目次
函館朝市って?
函館駅からすぐ、1万坪の敷地内に約250の店舗が軒を連ねる函館朝市。
蟹や鮭など、北海道ならではの海産物の販売はもちろん、鮮度抜群の海鮮丼や寿司などが味わえる食堂もある函館を代表するグルメスポットです。
蟹や鮭など、北海道ならではの海産物の販売はもちろん、鮮度抜群の海鮮丼や寿司などが味わえる食堂もある函館を代表するグルメスポットです。
一花亭 たびじ
写真提供:@mibo.gourmetさん
一番人気は、数多くのメディアにも取り上げられている「活いか踊り丼」。
店内の生簀で泳ぐイカをその場で捌き、新鮮なイカがまるごと盛りつけられた名物どんぶりです。丼の上で動く活イカは、動画でシェアしたくなるインパクト♪
うに・かに・いくら・ほたてなどの海鮮の中から、お好みで3種選んで自分だけの丼を作ることができる「一膳丼(小さい丼)」も人気です。
小ぶりなどんぶりは、旅先でたくさんの食を楽しみたい人には嬉しいですね。
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
6:00~14:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩2分
店内の生簀で泳ぐイカをその場で捌き、新鮮なイカがまるごと盛りつけられた名物どんぶりです。丼の上で動く活イカは、動画でシェアしたくなるインパクト♪
うに・かに・いくら・ほたてなどの海鮮の中から、お好みで3種選んで自分だけの丼を作ることができる「一膳丼(小さい丼)」も人気です。
小ぶりなどんぶりは、旅先でたくさんの食を楽しみたい人には嬉しいですね。
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
6:00~14:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩2分
味処 きくよ食堂 本店
写真提供:@t_mi_naさん
昭和31年創業の函館朝市の名物食堂。
きくよ食堂といえば、やっぱり「元祖函館 巴丼」!
近海物の新鮮なウニ・イクラ・ホタテやかにをたっぷり盛り付けた豪快などんぶりです。
ごはんにもこだわり、お米は特Aの道産米を使用。
お店オリジナルの炭焼き蒸し釜戸で蒸しながら焚き上げたもちもちした甘みのあるごはんを、ぜひ堪能してみてください。
【所在地】
北海道函館市若松町11-15
【営業時間】
5~11月 5:00~14:00
12~4月 6:00~13:30
【定休日】
1月1日
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩3分
きくよ食堂といえば、やっぱり「元祖函館 巴丼」!
近海物の新鮮なウニ・イクラ・ホタテやかにをたっぷり盛り付けた豪快などんぶりです。
ごはんにもこだわり、お米は特Aの道産米を使用。
お店オリジナルの炭焼き蒸し釜戸で蒸しながら焚き上げたもちもちした甘みのあるごはんを、ぜひ堪能してみてください。
【所在地】
北海道函館市若松町11-15
【営業時間】
5~11月 5:00~14:00
12~4月 6:00~13:30
【定休日】
1月1日
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩3分
うに むらかみ 函館本店
写真提供:@47_foodie_travelさん
その店名があらわす通り、こちらで食べたいのはもちろんウニ。
ミョウバン不使用の無添加のウニを使用した「無添加生うに丼 レギュラー」は、ウニ本来の美味しさを存分に堪能できる贅沢どんぶり。
少しお値段ははりますが、旅の思い出に自分を甘やかして食べたいどんぶりです♪
その自慢のウニはどんぶりだけではなく「自家製うに屋のウニグラタン」「雲丹の天ぷら」などの一品料理でも楽しめます。
もちろんウニ以外の海鮮も楽しむことができ、「豪華海鮮丼」はウニをはじめイクラやエビなど、七種の具材を一度に味わうことができ、こちらもまた人気です。
【所在地】
北海道函館市大手町22-1
【営業時間】
昼の部 9:00~14:00(13:30L.O.)
夜の部 17:00~20:00(19:30L.O.)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間が変更される場合があります
詳しくは直接店舗までお問合せください(電話番号 0138-26-8821)
【定休日】
水曜日・年末年始
第1、第3火曜日の夜の部(昼の部のみ営業)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
ミョウバン不使用の無添加のウニを使用した「無添加生うに丼 レギュラー」は、ウニ本来の美味しさを存分に堪能できる贅沢どんぶり。
少しお値段ははりますが、旅の思い出に自分を甘やかして食べたいどんぶりです♪
その自慢のウニはどんぶりだけではなく「自家製うに屋のウニグラタン」「雲丹の天ぷら」などの一品料理でも楽しめます。
もちろんウニ以外の海鮮も楽しむことができ、「豪華海鮮丼」はウニをはじめイクラやエビなど、七種の具材を一度に味わうことができ、こちらもまた人気です。
【所在地】
北海道函館市大手町22-1
【営業時間】
昼の部 9:00~14:00(13:30L.O.)
