来てもつい電車を汽車と呼んでしまう
鳥取市と米子市は張り合っている
小学生はランドセルではなく学校指定ランドナップが主流
【2】鳥取県の一番好きなご当地グルメは?
蟹
白バラ牛乳
牛骨ラーメン
もさ海老の刺身
ホルモン焼きそば
鳥取カレー
大山まきばみるくの里のソフトクリーム
【3】鳥取県の自慢できるところは?
浄水器がなくても水道水がおいしい
海が綺麗で人があたたかいところ
魚介類が美味しい
大山や鳥取砂丘などの自然
自然が豊かで、海産物、果物、和牛など食べ物が美味しいところ
海の透明度は浦富海岸なら沖縄にも負けない
人口最小県として、自虐的だが皆地元に愛着を持っているところ
【4】鳥取県に帰省したら必ず買いたくなるものは?
打吹公園だんご
ふろしきまんじゅう
とうふちくわ
二十世紀梨ゼリー
因幡の白うさぎフィナンシェ
妖怪饅頭
かにみそバーニャカウダ
あご入り鰹ふりだし
【5】標準語だと思っていたけど実は方言だった言葉は?
肉がしわい→肉がかたい
がいな→大きい
たいぎい→めんどくさい
おもちゃをとろく→おもちゃをかたづける
鉛筆がちびる・靴がちびる→鉛筆が短くなる・靴が磨り減る
だんだん→ありがとう
腸感冒(ちょうかんぼう)→胃腸炎
鳥取県を知って、鳥取県に旅に出よう!
鳥取県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
鳥取県への旅行を考えている人必読!鳥取県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!鳥取県へ旅に出よう!