#タビジェニin東北

#タビジェニTOP

タビジェニin東北

タビジェニin東北

ゴールデンルート東北編

大内宿

茅葺屋根民家が並ぶエリアはまるで江戸時代にタイムスリップしたような写真が撮れます

塔のへつり

断崖までつり橋がかけられ、このような大胆な1枚が撮影できる貴重なスポットです
※撮影する際は十分お気を付けください。

1日目

まちなか周遊バスは会津若松市内の観光スポットを循環するバスです。
乗り降り自由な1日乗車券(600円)が便利!

11:17会津若松駅

JR湯野上温泉駅(所要時間約40分)

大内宿入口(所要時間約20分)

12:25~14:50大内宿

塔のへつり(所要時間約20分)

15:30~16:07塔のへつり

会津若松駅(所要時間約50分)

送迎バスでお宿へ♪

東山温泉

さざえ堂

世界でも珍しい不思議な二重構造のらせん階段は必見です!

鶴ヶ城(若松城)

赤瓦が特徴的な天守閣が特徴のお城で、戊辰戦争では「難攻不落の名城」と謳われています

2日目

10:08東山温泉入口

飯盛山下(所要時間約10分)

徒歩(所要時間約5分)

10:20~11:20さざえ堂

飯盛山下(所要時間約10分)

徒歩(所要時間約5分)

鶴ヶ城(所要時間約25分)

11:46~13:09鶴ヶ城(若松城)

七日町駅前(所要時間約12分)

13:19~14:56七日町通り散策

若松町駅前(所要時間約12分)

徒歩(所要時間約5分)

15:15会津若松駅

福島県へのお得なJR+宿泊セットプランはこちら

※2018年7月現在の時刻表を元にしております。最新情報はご出発時前に運輸機関等でお客様ご自身でご確認ください。

他にも!フォトジェニックスポット

  • 五色沼
    赤や緑、青などカラフルな色の沼を背景に非日常的な写真が撮れるスポットです!
  • アクアマリンふくしま
    三角の水槽トンネルがまるで異世界に迷い込んだような写真が撮れるスポットとして人気です!
  • あぶくま洞
    ライトアップされた無数の地底の同穴は神秘的な雰囲気を醸し出すスポットになっています!
  • アンナガーデン
    まるでヨーロッパのような可愛らしい街並みがインスタ映えすると話題のスポットです!

東北旅行情報 日本旅行がおすすめする旅行プランや観光情報など、東北に関する旅行情報が満載!

東北旅行に行くなら外せない 観光情報はこちら 東北の記事をご紹介します♪

映えスポット&グルメも堪能!猪苗代・裏磐梯の大自然を楽しむ夏の旅
福島県の猪苗代・裏磐梯は夏は比較的涼しく、緑が特にきれいな時期なのでおすすめの時期です!話題の映えスポットや人気のグルメはもちろん、大自然の中をウォーキングをしながらリフレッシュしませんか? tabibitokaoru | 5609view

一度は挑戦してみたい!岩手名物「わんこそば」体験ができる店6選
岩手県の絶対に外せないグルメが「わんこそば」。どんどんつぎ足される盛岡や花巻の形式が有名ですが、平泉のお椀を並べて提供される盛り出し式など、一言では語れない魅力があります。岩手県内でわんこそばが楽しめるおすすめの名店をご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてください! coldbrew | 10679view

人気の仙台駅ナカ「牛たん通り・すし通り」で牛たんにする?寿司にする?
仙台駅内は県内外の有名店が出店し、宮城グルメが充実!到着してすぐ食べられるのはもちろん、帰りの新幹線に乗る前でも食べられるのが駅ナカグルメの良いところ。なかでも、宮城名物を楽しめるグルメエリア「牛たん通り」「すし通り」が人気!こちらからおすすめ店をご紹介します。 Tripα編集部 | 3819view

北海道・東北で桜を見るならここ!おすすめお花見スポット10選
北海道・東北には、日本三大桜名所や日本の桜100選に指定される桜がたくさん存在します。西・東日本よりも開花が遅いので、時期をずらして楽しめるのも魅力♪北海道・東北のおすすめの桜スポットをご紹介します。桜好きなら一度は憧れる絶景ばかりですよ♡ チャイラテ | 7573view

郡山が熱すぎる!!ブランド野菜と最新スポット「バレルサウナ」を楽しむ!そこにつながる明治の大事業とは・・・
東京駅から東北新幹線で1時間20分の福島県の郡山市。福島県のほぼ中央に位置し、かつては不毛の大地だった場所ですが、今ではミネラル豊富な土地となり、めっちゃくちゃ甘くておいしい「郡山ブランド野菜」を育てています。新スポットのバレルサウナもご紹介! Tripα編集部 | 1724view

東北の記事ををもっと見る