夜の部 17:00~20:00(19:30L.O.)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間が変更される場合があります
詳しくは直接店舗までお問合せください(電話番号 0138-26-8821)
【定休日】
水曜日・年末年始
第1、第3火曜日の夜の部(昼の部のみ営業)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
いくら亭
写真提供:@m_m2812iicoさん
「いくら亭」という店名の通り、自家製のいくらが自慢のお店。
自慢のいくら、プリプリのボタンエビ、イカ、ウニ、ホタテが楽しめる「函館大漁丼ボタンエビスペシャル」は豪快な贅沢丼!貝好きにはたまらない「貝族丼」は、アワビ、ホタテ、ホッキ、ウニが楽しめるちょっとレアな海鮮丼。
ラーメンとミニ海鮮丼のラーメンセットや、天ぷらとミニ海鮮丼の天盛セットなど、色々楽しみたい方に嬉しいメニューもありますよ♪
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
5月~11月 6:00~14:30(14:00L.O.)
4月~10月 7:00~14:30(14:00L.O.)
※但し連休(GW・お盆等)は延長営業(お問い合わせください)
【定休日】
無休(臨時休業あり)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩1分
自慢のいくら、プリプリのボタンエビ、イカ、ウニ、ホタテが楽しめる「函館大漁丼ボタンエビスペシャル」は豪快な贅沢丼!貝好きにはたまらない「貝族丼」は、アワビ、ホタテ、ホッキ、ウニが楽しめるちょっとレアな海鮮丼。
ラーメンとミニ海鮮丼のラーメンセットや、天ぷらとミニ海鮮丼の天盛セットなど、色々楽しみたい方に嬉しいメニューもありますよ♪
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
5月~11月 6:00~14:30(14:00L.O.)
4月~10月 7:00~14:30(14:00L.O.)
※但し連休(GW・お盆等)は延長営業(お問い合わせください)
【定休日】
無休(臨時休業あり)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩1分
すずや食堂
写真提供:@nagi_ex_3jsbさん
船岡商店直営のお店。
直営店ならではの料金で、鮮度の高い海鮮を比較的リーズナブルに楽しめるお店です。
選べる海鮮五色丼「勝手丼」が一番人気♪
いくら、甘えび、ほたて、サーモンなどの人気の具材の中から好きな具材を選び、自分好みのどんぶりを堪能することができます。
【所在地】
北海道函館市若松町10-4
【営業時間】
6:00~14:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩3分
直営店ならではの料金で、鮮度の高い海鮮を比較的リーズナブルに楽しめるお店です。
選べる海鮮五色丼「勝手丼」が一番人気♪
いくら、甘えび、ほたて、サーモンなどの人気の具材の中から好きな具材を選び、自分好みのどんぶりを堪能することができます。
【所在地】
北海道函館市若松町10-4
【営業時間】
6:00~14:00
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩3分
朝市の味処 茶夢
写真提供:@iiiiiichimiさん
もともと漁師だった店主の確かな目利きで、新鮮な魚介を仕入れているお店。
海鮮丼を注文すると、旬の食材を使った日替わりの小鉢が何皿もサービスでついてくることで有名なお店です。
透き通った函館ならではの「いか刺し」は、地元のお客様にも人気♪
イカのたっぷり乗ったどんぶりで楽しむも良し、海鮮丼プラスいか刺しでちょっと贅沢しても良し!
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
7:00~15:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩1分
海鮮丼を注文すると、旬の食材を使った日替わりの小鉢が何皿もサービスでついてくることで有名なお店です。
透き通った函館ならではの「いか刺し」は、地元のお客様にも人気♪
イカのたっぷり乗ったどんぶりで楽しむも良し、海鮮丼プラスいか刺しでちょっと贅沢しても良し!
【所在地】
北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁内
【営業時間】
7:00~15:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩1分
朝市食堂 二番館
写真提供:@shooo516さん
ワンコインの500円(税別)で海鮮丼を楽しむことができるお店として有名な二番館。
「五目丼」「イカ刺し丼」「カニ丼」など、いろんな種類のどんぶりをお手軽に楽しめます。
どんぶりは小ぶりなので、二種類注文するのもアリ!
「まぐろ丼」「サーモン丼」など、他のどんぶりもリーズナブルなお値段で、お財布にも優しくついつい顔がほころびます♪
【所在地】
北海道函館市若松町9-19
【営業時間】
6:30~14:00(13:30L.O.)※季節により変動あり
【定休日】
第3水曜日(※7,8,9,12月は無休)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
「五目丼」「イカ刺し丼」「カニ丼」など、いろんな種類のどんぶりをお手軽に楽しめます。
どんぶりは小ぶりなので、二種類注文するのもアリ!
「まぐろ丼」「サーモン丼」など、他のどんぶりもリーズナブルなお値段で、お財布にも優しくついつい顔がほころびます♪
【所在地】
北海道函館市若松町9-19
【営業時間】
6:30~14:00(13:30L.O.)※季節により変動あり
【定休日】
第3水曜日(※7,8,9,12月は無休)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
【番外編】HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館
写真提供:@naaahiii13さん
最後に番外編!
函館では、朝食ビュッフェでお好みの海鮮丼を作ることができるホテルもたくさんあります。
「早起きはちょっと苦手…」、「海鮮の苦手なお友達と一緒なので朝市には誘いにくいけど、朝食ビュッフェなら!」というような方にもおすすめなのが「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」の朝食ビュッフェです。
北海道といえば!のいくらかけ放題や新鮮なお刺身で、自分だけの海鮮丼を作っちゃいましょう♪
函館駅、函館朝市からも近く観光の拠点としても便利なホテルです。
【所在地】
北海道函館市大手町22-13
【営業時間】
6:30~11:00(最終入場10:30)
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
函館朝市から徒歩2分
函館では、朝食ビュッフェでお好みの海鮮丼を作ることができるホテルもたくさんあります。
「早起きはちょっと苦手…」、「海鮮の苦手なお友達と一緒なので朝市には誘いにくいけど、朝食ビュッフェなら!」というような方にもおすすめなのが「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」の朝食ビュッフェです。
北海道といえば!のいくらかけ放題や新鮮なお刺身で、自分だけの海鮮丼を作っちゃいましょう♪
函館駅、函館朝市からも近く観光の拠点としても便利なホテルです。
【所在地】
北海道函館市大手町22-13
【営業時間】
6:30~11:00(最終入場10:30)
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
函館朝市から徒歩2分
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館
函館駅・函館朝市・金森赤レンガ倉庫にほど近い好立地。
最上階にはベイエリアを一望出来る道南最大規模の天空露天風呂を完備。
朝食は、巨大なオープンキッチンを2箇所に備え、野菜と玄米を中心とした「体にやさしいお食事」を函館ならではの料理になっています。
【所在地】
北海道函館市大手町22-13
【朝食ビュッフェ営業時間】
6:30~11:00(最終入場10:30)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
函館朝市から徒歩2分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
最上階にはベイエリアを一望出来る道南最大規模の天空露天風呂を完備。
朝食は、巨大なオープンキッチンを2箇所に備え、野菜と玄米を中心とした「体にやさしいお食事」を函館ならではの料理になっています。
【所在地】
北海道函館市大手町22-13
【朝食ビュッフェ営業時間】
6:30~11:00(最終入場10:30)
【アクセス情報】
JR函館駅から徒歩5分
函館朝市から徒歩2分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
どれも美味しそうで目移りしちゃう!
函館グルメでは外せない函館朝市。
どの海鮮丼も美味しそうで目移りしてしまいますね!
お目当てのどんぶりは決まりましたか?
たくさんのお店があるので、2日続けて訪れても楽しめること間違いなしですよ!
ホテル朝食として、朝市の提携店で海鮮丼や定食を食べることができるホテルもあるので、宿泊先を選ぶ際にはその点も気にしてみると良いかもしれないですね♪
どの海鮮丼も美味しそうで目移りしてしまいますね!
お目当てのどんぶりは決まりましたか?
たくさんのお店があるので、2日続けて訪れても楽しめること間違いなしですよ!
ホテル朝食として、朝市の提携店で海鮮丼や定食を食べることができるホテルもあるので、宿泊先を選ぶ際にはその点も気にしてみると良いかもしれないですね♪
北海道新幹線 JR・新幹線+ホテルパックの予約

北海道新幹線「はやぶさ」を利用する首都圏⇔北海道の旅行・ツアーのご予約は日本旅行にお任せ!家族旅行、一人旅、出張にもおすすめな様々なプランをご用意しております。北海道新幹線「はやぶさ」を利用するJR・新幹線+ホテルパックを予約するなら日本旅行!